やる夫が光武帝になるようです 第五十六章 徴姉妹

1591 ◆r.lduuWrXE2010/02/06(土) 15:03:56 ID:R7BQECQA

   「ドキッ! 貉将だらけの反乱大会 (内臓)ポロリもあるよ!」 投下します。


ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ               
イ二二二二∞∞∞∞ 二二二二イ                
      /      \           
    /─    ─  \
  /  ⌒  ⌒    \                    
  |    ,r'( ,_、)(,,       |                    
  \   トェェェイ      /                    
    ン  ,ソニ,r' _   \



1641 ◆r.lduuWrXE2010/02/06(土) 15:10:53 ID:R7BQECQA



  '´ ξ ヽ
 i θjl_!_!j     ここ数回、後継者とか後漢の宮廷中心に
 ヽ!l|゚ ‐ ゚ノ!     ストーリーを進めていたので
  /j`▽ i>     次に、統一後の外敵や反乱鎮圧に目を向けたいと思います。
  〈_ノLゝ      時間が巻き戻るのでご注意!
.   |__j_j


1651 ◆r.lduuWrXE2010/02/06(土) 15:11:15 ID:R7BQECQA


   建武十五年(西暦三十九年)

  建義大将軍の地位にあった朱祐、
  将軍の印綬をやる夫に返還。

   

     ∩___∩
     | 丿      ヽ
     /  ●   ● |    
     |    ( _●_)  ミ    
    彡、    ヽノ ,,/   朱祐も鄧禹たちに倣って一線を退くクマー
    /     ┌─┐´
   |´  丶 ヽ{ .熊 }ヽ
    r    ヽ、__)ニ(_丿
    ヽ、___   ヽ ヽ
    と____ノ_ノ


1661 ◆r.lduuWrXE2010/02/06(土) 15:12:12 ID:R7BQECQA




   朱祐は匈奴に対応する目的で北方に駐屯していたため、
   その指揮下の兵を、前年から冀州北部に兵を置いていた馬成が引き継いだ。
  



             /,. -____、       、:.:.:. 
            /,.イ:.7:/ |/ ヽ、r-、     |ヽ 
            /:./::Vレ仁ヽ  ,==≒、|\` 、 !  
            ヽト、.:|ヽゞィj__  行テト、Ⅵ≫、 〈   /      .
              _| └ナ‐<ヽ `¨´ /⌒ルイ. /
      / ̄ ̄`ー/∧  ヽ  ~'   //レ'/   /     久しぶりの出番だよッ!
      /  _ -―/´   ヽ`ヾ==‐ァ   》=' /   /
    // ̄   / -、  ハ ` こ´  ,〃/ ./  ∧
  /     /    ヽ  ∧___ // /  / `ー-- 、
../  /   / ,.     \     /  /  /      \
'   /   /        `ー',. -――/  /        ヽ
  ∠   /                /__. /             '.
/     ,'           i  /  r'´_,.-、\  ト、__ _
 __,. イ/::7         / /   _「_,. -‐  \     、___ ̄
く´ `ヽ |:::└┐        / /   〈 _,. ‐     `ー-、__ `
 ヽ  ! \r ┘     / |    〔 r--、            `
  `` ヽ  >┬―<⌒ヽ !   「:冫  ト、__,.__
、     \ /ト、ヽ   |  \「 ̄::/   /  / /`ー 、  、_
 `` 、     /   ! `ー ト、  `ー/  / イ/´ノ    ヽ_
    冫 /    ヽ.   '. `ー- /_   / /,.イ         ̄
    |  /      | ̄ ̄ヽ   〈⌒ヽ/_ア´  !


1671 ◆r.lduuWrXE2010/02/06(土) 15:14:22 ID:R7BQECQA


 さらに同時期、辺境の住民や各郡の赦免されていた囚人を率いて
 国境の砦や狼煙台を修理する任務に当たっていた杜茂が
 横領の罪などで免職になったため……



             ,ィ´  __    `ー 、
              /  /            ∧
           ,' / /    / 、     ∧    一応 言い訳しとくわね。
          i !/     //  \ V   ',
          l / / , --、 ´   -=‐.、V:l      辺境警備の負担を減らそうと
          / / .'/          \!|  |    屯田とかもしてたんだけど……
.          /ィ //   、ヽ    ィ,_   !  ,'    
.         ',´∧ /⌒     '⌒\    /     
          |',  i              !  ィ'      洛陽から絹や綿を取り寄せて、
          `!∨',     __ U  ,'l /|     兵士や現地の人たちに配ったの。
.            / V.>    `ー'   イ !./ ',     頑張ってくれたのを労うためにね?
           /ィ´! V| 、_/≧ - ≦!∧l/ |\!     
            '´ヽィ.:.{  `大´  }:\| ヽ
            r<.:.:.:.:.:.!.:.:.レ t⌒ト、 /.:.:.:.!`≧x
          _!ヽ.:.:.:.:.:.:,'.:「_/ |¨! ト. >.:.:.:.|.:.:.:.:.:.,ヽ
      r_'ト、\、/¨!.,'.:.:.:// ! l ',\.:.:.ノ.:.:.:.:/.:.:i
       `i ヽ  ヽ ヽ>'.:.:L /。l',_」.:.:.`<.:.:.:.レ'.:.:.:l
.        人  ̄ヽ |.:.:.:.:.:.ll l/.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.|:\.:l
 

         ※ でも横領もしっかりしてました。


1681 ◆r.lduuWrXE2010/02/06(土) 15:15:48 ID:R7BQECQA

   馬成がそちらの仕事も引き継ぐことになる。
   主な目的は、匈奴対策である。



      / / / //| |\川 | |
     巛|/_ |/   ||_\ |∩/^/~/丶
      | //━━  ━━ | | く くく く  |
      | | γ工   工エ | | \ し  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∫| # ⊂□⊃ # |ノ)| | |   |  < せっかく勃てた(建てた)砦、使わねえと
      | |   く 、    || | |  | 丶 |   | もったいねえもんな
      | | |   ー─~ /| | || ||||||||||||   \________________
       | | \  ⌒   / | |   |    |
      | | | \__/ | |    |     |
      | |       |/    |     |
       |/ | |   ′/ \⌒ |      |
 /⌒ ̄ 川 _ \  ノ__川    |      |
/  丶 /  |    v     | 人  |     | |
     /  |        |  |人  |      |
    |    \      /  | 人 \  /
    |      \ )( /    | / ̄ ー
   V         ̄ ̄      | |
   |    〃    | |   〃   ||
   |         ノ        ノ|


1691 ◆r.lduuWrXE2010/02/06(土) 15:16:24 ID:R7BQECQA



       工事の範囲は、膨大な距離に渡った。
     
      


      _   _   __   ___    __   __   __
     |\ \┴―┼‐┼―┼―┼∧┼―'┴―┼‐'┼―┼―'┼―┼―
     |\| ̄~|_l__,」_」__」_ ___.|__| _」__l__ 」_」__」_」_」_」_」_
     l\{\ |\ \ ̄ ̄ ̄ /漢ヘ'|| ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     {\}\|{'\| ̄~|    (゚Д゚ )||       ……
     |\ \|\|\”>―、  {XXX'○       ’        _
     |\|\|\\|\l\ \ |VVV|,||
     |\ \ \|\|\\|' ̄~|r'⌒J               .    ’
     |\|\|\ \ ヽ|\\ ̄\           ∧
”~'ー w'!|\|\ \ \|\|\|\|\ ̄\    _. |__|
     |\ \|\|\|\|\|ヽト\\_\ /漢ヘ ||                   ”
  , ,wi.|\|\|\ \|丶|\|\ト、\!___| (゚Д゚ )|!                    :;
     \ \|\|\|\ \|\ \|\|\ \XXX○      ・         ,
         \|\ \|\|\|\|\|\|\|\''i\ ̄ ̄\
 ,          \|\ \|\ \|\|\|\ \\| '\   \
          \|\|\ \|\ \|\ \ \|\| \___\
   wi    '"   \|\ \|\|\|\|\|\|\|\|_|    |
               \|\|\,\ \|\ \|\\| ト---<
               \\ \|\|\ \|\ \| \   \
                 \|\ |\|\ \ \\ |\|'\___`
                  \|\ |\|\ |\|\ |\|\|\ ̄ ̄ ̄\
        '” wr        wi|\ |\|\| \ \ \|'\|\     \


170名無しのやる夫だお2010/02/06(土) 15:17:27 ID:Ex6clt42
クリック連打ですねわかります


1711 ◆r.lduuWrXE2010/02/06(土) 15:17:53 ID:R7BQECQA


     .lll、                             ,,,,,iiilllllii,,,,__,,,,,,,,,,,,iiiill!!! .,,illll .llli、    __  
    ._,,ill|            ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,__ .__,,,,iiiiil!!!l゙゙゙゜ .゚゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙^ .,,,iill!  ,illl .,,iiillllll!!lllllll
 .,,,iiiil!!!゙゙’           lll!゙゙゙”゚゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙!!!!!!!llllll!   幽州          ,iiiiil!!  lllll iill!        
.,,ill!゙゙`              llll,              llll、  .,,,、      _,,,,,,iill!゙`    .゙llliill!      
lll!゙                '゙!!!lliillliiiiii,,,、           ゙゙!lli,..,illllli,、   .,iiil!!!!゙゙゙゛      l!!        
llli,,、   ,,,ill!!!ll,、    ,,,,,    .゙゙!lll     ●    ゙!lllll!゙.゙!!lii,,,iiiilll!!!!li,,                 
.゙゙!llii,,. ,,,ill!゙゙ .゙llli,、  ,,ill!!ll、    ,lll ●    ●    lll|   ●冀州 .゙!llii,,,     .,,,iiii,,,,,,,,,_     
  .゙゙!!l!!!゙’   .゙!llii,,,_,,ill!゙゜llll、   .,ill! ● 并州  ● ●●   ●      ,,,,iiillllli,,,_   ,,iill!゙゙゙゙゙゙゙゙゙!!llll    
            ゚゙゙!!!!!゙° ゙!liii,,,, .lll!゙  ●            lll"   ●  ill!!゙゙゜ ゙゙゙!!!lliiiiiill!゙゜  .,,,iiill!!   
  ,,,,,,_            ゙゙゙!lli,iilll`  ●            ゙!lli,  ●   .lll、  青州    .,,,iill!゙゙°     
  ゙゙゙!!lliii、           ゙llllllii,,,  ●   ,,,,,,,,,,、   .゙lll ●   ,,illliii,,,   .,,,iiiiii,,,,,,illl!゙°       
  ,,,iiiiiill!゙     涼州    .゙!!゙゙゙!lli,  ● ,ill!゙゙゙!!llii,,   lll,,,,,,,、.,,,iiill!l゙ ゙゙lll,,,,, .,ill!゙~゙゙゙llllll゙゜         
  lll ̄          `      '!ll、●,,lll′ .゙!llil,  ,illl゙゙!llliill!゙゙゜   !lll!ll,.ill!′  .lll! 
  ゙!!lliii、                lllliii●!゙゙  ● .'!llli,,iill!llii,,,,゙゚゙゙エン州 ,,ill!.llllll!l   lll,、          
   ゙!llii,,            _,,,,,   ,,,,iiill!゙゜●   ●  ゙゙゙゙゙°゙゙゙!ll、  .,,,iill!!゙゜llll′徐州゙!lllii,,         
    ゙゙!!lliii,、      llll!llii,,,,iiill!!゙”” ● 、  .,◎洛陽,,,,,,llll, .,,,,iill!!゙゜  .llli,,    .゙l!lll、       
      ゙!lli,,      'lll,,.゚゙゙゙゙”    ◎長安   .,,ill!llll゙゙゙゙゙゙゙゙!!!!!!゙゙’    ゙!!liii,、   .゙!!lii,,       
       .゙゙llli,,,,、    .゙゙!!!liil,,,,,,_,,,,,,,,,、     .,,,illl’.゙!llii,,   予州      '!lll     ゙゙!lii,,,,     
        .゙゙゙lll|     .,,ill!゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙!lli     !!゙゙   ゙゙!lli,,      、 .,,,,,,,iiilllliiii,,,,,,,,,,,,,,,,,_,,llll!     

         大体 上の図のように、并州・冀州・司隷部の各所に保塁や狼煙台・物見櫓を築造(あるいは補修)している。
         保塁・狼煙台の総数は不明だが、物見櫓はおよそ十里(約4キロメートル)ごとに設けられたらしい。


1721 ◆r.lduuWrXE2010/02/06(土) 15:19:12 ID:R7BQECQA

                                         `ト- '::::::::l:::::::::::::::l:::::::l:::::ヽヲヲ二レ'::::l:::l
                                         i::::::::i:::::::l:::::::::::::::i:::::::i::::::::i: ̄:: ̄::::i::::::l::l:
       上の図は『後漢書』馬成伝の記述を参考にしたが、   .!::::::::l::::::i:::::::::::::::l::::::i::::::::i::::::l::::l:::::::l:::::l::::
       これでは                             |::M:::l:::::::l::::::::::::::i::::::i::::::::i::::::l::::l::::::::l::::l:::::
       幽州や并州の北端が抜け落ちている。           l';l.\ー- L:::::::::リ::::/::::::::'::::::::__:!::::::::l:::l::::::
       『後漢書』杜茂伝では杜茂がまず辺境の           ';  ト,、    ̄ ¨¨ ブ''¨´ ̄ ,. l:::::::i::::l::::::
       工事を請け負ったとあるので、                 !:', ヒ:ソ\  i_/ rtテォ‐-ミ. !::::::i:::i:::::::
       免職までに辺境の工事は済んでいたということだろう。   .l::',.` ¨´i   ´ 以ソ\_,,.ィ i:::::i:::i::::::::
                                           l:::',  ,'        ヽ  l:::::i:::i:::::::::
                                           l::::', /''"`゙ヽ       ', !:::;::::i::::::::::
                                          . i:::::∨            ,':::;::::;:::::::::::
                                           ,'::/::'ー- ..,,_-_       ,':::;'::;':::::::::::::
                                          /::/::::/::ハ. 、 __      /:::;'::/::::::::::::::
                                         〈::/:::/:::/:::', `゙゙¨ ̄,.     /:::/::/::::>'"
                                          ヽ.、:::<:::::∧`¨ "´     /:::/:>'"  Y
                                           /'¨ ̄ ̄ \  _,,.. ィ_:∠l l  _
                                          /   /     i`¨(::)    l l (::::)  /
                                       -‐ニ ‐''"  (::)   \ lj ,.-、  l l jノ  /
                                       ⌒)__   lj     丶、Y  l l  /
                                             ̄ ̄ ̄ ¨¨´  ̄ > 、.j i /


1731 ◆r.lduuWrXE2010/02/06(土) 15:20:07 ID:R7BQECQA

        これらの工事は、それぞれが請け負った時期を合わせて
        建武十二年から十年近くに渡った。

                 
     /--─┐ ┌┐ ┌───-\
    / 二二二 [__ __] 二二二二二ヽ
    /,--──┘ └┘ └───----|               ,ィ´  __    `ー 、
   〔______________〕            /  /            ∧
    l;;;;;;;リ-l||━━、 (;;(━━ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ            ,' / /    / 、     ∧   
   l;;;;;リ |l ___   ν __ `ヽ;;;;;;;;;;;;リ            i !/     //  \ V   ',
   ヽ|^l| γl´L,l` }   '´ ̄`ヾ |lへ;;;リ            l / / , --、 ´   -=‐.、V:l    
    |l |" ´ ̄   ,l     "" |  )             / / .'/          \!|  | 
     l、|l    ⊂□⊃        ||ノ    .          /ィ //   、ヽ    ィ,_   !  ,'  
      l||      ( 、         /|l     .         ',´∧ /⌒     '⌒\    /  
     |||ヽ   ,ー----一,`   / |||              |',  i              !  ィ'   
      ||| \  ヽニニニニノ  / |||               `!∨',     __    ,'l /|   
      |||  |\  ⌒   ,/ |   |||     .            / V.>    `ー'   イ !./ ',  
   ---|||-─|   \__/  トー|||─-、           /ィ´! V| 、_/≧ - ≦!∧l/ |\!  
      ||| ヽ                 |||



           杜茂は武官ナンバー2の驃騎大将軍、馬成は三公の一つ、
         大司空の職務を代行した経験もある重臣。 
          その彼らが辺境に長年留まったことからも、
          やる夫が この工事を重視していたことが窺える。


1741 ◆r.lduuWrXE2010/02/06(土) 15:20:39 ID:R7BQECQA


    この他にも、北方防衛のため、
    やる夫は様々な対策を行った。

   杜茂を北辺に派遣した建武十二年、
   次のような詔を下している。



  
                             
                              ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ
                             イ二二二二∞∞∞∞ 二二イ    辺境の官吏は、
    (.`ヽ(`> 、                      / ⌒  ⌒  \       賊が攻めてきても
     `'<`ゝr'フ\                   /  (●) (●)   \     迎撃する兵力が足りないときは
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)               | ::::::⌒(__人__)⌒:::::   |     守備に徹すること!
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                \    |r┬-|      / 
       \_  、__,.イ\                 \  `ー'´    /    
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、    ./|
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、


1751 ◆r.lduuWrXE2010/02/06(土) 15:21:38 ID:R7BQECQA


       ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ 
      イ二二二二∞∞∞∞ 二二二二イ  
           _/        \         敵の戦力が分からない場合も
           /            \       戦わなくていいお。
          /  /   ヽ、_       |     
          l   (● ) (● )      /      逗留法(進軍しない将軍を斬刑にする法律)
           ヽ  (__人__)    /       の処罰対象から除外してあげるお!
           _x>  {_ノ _  イ7\__
          '⌒:r‐、:::::::|::::ヽ Y /::::://:::::::::::`ー-、 
        /:::::::::|、,,ト、:::ヽ::::\/:::::::/
        /::::/⌒ 、 L_\:\:/:::::::/
        /:::/ ヽ メ- ):::::/:::::::/
      /::::/ヽヽ、)ーィ´:::/::::::::/
     (::::::!\ ̄  /:|::/:::::::::/
      \\ \ /|:::|
        \\ .Y |::::|
         \\ |::/


  



    ィ´三ヽ
    l:Y´ノノ):l     んーー? なーんか 消極的じゃね?
  _ト、 ゚ロ゚ノ-‐r、
 ー'─'/`iニlヽi¨ ̄
    /二フ¨l
   /_/〉___〉


1761 ◆r.lduuWrXE2010/02/06(土) 15:22:12 ID:R7BQECQA

     _/:::::::::::::::'´:::/::::::::::::::::::::::\
.   /::::::::::;:-─'´::::::::::::::::::::::::::::::::ハ
   ;'/::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
  /--イ::; '´`Y::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
  /::::::::::l   .ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ        これはおそらく、 やる夫の移住政策が関係している。
 !:::::::::::::ゝ-:':::::::::::::::::::::::::::ノヽ::::::::::::::::::::::〉
. !::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∨、∨::::::::::::::/
.  !::::::::::::::::::::::∧::::::::::::::::::::「〉ハ::::::::::::ハ        『事業再構築』の章で述べたように、
.  ∨::::::::::::::/  仆:::::::::::::::::!、' ル::::::/ ヘ       やる夫は人の少ない土地の官吏のリストラを行った。
   \::: イ//ゞト. ∨:::::::::::! Y:ハ:::::/   とY
    ~冫,  `Y::.  ∨:::::::::! ∨レ'ノ  rc  ヽ    しかしそれだけでなく、辺境の民の移住も実行させているのだ。
.      |      ',:::::::::!. ,'. /  /|lハ_ノ eヽ
.      l  _    .',::::/ / /  //{r 、〉e  .∧
      '─ヘ,_ァ フ , .∨ // /ノ >-'、   e 〉
         ':,:ーイ   /).// /   l}  ノノハ
          レ' `ー ' .;':r r- ´   e,. '´ '´ e  \


1771 ◆r.lduuWrXE2010/02/06(土) 15:23:03 ID:R7BQECQA


. ━━━━O∧,, ∧━━━━ロニニ>. ━━━━O∧,, ∧━━━━ロニニ>
     ∧,,∧(・ω・` )              ∧,,∧ (゚Д゚,, )
    /ο ・ )Oニ)<;;>   レイプOK!   /ο ・ )Oニ)<;;>   残虐行為手当て出たー
    /   ノ lミliii|(ヾゝ             /   ノ lミliii|(ヾゝ
   (o_o,イ__ヽ´|(__) ノ~⌒)彡       (o_o,イ__ヽ´|(__) ノ~⌒)彡 
      ノllllllllヽ| | ̄ノl ノ            ノllllllllヽ| | ̄ノl ノ
     / /~ヽ ノ'''''''~ヽヽ\ヽ_         / /~ヽ ノ'''''''~ヽヽ\ヽ_
     ヽニフ|_| 人人(_/  ヽノ 人人    ヽニフ|_|  人(_/  ヽノ 人人
 人人人   (_ヽ   人人人   人人人人   (_ヽ   人人人
人人    人人人人    人人人人    人人人人     人人



      匈奴は略奪がお仕事。領土より収奪。
      そして兵糧は現地調達で中国の奥深くまで攻め入って来る。



  '´ ξ ヽ
 i θjl_!_!j    だとすればだ。
 ヽ!l|゚ ‐ ゚ノ!
  /j`▽ i>    その入り口が無人に近い状態だと、略奪が出来ず、
  〈_ノLゝ     補給もままならないから兵を進めにくくなるだろう?
.   |__j_j


1781 ◆r.lduuWrXE2010/02/06(土) 15:23:35 ID:R7BQECQA



      ,x< ̄ ̄ ̄> 、
    /  ,...:;ニニ====\_
∠二::_:::ー':/ ,.____..二.、\     一種の焦土作戦みたいな感じだな……
  . / /フ:/ //::l::::::::::::::::::::::::::\ヽ
  _l,斗::/   /:::::l::::/::l::::::l\__:::::ハj
/ l/:/  ./:::::::::V:::::l:::リハ ,. ‐i }::::}
  /ヽ}:!  /::::::::::::ハ:::::l::ノハ::Lfッ' '^リ⌒i
   //  l::::::::::::{u __ミ、 ヽ  u l:\l  r‐、 __
<〉 l´ \ト、::::::::l'く_fィソ { L_j ,、  ! l::{`ヽ ヽ' l |
//    !ト`ヽl  、 ;  F- '^! l‐、lヽ.ハ |‐l- }
//       >‐-/> l;;;;;く \_,ノj /\\} ヽ. | |
/       /─、/ /  `Τ;;ー─一'ヽl:!ヽ     /
    




    /::::/:::::/:::::`ーラ:::::::::::,.ィ:、\ヽ.
    ,'::::;':::::/:::::::/:::::::{:_;.ィ:´ヽ._::::):::';:ハ
   ;:::::;::::::;':::::::/:::::/:i::::i::l::ヽ::::l::::::::i:::',    消極策とも言えるこの対策は、しかしかえって
 .  i:::::i::::::i::::::::l:::/l::::::l::::l:::l::::::i::::l:::::::l::::i    匈奴の深入りを招き、一時は司隷部まで侵入を許すなど
 .. l::::::l::::::l:::::::::i':::l::::::l::::l:::i::::::l::::l::::::i::::;i   難儀もしたが……
 .  !:::::l::::::l:::::::::l::::l::::::i::::l:::l:::::l:::リ:::::i:ノil  
 .  l:::::!l::::::!:::::::::ト=‐_-_⊥⊥ --‐ スィi::!          
    l::::l:l:::::l:::::::::::ヒォ::ァ‐ミヽノ ,ィtチ_ノl::l   建武二十三年(西暦四十七年)
   l::::l::i:::::l:::::::::::lヽー'´/  l`¨  i::l   匈奴王の一人・比(ひ)が
    `ヽ\:::l::::::::::::',      ,. 、!   /::リ   西河郡を訪れ、後漢王朝に帰属を表明している。
    |.\::::';:::、:::::ハ      ソ /::/l
   /.i. h丶、:::ヽ::::',     ヽイ ,':::/    
 /  ', ヽh ` <:::::゙、 ‐ "¨ ノ/-V
   / \ \ト.、 `マ^、 `¨´./ヽ
  /.    丶、ヽ- ニ/`゙ ー ' ./i
    r‐ ¨ ̄  ̄ ̄//ヽ |  / l
 .    i  i'⌒¨ ‐一'、  l i  l l
  \ \ \     ', .//  l l


1791 ◆r.lduuWrXE2010/02/06(土) 15:25:22 ID:R7BQECQA



          _,;¬___        __
        /├l||||||||||||、      l┤\
       / ├l|||||||||||||||||、    l┤  \        比は翌年、匈奴の南単于を名乗る。
      (|| |) ├l||||||||||||||||||||、  l┤    \       これによって匈奴は北匈奴と南匈奴の二つに分かれた。
      / | | ├l|||||||||||||||||||||、 l┤(| | |)    |  
      |  | | |├l||||||||||||||||||||||l┤| |      |      南単于は北匈奴を撃ち、一時は
      |  | ̄ ̄├|||||||||||||||||||||l┤ ̄ |   |   |     北匈奴をモンゴル高原まで押し戻した。
      |  |、`ー-┼l|||||||||||||||||l┼-ヽ|    |  
      |  |<O冫├l|||||||||||l┤|O>| |   |  |   
      | | |     ├l|||||||l┤    | | | | /   
     / |  |    ├l|||l┤     | | | | /
     / / / |   く├l|l┤     | | | /
    / / /  |    |д┤    | |  / 
    / / / / |   ー/ |┤    |  / 
    ヽ-~-、_ \   ◎l┤   /|/   
             \├l┤__/
               |_|



         これにより、匈奴対策として移住していた
          北方の住民は本籍地に帰ることができた。

          どちらかと言えば「柔」の匈奴対策は、
          一定の効果を挙げたと言える。


1801 ◆r.lduuWrXE2010/02/06(土) 15:25:45 ID:R7BQECQA

      ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ
     イ二二二二∞∞∞∞ 二二イ
         /, -‐ 、   ‐- 、\      ありゃー 民がいなかったから
       /  {  じ   じ    \  
       |    ー      ー    |     荒れ果てちゃったのかお……
       \  u (__人__)  j /
          ト .  ^TTIト .イ
       _.. ヘ ヽ 川||/  ハー- ._
    , ィ''´    }  ンrtく  {      /ヽ
   /  l 、\ {_/ |o| \_}     /  ,
   {、 l    \   |o|     、 ,′   、
   ハ_} / _二ヽ \ Ll       V/     ヽ
   {  /   -- 、ン‐ヘ         {i   __}
   に7  ‐ァ-一'’_¨二\二二¨ `Y⌒ヾ_-―‐ノ
  //  /ヽ、<´ ミ=三ゝ=ミ `>ノ ノ  `ヽ |


  ただし移住策の結果、無人の城は荒廃が進んだ
  所も多く、やる夫は後悔もしたらしいのだが。


1811 ◆r.lduuWrXE2010/02/06(土) 15:26:17 ID:R7BQECQA


 /:,.:.:.:.:.(ili!l).:,::,.(ili)ヽ
 i:,イ.:.:.:.i/__,:::::;.:;」、l:j:l
 lr:l:.:.l::「 -ー   -、l::i:!     さて この辺りで、南方にも目を向けてみよう。
 ik:l::::i:.|    | .l:::l
 `ー-、」    '  i_ノ
    | `ー  ̄ , '
  ,,rへ、_ ` 〔´
/l :ヽ、==゙7'r'Yヽー、_
:‘,:|‘,<'^__i__,〉,ヽ‘\
‘,>'`7┷┿┷<‘,;.ヽ




  建武十六年(西暦四十年)
  春二月。


1821 ◆r.lduuWrXE2010/02/06(土) 15:26:56 ID:R7BQECQA




          ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,            _,,,,,,,,,iiiiiiiiiiiiiiiiiiilllllliliiii,    
             llll゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙!!liiii,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,iiiillll!!!!゙゙゙゙”””   ,  _,゙!!liii,,, 
         `゙!lliii,,,,,_     ゙゚゙゙ ~゙゙゙゙゙゙lll!!゙゙゙゙゙″   幽  ._,,,,,,iiilllllll!.,,,llllllllli.
           ゚゙゙゙゙!!!!llliiiiii,,,  并     .lll,,,,,,iiiiiiiiiiiii,,,,,illi             
!!ll!!llii,、 ___         !lllll,,,,,,,,,,_   ,iill!!゙゙゙”  .゙゙llll               
   llll.,,,,ill!!゙゙!!!!llliiiiiii,    .,,iill!!!゙゙゙゙゙!!!!llliiiillll  冀州,,ll!゙`゙l!ll             
_  .llll!!゙゙°    .゚lll_,,,,,iill!l°     .゙!lli, .,,,,,,iiiillllll  ~゚゙゙゙゙’._,         
!lli,     涼       lillll!!!!゙゙゙゙’        '!lliill!!゙゙゙゙゙~ '!lli 青 ,,,,,illi          
.'!ll         illlll゙‐      司      ゙!lliiiil,,エン .,,,,iiil!!llliii,llill            
: !!ll!!!!!!!!!!!!!lliiii,,,,,゙llll,iiiiiillll!!!llli,,          _,,llll!!lll!゙゙° .゙!l             
       .,lil!!!!!!゙゙゙゙”   .゙゙!lliii,,  ,,lllllll,,,,,iill!予゙lllli、 徐` .'゙゙!llll           
      ,,i゙゜            '゙lllllll゙°  .゚゙ll,,,,,,,iilllllii,,_    ゙゙l!l           
     .,illl′            ,,,ll°     .゙liill!!゙`゙゙゙!!!liiiiiiiiiiiiiiiiiiiilllllllllllll      
    .,ill!!°            il゙゙゙      .,,il゙`      ̄~゙゚゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙,,l       
   .,,ill!°   益     .,ll   荊   ,il゙            llll!!lll       
   ,ill°         .,il゙’       .,ll    揚            '゙l      
   .llll゜             lll       ,ll               ,ll      
   .ll″             lll      .lll′            ,,ll       
   .ll               '!li,         ゙l|            ,,iil        
   .゙lllllli,,,,,,,,         ゙ll       lli,,,、         ,,,,          
     `゙”゙li,,,,       ,iill゙゙゙゙゙lll,,,,,,,,,llllll゙゙゙゙゙l゙゙llll,,,,    ,,,,li           
        ゙゚゙゙llllll,,   ,,,llll゙°   ̄`      .゙l!l,,_ .,,,,lll            
           ゙li,,lllll゙°    交        .,,゙llll               
              ,ll! ●交趾郡__,,,,,,,,l,,liiiiiiiiilllilllll                 
           ,ill  ,,,i,iiiiiil


1831 ◆r.lduuWrXE2010/02/06(土) 15:27:19 ID:R7BQECQA


  洛陽よりはるか南方の交州・交趾郡(現代のベトナム北部)で、

   一人の上流婦人が
  太守の手により獄に繋がれた。






│   |       l    ',   ヽ.  ,'
│    {       j  ,  }    .! /
│, -┘ ノ  ゝ、'-y、 i     |, '   うう……お外に出してよお……
..|. ==、     ,=_,ヽノ  丿 i !
..| {_)i.      {´)iヾ,ヽ/ 丿ノ  
..|i、リ!      |f_j|  ,'_ / ´     
│┬r'    、 .ヒタ   .fノ        
│/∥//    ~T // }|  ヾ、       
..ト、∥  ,~ァ  ∥  ,.' !    }.}  、   
ミ` }∥   ̄   ∥, イ ヽ  ノノ ノj    
ヽイ |、     _,-'⌒!`` =' '‐-‐'  ノ    
│ノ  ` ー ',-'     !`i ヽ  <ノ

     徴側(チュン・チャク)


184名無しのやる夫だお2010/02/06(土) 15:28:38 ID:8X7aGtVQ
許さない


1851 ◆r.lduuWrXE2010/02/06(土) 15:29:44 ID:R7BQECQA




   / ̄\
  |  ^o^ |  じゃじゃうまは ろうや で おとなしく していなさい
   \_/   
   _| |_
  |     |

   太守




       \ /     ̄  ―-  _        \  /
         /     /    /ー-1 ` ―-  _  \ \/
          /  /  /    /   |     l  `>、\/ーァ
       l  |   |  、 |   |  /   l   l \ /    (牢屋で……大人しくしてろですって……?)
       l   l    l  \|    、l/    l   /  | \
       ヽ  t   ヽィ==      ===ミy  /  |ーr┘  
         \ \ / /しハ       /しハ Y /┐ 卜┘
          \ fハ  l レリ:!     l レリ:!   ノ| l| |    
           /∧ハ ゞ^'  ‘   ゞ^'   l  /  l/
          // ゝ |   マ~ ⌒ヽ U   ハイ    | 
           | |   人   !    |   イ |     | /
         { | | /   `ト、 丶   ノ  /| 丶---キ
         `T"´ __ ノ  ≧ェ― イマー‐r'´ ̄ ヽ \__ ノ|
       |   l /    `T´ |」  /    /     \    /|
       ト---' /   r――-rヌrぅィ1-――┐     | -‐  /
       ヽ /」    |   {7,こ,こ,ヌ7   |     |\ /
         く      |   ー{ {   } }-ー   |      _/´
         }_ \||   ゞ\/イ    | |  / /
          |廴_」 ∟ -‐ァ  Υ  ト--  ┘ jー' |/


186名無しのやる夫だお2010/02/06(土) 15:30:09 ID:Ex6clt42
もう許してやれよ


1871 ◆r.lduuWrXE2010/02/06(土) 15:30:48 ID:R7BQECQA


  , '     , '  f     |::::::::::::::::::l    ',   ヽ.  ,'
. /     ./    {.       {::::::::::::::::::j  ,  }    .! /     (牢屋で 大人しくしていろ)
,'     ,' i    ヽ、,\-┘:::::::::::::::'-y、   i      |, '  
!       , ! !   ./:::::::::ヽ、:::::::::::::_ノ__,ヽノ  丿 i !             ↓
t     | t ヽ、/:::::::::::::::::::::::::::::::::::rf:.:.:!ヾ:ヽ/ 丿ノ       (倉庫で大人しくしていろ)
. \    t. ゝ-v’:::::::{ i、リl:::::::::::::::::::|f_j|:::::::,'_ / ´
   ` ‐- !ゝf ‐、 ::::::::::::::::::::...  ヽ .::ヒタ:::::::fノ                 ↓
      ', l  }:::::..          ̄ ..:::|  ヾ、        (在庫品は倉庫がお似合いだ……!)
       l ゝ、_`       ,-―,     :/    }.}        
      ノ  _.  \       ̄    イ    ノノ   / l
 t ‐--‐'  / `/"ヽ` 、      _,-'⌒!`` =' '‐-‐'  l
  ` ‐-ッ' ./   {  .∧   ` ー ',-'     !`i ヽ     ノ


1881 ◆r.lduuWrXE2010/02/06(土) 15:31:37 ID:R7BQECQA


  /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :`-、
 ./ : : : : : : : : _:_:、:、:-:-:-:-:-:、:、:_:_ : : : : : : : : : : : :'
../: :_:、 -ー'':~:~:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`:':-:、:_:_: : : : : :
i'-,'、-ー_二二二二二二二ニ',_'ー_-:-:、:,_:_:::`':-、,,_::
-ー'''~ ̄               `''''ー--二,ー-'`,     __ノヽ、_ノヽ_ノヽ_ノヽ、_ノヽ_
    _,,,、、、 --ー:'':'':'':'':'':'':'':ー:ー:-:-:、、,,,_   ~`''-    )
-ー:-': : / : : : /: : :/、: /l : : : : :.i : : : : : :, : :`:'':-:、,_    < 
: / : : : / : : : / : :./`'`' 'l : : : : :.l : : : : : : :l : : : : :i : `    !   誰が在庫じゃゴラアアアアアアアアア!!!!!!!!
:.l : : : / :  .l  l' : : :./l l   .l     :l : : : : .l : :    丿 
:l :  l    l  ll : : :.l :l l 、、,,,_ li,_    .l    l.l :  ∠__  
..l ,  .l    .l -、l.l,='~ l :l l `''''-'i,``  /   // /,     ヽ,.-‐- 、,. -‐-、,. -‐- 、,. -‐-、,. -‐- 、,. -‐-
 i,l  '、    /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ  ::::_':'':ー:-、/,/,   
  '、, _, -'-_/ ̄ ̄√___丶  ̄ ̄\ `'- _,/:`'i:   
>:':_、:i  ' ::::::::  / / tーーー|ヽ    ..::ノ_ / i,:-'~l:
`'',-'l 、,l  ::.  ..: |    |ヽ       /  ./~ /:
./  .l'、_l    : : :| |⊂ニヽ| |         ./,-,'::::
' ./: : ::'、    | |  |:::T::::| !       .ノ::::\`'
'~ー''~/:::::`-、_   ト--^^^^^┤     ,/.l:::: l:::l`'
ー,-':::::::::::::::::_`--、、、,,_  _,-_:~: : : : : : `:i:/  l::l
`~ : : : : : :    ノ:-' l:::: ̄/         l,l  .l:


189名無しのやる夫だお2010/02/06(土) 15:32:23 ID:Ex6clt42
ヨーロッパでは在庫じゃなかったよね(棒読み


190名無しのやる夫だお2010/02/06(土) 15:32:44 ID:vmUMOW8w
被害妄想がヒドイナァ


1911 ◆r.lduuWrXE2010/02/06(土) 15:32:49 ID:R7BQECQA


徴側は これを屈辱と感じ、牢を出た後 仲間を集め、太守を攻めた。







   / ̄\
  |  ^o^ |   こりゃ たまらん すたこらさっさ
   \_/   
   _| |_
  |     |


1921 ◆r.lduuWrXE2010/02/06(土) 15:33:51 ID:R7BQECQA

  , '     , '  f     |::::::::::::::::::l    ',   ヽ.  ,'    たわいもない……
. /     ./    {.       {::::::::::::::::::j  ,  }    .! /
,'     ,' i    ヽ、,\-┘:::::::::::::::'-y、   i      |, '
!       , ! !   ./:::::::::ヽ、:::::::::::::_ノ__,ヽノ  丿 i !      漢王朝の時代は 終わったわ……
t     | t ヽ、/:::::::::::::::::::::::::::::::::::rf:.:.:!ヾ:ヽ/ 丿ノ
. \    t. ゝ-v’:::::::{ i、リl:::::::::::::::::::|f_j|:::::::,'_ / ´   
   ` ‐- !ゝf ‐、 ::::::::::::::::::::...  ヽ .::ヒタ:::::::fノ
      ', l  }:::::..   <ヽ,___,  ̄ ..:::|  ヾ、    
       l ゝ、_`       ゙'‐=='゙    /    }.}   ヾ、
      ノ  _.  \            イ    ノノ   / l
 t ‐--‐'  / `/"ヽ` 、      _,-'⌒!`` =' '‐-‐'  l
  ` ‐-ッ' ./   {  .∧   ` ー ',-'     !`i ヽ     ノ

         姉・徴側(チュン・チャク)


1931 ◆r.lduuWrXE2010/02/06(土) 15:34:22 ID:R7BQECQA


           / 人       ヽヽ             -‐'"    /ヽ        l
          / / i!、 `      ヽ ヽ                  ./、 `、       l     お手伝いしますわ お姉さま。
          / / .i! `、 `      ヽ `、    ______    ./.:ヘ  i.       l
         /  7 i!l: :::`、` 、      `、,><~´     __    .////! l.       l    これからは
         l 〃! !ll: :::::::` 、ヽ、    '"ヽ、_ `ゝ-ェ!ニ二!__,._,.フ'":::::::::///∧ l.       l 
         !〃! ! `、. :::::::::::::`ー-、___,.∠>ーェニ=ァ‐‐‐、-::::::::::::::::::〃// ! l       l    南越(ベトナム)の時代よ!
         〃 ! !  ヽ、,.-‐:::::::::::::::::::::::::::二フ,.-'1、ノ;;;;;;;;;. } ::::::::::::::::::::::/// ! _l       l
         |ト、 !  ! /`ー、_..::::::::::::::::::::::::::::'" . ‘、,.ゥ 0;;;; ノ_:::::::::::::::::::::</  ` 、     l
         || `、 ! .l/   、>--、_::::::::::::::::::::::::::.... ッル‐'"´::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ヽヽ     `、
.         i! `、! `、 ッ、'ゝニ=ェ、::::::::::::::::::::::::::::::: ~´.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: /    l.   i
.         ヽ.  `、 ∀フ,イ´ノ;;,`、:::::::::::::::::::::::::   ..::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`:::::::::::...i.   l
          `、  `-、ヲ/ ト';;;0;; } :::::::::::::::::::::::::::::...::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/   `、
           `ー   '`‘、`')、ッ‐':::::l ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: /     `
                 l  '´..:::::ノ..::::::::::::::::::::::..              _/
                 !  ..:::::ヽ ::::::::::::::::::::::,.イ             彡 `.    ヽ
.                 '、       _. -' /             イ/.  l     }
.                  `、     <_  ノ              ;'/ /!.    /
.                   ` 、      `二           /   ; //    /
                     `-、               ./_... -ァ'/    i
                       `ヽ、     ,.<`ヽ、_.-'"/   //     /

                           
                     妹・ 徴弐(チュンニ)


1941 ◆r.lduuWrXE2010/02/06(土) 15:35:02 ID:R7BQECQA

  ハイバ・チュン
    徴姉妹。

  中国へ対抗した反乱軍の指導者として、
  ベトナムでは現在でも歴史の教科書の一章を割いて
  語られるほど名高い姉妹である。



         ___rヘ____
       ____>:::::> ' ´ ̄ ̄` ー、
       二⊃::::/,..:::´::::: ̄:::`:::ヽ_\
       ーフ-/ , ':::::::n::::l::::n:::::l「 Y:::l \_/   パイパンっ? エロい!
     、_;','::/シ/:::::::::l_l.l::ll:::l l:::::l レヘ:::::::::二
    -=三::::/冫::::::::::::l>:l、::l .l:l::r'´`ヽl::::::彡'
      .ミ「7 l::::::::/l:::ィチハ ::|  l〈 ( ) ,ハ::l
       l: l .l:::n::l. l::::l孑' |、 .; `¨´` レ'┐
       l冫 l:_l l:l  l::| _,-ェ - ェュ  了 l
        .l f{ヘ∧|  l:|  l`  ̄ ´_|   レ'/
    , -´`-.、ゝ _ヘ    .l丶__ノノ  /´
  rシ' , '´''トム ,-ヽ::::ト、   ` こ¨´  ム
  ,L  , ´ ' .ノ/ヘ::::l ノ ヾ冫- __  /l::::ハ
  }.l     フ  .l::::├-y::::n::::::::::::::L.-l::::レ    .ノ_ヽ_
..〈  .ゝ _ェイ  /ll::::l  /:::/`l::::::lヘ:::::', .l:::l ヽ   .<┴ -  ',
..人_  ソ  ;レヘ .l:::l ./:::/ .l:::::::l ',:::::v:::l  ' ,  ト 、 L.ノ


 /:,.:.:.:.:.(ili!l).:,::,.(ili)ヽ
 i:,イ.:.:.:.i/__,:::::;.:;」、l:j:l   ちがう。  どういう耳してんだ。
 lr:l:.:.l::「 -ー   -、l::i:!
 ik:l::::i:.|    | .l:::l
 `ー-、」    '  i_ノ
    | `ー  ̄ , '
  ,,rへ、_ ` 〔´
/l :ヽ、==゙7'r'Yヽー、_
:‘,:|‘,<'^__i__,〉,ヽ‘\
‘,>'`7┷┿┷<‘,;.ヽ


195名無しのやる夫だお2010/02/06(土) 15:35:06 ID:wNpy9Bfg
改めて地図みると、中国って州の大きさのバランスが変だよな


199名無しのやる夫だお2010/02/06(土) 15:37:20 ID:MZJqf0TE
>>195
 人口や発達スピードに左右される。いわゆる中原は人口も多く、文化とかが発達しているから、
あの大きさな訳で、辺境ほど人口も少なく、開発も遅れているから割と釣り合うわけ。


200名無しのやる夫だお2010/02/06(土) 15:39:25 ID:r1hmcl2w
>199
東北&北海道のことか…東北&北海道のことかーーーー!


1961 ◆r.lduuWrXE2010/02/06(土) 15:35:44 ID:R7BQECQA

                            
                        「ベトナムのジャンヌ・ダルク」と微妙な呼ばれ方をすることもある
     /::::::::::ヽ::::ヽ:::ヽ:::::ヽ::ヽヽヽ    娘っコたち、徴姉妹。
    /|::::::::/⌒)::::::ヽヽヽヽヽ::      しかし彼女たちの事跡、反乱に至った経緯に関しては
   ./ /::::::(⌒//:::ヽヽヽヽヽヽ:::       
   ||/:::ヽ:::`-' '::、/入ヽヽヽヽ::      記録が少ないため、後世の想像により  
   |:::; ::  ヽ;//'/ヽ,| ::ヽヽヽ:      脚色された部分も多い。  
   |::: ::::ヽ/ :/|(`'ノ ::. ヽヽヽ       
   ',::::: ヽ:'  | ::::~:: :::  :::ヽヽ        
.   ;;;;:::ヽ/:::: __ ::  : :   ヽ       
    ヽ,‐,.v;',-,| ,,,,,,,,,、     .'
.    /7''' .);'''ソ :  ,-i ,,,,,,,,   
.   / /:: l `~:::: ‐--┘;‐'' .)  
  /‐,'./ .,| .`ヽヽ::::::::'-'、/:'  
 /:::/,,/` l    ヽヽ、::''''::::


197名無しのやる夫だお2010/02/06(土) 15:36:26 ID:wNpy9Bfg
時代的にジャンヌダルクのほうが後なのにw


1981 ◆r.lduuWrXE2010/02/06(土) 15:36:27 ID:R7BQECQA


             ロ
             ||          たとえば伝承などでは
             ||          姉妹の蜂起した理由として
             i゚i         
             /ヽ´ア.          姉・徴側の夫が交趾郡の太守に殺害されたから、
          /’,/::∥          と述べている。
            /’,/::::,。oッッ,。、
         〈 ’ v'::::,il|eiilllllal|       しかし『後漢書』では
         ヽ,’ヽ,|i!i ゚∀゚).ゝ     徴側の夫は生きて蜂起に参加したことになっている。
         〃ヽ,’`'|エ,~ト.,
          〃:::::::::`!《´`》,i g`i
        《:::::::::::::::ヽ゛〃,.l || |:ヾ.、
        ヾ.、_::::::〉’,g ! ||.|::::::ヾ.、
           ̄ === /`/===゛ロ



 
  ::::::/ ::::::l:::l::::::i::::::::::::::l:::::::::::::':;::::::::::l::::::::::::レ' ノ!:::::::'.   これはどういうことなのか?
  :::::;::::::::: |::i:::::::'::::::::::::::i:::::::::::::::';::::::::l:::::::// ハ:::::::i  じつは徴姉妹の二百年後に
  ::::{:::::::::::i:::'::::::::';::::::::::::'::::::::::::::::l::::::::レ'  / /  !::::::l   やはり北ベトナムで
  ::::l::::::::::::i::::':;::::::'、::::::::::';:::::::::::::>'"、::::、/,.ィオ´i !::::::l   中国に大して反乱を起こした
  :::::!::::::::::::i:::::::ヽ:::::\:::::::>'"    i   ィ代zソ ノ´ l:::::::!   趙氏貞(チェウテイシン)
  :::::l:::::::::::::ト`ニニニ 二==::::...、       ̄    l::::::!   もまた女性指導者。
  :!:::i:::::::::::::',   -、_、_,斗‐-  ̄     ', \    |::::::i
  :l::::' :::::::::::∧ ,.ィ弋zヒノ / ..::}     ∧ !     !:::::l   つまりベトナムでは
  ::!:::::':::::::::::::∧ー---, ´ . :.::/    /   ,    │:::!    中国に比べてかなり後の時代まで、
  ::i:::::::';:::::::::::::::'、      . : :.:    ,    '、    l:::::!   女性が指導的地位に立つことを許容する
    :::::::::';:::::::::::::'::ヽ          :     〉   !::::!   女系社会の風土が残っていたと思われるのだ。
  ::::';:::::::::':;:::::::::::':;::\           ‐‐  ,/   │::;
   ::::':;::::::::::ヽ::::::::::':、:::ヽ              __/l i  j:::;'
  \:::ヽ ::::::::::\:::::::\::::\       / '´ ノ /:/


2011 ◆r.lduuWrXE2010/02/06(土) 15:39:56 ID:R7BQECQA

          _,;¬___        __
        /├l||||||||||||、      l┤\
       / ├l|||||||||||||||||、    l┤  \     しかしベトナムにも儒教が伝わった
      (|| |) ├l||||||||||||||||||||、  l┤    \   こともあり、
      / | | ├l|||||||||||||||||||||、 l┤(| | |)    |  
      |  | | |├l||||||||||||||||||||||l┤| |      |   男尊女卑の風潮が広がった社会の中で
      |  | ̄ ̄├|||||||||||||||||||||l┤ ̄ |   |   |  「女性の反乱指導者」に対して
      |  |、`ー-┼l|||||||||||||||||l┼-ヽ|    |   |  男性に都合のいい解釈を
      |  |<O冫├l|||||||||||l┤|O>| |   |  |   する必要が生じた。
      | | |     ├l|||||||l┤    | | | | /    そのために……
     / |  |    ├l|||l┤     | | | | /
     / / / |   く├l|l┤     | | | /
    / / /  |    |д┤    | |  / 
    / / / / |   ー/ |┤    |  / 
    ヽ-~-、_ \   ◎l┤   /|/   
             \├l┤__/
               |_|

                        女卑                 
            
                          _,,、---- 、                            男尊
                       _,,、‐''_/_     `ヽ、
                      |,.、_/_,..、_   イ   '、                   ,  ‐ ´  ̄ ̄ `ヽ、
                     rナ,/,勿'‐'Z_,,`ヽ,.、l    '、                 /     、    、 \
                    rt!"´   //壬ヨ l|   /                ,.'./  .:/ ;小:.. ヽ:. :\:.:.ヽ
                    j、__ 、‐‐'ヽ  Z/ /j! ,.ィ´         .        //:.:.:.:/.:./:. ./ i ヾ:.:.丶:. ...ヾ:ー'、
                    厶。ァ‐く:o;7 ,;;;/ //l/l l                 //,':.:... :.:厶:./- ヽ 弋:.‐\:.:.:. 丶:\
                    ハ;;/ 、  ,;;;;;;;く_/人l .! l                ! |:l:j:.:.:´/ ィ天t、   ィ天女、-、:.. ヘ、:.ヽ   
                   く l;;T´` `ヽ;;;;/;;/ //l .! l                ! | :.!.:.:.:ハ´ち;;;j    ち;;;;j !K }ヽ:.、.! ヽ!
                   ,ハ lr‐ー。、 レ';;;;/ //l .l .! .l               ヽヾj:.ノ小 `::::.   '  ::::´ ハイ: |`リ  ノ
                 rv′l, |Y´二´,/´;;/ //l l .l .! l              、_ノイ:..:.:リ;:ゝ-‐っ ー-   イ:.l::|:. i |
                、」 ヽ l,j汀""";r''7 //l7ヽ,l .l .! .l             /´/:.:/ ‐<>.、 _., .イ_.l:.:l::|:. i |
                   _>、  l |‐┘ V′ .しく,/ /`ヽ、_ !  l           /_/∠ ァ┐l !ノーソノl  ̄ ヽ、」::|:. .:i:ハ
               /  .}  |l   _     / /     二ヽ、        , ./´   `∨イしリ  / ハ  / ヽ ̄`ヽハ
            _,.r‐7__, ,.ィ゙l. lj =//=   ノ ,.'  _,,.ィ'´    \      / |====、∧/  >‐/{ヽ‐‐<   l    l ヽ  r/7-、_
           ノ >く´ /:;;;! |-'  //   j / ,.r':;;;;;;!_       \   , '   /     / /   7〃 {{ヾ〉\   |/ ̄ |  厂し' / /┐
          //  Y:::::;;;jノ:;、_____,,,,! /|'":::::::;;;;;l !      ヽ  .   /     / /  /   {{.   \  |    | ,/=(_/_/_,人
        /×     !::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;:::::::`しレ::::::;;;;;;;Ⅵヽ ;;,  ,,, , /     |     / / イ    o. {{       \|    l/     'ヾ、/


2021 ◆r.lduuWrXE2010/02/06(土) 15:40:42 ID:R7BQECQA

                 ,へ
          __,. -‐――,ノ:ヽ::\
         / ._,...-‐'´ ̄:::::::::くヽ:!
        / ./:::::::::::::::_,. -‐―--、 「旦那が殺されたから立ち上がった」って
       ./ /::::::_,. -‐'´       | 理由を付けたかも、ってことかァーーーッ。
      〈__|_/   ___,. -‐―、‐,)
       |   / ̄::::::ノ:::::::::::::ト、:\  中国の文化に影響されて、
       |__..ノ::::::::::::::/ \:::::::::|_,ヽ:::!  当の中国に対する反乱の事情まで
    _ .(( r|::::::/::::::::|_ー、_.|:::::/フフiヽ!  修正されちまったと.したら、
 ̄ ̄| |  ̄ ゞ_|:::∧::::::::|フフ !,/`´ |   皮肉な話だよなァーーーーッ。
   | |..   `|::;ヘ.ヽ:::::「´  _ ;:   /
   ヽヽ.   |/ i.ヽ|::/  U _,ニ, /
    | i   _,>、\lヘ   ¨二)' |
    | |  `77勹 .几.!`ーr-‐′/
    | |  // / / .| | /   /
    | | .// / /  | |/   .}


2031 ◆r.lduuWrXE2010/02/06(土) 15:41:46 ID:R7BQECQA


      ,. ―――-      
   /:,.:.:.:.:.(ili!l).:,::,.(ili)ヽ、.    「文化による侵略」が一番恐ろしいってことだな。
   /i:,イ.:.:.:.i/__,:::::;.:;」、l:j:l:.:.ヽ. 
.  i:,イ.:.:.:..:l/-―- 、__,ヽ.:.:ヽ.    とはいえベトナムには現代でも女系社会の
   lr:l:.:.l::.:.| '叨¨ヽ `ー-、 :j:l:.|    名残は残っていて、
   ik:l::::i:.:.:.| ` ー  /叨¨) :i:!| 
   `ー-、」:.:.|    ヽ   |.::::l      カカア殿下のカップルが多いとも言うけどな。
     ト.N `ヽ.___´, ル_ノ
.     |. ヽ   `ニ´   
     」、 ヽ、_/  
   イ´|  ヽ、__」 ヽ 
             



では実際のところ、反乱の要因は何だったのか。

『後漢書』には姉妹は「貉将(らくしょう)」の娘だったと記されている。
「貉将」とは交州の交趾郡・日南郡・九真郡で地元の支配的地位にいた人々のことである。
( 汲古書院版『後漢書』の註には「貉将」を人名としているが、これは間違い)


2041 ◆r.lduuWrXE2010/02/06(土) 15:42:56 ID:R7BQECQA

 この地方では古代から稲作が行われており、

 潮の満ち引きに合わせて河水を調節する機能を持った
 「貉田」という水田に「貉民」という耕作者が定住していた。
  
        , -'""'- 、                    _,..-'''"~""~"""''''- 、
      , -'"::.;;'' ;;:;: :::''"'- 、             _,..、-''"::.;;'' ;;:;: :::''::.;;'' ;; ;;:;: :::''"'- 、
    , -'"::.;;'' ;;:;: :::''::.;;'' ;;:;: :::''"'- 、      _,,.-‐''"::.;;'' ;;:;: :::''::.;;'' ;;:;: :::'':::::''::.;;'' ;;:;: :::''"'- 、
.;'":;. :.. ;'"'":;.;'":;. :.. ;'"'":;.;'":;. :.. ;'"'":;.;'":;. :.. ;'"'":;.;'":;. :.. ;'"'":;.;'":;. :.. ;'"'":;.;'":;. :.. ;'"'":;.;'":;. :.
::.;;'' ;;:;: :::''::.;;'' ;;:;: :::''::.;;'' ;;:;: :::''::.;;'' ;;:;: :::''::.;;'' ;;:;: :::''::.;;'' ;;:;: :::''::.;;'' ;;:;: :::''::.;;'' ;;:;: :::''::.;;'' ;;:;: :::''::.;;''
,.;i;';.,,,.;i;';.,,,.;i;';.,,,.;i;';.,,,.;i;';.,,,.;i;';.,,,.;i;';.,,,.;i;';.,,,.;i;';.,,,.;i;';.,,,.;i;';.,,,.;i;';.,,,.;i;';.,,,.;i;';.,,,.;i;';.,,,.;i;';.,,,.;
.::..:..:..::::..:..::.:..:...::..:..::..:..:..::::..:..::.:..:...::..:..::..:...::..:..:..::::..:..::.:..:...::..:..::..:..:..::::..:..::.:..:...::..:..::..:...:..::.:..:...::..:..::..:..:.
'"""'''""""'''""""'''"", -'", -'"""'''"""'"""'''""""'''"""""'"", -'", -'"""'''""""""'''""""""'''
,,  ,,  ,, ,,   , -'", -'",,  ,,  ,,  ,,  ,,  ,,  ,, , -'", -'"  ,,  ,,  ,,  ,,  ,,  ,
,,  ,,  ,,  ,,, -'", -'",,  ,,  ,,  ,,  ,,  ,,  ,,  , -'", -'"  ,,  ,,  ,,  ,,  ,,  ,,
,,  ,,  ,, , -'", -'",,  ,,  ,,  ,,  ,,  ,,  ,,  , -'", -'"  ,,  ,,  ,,  ,,  ,,  ,,
,,  ,, , -'", -'",,  ,,  ,,  ,,  ,,  ,,  ,,  , -'", -'"  ,,  ,,  ,,  ,,  ,,  ,,  ,,
  , -'", -'",,  ,,  ,,  ,,  ,,  ,,  ,,  , -'", -'" ,,  ,,  ,,  ,,  ,,  ,,  ,,  ,,
, -'", -'",,  ,,  ,,  ,,  ,,  ,,  ,,  , -'", -'"  ,,  ,,  ,,  ,,  ,,  ,,  ,,   ,,
""'''""""'''""""'''""""'''""""'''""""'''""""'''""""'''""""'''""""'''""""'''""""'''""""'''""
""' ''" """' ''" """' ''" """' ''" """' ''" """' ''" """' ''" """' ''" " """


2051 ◆r.lduuWrXE2010/02/06(土) 15:43:37 ID:R7BQECQA


  この貉田と貉民を支配していたのが、貉将である。
  治水のノウハウを持った知識人層であり、
  それなりの軍勢を抱えた小領主とでも言うべき
  存在だった。

                 _____
               /        \
             /            \
            /              ヽ
            │    ◆     ◆   │  チュン
            │       ▼      │
           /\ 三  ヽ_▲_ノ 三  /   チュン
|\        /   \    ─     / 
|\\    / ∠∠   `ヽ────´´´/
|\\\  /∠∠∠∠/         //
\\\ /∠∠∠∠/         //
  \∠∠∠∠            /
    \              /
      \_______/
        ┃   ┃
        ╋━  ╋━
         

           貉将


2061 ◆r.lduuWrXE2010/02/06(土) 15:44:04 ID:R7BQECQA





    /::::/:::::/:::::`ーラ:::::::::::,.ィ:、\ヽ.
    ,'::::;':::::/:::::::/:::::::{:_;.ィ:´ヽ._::::):::';:ハ
   ;:::::;::::::;':::::::/:::::/:i::::i::l::ヽ::::l::::::::i:::',  
 .  i:::::i::::::i::::::::l:::/l::::::l::::l:::l::::::i::::l:::::::l::::i  
 .. l::::::l::::::l:::::::::i':::l::::::l::::l:::i::::::l::::l::::::i::::;i     漢王朝はこの地に漢人の郡太守を派遣していたが、
 .  !:::::l::::::l:::::::::l::::l::::::i::::l:::l:::::l:::リ:::::i:ノil    郡の下部構造である県の単位では基本的に貉将の統治を容認し、
 .  l:::::!l::::::!:::::::::ト=‐_-_⊥⊥ --‐ スィi::!   二重支配の構造を取っていた。
    l::::l:l:::::l:::::::::::ヒォ::ァ‐ミヽノ ,ィtチ_ノl::l  
   l::::l::i:::::l:::::::::::lヽー'´/  l`¨  i::l
    `ヽ\:::l::::::::::::',      ,. 、!   /::リ
    |.\::::';:::、:::::ハ      ソ /::/l
   /.i. h丶、:::ヽ::::',     ヽイ ,':::/
 /  ', ヽh ` <:::::゙、 ‐ "¨ ノ/-V
   / \ \ト.、 `マ^、 `¨´./ヽ
  /.    丶、ヽ- ニ/`゙ ー ' ./i
    r‐ ¨ ̄  ̄ ̄//ヽ |  / l
 .    i  i'⌒¨ ‐一'、  l i  l l
  \ \ \     ', .//  l l



  



   ((    
  '´ /ニ゙ヽ    うーん、異民族に対して、割と穏健な統治策じゃねーの?
  li 从ハ)ソ    何が問題なんだ?
 ゝ*,,・∀・)


2071 ◆r.lduuWrXE2010/02/06(土) 15:45:56 ID:R7BQECQA

 /:,.:.:.:.:.(ili!l).:,::,.(ili)ヽ
 i:,イ.:.:.:.i/__,:::::;.:;」、l:j:l    取り分。
 lr:l:.:.l::「 -ー   -、l::i:!
 ik:l::::i:.|    | .l:::l
 `ー-、」    '  i_ノ
    | `ー  ̄ , '
  ,,rへ、_ ` 〔´
/l :ヽ、==゙7'r'Yヽー、_
:‘,:|‘,<'^__i__,〉,ヽ‘\
‘,>'`7┷┿┷<‘,;.ヽ




         ,.  -─‐/::::/、__
      , ' >''"¨ブフ::::::i _三>.、
     /./::::::;: '",ィ´:::/       lヽ
   / /:::::://:::::/   ___..ノ‐--、
  / /:::://:::/  >!¨:::::::::li:::::::::::::::::\
  ,' // /:::/ >'"´  i:::::::::::l.l::::::ヽ::::::::::::ヽ
  i /   '¨´イ´..,,_    ,'::::::::;' /ハ:::::::';:::::::::i::::',  
 .l    ./! 、_、..___¨ヽノ::::::/;'//- ';::::::i::::::::i::::::i    うわーー。
  l  /l::::l . ヽ,ィフハ.>'::::::::;:':://_ニ._ \;'::::::;'::::::ハ
 〈i´/::::l::::l.    ̄/::::/  <,iノェ},フ,':ヽ:;':::::/::::', 
  lレ::::::::l::::!   /;//   lヽ. `¨´ /:::/丶ハ:::::::i 
 /¨ヽ:::::i::::i.      ヽ  j/'"   //:::/::/ リ:::ノ
 l 'ヽ V::ト、::ヽ、  ,. _`ー -、  / //;:イ_ /;/
. i |ノハiV!ヽ` ¨  ‐く `¨ヽ i    / /'´  !
  ', ヽ-、ヾ. ',   ,.、 `¨ ̄ `  U   /.//! l
  \__入  '.,     ̄` ー'       / ノ/ /
    ';:::::l\           ,.イ..,,__/
    ';::::l  \         ,.イ /:l
..    ';:::i   `>.‐ - ''" / /::::l
     V\   ヽ    /./::::::::\
    /ヽ::::丶、 l    /:::::::::::::::/ \


209名無しのやる夫だお2010/02/06(土) 15:46:49 ID:L7NV7zDo
うわ、なんというぶっちゃけwwwww


2081 ◆r.lduuWrXE2010/02/06(土) 15:46:41 ID:R7BQECQA



          ,r_.ェ-_、_
          /::と Z つ:::`ヽ、
         /::::::::::::(._フ" ):::::::::ヽ
       ':::::::/:::::::::`'''´::::::::::::tタ',             二重支配ってことはだ。
       l:::::::f:::(((ぅ:::l::::i:::l::::::l:::l:::',            これまでは下から吸い上げるだけだった年貢とかを
       l:::::::i:::::::l:_:_:|_:_凵⊥l-|:l::|            上に収めなきゃいけないってことだからな。
      ',:::::::!::::::|で6ラ')ノィ5ラ川
       ヽ::::i::::::l  ''"'( ::{;i::::j::リ`二ヽ-、   __    貉将の懐に入る分が減るってこと。
       {ヽ::l::::::l     、.ノ::://ニ二:.eヽ ヽ‐=' O)  
       ハ \:::::l  ∈=':〃ニニニ::.’i }e、ヽ ̄
      ム e,\ヽドェ.、二ノ=-‐'`iニFl |  e、\
     /ヾ〉  e、`r― - = 二⌒i lニF|e|、_e、
   /e、 ヾ〉 e、  \ _/ (r \| |-F|’| \ e、
  /  e、  ヾ〉  e、 //"   \rぅ|eF|el   \
 {e、\  e、ヾ>、/ l |l  \_.ノ´l’E|’!
  \._ `ミ>、/ ,イ[|l ll 、ヽ、.ノ, ,' 〃| l
   ヽ ,e´//e' rタ´e' `7''`r'' // (()j l
    \ /´{ rタ'´e' e'/ e、∨/ e、 ¨ l


:::〈...゙`..、::::::::::::ヽ:::‐|lニニl|ヽ、
::!::::、::::::::\:::::::::::ヽ:ヾ=´、〇\ _
:::!::::::、:::::::::::ヽ:::::::::::!::::::::::ヽ ,  ヽ
:::|.....::ヽ::::::::::::ヽ...::::::!::::::::::,、ヽ,〇 ∧
::::!:::::::::::\........:::ヽ:::::l:;;イ_ニ、:ヽ   〇l
ヾヽ∧::::....\:::::::::::};;く、/,-.、|ヽ:ヽ   |   もちろん、漢王朝側にも問題がなかったはずがない。
i i丿):丶:::::::::ヽ/‐-、|!_ニ'/'´ `、:、〇|
='´:ヽ..:::ヽ__∠‐.--ノ`<=.     l∧), |   この地方の太守には名吏と賞賛される人物も赴任していて、
\.......:::/,フ二 ̄ニ_  、ヽ   :: l:ヾ:、 |   それなりに善政を施していたらしいが……
:::::\:::::▽__(;゜;)/,''´u .,'゙ ヽ : l:::::::ヽ     
\:::::\:::\ ̄ u    ' 、__」 7 |‐、::__ゝ  しかし「名吏」とはあくまで漢王朝の立場から見た評価であり、
ヽ:\:::::ヽ:::::\   u  .. _ノヘ,、l) |  |  地元の感覚とは異なる可能性がある。
ヽ:」:::\::.::ヽ::.:;\: .     /〆_ノ |-‐、 ゝ  ご当地の権力者である洛将からすれば…
\ ` ‐- 、::_ヽ:::::\、__ 。 ,/_   |ノ'l  中央の習俗を押し付け、自分たちの権益を脅かそうともしている
<ヽ、_ l∧.二ニ==‐ゝ/ ̄/./ 7  | l  脅威と映ったかもしれない。
へヽ〇ニlo )二_‐─-=〃/  :i  |0.|
\=ヽ   `´     ̄フ /ヽ   :l  /  |     
〇ヾ,゙\ 〇  / /   ヽ :ノ /0l |
   \、ヽ  / /     / /i7 l |


2101 ◆r.lduuWrXE2010/02/06(土) 15:48:52 ID:R7BQECQA





                 <習俗の押し付けの例>

         , -――- 、
        /_  \   > 、
       /´  r== 、  ヽ   / , ==┐
       /    |   \ _,r‐i_/    l       売れない子供番組は
      ,'    ヽ   ー{ r冖i }ー  /        一年で終わらせます!
      |   /|   /`l二ノ\  |\
      | / \`ーァ′       `t‐'/、
       |'  //´ l/      >r  r‐、 |
       | / l    /   .  ´  \ \\へへヘ
       | / |/   / /        ヽ. \ ヽJ、)ヘX_
       |'   |   l/⌒    ⌒  と二 __ ノ\|
       |  八   | ィ=、     ィ=、|  /   \_ノ、 ̄ ̄ ̄)
      |   >、Yl|ヒノ|    |ヒノ|lYノ≫   |l  \  ̄)_
      |  ≪ゝrヘ弋ツ  i  弋ツhく≪    |    厂 ̄__)
      ∨  ≫`^\  ヽ二フ  /^´ ≫    しヘ_ノ   | ヽ
      ∨ ≪     `>---<l   /´ ̄`ヽ.厂l__|  __厂 /
       /´ ̄`\   人三人」_,ノ|        | し'  ./
      /       厂厂     \_」__  (⌒ 人――<
       |         | |」⌒V⌒V/   }   ̄ _)
    r-┘(⌒) f´ ̄ ̄`\」__/    /     丿
   入__,ノ 八    {f⌒⌒j}ノ 〈ゝ--- く
  /    人__厂 \  ーへ个イ    }     \


2111 ◆r.lduuWrXE2010/02/06(土) 15:49:07 ID:R7BQECQA

                   rf⌒ ⌒1┐
                  l⌒\  /⌒l
                 /レ'⌒ Y ⌒ヽJ\     これからは新番組を放映しますので!
                /            ヽ
                ,  /    ハ   ヽ   !
          r n   |! l   l_」 | | 」_ | l |
          | l |  ./ }」 | |ゞ'´トト| |ノノ``| l |
      r 、  | l | / /// ,レ=、   ィ=、| l |
       \ヽJ l し' // |  Yl|ヒノ|    |ヒノlY | |
        l     |/ |   |弋ツ_'_弋ツl | |
        r|    ⌒二つ |ゝ  ∨  ノ  イ :! |
      rく人__  イ_,./  | `>―‐<  !  ! ヽ
      レヘ _/// /  人_人三人_ |  |⌒ヽヽ
    ./   / (^V |  | //_」⌒V⌒L. |  |   |_ \
   //     /―(    |  |f⌒\ ヽ / /⌒}  ヽ  _) \
  (_,ノししヘJ   /   ハ   〈  、_」,ニ,ニL ノ /   }  _)\  \
   丶--――― しL.厂入  v {人 x 人} /   /し' ∨  \  \
        /   /       〉  ∨八_介_八」  / ∧ V    \  \
    /  /     /   〉//  v〈八 〈 / ∧ V    )   )
    \  \    /   ///    v〈 ヽ. \r‐、〉 〉  /  /
      )    ) /   / 〈/     V\ \ \ ⌒)  (   (


2121 ◆r.lduuWrXE2010/02/06(土) 15:49:24 ID:R7BQECQA


   /:l'゙   ,r'゙ . : ;' : : : ; ,'   i; : : : : i i ; : ::::::i.'、
  / !   /. : : : i : : : ; ;i   、,_!l ; : : :,' l l; : : :,'::::゙;、
  '、 ゙、  ! : : : '; i ; : : ;_i!-'  ノブ''''''7'ナゥl: : ノ; ; ; ::',     まって下さい!
   ',  ゙-;l : ; : : '; ';v‐'゙,,'_    r''フ''j=t:、ィノ/,':,': : :!
   ',   !、: ' ; ; : ;、)i゙l ,!;l'     l:r;'.;l:.} ゙' ゙: ゙_:': : :i    二期を! もう一度チャンスを下さい!
    i   ヾ、 ; ' 、;゙i  !l;.i:j     ,!,゙;;',ソ    '゙_,゙、 : :i--
  ,rー'、.  ノヾ>'‐;i゙', ゙‐'' ノ           '゙ ,!: : !
.,/   `‐、 ,/゙  |'、i '    __    U   ,、、-;' : : :',
゙      ゙>   /;,r゙':、    `~      /゙;:;: : ゙、: : : ゙
      ,r(,_,,ノ/: : : i゙'‐、_      ,、- ,'::;:i:;: : :`:、':,、
    / `''''ブ:/: ;、、 ':::::::i.,`'‐ッ:-:'':゙:  !::::;';:'、: : : :`:'
    ,r'_,ッッ'゙-‐-ッ'゙,;;,,`'-、'::i:::.._,i     i,、,'、::'、::. : : :
、 /゙´‐'゙´   /,,;;;;;;;;;;;;,,,~''rチv}_,,、-、 ,-'゙_,,>=-‐'''''‐
i゙'‐(      /,;;;;;;;;;;;;;;;;r'゙'=!'-{,)=ニ!ノ:、‐'゙,,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;


2131 ◆r.lduuWrXE2010/02/06(土) 15:49:38 ID:R7BQECQA



       \ /     ̄  ―-  _        \  /
         /     /    /ー-1 ` ―-  _  \ \/
          /  /  /    /   |     l  `>、\/ーァ
       l  |   |  、 |   |  /   l   l \ /       ストーリーや作画は評価されてます!
       l   l    l  \|    、l/    l   /  | \
       ヽ  t   ヽィ==      ===ミy  /  |ーr┘    ただ…… ジャリ受けが悪いだけなんです!
         \ \ / /しハ       /しハ Y /┐ 卜┘
          \ fハ  l レリ:!     l レリ:!   ノ| l| |    
           /∧ハ ゞ^'  ‘   ゞ^'   l  /  l/
          // ゝ |   マ~ ⌒ヽ U   ハイ    | 
           | |   人   !    |   イ |     | /
         { | | /   `ト、 丶   ノ  /| 丶---キ
         `T"´ __ ノ  ≧ェ― イマー‐r'´ ̄ ヽ \__ ノ|
       |   l /    `T´ |」  /    /     \    /|
       ト---' /   r――-rヌrぅィ1-――┐     | -‐  /
       ヽ /」    |   {7,こ,こ,ヌ7   |     |\ /
         く      |   ー{ {   } }-ー   |      _/´
         }_ \||   ゞ\/イ    | |  / /
          |廴_」 ∟ -‐ァ  Υ  ト--  ┘ jー' |/


214名無しのやる夫だお2010/02/06(土) 15:49:45 ID:L7NV7zDo
そうなると、漢側から見れば、洛将からノウハウを吸い上げきったら、
排除したほうが問題は少なくなる?

でも、人口激減期だしなー。簡単にはいかないか。


215名無しのやる夫だお2010/02/06(土) 15:50:02 ID:tm6sNlEg
それ割りと致命的ではw


218名無しのやる夫だお2010/02/06(土) 15:51:25 ID:r1hmcl2w
>214
善政敷いてた地元領主殺したら内乱の火種になるし簡単にもいかないんだろう


2161 ◆r.lduuWrXE2010/02/06(土) 15:51:09 ID:R7BQECQA

  ,'⌒ヾ ヽ
  !, '⌒}`@゙{   ああーーん? 何言ってんだコラァ!
  !, '´ '´. ̄ ヽ
.  ! ! ( /ノヘ )    天下の紅白歌手様にケンカ売ろうってかぁあ?
  弋そ(l ゚ ヮ゚ノそ
   ,(nj}_燕{n) ヽ、 
   `えY爻えぅ.ゞゝ
.    d.メd.メ   そ


217名無しのやる夫だお2010/02/06(土) 15:51:14 ID:L7NV7zDo
玩具を売るタイプの作品じゃないって事が全てだからなあ。この場合www


2191 ◆r.lduuWrXE2010/02/06(土) 15:51:50 ID:R7BQECQA

. /. . . . . . . ,' . . . . ./ ,' ; . . . . . .゙i . . . . . . .
.,' . , . . . . ,,'. . . . .;.,'  i. ; . . . . . . .i. . . . . . .;
.i ; ;. . . : . i; . . . . ;.i  i ;,,,_. . . . . ;j. . . . . . i .
. ';',';. . .i: .;i. . . ._,ノi.l  ';:゙゙:~:''‐:、;;/. . . . . .ノ:.     そ、そんなこと言ってないのに……
  ゙';ミ、 .'、. '、. ~:   ''、  ','、 : : .;ソ. . . . . ,/::. .
   `、.、.:'、:i゙''          '  : : .ノ;.;: .
    `'゙-、;'i,              ';r‐< .
      ;.!゙i ===   ====t‐  r'゙' i .
       /..ゞ    ,,    . . .U    _ノ .
    __ ,' . i、             ,、'.゙'、, . .
   ,/  !. ,,iツ'.-、,_  ,,_,,,  __,、-t:'゙:i:i:.:.:.:゙ミ;-
   'ミ‐‐;シ'l.i:.:.:.:.i.i`:.゙':':i゙:":´:  i:.:.:.i.i:.:.:.:.:..`
    ~~i:.:.:.:i.i:.:.:.:.!:゙y,;;,、!,    ,,!,,;;;,,!,!;;;;;;、

   要するに貉将たちの中に、
   漢王朝の官吏による習俗・法令の押し付け、
   租税の収奪に対して不満が燻っていたということだろう。
   それが、この時期に爆発した。

   徴側の逮捕は、一つのきっかけにすぎなかったのではないか。


2201 ◆r.lduuWrXE2010/02/06(土) 15:53:08 ID:R7BQECQA


    徴側は妹の徴弐と共に漢王朝への反乱を宣言。
    この呼びかけに、交趾郡・日南郡・合浦郡。九真郡の65城が呼応、

    またたく間に蜂起は交州を揺るがす大反乱に成長した。


    
    
    
    ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ
    イ二二二二∞∞∞∞ 二二イ
         /u    \          姉妹が反乱だと!
       / \, 、/´ u.\         
     / ( ●)  (● )  \        
     |  '"(__人__)"' u   |     
.     \   `⌒´      /    

   ※ 確か学研の歴史マンガで、徴姉妹の蜂起を聞いた際のやる夫のリアクション。
     「姉妹が反乱だと!」って、なんかおかしい。


2211 ◆r.lduuWrXE2010/02/06(土) 15:54:10 ID:R7BQECQA


 ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ
イ二二二二∞∞∞∞ 二二イ
  /        \           あんな遠いところでまた厄介な……
 /    ─   ─ ヽ          けど 徴側とやらは王を称しているとか。
 | U  (ー)  (●) |          こりゃ捨て置くわけにはいかんお
 \  ∩(__人/777/
 /  (丶_//// \








 ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ
イ二二二二∞∞∞∞ 二二イ   でも色々厄介ごとがありすぎて……
   /  _ノ  ヽ、_  \      兵を送る余裕がないんだお……
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /
  

       
       この時期、土地調査の後、全国で豪族が反乱を起こしたり、
       息子が一人死んだり、皇后交替とかで、やる夫にも政府にも、
       とても南方まで兵を送る余裕はなかった。
          
                                ※  第五十四章参照


2221 ◆r.lduuWrXE2010/02/06(土) 15:54:54 ID:R7BQECQA

    
    それらゴタゴタが片付いた
    翌々年の建武十八年(西暦四十二年)に入り、
    ようやく、やる夫は派兵を決意する。



  
     /`ヽ ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ /´ ̄:ヽ
    /::..:.:..:.. イ二二二二∞∞∞∞ 二二イ/:..:..:..:..:..:..:.i
   く:..:..::l:..:..:....:. / / \ , ,, / \ヽ.:..:../:..:..:..:..:..:..:..:..:..l    そろそろ兵を出しても大丈夫そうだお!
   \:.:l:..:..:..:..:..:/   (●)  (●) \.:/:..:..:..:..:..:..:..:..:..::.::.:
     ヽl:..:..:..:.:.:.|      (__人__)    |、:..:..:.i:..:..:..:._: - ¨ ̄
      l:..:i,,:..:...:.\     `⌒´    /::.::V:..:..:../     
       V..''.:..;..:.ノ_三ニ‐'゛ー ′ -‐ヾ:..}}:.ァ',ィ       
       \::.!(      , '    )ノ-:':/
          `ヾ:.`;ー‐‐‐'゛ '---ー;'"ィ_ー'
            |         |:_:>


223名無しのやる夫だお2010/02/06(土) 15:54:58 ID:L7NV7zDo
これは…あのネタもやる気だな!?


2241 ◆r.lduuWrXE2010/02/06(土) 15:55:36 ID:R7BQECQA


/.:.:.:.:.:.:/二二二 \:.ヽ
:.:.:.:/:.::./.:.:./:.:.:.:.:.:.:ヽj:.:.:',
:∠|.:.:.:i|:.:.∧:.:i:.:.ヽ:.:.ト、>:i    益州で反乱が起こったわよ。
く/.!.:.:. |l/‐-ヽ{ヽt-‐!_j_〉!、
:/ ,|:.:.:.:| ‐‐   ‐-│:.:.:l/
_/{.!:.:.: |    |   l.:.:.:.|
|i:.:ヘ.:.:.:l   ‐‐   /.:.:./
|N:.:.:\ヽ、 _ , イ:.:.:/
ヾ八/ ヽ{  ト、V:/
 ∧\  マ三ソ| \
./  \\ ヾ-〃 /∧

     鄧禹



 ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ               
イ二二二二∞∞∞∞ 二二二二イ                
      /      \            ハハッ ワロス             
    /─    ─  \
  /  ⌒  ⌒    \                    
  |    ,r'( ,_、)(,,       |                    
  \   トェェェイ      /                    
    ン  ,ソニ,r' _   \


225名無しのやる夫だお2010/02/06(土) 15:56:11 ID:tm6sNlEg
将軍やれそうな奴ほとんど残ってなくないか?
あいつを送り込んだら火に油だし・・・


2261 ◆r.lduuWrXE2010/02/06(土) 15:59:39 ID:R7BQECQA

     蜀郡で起こったこの反乱は、
     公孫述政権を滅ぼした際の呉漢のアレが
    原因だったとも言われる。

    で、張本人が派遣されることに。

   
    
                  /           \
.                /´         \   \
              / ,            \   ` 、  ええい、つまらん反乱など起こしよって!
             / / //          `、`、   `、
           イ´ / / //    i    |   i \`、   `、  何が不満なのだ!
           i / / /イ    , /ヘ   い  i  i|i    `.、
           ヘi i イ i i′ イ/ ノ人 i  | i  〉 i/| i   i  )
            `い i i i ////∠ノヘ i .| i / 人i 、レ  i,  /  
       _    `い入 i レル'「~~◎ くヘi .| リ/, '◎~フ`リ //
   , -''"´  ~`'''ー- ヤヤ(`>、リ'  ` ̄~~ `リノ,/, ''' ̄´ //
  /           `、ヤ、)′     彡'   i、   ル'--―--、
  / \            い-、        ,,,,,_'.   /   i   |_
_,/   \          Y´ `、      /ー-イ   ノ   .i   .レ' `i
、     `、            |.  \    ` --‐‐'  /     ,.. -- ..,,, |
.\     `、      ,,.. -―-、__.\     ´ /   ,'''"フ  ′   `ミ-_
  `、     `、    i'~´    i \`i `> ---,イ     |_ i,,. ---―‐ (  \
\. `、    i  / .r' ー'''''"""i'Y 「| /   //     i /( i       )、 `''-.、
-..,\`、    i /  i、  _____'/-`/_,/_ノ      ~''´>ー――  i' |     `' 、


2271 ◆r.lduuWrXE2010/02/06(土) 16:01:16 ID:R7BQECQA


           ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ  
          イ二二二二∞∞∞∞ 二二二二イ    (うわー何この子)
       iニーヽ    /─  ─   \        
      iニ_   ̄ ̄/(ー)  (ー)   \       (天然って怖いわー)
        ⊂ノ ̄ ̄|  (__人__)  u   |    
            ⊂ ヽ∩ `ー´    _/    
              '、_ \       )      
                \ \ / /|
                 |\ ヽ /  |


228名無しのやる夫だお2010/02/06(土) 16:02:10 ID:gqgskxHQ
おまえだーー!??


229名無しのやる夫だお2010/02/06(土) 16:05:50 ID:L7NV7zDo
なんか、蜀側もとことんまで抵抗しそうな気がwwww


2301 ◆r.lduuWrXE2010/02/06(土) 16:09:25 ID:R7BQECQA

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ
二二二二∞∞∞∞ 二二イ   まあ それはそうとして、
  /  _ノ  ヽ__\) ;;;;)    交趾郡にも兵を送らんといかんお。
/    (─)  (─ /;;/
|       (__人__) l;;,´|    大軍はコストがかかりすぎて国家が傾くから……
./      ∩ ノ)━・'/
(  \ / _ノ´.|  |
.\  "  /__|  |
  \ /___ /


       ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ
       イ二二二二∞∞∞∞ 二二イ          荊州をはじめとする、進軍途中や現地に近いポイントで
          ./         \   ;'   , ;'     兵を集めさせる。
         /           ヽ ,;'   ,;'
         .|   `\   ,,_/'   .;'゙ ,;        あらかじめ各州に通達して兵員が増える度に糧食を
       / |   ( ●)  (● )  ;'゙ 、゙         補給させる……
      /   \  (__人__)   '.,,、'゙ \      
    /    / `ー∥── ,;'゙ ′    \        この方が輸送とかが楽でいいお!
    ,\   .l |   ・.,.   . .、゙   /   /    
   / .\  i l      ' ''゙'    /  /丶
  ./    .\| | ./  ヽ /  | / ./   \


2311 ◆r.lduuWrXE2010/02/06(土) 16:11:12 ID:R7BQECQA



     こうして 交趾郡へ向け、討伐軍が出発した。
 



   ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ
 イ二二二二∞∞∞∞ 二二イ      こういう異民族相手の将と言えば
      / \ / \          お前で決まりだお!
     / (●) (●)\    
    /    (__人__)   \    
    |       |::::::|     | 
    \       l;;;;;;l    /l!| !   
    /     `ー'    \ |i
  /          ヽ !l ヽi   
  (   丶- 、       しE |そ  
   `ー、_ノ       ∑ l、E ノ <
              レY^V^ヽl


232名無しのやる夫だお2010/02/06(土) 16:11:40 ID:L7NV7zDo
供出した物資に関して補填を約束しないと荊州でも反乱になりそうな…


2331 ◆r.lduuWrXE2010/02/06(土) 16:12:42 ID:R7BQECQA

                   ,,、、- ──‐-、__
                ,.'".:;:;:;;;;:三ミミシ;:;:;;;;;;`ヽ
               ,..:.:.::::::;:;:;;;ヾミミシ三二ヽ.::;:;ヽ
            ,〃彡.:.:.:. :;:;:;:;;;ミV三三ミミ:;;;;;;;;;;;;|   お任せ下さい。
            彡彡rr‐ァ'''""゙゙´  ̄``ヾミミミ;:;;;;;l
             彡イ l! リ          iミミ.:.::;:;:;!
                ハl´ ̄`` "´  ̄``   `ヾ.:.:;;;⊥
             〈z==、 ヾニニニ=ュ、    `゙゙い1
                ゙,r‐rテ 〈 ニrテュ .::::.:.:.   リ,!
                 l  ,′  ´ ̄       、_ノ
               ', ,′ _             i |
                |. L __ )          /  ハ
               l  、_ ___,,     /  /.:::::ト、、、,,_
                \  ー‐    /  /.:::::::::|::::::::.:.:.
                ,.:个、     /   /.:.::::::::::|:::::::::::::
          , .-‐''"´:/.:.::::::1ー‐‐'゙´   /.:.:.:::::::::::|:::::::::::::
          ,.イ.:.:.:::::::::::::/.:.:::::::::l  ハ   〃.:::::::::::::::::|:::::::::::::
        /.:/.:.:::::::::::::/.:.::::::::::::| / ∧  //.::.\.:::::/.::::::::::::::
       ./.:/.:.::::::::::::::::>.::.:::::::::::!/L_/  V /.:.::::::::::`く.:::::::::::::::::::
      ノ.:/.:.::::::::::::::::::l:::::::::::::::::| / !   /.:.:::::::::::::::/.:::::::::::::::::::
     「.::/.:.::::::::::.::::::::::|::::::::::::::::|/  |  , /.:.:.:::::::::::::/.::::::::::::::::::::::


              馬援


234名無しのやる夫だお2010/02/06(土) 16:14:28 ID:L7NV7zDo
アームロックktkr
wwwww


2351 ◆r.lduuWrXE2010/02/06(土) 16:15:32 ID:R7BQECQA



. /;彡;;;;三ミ;ヽミ  
.{彡;;;;彡ミミミ;l彡ミ .
ヽ;;;;;;| __ノ_/"""";;;}    しかし 今回は 異郷の地での戦い……
(`-" .____`ー_ニ/、
ヽJ, ' '=ュヽ〈ュ-|l/   私に何かあったときのため、
 `l    、. | / 
  |.|   └、.j ./   信頼のおける副将も付けて頂きたいのですが。
_/、ヽ_ ^`三' /  
: : ヽ\、____/   
|: : :ヽ  /。y-'|ヽ`--
: |: : : Xヽ、/|>|: :ヽ:/
: |:_:_/:ヽヽ/_] |: :,-'_.
: : ./: : :ヽ/ミヽ|:/. 




 ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ
イ二二二二∞∞∞∞ 二二イ 
     /⌒  ー、\        んなの 当然だお!
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒:::::\     副将はコイツにするお!
  |     |r┬-/ '    |  
  \      `ー'´     /


2361 ◆r.lduuWrXE2010/02/06(土) 16:16:36 ID:R7BQECQA

      /: : : : : : : : : : :.:.:.:.::::::::::::::::::::::::::::::\
     /: : : : :,: : : : : : :.:.:.:.:.:.:.:.::::::::::::::::::::::::::::::::\
    ./:.:.:.:.,. イ: : : : : : :.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\         よろしくお願いします!
    /::.:.:.:∧ |: : : : : : : : : :.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    /::::::::,.ヘ N:.:.:.:.:.:.:.:.∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\    
   .|,.-、:::! frⅥ:::::::::::::::|_」::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
   .|{ ∧ゝじ |::::::::i::::::| ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    iⅨ _ソ=r+―ト、├テヘヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::「 ̄ ̄ ̄
   |:::!「  tヘヽ::::iハ:::|ヽゞ_ソ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
   !∧`ヽ   `ヽ|‐ヽ!   ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
   |:::ハ      `         \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
    .!ハ ヽー- 、_        /\:::::::::::::::::::::::::::::::::|
     .∧   ̄         /`ーァ:`:::::::::::::::::::ト、::::::/
      ゝ _ _ -‐ ´   ∧:::::::::::::::::::::::| ヽ/
            |            ヽ:::::::::::|\|
            |          ヽ|\:|_,. -‐┐
            .l      ,. -― ¨  ̄       |
            .ヽ  / l |l           |
              .} /l ||||| l        l |l l l |
             .ノ            l ||  ||lヽ


                  劉隆


237名無しのやる夫だお2010/02/06(土) 16:17:23 ID:GCgSd60g
えーお前かよw


238名無しのやる夫だお2010/02/06(土) 16:17:24 ID:tm6sNlEg
嫌な予感しかしないんですけどwww


2391 ◆r.lduuWrXE2010/02/06(土) 16:18:01 ID:R7BQECQA

  `∨- ///;;|//ー-ー'       :::::`-;;;;;;
      '/ヾ| '   l -、,,,,,,=====、 :::::::`-
       /  ,,,,,='........."',-、-,-、::::`::::::::::::
       |="",-,、_,-、:::'-`-~'`:::::::::::::::::
       ヽ/,' `'.| ミ::::        ::::::
        |   | ::::::::::       :::::::::
        |  / :::,--、:      :::::::::
        .|  .|  ':::,..ヽ::::     ::::::::
        ヽ ヽ.二'~ '~:::      ::::::::::
         `l  .; '-,----、__    :::::::::::
         ヽ ` '三三ニ-'::   ::::::::::::
          ヽ ,-----,-::::   :::::::::::::::
          .ヽ  """::::::::   :::::::::::::::
          ヽ       :::::::::::::,.--
           ヽ     ::::::::::,..-' /
            ヽ_........::::::,.-'://
              `/-、~;;//
             ./| `=='~     /
           //::| /彡ミヽ    /
         /::/::::/ /彡|lミ/ヽ  /


2401 ◆r.lduuWrXE2010/02/06(土) 16:20:39 ID:R7BQECQA



     ,ィ''" ̄ ̄`ヽ、
   ,ィ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`,、
  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、
 l;;;;;;;;;|`、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ハ-''   なんですか!
 {;;;;;;;;;|l|l|`、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ハ
 {;;;;;;;;;;|l|l|l|l|`、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i`ー`゛   「うわーコイツかよ」って
. Y';;lヾ! l|l|l|l|l|`¨``メ、;;;;;;;li
  ヽ、t  __  ,lノ,リ `ヾ      いいたげなその顔は!
.  ヾ;;;j`、ヾ ″イ;|∨
   `ソ;;;;|:`ー''´|~l;;j
    jクi   :ト,:`、
   / 「~7~ヾ‐7 `、
   /  .| `ー'' |   ヽ
 / * :| ̄ ̄~|  *
'"    :|   :|*
      |   |
*    _l,.-―'


   劉隆は汚職の連座で庶民に落とされた後、
   禊が済んだと判断されたのか、
   再び爵位を得、今回も武将として登用された。
   
   周りの人や親族が殺されまくる中、
   一人だけ何故か無事な男。


241名無しのやる夫だお2010/02/06(土) 16:21:05 ID:VCd9A49g
統一戦で実績のある将軍たちはあらかた死ぬか引退するかしちゃったからなぁ。
もう社長とグルメと馬武くらいしか残ってない。


242名無しのやる夫だお2010/02/06(土) 16:21:08 ID:L7NV7zDo
まあ、連座で平民に落とされたけど、それなりに有能で劉氏でもあるから、
いつかは回復の機会を与えたかったのだろうなあ、やる夫としては。


2431 ◆r.lduuWrXE2010/02/06(土) 16:21:16 ID:R7BQECQA

:::::::::: ト;::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::l ヽ:::::l\:::::::::::::::::::::::::::::ト、::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',    そもそも戦争なんですから
:::::::::「`ヽ::::!  \::::::::::::::::::::::::! ヽ::::::',ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
:::::::::l.  ヽ::ト` .、ヽ::::::::::::::::::::',  ヽ::::',>:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',    人が死ぬのは当たり前。
 ::::::!‐- ヾ_>、 ヽ、::::::::::::::::l.-'´'ヘ::',  \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
;:::::::ト、  {i::;o::ヽ \ヽ:::::::::::::l´ r―ヾr=o<>;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',    不幸も何もないでしょう。
ヽ:::::! `ー-`=イ`_  \:::::::::', 'ニ‐  ゞニУ \::::::::::::::::::::::::ト ;::::::::::::',
l ヽ::l  {´ ̄  ̄  ヾァ‐-ヽ:::::::',   ̄ 丶   / \:::::::::::::::::l` ヽ`>、:',
.', ヾ  .ゝ、   _ノ」  ゝ,\:::',    ノ   ./ イ >::::::::::::::!  ヽ、
-ヘ      ̄ ̄    !    \', ̄ ̄    /´ _ノ:::::::::ト ;::::l  /ヽ丶、
::::ゞ、          .l      `\    /<::::::;:::::::::::::l  ヾ     ヽ.>、
::::/ヾ 、    U     ゝ -         イハ:;::::::l ヽ:::::::::l X´    /ヽ  \
::/.  \\                .// λ:::::l  \:::::!   ヽ ,      、 \
/    \ \    ― ‐-     / /  / ヽ:::l  X.ヽ:::l    X      .><  \
      \ ` 、       , ' /   /  ヾ!.    ヾl   '  \.    '  `   \
        \ >     イ /    /


2441 ◆r.lduuWrXE2010/02/06(土) 16:23:15 ID:R7BQECQA

┌────-┐
|   .が   |
|   .l    |
|   .ん   |
|   .だ   .|
|   .な   |    ,,,,,,,,,,,,_   
|   ・    |   /;;;;;;;;;;;;;;;;;,,
|   ・    |ー--}彡彡";;/ミ
|   ・    |___/=、ヾ"l/.{ ーー---、.....
|   出    |--'ー-、ミ、/ /___
|   鼻    |: : :,: : : : :`.'、ニ,-、_~~`ー-、.....
|   を    |://: : : : : : : : /ヽ=`ー--、--
|   .く    |/: : : : : : : : :/: :| = = =||
|   じ    |: : : : : : :/: /: ::/}、= = ||
|   か    |: : : : : : :ヽ|,/^~: :ヽ=/~<〉
|   れ    |: : : : : : : : :/、: : : : ヽニヽ.....
|   た    |: : : : : : : : l: :ヽ: : :δ/: |:::::
.|_______|: : : : : : : : l: : :|ヽ: : _,.='`--、
    ,-|: :| . : : : : : : : :/: : :|: : | `-'   ̄~`   
   |ミ-、:|: : : : :_:_:_:_:_: : :|:_:_: :|ー--、_
   |ミ三三三-l-l三|: : /:~:~>:|: : : : : ,:ヽ

      , -=≦三三三≧x
     ∠三三三三三∠ミミミ、
     彡7ア´ ̄   ̄`Yミミミミ   (い、いや落ち着け 劉隆の言うとおりだ)
     ゙Y --、 ,. --  辷ミミミ   (別にこの男が不幸を呼ぶとか、そんなことはないさ)
     {ニニヘ r'ニニユ.   `下、Y
     | rェテ〉 rェテ    ゙ソ |
     {  /        ーノ
       ',  ! _,        ,`「
        ',  _ _,.    / 八ニ=‐- 、
    _ ,. -ヘ.  `   / / /:.:.:.:.:./:.`ヽ.
,.ィ7´:.:.:.:.: x个ー‐=彡_/ /:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:>、
.:./:.:.:.:.:r''´:r七爪下、   ,/:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.
/:.:.:.:.:.:.>'´.:|  》,《 \/,':.:.:<:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.


245名無しのやる夫だお2010/02/06(土) 16:28:14 ID:k1fs/26s
おいおいおい・・・まさかこれ死亡フラグじゃねえの?


246名無しのやる夫だお2010/02/06(土) 16:29:07 ID:xnxsqQww
やる夫的には名誉挽回のための箔つけのつもりだったのかね


2471 ◆r.lduuWrXE2010/02/06(土) 16:30:14 ID:R7BQECQA


    四月ごろ、伏波将軍馬援・中郎将劉隆・楼船将軍段志(本編未登場)
    らを将として、討伐軍出発。

    現地に着くまでに万余人の兵を集め、最終的には二万の軍勢となっていたというから、
    洛陽を発したころには八千程度の軍勢だったことになる。



           漢         
         ( ω・ )            ば、馬援将軍、のっけからアレなことが……
    ,イ;;イ;、'ヤ' )i:::,,ノヽ          
   /ゝ::::i:';'\)""ノヘ ノ             
   '、:::,ノノ::::::: ̄ー\`ヽ          
  /,._ノ´ヽ::::: ..  :::丶V 、__--~ 、  
  \ノ   )::::.  ::: :: :iゝノ ヽ::: :::::ヽ";


2481 ◆r.lduuWrXE2010/02/06(土) 16:31:35 ID:R7BQECQA

        ..  -===- .. _ レ
      ∠三三三三三三ハ :
     ム三三ミ〈⌒7ア二ニY :   何かな?
     {三三三シ r==ュ. ,={
      ゙y=ミv'´  zモァ 〈テ{
      V6^       V}
       了 、     └─'{
       xヘ. ヽ   ー_┘ }
      /、  \> . _ ノ 
    / /\   \ `Yh\ 
.  / /     \   \ハ辷」




     ,...-―一―-、
   ,..::´:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
   フ:::::::::::::::/);/l/};ハl   何です?
  ∠_::::::::::::l/ ニ  ニ lノ
   /::::::::::/ー(_)-(__)!      
   Z::::::;/     '  /      
    レ;ンl`ー- _ ̄/
   / #`ヽ  /lヽ
  / #  * ヽー/# ヘ
.  !   */  # y' * l l
  l #  l *  / .# l# l


2491 ◆r.lduuWrXE2010/02/06(土) 16:32:16 ID:R7BQECQA


           漢         
         ( ω・ )            だ、段志将軍がお亡くなりになりました……
    ,イ;;イ;、'ヤ' )i:::,,ノヽ          
   /ゝ::::i:';'\)""ノヘ ノ             
   '、:::,ノノ::::::: ̄ー\`ヽ          
  /,._ノ´ヽ::::: ..  :::丶V 、__--~ 、  
  \ノ   )::::.  ::: :: :iゝノ ヽ::: :::::ヽ";


2501 ◆r.lduuWrXE2010/02/06(土) 16:32:49 ID:R7BQECQA

      '/ヾ| '   l -、,,,,,,=====、 :::::::`-
       /  ,,,,,='........."',-、-,-、::::`::::::::::::
       |="",-,、_,-、:::'-`-~'`:::::::::::::::::
       ヽ/,' `'.| ミ::::        ::::::
        |   | ::::::::::       :::::::::
        |  / :::,--、:      :::::::::
        .|  .|  ':::,..ヽ::::     ::::::::
        ヽ ヽ.二'~ '~:::      ::::::::::
         `l  .; '-,----、__    :::::::::::
         ヽ ` '三三ニ-'::   ::::::::::::
          ヽ ,-----,-::::   :::::::::::::::
          .ヽ  """::::::::   :::::::::::::::
          ヽ       :::::::::::::,.--
           ヽ     ::::::::::,..-' /
            ヽ_........::::::,.-'://
              `/-、~;;//
             ./| `=='~     /
           //::| /彡ミヽ    /
         /::/::::/ /彡|lミ/ヽ  /


251名無しのやる夫だお2010/02/06(土) 16:33:31 ID:tm6sNlEg
馬援はやくそいつから離れろオォォーッ!


2521 ◆r.lduuWrXE2010/02/06(土) 16:33:32 ID:R7BQECQA
  /:: :: :: :: :: ::|_ヽ:: |ヽ:: :: :::|、:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :::l
  |:: :: :: :: :: :::|, - ミヽト ヽ:: :: | ゝ:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: |
  |:: :: :: :: :: :::|´r .ヽヽ、 ヽ:: :l rヽ:: :: :: ::/、:: :: :: :: :::|
  |:: :: :: :: :: :::| ゝ- '  ヽ=ヾ:|l  ヽ:: :: :/ ヽ:: :: :: :: :l
  ヽ:: :: :::/ヽ::| __ 丿   ヽ _ ヽ:: / 丿l丶:: :: :::l
   l:: :::/  lヾ      , 、   ヽ/   l   ヽ :: l
   |:: /l 、 l      ____     /  /:| ヽl
   |:/ l:: ::`l     ト――― |    /- ':: :: l  
     |:: ::ハ\.   l_____.l  /::l\:: :: |  
     |://:: :::> 、   ー    イ\:: l  \:|  
       /: /  lヽ  _  イ l   ヾ__  
       //    l       .l / ̄    |  
           / l    _  /      l   
         / イ- ‐ ´/        |  
        /  l | ○ /          ti  
        /  l__l___/        /  \


253名無しのやる夫だお2010/02/06(土) 16:33:39 ID:L7NV7zDo
名前でただけか段志wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


254名無しのやる夫だお2010/02/06(土) 16:34:42 ID:GCgSd60g
デスサイズヘルカスタム「さーてお仕事お仕事」


2551 ◆r.lduuWrXE2010/02/06(土) 16:34:49 ID:R7BQECQA

            >''"´:::::::::::::::::`゙:''ー....,,_
             /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::''ー-....,,__
            /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;斗'''"´
        /::::::;ヘ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
        ,'::;::::/ ィ、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  わたしの……せいじゃ…… ない……ですよ……
        !:;'!::::!'>ヘ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ
        |' ';r;j┃ ,ilト、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::r<::::ヘ
         ノ!j  'l|| !ヽ:::::::;、:::::::::::::::::::::::::::::|   `゙''ヽ
        ヽ       \:ヘ>::::::::::::::::::::::::|
         '、ィ1      `ヾ|::::::::::::::::ト、:::::|
          ∨        !::ヘ::::ト、:'; \!
              ヽ_. -‐ 、   |;' .ハヽ!__ゞ、
                     ',  _,,. 斗''"´  |
                 i./     井 |
                 /  井      .|
               / ,ィ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                  / / 井           ヽ
              /./        井     ハ


256名無しのやる夫だお2010/02/06(土) 16:35:00 ID:i6sBOYdA
本当に凄いわw


257名無しのやる夫だお2010/02/06(土) 16:36:12 ID:VCd9A49g
周辺に災難が起こりまくるのに自分は無事
まさに後漢の雪風w


259名無しのやる夫だお2010/02/06(土) 16:39:48 ID:L7NV7zDo
>>257
そういえば深井零も死にかけたな。
雪風が旧ボディを破壊したときの巻き添えで。


2581 ◆r.lduuWrXE2010/02/06(土) 16:38:57 ID:R7BQECQA

.ト│|、                                  |
. {、l 、ト! \            /     ,ヘ                 |
  i. ゙、 iヽ          /  /  / ヽ            │     段志将軍が死んだ? そうかやはり
.  lヽミ ゝ`‐、_   __,. ‐´  /  ,.イ   \ ヽ            |
  `‐、ヽ.ゝ、_    _,,.. ‐'´  //l , ‐'´, ‐'`‐、\        |     劉隆殿には不吉な何かが取り付いているのだ。
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、
            ヽ     、__,,..             /:;;:   .!; \
             ヽ      :::::::::::           /:::;;::  /   l


                 李通


260名無しのやる夫だお2010/02/06(土) 16:39:50 ID:GCgSd60g
久しぶりのキバヤシw


2611 ◆r.lduuWrXE2010/02/06(土) 16:39:54 ID:R7BQECQA

   ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ
  イ二二二二∞∞∞∞ 二二     り、李通 久しぶりに登場したかと思ったら何だお?
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/


262名無しのやる夫だお2010/02/06(土) 16:42:36 ID:Hd5c20kI
何なんだろうな、こいつw


2631 ◆r.lduuWrXE2010/02/06(土) 16:42:42 ID:R7BQECQA

   ト 、
  .ト\           ∧
  \            / ヽヾ、    /~`\    劉隆殿の字は元伯(げんはく)
  ト-`          / ニ=_ , . --一/ /~
  \       __,./'∠,  ''``  ヽ三| |
    ヽ-ーーヾヽ-' ヘ>'           ゞミ/     「げんはく」の  「ん」を「ろ」におきかえると
          ヾヽ  ~            /
          /iヽ            .i-'      「ゲロ吐く」になる。
         / ヾヽ           .i
         `ー-、            /
            !  ,.-一        /
            ``!         /
              `.i       /
               i      /_
               `丶-ー ' ` ヽ、 /
                        /
                       /\
                       /  \


264名無しのやる夫だお2010/02/06(土) 16:43:24 ID:GCgSd60g
ケンカ売ってんのかw


265名無しのやる夫だお2010/02/06(土) 16:43:52 ID:L7NV7zDo
それもう考証ですらねぇぇぇぇぇぇぇぇ


2661 ◆r.lduuWrXE2010/02/06(土) 16:43:56 ID:R7BQECQA

      ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \   これはつまり 
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >   劉隆殿の身近な者は
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__  体調を崩し死んでいくという
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /   ことなんだよーーーーー!
       l   `___,.、     u ./│    /_ 
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l;';';';';';';\    ./    │   _
      _,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i   
.     |     |:.l. /';';';';';|=  ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 ))
      l.    |:.:.l./';';';';';';'!    /:.:.| i´|.ー‐' | / |    |. !   l
.     l.   |:.:.:.!';';';';';';';'|  /:.:.:.:!.|"'|.   l'  │-==:|. ! ==l   ,. -‐;
     l   |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l   |    l. |   | /   //
       l  |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l    l、 :|    | } _|,.{::  7 ))
        l  |:.:.:.:.:.:l;';';';';'/:.:.:.:.:.:.:.:| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ'  ::::::|;   7
.      l |:.:.:.:.:.:.l;';';'/:.:.:.:.:.:.:.:.:.|. \:::::\::::: ヽ  ::::::!′ :::|   .:/


267名無しのやる夫だお2010/02/06(土) 16:45:02 ID:tm6sNlEg
な、なんだ(ry


2681 ◆r.lduuWrXE2010/02/06(土) 16:45:19 ID:R7BQECQA


   ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ
  イ二二二二∞∞∞∞ 二二イ   ないない それはない。
      /  _ノ  ヽ__\   
    /    (─)  (─) \   
    |       (__人__)    |
     \            ,/  
    ノ           \


  

    ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ
  イ二二二二∞∞∞∞ 二二イ   李通ばかなこと言ってないで相談……
       /     \  
     /( ○)i川i(○)\      李通?
    /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  
    |     |r┬-|     | 
    \      `ー'´     /


2691 ◆r.lduuWrXE2010/02/06(土) 16:46:50 ID:R7BQECQA

                  _
               ,´ニ=`ー'´  ̄` ー- .
              /                 `ト、
           /                  ハ
            ,'                   lハ
             |                    ノ |ト、
.         , ヘ、     ,                   ,リ|   うぐっ、 胸が……苦しい……
.          〈 ,ヘト 、__ ,,ノ爪ハ、             /,ィ
           ', {ュvヘヾ≧、\iヘ          彡'/
          __,ハヽ   ゝ◎`ヾミ込、ト廴_        ィァ
, -――一ァ'´ / `! u ii^=='^r仁Y,ィ。テr=x.、_辷,彡"
      /  /   l ij ゞ ___〈ノ  !ド=彡' ir'´
.     /   〃    ',    ` ,二´-、_込、__ 〃
    /   /,'      '、   /ー-`ニ7 `7´
.   /   / l        \  {廴__,リ〃 /
  /     l          \`== " イ \
. /       l\          ` 7T´  ',   \
/        l ` 、       |   '、   ヽ


270名無しのやる夫だお2010/02/06(土) 16:47:19 ID:tm6sNlEg
ええええええええええええええ


271名無しのやる夫だお2010/02/06(土) 16:48:55 ID:70KczDdI
えええええw


2721 ◆r.lduuWrXE2010/02/06(土) 16:48:58 ID:R7BQECQA


       ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ
      イ二二二二∞∞∞∞ 二二イ    李通! だいじょうぶかお?
         /         u  ヽ     
         |  ノ      ヽ、_   |
         |( ○ヽ}liililil{ / ○ ) |
         |  ̄(__人_)` ̄    |
        ∧   lli l lii i|   u   ,/\     
        // `ヽ |ェェェェ|     /  '\
       l/    lー───‐‐'      ヽ
       /     {        u       }
        /    ノ



       ,. ─- 、,,.___
      ,イ〃          `ヽ,__
.   N. {'             \
.  N. {               ヽ
.  N.ヽ`               〉     はははは……少し前から具合が悪かったんだ。
  N.ヽ`        ,.ィイ从       /
.  ヾミ.___-‐=彡'ノノノ__,ゞミ=-_rく       陛下、これは 劉隆殿のせいじゃない。
    lrf´ゞ“モ=ヾーf =モチ<}rv^i !  
    ヾト、` ̄,り「弋!  ̄´ノ ソノ
       !  ̄  ii{_,.   ̄U /r'´    
       ,ゝ、U iー-ー、  , ' |\     
  -‐''7´ ドヽ. `ニニ´ ./;;  |  ヾ''ー-
    /   ト、 ` ー-- ´ ,;' ,イ  :|
.   /   :ト、` ー-、 r--‐_'´/   |   
  / _,..、-‐\  ̄! レ' 厂 /へ、  :|     
  T´ ヽ\l.0|   V /   / /  \ |


2731 ◆r.lduuWrXE2010/02/06(土) 16:51:11 ID:R7BQECQA



 ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ
イ二二二二∞∞∞∞ 二二イ    んなことは 分かってるお!
   /( ○)}liil{(○)\    
   |    (__人__)   |       早くイシャを!
   \          /




   |丶   \   ̄ ̄~Y~ 、
  |  \ __    /    \
  |ゝ、ヽ  ─     /    ヽ |
 │ ヾ ゝ_         \  |   こじつけと言えば陛下……
 │  ヽ_ _ / /| |\   \
  \ヽ   _ // / |  \   |   陛下に挙兵を促したあの予言……
   ヽ\二_二// ∠二二二| ヘ|
    | | | ヽゝソゝ|TT|<ゝソ フ |/b}
    ヾ| ヽ___ ノ/|| .ミ__ ノ | ノ 
      |       ⊿      /フ 
      |   .F二二ヽ   /|/  
      \.   |/⌒⌒|   イヽ  
      /. \  ==′/ |.| |
      ̄||  ヽ__/  / / ̄
      \ヽ_____ノ ノ
       ───―――


274名無しのやる夫だお2010/02/06(土) 16:51:20 ID:tm6sNlEg
本当に関係ないのになんか庇ってるように見える!不思議!


2751 ◆r.lduuWrXE2010/02/06(土) 16:52:47 ID:R7BQECQA



 「劉氏復起」

 「李氏為輔」





      ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|    そう!
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \  君たち春陵郷の劉氏が王莽を倒す!  
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__   その手助けを我々宛の李氏が担う
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /    
       l   `___,.、     u ./│    /_  ということなんだよ!!
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l;';';';';';';\    ./    │   _
      _,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i   
.     |     |:.l. /';';';';';|=  ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 ))
      l.    |:.:.l./';';';';';';'!    /:.:.| i´|.ー‐' | / |    |. !   l
.     l.   |:.:.:.!';';';';';';';'|  /:.:.:.:!.|"'|.   l'  │-==:|. ! ==l   ,. -‐;
     l   |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l   |    l. |   | /   //
       l  |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l    l、 :|    | } _|,.{::  7 ))
        l  |:.:.:.:.:.:l;';';';';'/:.:.:.:.:.:.:.:| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ'  ::::::|;   7
.      l |:.:.:.:.:.:.l;';';'/:.:.:.:.:.:.:.:.:.|. \:::::\::::: ヽ  ::::::!′ :::|   .:/


2761 ◆r.lduuWrXE2010/02/06(土) 16:54:11 ID:R7BQECQA

.ト│|、                                  |
. {、l 、ト! \            /     ,ヘ                 |    あれだけは 当たっていたようだ。
  i. ゙、 iヽ          /  /  / ヽ            │
.  lヽミ ゝ`‐、_   __,. ‐´  /  ,.イ   \ ヽ            |    しかし天下を取った後、それから何をすべきか
  `‐、ヽ.ゝ、_    _,,.. ‐'´  //l , ‐'´, ‐'`‐、\        |    示してくれる予言はない。不親切な話だな……
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´     U       l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、
            ヽ     、__,,..             /:;;:   .!; \
             ヽ      :::::::::::           /:::;;::  /   l


277名無しのやる夫だお2010/02/06(土) 16:56:28 ID:L7NV7zDo
祭遵きゅんが吐いたのはゲロじゃなくて、血反吐だぁぁぁぁぁぁぁ


2781 ◆r.lduuWrXE2010/02/06(土) 16:56:40 ID:R7BQECQA



                _,.. -─   ─-、 しァ
          /!/ヽ‐'"         / イ⌒ヽ
         ,l_/           l l  / /!   ヽ
         |l         /lハ//  V| !   ハ
         | l       /  イ    ヽヽ/Vl !
         | ハVヽト`ー- ' イ/   ,ィ/!  \ ∧l |
        、ト、 \ ヽー- '  _,..ィ/ // ハ ト、   l!
         \  ヽ_,.メ、<イ_/__,.._-=ニ-ヽ _,/
          ヽi`、|  、‐rッヾ =|二|-=_rッァ `}',.}
           { ヽ!    ̄ シノ! ヽヽ  ̄  //リ
           ヽヽ!`ー--‐'´/|  ` ー--‐ ' /./   
            \!     ヾ_,.      /‐'    
           _ィニlヽ    __    ,イiヽ、
       _,. -‐'"   l | \   `二´   ,r' l !  `ヽ、._
  _,. -‐ '"      l |   \       /   | l      `` ー- 、._
‐'"      _,. -‐  ̄`ヽrァr--`‐──'‐‐-r ,! !           `` ー-
    _,.ィ´     ヽ、._ ヽ        ./ /i  l
ァ‐/ /         \_ノ!        l / l  ',
 /   {       `ヽ、  }!ヽ!       /V !   ヽ
 !   ヽ      \  Y |  ` r====r'´  |    〉

        建武十八年

やる夫の挙兵時からの盟友、李通、死去。

李通はやる夫の妹、劉伯姫をめとり、一時は大司空を務めるなど
高位にも昇ったが、数年前には辞職を願い出、
その後は特進(相談役ポジション。鄧禹や賈復と同じ)として朝議に参加していた。

   従兄弟の李軼や李松と比べ、権力と絶妙なバランスを保ち、
   賢い生き方を選んだ人生だったと言えるだろう。


279名無しのやる夫だお2010/02/06(土) 16:59:35 ID:L7NV7zDo
うまく権力を渡り切った連中は、やっぱり金持ってる豪族が多い感じだよなー。

でなきゃ野性のカンの持ち主くらいか。


2801 ◆r.lduuWrXE2010/02/06(土) 17:01:01 ID:R7BQECQA


   ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ
  イ二二二二∞∞∞∞ 二二イ    挙兵からの仲間がまた一人……
       /  _ノ  ヽ、_  \    
    / o゚((>)) ((<))゚o.\   
  . |     (__人__)     |
 __((⌒)(⌒)⌒)__(⌒)⌒)⌒))_


  これから二年ほどで五十代にさしかかる やる夫。

  自身の命、未来について思いを巡らせることが増え始めた。


281名無しのやる夫だお2010/02/06(土) 17:01:06 ID:wNpy9Bfg
そりゃ戦後処理をメインにした話なんてそうはないからなw


2821 ◆r.lduuWrXE2010/02/06(土) 17:02:29 ID:R7BQECQA
            

             第五十六章「徴姉妹」終わり

            第五十七章 「猛将帰天」へ続く








 _____     
 |_____  |   ┌┐ ┌┐                           r‐--------, /,ゝ   _┌┐       _,,,..-、  | ̄ ̄|
    __ / /   || || ____      _ _,-           .|_______!l'_ゝ  | | | |     .l゙ ̄: : : : │ |  ノ
    | レ' /    || || |_____ |  __| |_|_|-   / ̄ ̄ ̄ / r‐-----------┐    | | | |   . ゝ-│: r'"  | |     
    | /    || ||         | ,---, |     ̄/ / ̄   |,,,,,,,,,,,,,,、 .,,,,,,,,,,,,,,|   | | | |   . /'''''''": .`'''''''i |  ノ   
   / /      └┘ ||         '-' ./ /    __/ /         │ │      | | | | .ハ .!,,,,,,,,,,: ,,,,,,,,/ .└┘     
   / /          //          .,-ー' /   ./____/       ,, /  /      | | | レ' /    / : ,!   ┌┐
 / /         //            `-ー'                r'" ,,/        | | |___/   ,i'": /    └┘


287名無しのやる夫だお2010/02/06(土) 17:05:32 ID:tm6sNlEg
乙でしたー
絶望先生マジ怖ええ


290名無しのやる夫だお2010/02/06(土) 17:07:40 ID:gSzC7gQQ
ここらへんの歴史を知らん俺にも
次回の内容が丸分かりなサブタイトルktkr


291名無しのやる夫だお2010/02/06(土) 17:07:40 ID:xnxsqQww
おつおつ
なんだ? いよいよシャチョ死ぬのか?


294名無しのやる夫だお2010/02/06(土) 17:12:49 ID:L7NV7zDo
乙でした。

>>291
いや、馬武だって猛将といえば猛将だし


296名無しのやる夫だお2010/02/06(土) 17:15:49 ID:7a8Pl16I
そして全身傷だらけの猛将なのにまるっと忘れられる賈復


306名無しのやる夫だお2010/02/06(土) 17:24:21 ID:VCd9A49g
>>296
賈復は猛将というよりやる夫親衛隊の突撃隊長って感じだな
個人的な武勇は凄まじいけど軍の指揮を任せるのはちょっと不安


2971 ◆r.lduuWrXE2010/02/06(土) 17:16:05 ID:R7BQECQA


        さて みなさん、この人を覚えておられるだろうか。

 

          / ̄ ̄ ̄\
         /   ⌒  ⌒ ヽ  
         /   ( ●)(●) |
         |    (__人__) }  
        /、.    ` ⌒´  ヽ  
       /            | 
       |           | /
       ヽ_|  ┌──┐ |丿
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
 
            劉良


    やる夫の叔父、劉良。

    序盤でほんの一瞬だけ登場した人物である。


298名無しのやる夫だお2010/02/06(土) 17:16:55 ID:xnxsqQww
一瞬てw


3001 ◆r.lduuWrXE2010/02/06(土) 17:19:42 ID:R7BQECQA

://ヽヽ`''i'ヽ
::lヽヽヽヽヽ'ヽ~ヽ    正直1は かなりぞんざいな扱いをしてきたのだが、
ll,ヽヽヽヽヽ>、.i `l    
ヽ,ヽヽヽ;;,'',6フ:ll、l   「草原の風」でなんと序盤からこの劉良、登場していたりするのだ。
-'ヽヽ;∠l,::`''::::l:l:::|   
ヽヽ::i',6,ノ: /ヽ'::l:l::|  もしかしたら、宮城谷先生はかなり出番を与えるつもりなのかもしれない。
ヽヽ:ヽ' u .`',ヵ ;'i:l   
ヽ,,,,,ヽヽ、 '-´'/''l
. ヽ .l'''''''''';;;;;;;;;/:: |    
ミ'`''(o)-,-'/ :: |
'ヽ 、ヽ// `.//
--、 .、<,,,,,,,,:::i/l ,-''/ 
 ,,,,ヽ`ヽ::''' 'l,|::::|,'''''''、
.、/:: i::..:''''',,''|,,-''ヽ'/  
,,,,i, ヽ /,l'''/''/''l''i'''''

            _. -=ニ::_Z ̄ニ=-  .._
        / (:_: ;r'": :/:: ̄:7''ヽ:,r': ̄`ヽ、
        /: : : : : :ヽ、:_(_: : : (:: : : :\,r=‐':"⌒ヽ._
      / : : : : : ; ': : : : : : ̄::ヽ、__/: : : : : l: : :/ミノ     このままほっとくのも寝覚めが悪いので
     ' : : : : : / : : : : : : :__:ヽ_: /:: :l: :l: : : : l : ゙‐'ヽ  
     l: : : : : :;' : : : : : : (((//゙ハ、 : l: :l : : : l: : : l : ',    劉良がこの時点でどうなってるかを
.    l: : : : : :l: : : : : : : : : : : :`Vノ : l: :l: : : ,' : : ;': l:ll   このスレでも説明しておこう。
    l: : : : : :l: : : : : : : : : : : l: :/:l :l: :l: :l:: :/ /::/: :;リ|   
    l: : : : : :l : : : : : : : : : : l: :l::ノ: }: :} l / /::/レj:/::|   
.     l: : : : : l: : : : : : : : : : :l: :|/_;イ_;イ_;リ、// .ノ/:|
     '; : : : : l: : : : : : : : : ::l: :|ニニ ‐--ミ`' } ,ィチj゙ :|   
    /´ヽ: : : :l; : : : : : : : : :l: :|z't'ツ"_>`` '" {^~ |: :|   
  / ¶′\: :ll : : : : : : : : l: :| `~¨´ (::"′   ',ノl: :j   
,r‐{   , \ll : : : : : : : :l: :| :.           ∨ノ:|
  ! ¶′',  r、\: : : : :::::l: :| :.      .._ /´): :l
 ¶′   \ ヾ>、\: : : ll: :|  :.       __-了:/::;'
エエエュ┬r 、\ `ヾ>、\:ll: :|   :   ‐.._'´¨´ノ:/::/
―‐ - 、 ̄`<〉、 ヽ、._`^‐-\ト 、 :      ̄「V/
 ¶′   \ `<〉、 \` ー==┬''^ヽ、 ...__ ノ
   ¶′  \ `〈>、 ヽ`:r'"||  ,タ ¶ }
¶′    ¶′ヽ  `〈>、ヽ i || ,タ  /


3011 ◆r.lduuWrXE2010/02/06(土) 17:22:01 ID:R7BQECQA


    /::::/:::::/:::::`ーラ:::::::::::,.ィ:、\ヽ.
    ,'::::;':::::/:::::::/:::::::{:_;.ィ:´ヽ._::::):::';:ハ
   ;:::::;::::::;':::::::/:::::/:i::::i::l::ヽ::::l::::::::i:::',  
 .  i:::::i::::::i::::::::l:::/l::::::l::::l:::l::::::i::::l:::::::l::::i  
 .. l::::::l::::::l:::::::::i':::l::::::l::::l:::i::::::l::::l::::::i::::;i  
 .  !:::::l::::::l:::::::::l::::l::::::i::::l:::l:::::l:::リ:::::i:ノil    もう死んでる。
 .  l:::::!l::::::!:::::::::ト=‐_-_⊥⊥ --‐ スィi::!
    l::::l:l:::::l:::::::::::ヒォ::ァ‐ミヽノ ,ィtチ_ノl::l  
   l::::l::i:::::l:::::::::::lヽー'´/  l`¨  i::l
    `ヽ\:::l::::::::::::',      ,. 、!   /::リ
    |.\::::';:::、:::::ハ      ソ /::/l
   /.i. h丶、:::ヽ::::',     ヽイ ,':::/
 /  ', ヽh ` <:::::゙、 ‐ "¨ ノ/-V
   / \ \ト.、 `マ^、 `¨´./ヽ
  /.    丶、ヽ- ニ/`゙ ー ' ./i
    r‐ ¨ ̄  ̄ ̄//ヽ |  / l
 .    i  i'⌒¨ ‐一'、  l i  l l
  \ \ \     ', .//  l l


302名無しのやる夫だお2010/02/06(土) 17:22:19 ID:5DW1wl6o
おいw


303名無しのやる夫だお2010/02/06(土) 17:22:30 ID:Ruo8iHq6
あっさりw


3041 ◆r.lduuWrXE2010/02/06(土) 17:22:43 ID:R7BQECQA

      /::::::,:::´:::::-‐::::::::::二ニ、:ヽ   `、 \:::::ヽ
     /::::/::::::7:::/  ̄ ̄__.,/::::::\`ヽ ゝ. \::::
   /::/::::::/::/∠,=ニ)ノ//:::::::/::::::\   、.. ヽ
   /::7:::::::::/:l//ニヾ,、,///::::::::/'--‐ヘ:::::\   〉,
  イ::::レ:::::/:::::lヽv'7:)ノ〃:::/::::,イ:l ;;,'´ .´\::::\  ヽ l    あっさりだなァ 
  l /::i:::::i::l:::lノ.,>;;;;//::/::/  ヾ:、 ;; u U /::「ヽ  l    おいいいィーーーーーーッ!
  | l∧::l:レヘ:l :l   /;/;;iヘi -‐_フヾ、_  /::/:::| l  i|   
   | /ヽ   L_ 、  /l:|  ',/ ,-、`ヾ\V::/::::::l 、   |
   レ  /lヽ、__  ̄   ;;;; l)、ヒ::ノ )ゞ:/::::::::::l   :    
  /ノ U /::::\ ヽ  u   ゞ、=_//::::::::::::::::::l  `´   
  l  />'´`゙7,,\|    U ゙> ノ/:::::,へ::::i::::| 丿、
  「 { (   ´ /   u  / / //  「:::::::/_/  /::   
  人 ヽ `>'´   U    // ;レ' u  ヽ;∠__  レ'
 l  ヽ 二        //  ;;       __-‐ ヽ ::/
  ヽ、   u     // U ; __  ー´;;丿ノ l /    
    ` ‐- . __//     /i  `  ̄   /∠_
        { :ヽ;;:::>‐-. 、 /  >、  _ /:::::ヽ:ヽ   
         ヽ: : :` .‐-... __ -‐..´: : : : l:::::::::::ノ:::::::i::ヽ
         i: : : : : :    :: : : : : : : : :ヾ∧::i:::::::{::::/
        ノ、: : : : : : :  : : : : :, /l川\::ヽ::::l|::::i
       /   ` 'ー--‐' ~´,,   |l l l |ヽ::∧:|::ノ
      /ニニ二'ー--、   ; ; ;    |l l l | ヾ ∨
     ∠二二ニ三ミミミヾヽ ; ;     |l l l |    ヽ
    /        `ヾミミヾ.、.    |l l l |
 , '´  '゙'、 .,'´   、 ' ヾミミミ\.  l l l |
/      ` ヽ ´     \ミミヽ、」l l l/


305名無しのやる夫だお2010/02/06(土) 17:24:10 ID:tm6sNlEg
これ以上もこれ以下もない説明だw


307名無しのやる夫だお2010/02/06(土) 17:25:53 ID:3emvFFHI
とてもわかりやすかったです


308名無しのやる夫だお2010/02/06(土) 17:29:54 ID:L7NV7zDo
大雑把な経過の説明もなしかぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ


3091 ◆r.lduuWrXE2010/02/06(土) 17:30:29 ID:R7BQECQA
 

    建武十七年、趙公に封じられていた劉良は、
    親交のあった豪族が孫の犯した殺人の罪で処刑にされようとしていたので、
    やる夫に放免してもらう頼んだ。劉良は体調を崩しており、死の床からの願いだった。


          / ̄ ̄ ̄\
         /   ⌒  ⌒ ヽ  
         /   ( ー)(ー) |  
         |    (__人__) }  
        /、. U  ` ⌒´  ヽ  
       /            | 
       |           | /
       ヽ_|  ┌──┐ |丿
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
 



   ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ
 イ二二二二∞∞∞∞ 二二イ
       /ノ   ヽ\.      
     / (●) .(●)\     
      |   (___人__)  |     
 ̄ ̄ ̄ ̄`ー―--‐一'" ̄ ̄ ̄ ̄


  しかし こうゆう状況で やる夫がする判断のお約束として、
  やる夫は放免を拒否。


3101 ◆r.lduuWrXE2010/02/06(土) 17:32:50 ID:R7BQECQA


    劉良が亡くなった後で、
    やる夫は豪族を赦した。


  ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ
イ二二二二∞∞∞∞ 二二イ
     /   ヽ、_ \
    /(● ) (● ) \   
  /::  (__人__) :::::U \  
  |  l^l^ln ⌒´       |
  \ヽ   L        /
     ゝ  ノ
   /   /
 
   前回の董宣のエピソードとは異なり、
   瀕死の老人の願いと言うこともあってか、
   断りきれなかったようである。


317名無しのやる夫だお2010/02/06(土) 17:42:20 ID:7a8Pl16I
今度こそ乙ー

まあ、今回の豪族の罪は犯人隠匿くらいだし、老齢であると推定されるので、
・「ほっといても死ぬからいいや」
・「年寄り殺すのもどうよ」
ってことかと。


318名無しのやる夫だお2010/02/06(土) 17:42:53 ID:L7NV7zDo
どうせ赦すなら、生きてるうちにやってやればいいのにという気もする。

死んでから赦すんじゃ叔父御も心残りが出るじゃないか。


320名無しのやる夫だお2010/02/06(土) 17:47:17 ID:7a8Pl16I
>>318
死んだから、皇室との繋がりから自由になって慈悲をかけられる、という面もあるかと。


322名無しのやる夫だお2010/02/06(土) 17:52:02 ID:7a8Pl16I
丸見えで出る・・・だと?


323名無しのやる夫だお2010/02/06(土) 17:55:03 ID:moAyctVc
趙嫗は身長9尺で、3尺もの乳房を持ち、それが鎧に収まらなかったために肩へ回していたという。(wikiより)

ドリフとか新喜劇とかに出て来るあんなやつか・・・


324名無しのやる夫だお2010/02/06(土) 17:59:16 ID:z37ll4KM
これまでの登場人物

☆=新しく登場した人物
★=今回で退場した人物
●=既に退場した勢力、人物

【やる夫の一族】
劉秀(りゅうしゅう)やる夫=やる夫          光武帝、漢王朝の一族
陰麗華(いんれいか)=長門有希(涼宮ハルヒの憂鬱)  皇后、陰氏の娘
劉荘(りゅうそう)=大道雅(GA 芸術科アートデザインクラス) やる夫の第四子(母陰麗華) 皇太子、後の明帝
郭聖通(かくせいつう)=姫(怪物王女)       やる夫の妻、中山王太后
劉彊(りゅうきょう)=やる夫幼少時AA       やる夫の第一子(母郭聖通)  東海王
             リリエンタール(かしこい犬リリエンタール)
郭況(かくきょう)=フランドル(怪物王女)      郭聖通の弟
劉黄(りゅうこう)=草笛みつ(ローゼンメイデン)  やる夫の一番上の姉
● 來歙(らいきゅう)=やらない夫          やる夫の親戚、南陽の豪族
● 劉嘉(りゅうか)=セイバー(Fate)         漢王朝の一族、來歙の義弟
           邪神セイバー(出来損ないの中国製フィギュア)
鄧晨(とうしん)=桜田ジュン(ローゼンメイデン)  やる夫の姉(劉元)の夫、南陽の大豪族
劉伯姫(りゅうはくき)=柿崎めぐ(ローゼンメイデン) やる夫の妹、李通の妻
★ 李通(りつう)=キバヤシ(MMR)       南陽の大豪族、劉伯姫の夫
陰識(いんしょく)=キョン(涼宮ハルヒの憂鬱)    陰麗華の兄
許夫人=松本梢江(グラップラー刃牙)        やる夫の妻
劉英(りゅうえい)=大仏       やる夫の第三子(母許夫人) ある宗教を信仰したことで有名
★ 劉良(りゅうりょう)=やる夫派生キャラ(名前不明) やる夫や伯升の叔父
● 劉終(りゅうしゅう)=橋本崇載(将棋棋士)    春陵郷の一族
● 劉伯升(りゅうはくしょう)=ディオ・ブランドー(ジョジョの奇妙な冒険)やる夫の兄、反乱軍のリーダー
● 劉元(りゅうげん)=水銀橙(ローゼンメイデン)  やる夫の姉
● 樊嫺都(はんかんと)=ヒカルの母(ヒカルの碁) やる夫の母
● 劉仲(りゅうちゅう)=荒巻スカルチノフ       やる夫の兄
● 鄧真紅(仮名)=真紅(ローゼンメイデン)      劉元と鄧晨の娘
● 鄧雀(仮名)=金糸雀(ローゼンメイデン)     劉元と鄧晨の娘
● 鄧翠(仮名)=翠星石(ローゼンメイデン)     劉元と鄧晨の娘
● 來やらない子(仮名)=やらない子         來歙の妹、劉嘉の妻
● 劉稷(りゅうしょく)=ヴァニラ・アイス(クリーム)(ジョジョの奇妙な冒険) 春陵郷の一族


325名無しのやる夫だお2010/02/06(土) 18:00:08 ID:z37ll4KM
【やる夫の配下(1)】
鄧禹(とうう)=涼宮ハルヒ(涼宮ハルヒの憂鬱) 
         哈爾濱(北京五輪紹介パンフレット)
呉漢(ごかん)=海馬瀬人(遊☆戯☆王)   
賈復(かふく)=烈海王(グラップラー刃牙)
耿弇(こうえん)=赤木しげる(アカギ 闇に降り立った天才)

● 寇恂(こうじゅん)=至郎田正影(魔人探偵脳噛ネウロ) 雲台二十八将 五位
● 岑彭(しんほう)=阿部高和(くそみそテクニック)   雲台二十八将 六位
● 馮異(ふうい)=泉こなた(らきすた)           雲台二十八将 七位
朱祐(しゅゆう)=クマー                  やる夫・伯升とは、幼なじみ
● 祭遵(さいじゅん)=シモンちゃん (下妻市公式Webサイトより)  雲台二十八将 九位
            蝶野攻爵、パピヨン(武装錬金)
● 景丹(けいたん)=星野仙一(野球解説者)       雲台二十八将 十位
● 蓋延(こうえん)=虹村億泰(ジョジョの奇妙な冒険)  雲台二十八将 十一位
● 銚期(ちょうき)=松尾鯛雄(魁!!男塾)          雲台二十八将 十二位
● 耿純(こうじゅん)=新城直衛 (皇国の守護者)     雲台二十八将 十三位
臧宮 (ぞうきゅう)=道下正樹(くそみそテクニック)
馬武(ばぶ)=のまネコ
劉隆(りゅうりゅう)=糸色望(さよなら絶望先生)
馬成(ばせい)=高原美奈子(Theガッツ!)
● 王梁(おうりょう)=朝比奈みくる(涼宮ハルヒの憂鬱) 雲台二十八将 十八位
陳俊(ちんしゅん)=ツベ(ねじ式)
● 杜茂(とも)=吉川(GA 芸術科アートデザインクラス) 雲台二十八将 二十位
● 傅俊(ふしゅん)=広瀬康一(ジョジョの奇妙な冒険) 雲台二十八将 二十一位
堅鐔(けんたん)=海原雄山(美味しんぼ)
王覇(おうは)=坂田銀時(銀魂)
● 任光(じんこう)=保坂(みなみけ)             雲台二十八将 二十四位
李忠(りちゅう)=伊頭鬼作(鬼作)
● 萬脩(ばんしゅう)=宮藤芳佳(ストライクウィッチーズ)雲台二十八将 二十六位
● 邳彤(ひとう)=ジャムおじさん(アンパンマン)     雲台二十八将 二十七位
● 劉植(りゅうしょく)=高田社長(ジャパネ○トたか○の社長)雲台二十八将 二十八位


326名無しのやる夫だお2010/02/06(土) 18:01:02 ID:z37ll4KM
【やる夫の配下(2)】
馬援(ばえん)=井之頭五郎(孤独のグルメ)
耿舒(こうじょ)=東横桃子(咲-Saki-)     耿弇の弟
● 王常(おうじょう)=ラスカル(あらいぐまラスカル)
● 耿況(こうきょう)=黒沢(最強伝説 黒沢)   北方の辺境、幽州上谷郡の太守
卓茂(たくも)=ガーゴイル(吉永さん家のガーゴイル)
宋弘(そうこう)=松下由樹(女優)
桓譚(かんたん)=平沢唯(けいおん!)
王遵(おうじゅん)=マーク・パンサー(globeのラップの人)
● 朱浮(しゅふ)=藤木茂(ちびまる子ちゃん)
● 伏隆(ふくりゅう)=トンファーパーマン    伏湛(未登場)の息子
● 孫咸(そんかん)=キュアパインの後姿(フレッシュプリキュア!)
竇融(とうゆう)=編集長(バクマン)
班彪(はんぴょう)=槐(ローゼンメイデン)
● 董宣(とうせん)=ヨハネ・クラウザーII世(デトロイト・メタル・シティ)

その他の勢力、人物
● 【公孫述】
● 公孫述(こうそんじゅつ)=できる夫        益州、蜀郡地方の実力者
● 公孫述の妻=銀(DARKER THAN BLACK 黒の契約者)
● 延岑(えんしん)=でっていう            各地を転戦する不屈の武将
● 田戎(でんじゅう)=池田華菜(咲-Saki-)
● 趙匡(ちょうきょう)=tanashinn
● 王元(おうげん)=山下達郎(歌手)

●【隗囂】
● 隗囂(かいごう)=小岩井よつば(よつばと!)  西方(涼州)の大豪族
● 行巡(こうじゅん)=aiko(歌手)

●【盧芳】
● 盧芳(ろほう)=雪華綺晶(ローゼンメイデン) 漢の皇族&匈奴王の血族を自称する并州北部の群雄
● 賈覧(からん)=ヴィネガー・ドッピオ(ジョジョの奇妙な冒険)

● [反乱軍、更始帝]
● 劉玄(りゅうげん)=野比のび太(ドラえもん)    更始帝、漢王朝の一族
● 朱鮪(しゅい)=ちゅるやさん(にょろーん ちゅるやさん)
● 李軼(りいつ)=いくお                 李通の従兄弟 
● 王匡(おうきょう)=流石兄弟
● 王鳳(おうほう)=流石兄弟
● 陳牧(ちんぼく)=やるえもん
● 張卬(ちょうごう)=アナゴさん(サザエさん)
● 李松(りしょう)=名前不明のやる夫派生キャラ   李軼、李通の従弟
● 申屠建(しんとけん)=バックベアード (アメリカの妖怪の一種。水木しげるの創作)
● 謝躬(しゃきゅう)=ロールパンナ(それいけ!アンパンマン)更始帝が河北に派遣した将軍
● 趙萌(ちょうぼう)=坪内地丹(かってに改蔵)    更始帝(劉玄)の義父
● 鄧奉(とうほう)=オプーナ               鄧晨の甥


327名無しのやる夫だお2010/02/06(土) 18:01:54 ID:z37ll4KM
● [新]
● 王莽(おうもう)=一条三位(水戸黄門)       『新』王朝の皇帝
● 王邑(おうゆう)=坂ノ上おじゃる丸(おじゃる丸)  『新』王朝の№2 王莽の従弟
● 荘尤(そうゆう)=藤原左為 (ヒカルの碁)     『新』王朝の将軍
● 王匡(おうきょう)=塔矢アキラ(ヒカルの碁)    王莽の親族
● 王尋(おうじん)=岩倉具視 卿(歴史上の人物AA) 『新』王朝の大司徒
● 廉丹(れんたん)=菊亭左大臣(水戸黄門)     『新』王朝の将軍
● 甄阜(しんふ)=ハートマン軍曹(フルメタル・ジャケット)『新』王朝南陽の前隊大夫(太守)
● 梁丘賜(りょうきゅうし)=サウザーの手下(北斗の拳) 『新』王朝南陽の屬正(都尉)

● [赤眉軍]
● 樊崇(はんすう)=日下部みさお(らきすた)    「赤眉の乱」の指導者
● 逢安(ほうあん)=峰岸あやの(らきすた)
● 徐宣(じょせん)=黒井ななこ(らきすた)
● 劉盆子(りゅうぼんし)=天子(コードギアス 反逆のルルーシュ)
● 劉恭(りゅうきょう)=蒼星石(ローゼンメイデン)  更始帝の侍中、劉盆子の兄
● 謝禄(しゃろく)=小神あきら(らきすた)      赤眉軍の幹部
● 董憲(とうけん)=柊つかさ(らきすた)       元赤眉軍の幹部
● 廖湛(りょうたん)=do夫

● [劉子輿]
● 劉子輿(りゅうしよ)=白ボン(ボンバーマンシリーズ)  自称皇族の血縁者
● 劉林(りゅうりん)=高橋名人(ファミコン名人、ハドソン社員) 趙王の末裔
● 李育(りいく)=ロードランナー(ロードランナー)   劉子輿政権の大司馬(軍事のトップ)
● 倪宏(げいこう)=松永久秀(信長の野望シリーズ)   劉子輿政権の将軍

● [彭寵]
● 彭寵(ほうちょう)=伊藤誠(School Days)     北方の辺境、幽州漁陽の太守
● 彭寵の兵=桂言葉(School Days)
● 子密(しみつ)=秋山澪(けいおん!)        彭寵の奴隷

● [劉永]
● 劉永(りゅうえい)=BUTCHさん(iphone行列で話題になった人) 元・梁王の子
● 劉紆(りゅうう)=あいぼん(加護亜依)       劉永の息子
 
● [張歩、蘇茂]
● 張歩(ちょうほ)=鷹野三四(ひぐらしのなく頃に)
● 張藍(ちょうらん)=芙蓉楓(SHUFFLE!)       張歩の弟
● 費邑(ひゆう)=宮崎都(BAMBOO BLADE)    張歩の大将軍
● 重異(じゅうい)=我妻由乃(未来日記)    張歩が帰属させた盗賊集団の元・首領
● 蘇茂(そも)=富竹ジロウ(ひぐらしのなく頃に)

● [秦豊]
● 秦豊(しんぽう)=さくら友蔵(ちびまる子ちゃん) 荊州南部の群雄、楚の黎王を自称
● 秦豊の娘=さくらももこ(ちびまる子ちゃん)     延岑に嫁ぐ
● 張成(ちょうせい)=レオパルドン(キン肉マン)

  [徴姉妹]
☆ 徴側(チュン・チャク)=ナージャ・アップルフィールド(明日のナージャ)
☆ 徴弐(チュン・ニ)=ローズマリー(明日のナージャ)


328名無しのやる夫だお2010/02/06(土) 18:02:43 ID:z37ll4KM
【所属不明、小勢力、チョイ役】
『凌遅刑』店員=竜宮レナ(ひぐらしのなく頃に)
● 文官A=マンモスマン(キン肉マン)
● どこかの郡太守・高官=実装石(ふたば☆ちゃんねる)
● 謁者A=ラオウ(北斗の拳)
● 邳彤の妻早苗(仮)=古河 早苗(CLANNAD)
● 龐萌(ほうぼう)=ナギ(かんなぎ)
● 劉嬰(りゅうえい)=AAなし(墓の中)        前漢最後の実質的皇帝
● 劉楊(りゅうよう)=ドラキュラ(怪物くん)      冀州の元真定王
● 劉崇(りゅうすう)=骨川スネ夫(ドラえもん)    
● 李宝(りほう)=ガラハド(ロマンシング サ・ガ)   劉嘉の配下
● 呂母(りょぼ)=エンヤ婆(ジョジョの奇妙な冒険)
● 朱浮の妻=田井中律(けいおん!)
● 烏珠留若提単于(うしゅりゅうじゃくていぜんう)=高町なのは(魔法少女リリカルなのは)
● 監査役の役人=ハート(北斗の拳)
● 南陽の官憲=ピーポ君(警視庁のマスコットキャラクター)
● 劉平=ジャン・ピエール・ポルナレフ(ジョジョの奇妙な冒険)
● 更始帝の使者=中村紀洋(プロ野球選手)
● 盗賊A=[切腹]興毅(プロボクサー)
● 盗賊B=二岡智宏(プロ野球選手)
● 李季=ナワヤ(MMR)
● 巨無覇(きょむは)=和田アキ子(芸能人)     身長2.3メートルにも及ぶ巨人
● 紳々(しんしん)=島田伸助(芸能人)        新王朝の雑兵A
● 竜々(ろんろん)=シャオロン(中日ドラゴンズキャラクター)新王朝の雑兵B
● 捕虜A=永沢君男(ちびまる子ちゃん)
● 呂尚=太公望(封神演義)
● 韓信=ミギー(寄生獣)
● 楽毅=ゆの(ひだまりスケッチ)
● 孫武=緋村剣心(るろうに剣心)
● カナ(仮名)=金糸雀の改造AA           やる夫の姉、劉黄の蒼頭(奴隷)

【解説・進行役】
ブローノ・ブチャラティ(ジョジョの奇妙な冒険)
ナランチャ・ギルガ(ジョジョの奇妙な冒険)

【ミニ幕間、特別編】
始皇帝=大ちゃんの改造AA             中国を統一した始めての皇帝
高祖=ちよちゃんのパパ(あずまんが大王)    やる夫の先祖、漢の初代皇帝
劉元(りゅうげん)=水銀橙(ローゼンメイデン)  やる夫の姉、本編退場後ミニ幕間に登場
司馬遷(しばせん)=夜神月(デスノート)     『史記』の作者
班昭(はんしょう)=薔薇水晶(ローゼンメイデン) 中国史上初の女性歴史家
曹操(そうそう)=ルルーシュ・ランペルージ(コードギアス 反逆のルルーシュ)
国淵(こくえん)=ジェレミア・ゴットバルト(コードギアス 反逆のルルーシュ)
彭越(ほうえつ)=タンノくん(南国少年パプワくん)
武帝(ぶてい)=シャルル・ジ・ブリタニア(コードギアス 反逆のルルーシュ)
湖南文山=パトリシア=マーティン(らきすた)  「通俗三国志」の訳者
称好軒徽庵(ショウコウケンキアン)=田村ひより(らきすた) 「通俗東漢紀事」の作者
蘇献(そけん)=ジャギ(北斗の拳)      中国の小説「全漢志伝」の登場人物(架空の人物)
厳光(げんこう)=柊かがみ(らきすた)  「全漢志伝」の登場人物。史実では、隠者として名を馳せた
范曄(はんよう)=シックス(魔人探偵脳噛ネウロ)  『後漢書』の作者の一人


関連記事
スポンサーサイト



[タグ未指定]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://yaruowohiroiyomi.blog.fc2.com/tb.php/486-c28d1b88