552 : ◆r.lduuWrXE : 2010/01/24(日) 15:10:29.91 ID:WbgN1dwo ____ // \\ / (●) (●) \ /:::::⌒ 、_! ⌒::::: \ | 'ー三-' | \ / / \ ┌──────────────────┐ │ .│ │ どうにも御しやすそうな男だ、 ..│ │ というのが第一印象だった。 ....│ │ .│ └──────────────────┘
553 : ◆r.lduuWrXE : 2010/01/24(日) 15:14:24.33 ID:WbgN1dwo ____ /_ノ ' ヽ_\ /(≡) (≡)\ /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ | |r┬-| | \ `ーlj'´ / ┌─────────────────┐ │ .│ │ .│ │ 書生臭さ、とでも言おうか。 │ │ 適当に操縦してやれば、 ...│ │ いかようにも動かせる │ │ 人形に仕立て上げられそうな ....│ │ 頼りなさ…… │ │ .│ └─────────────────┘ _________ / \ / ⌒ ⌒\ / ( ⌒) (⌒)\ i ::::::⌒ (__人__) ⌒:: i ヽ、 `ー ' / / ┌─┐ i 丶 ヽ{ . }ヽ r ヽ、__)一(_丿 ヽ、___ ヽ ヽ と_____ノ_ノ ┌──────────────────┐ │ .│ │ .│ │ .│ │ 戦には強いかもしれないが、 ...│ │ 世慣れはしていないその心は、 .│ │ 容易く思い通りに .│ │ 染め上げてしまえそうだった。 .│ │ これは、呂后のように ....│ │ 権勢を振るうことも夢ではない、 │ │ と私は内心、ほくそえんだ。 ......│ │ .│ │ .│ └──────────────────┘ 554 : ◆r.lduuWrXE : 2010/01/24(日) 15:15:31.01 ID:WbgN1dwo ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ イ二二二二∞∞∞∞ 二二イ / \ /( ー) (ー) \ | (__人__) | \ / /::::::|:!/::::::::::ヽ. /:::::::::::::::::::::::::::::::l ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::l j:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l j:::::{::::::::::::::l |;/:::::::::::l ノ;rーヽニfうt二Z__::::::::::::::j /='ィーrj_jメ丱くf/ィ、_入:::::::{ /::::::::::::::::::::::::::::`¨´:::::::ヾ~ゝ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::〈 !:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/´ ┌────────────────────────────────┐ │ ..│ │ ..│ │ だがそれは、大きな間違いだったと後で知る。 .│ │ この男はその青臭さをどこかに保ったまま、 ....│ │ 天下統一を成し遂げた。 ......│ │ ..│ │ 私の入り込む余地など、その心のどこにも開かれていなかった。 .│ │ ..│ │ 最初から、その場所に居座っていたのは…… │ └────────────────────────────────┘556 : ◆r.lduuWrXE : 2010/01/24(日) 15:17:16.88 ID:WbgN1dwo ,-‐──── 、 /.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::\ /:,:.:.::::::/:::::::::::ヽ:::::::::::::::\ /.:.l:.:.:/:/::::::::::::/:::::',:::::l:::::::::::ヾ /!:.:.|:.: l/:::::〃::/::::j::::}:::::|:::::::::::ハ /イ:.:.i|:.:.jL∠/_/ |::/l.ム_/|::::l:::::l } N:.ハ:.:.:lィfアト/ レ ィ=ト |::/|::∧j ヽム:.} ii;_j ii;リ ル iレヽ `ヘ:ゝ _ 小/ ヾ:{>、 _ ィ<}/|/ ,rイ| / V / |l/ / \ /*'|/ /' ∧558 : ◆r.lduuWrXE : 2010/01/24(日) 15:18:43.35 ID:WbgN1dwo ┌─────────────────────────┐ │ .....│ │ そして今、どうやら私はお払い箱にされるようだ。 │ │ .....│ │ .....│ └─────────────────────────┘ . /,.ィ'´_/flヽ\へ、\ . ,.' ,イ .入ヽ.._レ' -‐! .レヽ.ハ /./ r,.ィ"7 ⌒ ー- 、ヘ ハ. ', ,'./ .ノ / / / ! `ト、 .l .i i i / //l ,'l. i ハ 、 \V ヽ! .l . l l' !ナ.トハ l ハlx‐\‐ ', l l . l l. l __⊥,.`ソ 、 ___\l l、 l . i l .l " ̄ .l  ̄`゙ l l' l l. !. l、 ! ,.イ .! l l ll l \ ー_‐ / ! il. l . l l.l l ,.丶、 _,.イ !、 l l.l i i. l l l'´<j l>`.! i. l l . !,.イl l::::::L r┘::l i`ート、 ! / l::l. i:::::::└i ノ::::::::i i::l::::i `ヽ i l::l i::::::::::└、r':/::::::::! ,'::i::::;' ! 559 : ◆r.lduuWrXE : 2010/01/24(日) 15:19:57.17 ID:WbgN1dwo ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ イ二二二二∞∞∞∞ 二二イ /ノ \ u. \ …… / (●) (●) \ | (__人__) u. | \ u.` ⌒´ / / li l \!、ノハ ヽ / /. ,' / / / .l l l V l ヽ ト、ハ ヽ ,' ,' /! /l ,' ./l l. ', .l', l', l V ', 〈 .. ,' .; ,'_i / l ; / l l ', i ', .! V ! V ', j i i.!. i. ,'´l ,'ヽ! // l l V .i. V l V l l ', i ) l l i i. i ,' lヽ//. ', l-‐キニ.i=V i、 V l ! V.! } l どうした?貴方は忙しい身。 i ハ i‐t、i_l 、乂!. V l V .', V ',`゙, .l l i K l 言いたいことがあるなら、 ..', i V l `「卞ゥzニ.._、、 V.i __..V_ハ V ', .V l ! レイ. l 早く口にしてはいかがかな? ∨l Vl ヾく辻vラ' ! ィァ,、..__i` ヽ. ∧ V i l l'‐ ニヽ l . ヽ! \ i ヽ 弋フ¨Tf=‐-、!.! i i,.ィ´i ヽ!l ト l l / .: `゙<弍タィ'´ il ! .ハ ', ヽ.ノ.l . l l. l /..:::: ヽリ ! ,'ノ ノ/ / l l l ', ノ.::::::::: i i ,'_,,ノ ' / l i l ',. ヽ :::::::: i. i ,' ,. ィ´ . l l ヘ、 ゙、 :: i i ,'イ l .. l l \ .._ i i ,' l l l i l ヽ. ¨ ‐- ..__,. i i. ,' l l . l i i \ ` ー- ,.ィ. ; .; ! l l l l l i.\ ,. < l ,' / l l560 : ◆r.lduuWrXE : 2010/01/24(日) 15:21:14.20 ID:WbgN1dwo ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ イ二二二二∞∞∞∞ 二二イ / u ノ \ あ、あの…… / u (●) \ | (__人__)| \ u .` ⌒/ ┌──────────────────────────┐ │ ...│ │ 律儀な男だ。 ...│ │ 理由など、どうとでもなるではないか。 .│ │ 貴方は世に並ぶもののない権力者なのだから。 │ │ ...│ │ ...│ │ ...│ └──────────────────────────┘ ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ イ二二二二∞∞∞∞ 二二イ / ノ ^ヽ\ 郭聖通。 / (●) (●) \ | υ (__人__) l \ ` ⌒´ / 561 : ◆r.lduuWrXE : 2010/01/24(日) 15:22:33.68 ID:WbgN1dwo ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ お前は以前、やる夫に こう言ってくれたお。 イ二二二二∞∞∞∞ 二二イ . / (ー) (ー)\ 陰麗華が内側なら、 / (__人__) \. お前はやる夫の外側を守ってくれる、と。 | u ` ⌒´ | \ / ノ \ ┌─────────────────────────┐ │ .....│ │ もう十数年も経つだろう。 .│ │ そんなことをまだ覚えていてくれたのか。 │ └─────────────────────────┘ ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ イ二二二二∞∞∞∞ 二二イ _/ \ / \ だから郭聖通には、 / ─ ─ u | その外側の話し方で l (●) (●) / 頼みたいと思うんだお。 ヽ (__人__) / > {_ノ _ イ562 : ◆r.lduuWrXE : 2010/01/24(日) 15:24:17.57 ID:WbgN1dwo ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ イ二二二二∞∞∞∞ 二二イ / \ / ヽ、 _ノ \ やる夫の覇道を助けるために…… / (●) (●) \ これから、悪妻になってくれないかお? | (__人__) | \ ` ⌒´ / / \ ( ヽ γ⌒) \ \ \__/ _,.ィヽ-、_、__ム__-、 ノ-ミ、ト、 ィ )ノィ' ´ ハ `>、__ノ‐ミ、ヽ. ,rソ'´ .i i ヽ-'‐h.∧ / / / i l l l l \ス ', / ./ / i ,' ハ . ! l l l l Vリ ハ . ,' .i ,' l / ./l/ / V ト、 l、 i l l | ',}. ', . i l l. lイ.l/ /./リ Vi Vlヽト、ハl l. リ ; ! . ; i l l ナナ‐-イ -キヾ‐六lリ. l. l i ', ト、ハ r‐t元ラミ ,ィt元テ ァ! ト、 .l .. ヽト、i ` ¨´ ! `¨ ´ l i ノ l | .ハ. /! l l´ l l . l.! ヘ. ヽ! ! .l l l . l.l 丶. _ /l .l. l l l l l \ ´ー` ,イi l i l l l l l l l. iヽ _ ,.イ l l l. l ! l l l l l .l l l i l l l l . l l l l l l ヽl ! l l. l l l l l l ,.ィ" ,r'´:! iヽ、l l. l l . i l l_..ノ::〉、 ,. -ァ':::::::l l://::`:::7`¨ヽl ,.ィ.l .i::::::::〈 __/¨:::::::::::i i:/::::::::::/ / i. l::::::::└v-‐'::::::::::::::::::::i l:::::::::::::/ ,' l l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i .l::::::::::::/563 : ◆r.lduuWrXE : 2010/01/24(日) 15:25:52.88 ID:WbgN1dwo __, -v-'"彡/~ヽミ、_ ,. ィ'" _,イ'Y⌒Y/( {_} ) y‐へ ,.イ ./y⌒'{ l >ーく | } ヘ / /⌒'| ト_ェ-''"~~|\十、,_ト、}}ヽ . / ./∧_ノ>'" ! | `ト、}}l / Y∧_ノ/ l ,! | ! \〉 ,i √>/ / / i l ヽ \ . | ({{. / / / / ,/ | i ヽ . | ({{./ ∠,__ / / / ! | | | ({/ / //~>-、 / _,>十- ! } ふ、 | _,,l _斗-=ェェ__,/ /' ´_ェ,__ | | j /| /j { /ヽゞいl!,ノ ` / ィ''矛ア>j / / . . / | { { | | `~´ l `ー'´´ !/l / / | ゝ| | ! / {/ / ! | ! / / !l / / / ! :|\ 、_ ,_ ,.イ || イ / / | | |\ , / ! l| / / | | |: > 、, / | || . / / | | |: > 、.イ ! | || / _,>-‐- 、,_! ト,L_ | ! ! !i, / >'" \ i,: : :| |_ | | |ヽ / / ヽ ヽ:└‐┐ !: : | | | | \ j i, } : : :└‐ |: : :| | | | \ . / ソ / / / // /l i ハ! . ,' .fフ ,' / xイ/ / l.l. l l ', ... ,' ヒi i r==ァ、/メノ / l.!/l l .l i ', ふふふ…… . ; ./`! i.ハ く.ノ.iヽ/ 艾サリ i iハ i l.vi l `' ./ィテ示リ / i. i . i ト、! .l i ` ー'ソノ ,.ィ ノ 我が夫よ。 i l l i / /-イ / . i i i.l l.、 ` ‐- ./ / そう来るとは思わなかったぞ。 . i _.i_ l. i l \. ,.イ リ i / ヾ;:l. i \. ,.イ l l i 本当に食えぬ男だな。 l/ ハ. l i` i l l. l i /. ', l┐ l l l i l l / i', ',:¨Liコi l l. l. l ,'l i l:゙、 ',:::::::Lマ i l l l . ,' ! V l、:', .ハ:::::::└i.ト、 .i. l. l ; l V-、t‐、ィ⌒レ!、ハ ',--、\:::::\ i l . i i〈ヽ. \i.ノ-┴く. 〉::゙、.',:ヽ:::\/::::l.ヽ l l l ヽ/´::::;.ィ=‐-、Y::::::', ',:::ヽ::::ヘ/ヽハ! 564 : ◆r.lduuWrXE : 2010/01/24(日) 15:27:09.77 ID:WbgN1dwo ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ イ二二二二∞∞∞∞ 二二イ / ヽ、_ \ /(一 ) (一 ) \ /: (__人__) : U \ | l^l^ln ⌒´ | \ヽ L / ゝ ノ / / ┌─────────────────────────────────┐ │ 権力者の妻、 .│ │ わたしがずっと求めていたものだ。 │ │ │ │ だがそれは、 │ │ │ │ │ つつましく籠の鳥として暮らしたいというわけではなく…… ...│ └─────────────────────────────────┘565 : ◆r.lduuWrXE : 2010/01/24(日) 15:28:16.59 ID:WbgN1dwo 籠の中の鳥(イメージ) , r:´ ,.r'::.::.::.,.r'´ ゙::- 、 / /::.::.:; '´ , ! .yi i! 、\ / /::.::./ /ノ /i! / | .i i ヾ.. \ ヽ、 ./ .i!::./ ./ ,:'/:/ ./ ! i! .i! i ゛、 ゛、 ヾヽi! ./ |/ ,. / / /'":::;// i/ i i!. .i! ゛、 ヽ / /. ,i' ./! / __......ノ'_ ミ=、 l ! i i ゛、、゛、 / ,r┤/ !.i l!.i / ´ /´`i ゙:、ヾノ .:: !./.:彡'i! i!| | i! ヽ .! ./ /,へ!iヾ.|| | !i `゚゙゙゙゙゙¨ ̄ ..:.::: i/,.-‐-レ' i .i! i! ヾ / i i::.:.::.i!、 ii.、 .i! .! .::::.:::: V´ ゙i ヾi/ .i i ./ ! !:.:. 、i! ゛、 ! ゙ .::::::::::::::: >ミー´{! .| ! .i! ,i ヾ、ヽ _..=‐-、゛、i ::::::: / i ii /i ./ .. / \,:´:::::0::○、ヾ、 .__...... _ ;! ," ! ./ .i/ / i! i::.::.:.:..:..。::! ヽ ./ー:-‐-二ヽ, ノ / .i!/ i! .| ゝ、::.::.:::ノ:. 〈 ヽ::.:γ .∠=-":i i! . | ¨T¨::::::::::.. ヾ、 ゙i/ /:::.oノ .i! .| !):::::::::::::::::... ¨゙⌒~´ / ‐‐ " i! ! ゛、:::::::::::::::::::.. /.: ( i! __,,....... ,,_ ヾ ゛、ヾ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`i / .:: ヾ、 566 : ◆r.lduuWrXE : 2010/01/24(日) 15:29:09.15 ID:WbgN1dwo ┌────────────────────────┐ │ │ │ また呂后のような女傑になることを │ │ 心底望んでいたかと言えば、 │ │ それは違ったのかもしれない。 .....│ └────────────────────────┘ 女傑(イメージ) _,,,-‐'''"´`゙''''ヽ /:::::::::::::::::::::::/:::::::`ヽ /:::::::::::;;;;;;;;/ノノヽ:::::::::} |:::::/ ‐- -‐ヾ::::::l ヽ;;:/ ‐=・= =・=‐ヽ;;/ (( ´ ` )) ヽi ヽ ノ.( 。 。 )ヽ ´i/ ヘ\ ∈三∋ /リ _/`lヽ、___ノl´\_ / 个 ー イ 彡ヽ / i ト/ミy@┬ ヘ /| ̄|ヘ / ,h /| ̄ | 7|> ' /n `タ._k | ゝ _ /彡イ `~ 、...,,_} __ >彡 '_ゞ_ゝニゝ、_ < ミ三三彡彡へ r‐ァニ三彡ハ 〉ーニ二三彡彡1 l キニ三二-ヲ f⌒Y⌒⌒Y⌒⌒Y⌒⌒Y⌒⌒Y⌒ハ f⌒Y⌒⌒Y⌒⌒Y⌒⌒Y⌒⌒Y⌒⌒ 〉 ゝ⌒X⌒ヽ~‐-<⌒⌒ メ⌒Y / ヘ ( \ \ 〉-‐rく ,.-く ノ `丶 _ へ ハ ) / //569 : ◆r.lduuWrXE : 2010/01/24(日) 15:29:34.35 ID:WbgN1dwo ┌─────────────────────┐ │ ..│ │ 今の我が夫の言葉で、 ......│ │ ..│ │ 自分でも、ようやく知った。 ......│ └─────────────────────┘570 : ◆r.lduuWrXE : 2010/01/24(日) 15:31:14.13 ID:WbgN1dwo ┌────────────────────────┐ │ │ │ 私は、遊び仲間が欲しかったのだ。 │ │ 共に天下のため、権力のため .│ │ 悪知恵を巡らせる…… │ └────────────────────────┘ _,.。。、_ ,.ィコ'⌒ヽミ ュ 、 ,.ィf'入_ユム<l F 、 ヽ l.iル'>'´/ /7、ヽ\ノト! l l レ'´ /l. l l.ハヽ、! ヽ!_.! 〃 {_{―从人 ―リ| l │ i| レ!小l● ● 从 |、i| ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│ /⌒ヽ |ヘ ゝ._) j ./⌒i ! \ `| l>,、 __, イ// /│ . \ | jソ :::| /:::V./、__/ | ` | ∧::::::∨::::::i/::::::ノ / ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ イ二二二二∞∞∞∞ 二二イ / _ノ ヽ__\ / (─) (─) \ | (__人__) | \ ,/ ノ \ ┌───────────────────────────────┐ │ ....│ │ そんな相手を、ずっと探していたのかもしれないな。 ....│ │ ....│ └───────────────────────────────┘571 : ◆r.lduuWrXE : 2010/01/24(日) 15:32:53.97 ID:WbgN1dwo __.. -――- x¬ '´/`ヽ \ , ' \ . / ___ ○ 、 ′ ○ (::::::::::::::::( )) ', ここさいきんの ははうえは どうしてしまわれたのか…… l l \::::::::::::::/ U | | l 一'⌒) ハ | | ,_, ―ァ' / } | ト、 `¨´_) ∠-‐' . 丶_丿 >=== ̄===≠、 劉彊 (皇太子・郭聖通の長子)573 : ◆r.lduuWrXE : 2010/01/24(日) 15:35:17.11 ID:WbgN1dwo _, 、,.、_ ,rく/{}入 Y´ヽ、.._ ,.、 ,イUィ/`¨゙>トィ_,ノヽ`丶 第二期が あの体たらくでは / ノ'´/./l l i V ',\Y)、∧ /i 、..__,.ィ / /./ハ iV.ト、ト、 V ヽli ヽ 映画の出来もたかがしれているな! iハ /イ/ノイlハ V リ,ィテ:ァ.i ド ハ \ ヽ.\__ lハ/レNィt:テ ゙┴' !l l..、 ', \..__ _ -‐ ‐=ミ-、 ゙̄ヽ , イ ソ! l` 〈 jノ k、} V \二二 ニ ‐- 、 /ァ''¨ ̄`ヽ ` ー= ''´ / /l. i、 ,._-_ァ l /イ V 、 > ..__  ̄¨ヽ_ヽ_ ./,. '´ ̄ `ヽ \ ,>'" / ,l l ヽ i / __ ヽ ヽ  ̄¨ ̄ ,'/ `>'"´ ,.イ l. リ ∧ _,. i. /'´,.-、`v-ァ \`> ..__ __.. . {ハ x‐‐ァ''"´ ,>''" ./i /_ ノ ¨7 l / .//¨_''┴{ 丶、  ̄ ̄ 丶Yノ __/ / / ,.イ //./ `i::下ァ' !,' .,' /¨\:\ヽ >‐- ..__ i´ // / ./ / '"´ .// / i::::l:::::`ヘ ll ト. レ'´ V:::::ヘ ` ー=ニ二 ,ィ爻'´ i l i `弋オ )トヮ ハ / l l l i l i V. ', \iミハ) ', 第一キャラソンの歌がキャラと違いすぎる! / l l .i l ト、 ト、 ', .i ゙ト、l) l. i . ,' l ,.l l ノノヽl \.i _V斗l. i V! l l あれでは ただの 「声優のCD」だ! i l i l ハヘ l .、_xィチテァァ l !'スヽ l . ! l l .l i_,.ニミ、 '´辷ソ ´ l l i ノ i . Vヽト、 iハ. ヒリ i l レ./l i l . ゙ト! ,! l lィ l l l .. l. ヘ. ヽ l .l l. l l l . l. ヽ <⊃ /! i. l. l l. i . l l. \. ,.イ .l i. l l l i l. l i `ト- '" i i. l l. l i l l l. l | i i、 l l. i. i l l. l i rl. ;. ,'::::>..、」._ i i . l l ! _仄ノ ,' ,'::::::::::::/::::`¨>‐-578 : ◆r.lduuWrXE : 2010/01/24(日) 15:37:05.71 ID:WbgN1dwo __〆 ̄〃 、 /(三三) ・ \ ひとめもはばからず いんきじんのわるぐちをくりかえしたり l (_` U | \ たまに ちちうえに あっても つめたい たいどを おとりになる。 /\( , ∧ ) `ー' >==‐ァくて`ー'゙ こんなことでは /\/ Y (3 G ノフ ちちうえに あいそをつかれてしまいますぞ! ] _ [ `ー' `ー' ,〟-──、. ,.、- '''''' ヽ、 /。。゚。゚,、-────ヽ /。゚。。゚ 。| ヽ |。゚。。 / ─- 、-、 ゚ _=| / ̄ヽ | ━━ヽヽ l/━| ( これは何かあるな) ヽ Ll ,..ヽ | | | |. ヽ─ | | レ┐ u -二三 | | | / ヽ=へ ────'''/ ┌‐.< ────=、 劉英 (やる夫の三男。母は許美人) 585 : ◆r.lduuWrXE : 2010/01/24(日) 15:39:27.49 ID:WbgN1dwo .、──-〟, ,.,r' '''''' -、., ,r'────-、,゚。゚。。\ ,r' |。 ゚。。゚。゙i 陽、兄上、俺たちは母親は違えど、間違いなく血を分けた兄弟だ。 |=_ ゚ 、-、 -─ \ 。。゚。| |━゙il ,r',r'━━ | ,r' ゙̄i | | ,r'.、 lL ,r' | ─,r' U .| | | 三二- ┌、.| | ゙i | | \'''──── へ=,r' -──‐- / : : /: : `>、ヽ /: : : : l: : : :/ ヽ ヽヽ /: : : : : l:./_ _!: i …… l:::::::::::::::l ┯┯ ┯┯i |:: : :::::::::l じ :じ :!i |: : : : : :.| _ イ :l |: : : : : :.ト>- _rf i |: : : : : :.|,イ> --イ : : : | 劉陽(陰麗華の子供・やる夫の四男) 586 : ◆r.lduuWrXE : 2010/01/24(日) 15:40:21.13 ID:WbgN1dwo ,〟-──、. ,.、- '''''' ヽ、 /。。゚。゚,、-────ヽ /。゚。。゚ 。| ヽ 俺たち、何があっても争うようなことは無しにしようぜ。な? |。゚。。 / ─- 、-、 ゚ _=| / ̄ヽ | ●ヽヽ l●| ヽ Ll ,..ヽ | | | |. ヽ─ | | レ┐ -二三 | | | / ヽ=へ ────'''/ __〆 ̄〃 、 /(三三)─ \ ? l (_` U | \ /\( , ∧ ) `ー' >==‐ァくて`ー'゙589 : ◆r.lduuWrXE : 2010/01/24(日) 15:41:39.39 ID:WbgN1dwo 建武十七年(西暦四十一年) 十月。 やる夫は三公に詔を下し、次のように述べた。 ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ 郭皇后は近年、やる夫に恨みを抱き、 イ二二二二∞∞∞∞ 二二イ やる夫の子供たち全員の母親役としての自覚を持っていない様子だお。 / _ノ ヽ__\ その態度はまるで猛禽のようで、 / (●) (● \ 天下の模範となることは、もはや期待できそうにないお。 | ∪ (__人__) | \ ` ⌒´ / ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ それどころか高祖劉邦の呂后のような イ二二二二∞∞∞∞ 二二イ 専横の兆しすら現れている始末…… /ノ ヽ\. / (●) .(●)\ やる夫の後継者たちをまかせることは、 | (___人__) | もはや不可能だお!  ̄ ̄ ̄ ̄`ー―--‐一'" ̄ ̄ ̄ ̄ 592 : ◆r.lduuWrXE : 2010/01/24(日) 15:42:41.17 ID:WbgN1dwo ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ イ二二二二∞∞∞∞ 二二イ / \ , , /\ / (●) (●) \ ここに、皇后の璽綬の返還を求めるお! | (__人__) | \ ` ⌒ ´ ,/ . /⌒~" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ | ,___゙___、rヾイソ⊃ | `l ̄ . | | . /,.ィ'´_/flヽ\へ、\ . ,.' ,イ .入ヽ.._レ' -‐! .レヽ.ハ /./ r,.ィ"7 ⌒ ー- 、ヘ ハ. ', ,'./ .ノ / / / ! `ト、 .l .i …… i i / //l ,'l. i ハ 、 \V ヽ! .l . l l' !ナ.トハ l ハlx‐\‐ ', l l . l l. l __⊥,.`ソ 、 ___\l l、 l . i l .l " ̄ .l  ̄`゙ l l' l l. !. l、 ! ,.イ .! l l ll l \ ー_‐ / ! il. l . l l.l l ,.丶、 _,.イ !、 l l.l i i. l l l'´<j l>`.! i. l l . !,.イl l::::::L r┘::l i`ート、 ! / l::l. i:::::::└i ノ::::::::i i::l::::i `ヽ i l::l i::::::::::└、r':/::::::::! ,'::i::::;' ! 593 : ◆r.lduuWrXE : 2010/01/24(日) 15:44:09.67 ID:WbgN1dwo おい、郭聖通様廃后だってよ。 ∧,,∧ ∧,,∧ ∧ (´-ω-) (-ω-`) ∧∧ ( ´-ω) U) ( つと ノ(ω-` ) かわいそうに | U ( ´-) (-` ) と ノ u-u (l ) ( ノu-u `u-u'. `u-u' いや、最近調子に乗ってたし仕方なくね? つーかさ、次の皇后は誰になるわけ? ∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧ (´・ω・)(・ω・`)∧,,∧ そりゃこの機会にさ、どっかからピチピチした娘を ( ´・ω)(∧,,∧) (∧,,∧(ω・` ) さがしてくんに決まってんだろー? l U l ( ´・) (・` )l と ノ .u-u ( l). (l ) u-u' `u-u' `u-u'595 : ◆r.lduuWrXE : 2010/01/24(日) 15:44:28.43 ID:WbgN1dwo ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ イ二二二二∞∞∞∞ 二二イ + ./ \ /\ キリッ / (●) (●)\ 郭聖通に替わる、次の皇后は…… / ⌒ノ(、_, )ヽ⌒ \ | `-=ニ=- | \ `ー'´ / +597 : ◆r.lduuWrXE : 2010/01/24(日) 15:44:46.75 ID:WbgN1dwo ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ イ二二二二∞∞∞∞ 二二イ / `ヽ ヽ (( / (●) ヽ 陰貴人! 君に決めたお! |::⌒(__ (● ) | ヽ 人__) ⌒:::: | ヽ(__ン | 人 / | | / _ノ ノノ | 599 : ◆r.lduuWrXE : 2010/01/24(日) 15:46:12.22 ID:WbgN1dwo , '´ ‐ 、 `ヽ / / \ \ // ./ :! .:. :.:. ヽ ヽ /// :/ .:./ :/ | :.l: :.:.: ハ: ', ヘ (えっ……) __,ノ'イ / :/ .:./ .:,' :! :.l: i:.:.:.. l: l ヽヘ l :| .:l .:.:.j .:{: .:|:.: ..:.l. l、:.:.:.. !:. |:.: l: l | /|.:.:! :.:.ハ_.:.∧ .:|ヽ .:|\| \:. _ |:.:.l:.:.: :.:.|: l l/ l:.:.ト.:.:.「ヽ{二Nト \ l 弋二\:|:.:,'i:.:.:.:.:.|ヾ、 . ! ヽ:{ ヘハ "ヘf_::::}` \ ''f _:::::}ア!/:ハ:.:.!:.:l ヽ l:.:.:',. V;;ィj V;ィリ l:.:.:ムj:.∧:l |:.!:∧  ̄ '  ̄ i!:./:./V リ l:.!l:.:.:ゝ ‐ U ,.ィ':./|/ リハ:.:{ヽ>,、 ィ/リ / __ヽ__V_jノ_` ´ ト、/' ええええー? なに考えてんだ陛下! ∧,,∧ ∧,,∧ ∧ (´`д´) (`Д´ ) ∧∧ ( `・Д) U) ( つと ノ(ヘ・´ ) | U ( `・) (・´ ) と ノ もっと若いのにしろよ! 陰貴人なんか年増じゃん! u-u (l ) ( ノu-u `u-u'. `u-u' 「陛下、熟女マニアに転向」……と記事の見出しはこれで 決まりだな!600 : ◆r.lduuWrXE : 2010/01/24(日) 15:47:40.93 ID:WbgN1dwo この年、陰麗華は三十七歳。 当時の感覚からすれば、 もはや若いとはいえない年齢である。 ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ イ二二二二∞∞∞∞ 二二イ 陰貴人は やる夫がまだ卑賤の身だったころからの連れ合いだお。 /⌒ ⌒\ でも…… /( ●) (●)\ /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ | |r┬-| | \ `ー'´ / ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ イ二二二二∞∞∞∞ 二二イ 詩経に言う。 / \ /\ 「君と会えなくなってからもう三年になる……それでも二人の気持ちは変わらない」 . / (ー) (ー)\ / ⌒(__人__)⌒ \ そんな風に! 思い合ってきた間柄なんだお! | |r┬-| | \ `ー'´ / ノ \ ※ マジでこんな言葉を残しています /´ ヽ | l \ ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、. ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒)) 601 : ◆r.lduuWrXE : 2010/01/24(日) 15:48:45.46 ID:WbgN1dwo _,. 一…ー- ._ ,.r ´ __ \ / / '´___`丶、. ヽ . / ,. / '´ `丶ヘ ヘ / ,./ f / ,ィ' | ! | | . ' <,/| | l| / | l| | | | N | /7 | | 」 / | l|\ |、 |_ | |'| (ま、まるで 中学生のラブレターみたいな詔……!) | | | l| | ハト、_ヽ! \l. x1| | / | | L|(| | |'亡'ナ` 千t十! ル | | | l.| Ll| N 、  ̄ |'|1 ! | l.l ヽ !\ ,.-、 .イ / イ/ ヽハ、| \ゝ|` 、  ̄_. ´/ へ'._′ /{ | N、 ! l! `¨´| レ′|.|.ト、 |.| | ヽ| l|>──<l |.|.|| 鄧禹 ■■■■■■■■■■■ ■■■ ■■ ■■■■ ■ ■ l ■ カアア .| ● U | l , , , ● l (恥ずかしいッッッッッ) ` 、 (_人__丿 、、、 /● `ー 、__ / ● /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´ ▼ 賈復603 : ◆r.lduuWrXE : 2010/01/24(日) 15:50:11.59 ID:WbgN1dwo __ ,..::::´:::::::::::::: :`:ヽ、 ,r´:::::::::::::::::::::::::: : : : :. やる夫…… /::::::::::::::::::::::::::::::: : : : : :', 了::::::::::::::::::::::::::: : : : : : : : l |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ lィ::::lヘ:へ::|::::::::::::::::::::::::::::::「 \ト、(ヽ::::|:::::::::::::::::::::::::::rノ ヽ´::::|::::::::::::::::_;、::ル′ ` ‐lイ::::::::::ヽ /⌒ヽ、::::ヽ |::::::::::::::`¨´! |::::::::::::::::::::::| |::::::::::::::::::::::| ヽ__;:---─ヘ ヽ::::::::;、::::l´ |:::::| |::::| |:::::| |::::| この年の六月、 陰麗華は、やる夫との間に生まれた子供の一人、劉衡(りゅうこう) を失っている。 記録に残る限り、両親に先立った やる夫の子供はこの劉衡 一人のみ。 悲嘆にくれていたであろう陰麗華に、 やる夫の言葉は心強いものだったに違いない。605 : ◆r.lduuWrXE : 2010/01/24(日) 15:52:07.13 ID:WbgN1dwo / // /| 、ヽ \ \ 丶 / // / ! ヽ \ ヽ i 、 ヽ / // ∧ ト、 \ \ ! | ヽ \ /{ l l l ! ! \ ヽ\ \ | | l ト丶ヽ、 やる夫。 | l l l、 l ', l \ヽ \ ヽ| | l l 、\_ lハ l_」⊥∟ ヽl ‐‐--ニユ ュ、 l_ | l l l、 、 郭聖通のこと、複雑な気持ちだけど…… ヽ ヽ l l ヽ! ` 丶 _ヽ ` \! l ! ハ.l l \、 lヽl V_ェr≠=ミ _ -F干示ミヽ,' l_ ハl l | lハ Y゙;ハ;:::j.} lr;:::::j.リl / /、ヽ/ ハ∧l! |' ヾ、└‐′ └‐‐' .j / /フソ/// ′ヽ | 〉 l,ハ~^^ ′ ハへ // /K〔/〃 l∧ ト∧ヽ、 、 _ // イ/l/// l′', ! ヽ l` 、 ´ _ イ'///1リl/′ ',l ヽ! V `,チ´ ,/// /! '、 _' -_ニノ //イ/ ヽ 606 : ◆r.lduuWrXE : 2010/01/24(日) 15:53:00.59 ID:WbgN1dwo . -―――- .._ ´ .. -―≧、-- .. _..z‐ ´ ‐ .ニ= ー 、.\ _ .. -‐ラ' / ´ / / ! ! \:.ヽ. ヽ. /:// / /ィ | | V .ハ ありがとう。嬉しい。 _,._. -ァ' / :/ /,.イ リ | :|: i!: l: i  ̄ / :! :i.|.イ :/| ,イ:/! .イ: l l !:. |:| /./ ,l|:l_|_ム_j/| l/j/ j_i_|j__|:ト| } リ!: l /イl! /.|小从「}イ‐Y′ ´ '-_「jハリ./イiハ: ト、 ー'/ lハ小.ハ:V r=≡ミ r≡=z.´} / .ハ:{ \ /:l!|ハ ト ゚。`` .; `` /}': / ヽ /イ lハ :ヽト\ _ イ/ムイ:/ ノ'/ / ハ小:iト.、 `ー ' /イ :/イハ{ / |lハハ|リ`iァi -- 彳ィ/7|′ リ/´j!_}ムフ /トl、 ,、-、弋¨´:. :. :{__ __ __}:. :` ーァ-、_ _,.--- . ,.'´: : : : : : : : : :`ヽ、 ___,ノ: : : : : : : : : : : : : : : : \ 私のことをそんなにも `ーァ: : : : : : /: : : : : /: : : : : : : \._ 気に掛けてくれていた。 /:/: : : : :.リ: : : : :|/: : : : : : : : : |ー'´ それだけで…… l/{: : : : :.ム|:.l: : : l: :l: : |/:./:}:.| い: : { 6|:.l: :.| l::/l: :/l/:/,ィ| V: :.>リ:.l: :.| l/ l/ィf':/:/ リ . |人{ |:.l: :.| 。_ rタイ:人l ,f¨¨ヽ Ⅵ:.リ ` ´イ|: 「 ノ \|:[_¨´ ||.:/ ° /===ヽ 辷ト、_/リ´ ° //´⌒ヽ\ Ⅵ| 寸 〈: : : : : : : :\\Ⅵ 》<´⌒) |:.( : : : : : :}:.:.\.|| /: : ヽ_ノ |: :.\ : : :〈: rrr、|/: : : : : 〉 fヘ: : : :`: .;}:リ儿/: : : : : ;h | ∧: : : : : >イ: : : : :/:.く | | ∧ : : : /: : : : : : : /: : : : 〉 | | |_∧ : ,': : : : : : : 人: : : /607 : ◆r.lduuWrXE : 2010/01/24(日) 15:54:20.80 ID:WbgN1dwo <解説> _,. --──--、 /:::::... >:::::::::):::::\ /::∠:........ y:´::く::::::::::::ハ ./::::::::::t::...:::::.::::::::::':\:::::::::::ハ /::::::::::::::八:::::::_:::::.......::::!:::::::::::::! さて、この郭聖通の廃后から !::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ-::::':::::::::::::::::! 陰麗華の立后の流れ、 . !:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_::::::::! この下りには色々と謎が多い。 !::::::::/>ァ-、:::::::::::::::::::::::::::r '´ )::::::! .!:::::::::ト:、_...イ::::::::::::::::::::::::::ト-イ:::::::::! !:::::::::::::r、:::::::::::::::::::::::::::::::_;-;::::::::::::! !::::::::::::!ヽこ_ー--─ こン_´.」::::::::::! .!:::::::::::とイマッ>ヽ ノ<チマ ソ::::::::::! ∨:::::::!`' ̄ ン ilヽ` ̄`.!:::::::/ ヘ::::::::! ;'! l !:::::/ >:::::! 、 ノ ./:/イ /l::::i、:! ─--一 /イ、 \ // / !:::l `ヽ、 ー一 /| liト \/ L /-一 、i{∨〈?、 `ー イl |l i| 」 rヘ \_ _rク'´ < )`ヽト 、\fl-| レニシ、lノ八 Y lノ ̄ - 、 _,. ' ´ `´ .レr──- ` 、` | r'´ ∠ - '´`ート、-l| l lハ610 : ◆r.lduuWrXE : 2010/01/24(日) 15:55:49.67 ID:WbgN1dwo ::::::/ ::::::l:::l::::::i::::::::::::::l:::::::::::::':;::::::::::l::::::::::::レ' ノ!:::::::'. :::::;::::::::: |::i:::::::'::::::::::::::i:::::::::::::::';::::::::l:::::::// ハ:::::::i ::::{:::::::::::i:::'::::::::';::::::::::::'::::::::::::::::l::::::::レ' / / !::::::l ::::l::::::::::::i::::':;::::::'、::::::::::';:::::::::::::>'"、::::、/,.ィオ´i !::::::l 『後漢書』などには :::::!::::::::::::i:::::::ヽ:::::\:::::::>'" i ィ代zソ ノ´ l:::::::! 嫉妬深い郭聖通に辟易し、 :::::l:::::::::::::ト`ニニニ 二==::::...、  ̄ l::::::! 皇后としての資質に疑問を抱いたやる夫が、 :!:::i:::::::::::::', -、_、_,斗‐-  ̄ ', \ |::::::i 彼女を廃し、気心の知れた陰麗華を :l::::' :::::::::::∧ ,.ィ弋zヒノ / ..::} ∧ ! !:::::l 新しく皇后に立てたと説明されている。 ::!:::::':::::::::::::∧ー---, ´ . :.::/ / , │:::! ::i:::::::';:::::::::::::::'、 . : :.: , '、 l:::::! :::::::::';:::::::::::::'::ヽ : 〉 !::::! ::::';:::::::::':;:::::::::::':;::\ ‐‐ ,/ │::; ::::':;::::::::::ヽ::::::::::':、:::ヽ __/l i j:::;' \:::ヽ ::::::::::\:::::::\::::\ / '´ ノ /:/ ロ || || i゚i /ヽ´ア. しかし好悪だけで皇后が取り替えられたとは /’,/::∥ 考えにくいというのが /’,/::::,。oッッ,。、 後世の研究者の感想だったりする。 〈 ’ v'::::,il|eiilllllal|i その裏には政治的な配慮があったと推測するのが ヽ,’ヽ,|i!i ゚∀゚).ゝ むしろ常識的な考えだろう。 〃ヽ,’`'|エ,~ト., 〃:::::::::`!《´`》,i g`i 《:::::::::::::::ヽ゛〃,.l || |:ヾ.、 ヾ.、_::::::〉’,g ! ||.|::::::ヾ.、  ̄ === /`/===゛ロ611 : ◆r.lduuWrXE : 2010/01/24(日) 15:57:20.01 ID:WbgN1dwo '´ ξ ヽ i θjl_!_!j そもそも郭聖通を皇后に立てたのが、 ヽ!l|゚ ‐ ゚ノ! 即位時、やる夫を援助してくれた冀州勢力を /j`▽ i> 配慮してのことだったように…… 〈_ノLゝ . |__j_j ,へ __,. -‐――,ノ:ヽ::\ / ._,...-‐'´ ̄:::::::::くヽ:! / ./:::::::::::::::_,. -‐―--、 ./ /::::::_,. -‐'´ | 〈__|_/ ___,. -‐―、‐,) | / ̄::::::ノ:::::::::::::ト、:\ やる夫は冀州・幽州を足がかりにして |__..ノ::::::::::::::/ \:::::::::|_,ヽ:::! 勢力基盤を拡大したんだったよな? _ .(( r|::::::/::::::::|_ー、_.|:::::/フフiヽ!  ̄ ̄| |  ̄ ゞ_|:::∧::::::::|フフ !,/`´ | とくに郭聖通の叔父・真定王の劉楊は | |.. `|::;ヘ.ヽ:::::「´ _ ;: / 十万単位の兵を援助してくれた…… ヽヽ. |/ i.ヽ|::/ _,ニ, / | i _,>、\lヘ ¨二)' | | | `77勹 .几.!`ーr-‐′/ | | // / / .| | / / | | .// / / | |/ .}613 : ◆r.lduuWrXE : 2010/01/24(日) 15:58:41.93 ID:WbgN1dwo _,. 十/::::ム___,>'´::ノ ̄ ,∠ニ─-レ:::::ト-─-/: : : : 人 .Y´_,. 一 ´ ̄: : : ──: : : : : ト、 ∨ ̄ /∧ _,.─//: : : : : : _ _,.- 、: : : : : : : / ∨i に. ヘ_,. -─ニ二 -/: : _,.─´ ̄ ̄  ̄`ー 、: : : \ ∨ ェ -|:: トvトー´ ̄ .〈:/< ̄ ̄  ̄ <シ ゝ. : ∧. i ト でもその劉楊は反乱を目論んで誅殺されちゃった。  ̄≧ -.≦フ .?U Y´ < ̄: : : : :、 .∨ ヽ∧」 ', 冀州の名族であり、劉楊の親族でありながら . |`フ.─ '´| .」 レ'´フ ´: : : : : : : : : : \ . . .ヽ | ',、 誅殺を実行した耿純もまた、数年前に病死してる。 . l :::Y´ ュ < /| ,.' /: : : : :/./: : : : : : i` .i`ヽ. . . . . .Y .,':ト- ハ .::∨て Y に `´/ : : : : : : :| | : : : : : : | | : : : ヽ. . . ..| ,': :ーそ ヽ_.{ テそ.丿 人 .| : : : : : : : :| |: | /∧ : | l: : : : : |. .__∠: : : /ヽ、 .l`:.イ ` |: : : : ∧ : :| .|:レ'./ ヘ::| 人:lヽ: Y .「 ̄ .\ ム::/ _____ .|: : : : ∨: :| : ./ .\. ) レ'´l ト , 、 , , \_ /(. Y r ──',.', l: :「てtzテ| / l____,. >ル ,':.:.:.:.:ノ j ' ', ,.─,ニ二シ、 . {└--〈.ヘ ',.',_ヘ:ヘ .∨ニ{ー ゝ、ィマテノ ,' /_,./ , ' ./: : / { .Y `ー.y , 〉- ___,ノ ル:〉 ', 〉7-)  ̄ ̄ .,' レ' /ー─/: : / ノ .l ∨(_ルー - ノ /:::〉、.' ヘ lノ ' /_,. -- ̄ |: : :トー─Y´ .l 人  ̄ }__,.ノ .{: ::::l: :\ Yこニヽ /─| ̄ ー─- ̄ハ: : :| ル |  ̄ 八: :: : : : \___,.. - ´ |li }: :ハ / -{| Y::. : : : :.| (_) : : :l |li _─: : : :}、 /_,. ノ | .| 人 ─´: : : : : : : :──-: :───´ : : : : : : : | \三ニシ / .l ィ´三ヽ l:Y´ノノ):l つまり、もはや冀州勢力は恐れずともよい _ト、 ゚ロ゚ノ-‐r、 状況になったから、 ー'─'/`iニlヽi¨ ̄ 郭聖通を外した…… /二フ¨l /_/〉___〉614 : ◆r.lduuWrXE : 2010/01/24(日) 15:59:47.58 ID:WbgN1dwo (( '´ /ニ゙ヽ そして反対に、これ.までやる夫の出身地でありながら、 li 从ハ)ソ 何かといい目を見てこなかった南陽出身の陰麗華を ゝ*,,・∀・) 皇后にしたってこと? _,;¬___ __ /├l||||||||||||、 l┤\ / ├l|||||||||||||||||、 l┤ \ まあ、そう考えるのが順当なところなんだが、 (|| |) ├l||||||||||||||||||||、 l┤ \ / | | ├l|||||||||||||||||||||、 l┤(| | |) | 実のところ、これ以降、南陽出身者が | | | |├l||||||||||||||||||||||l┤| | | 優遇されたか、というと | | ̄ ̄├|||||||||||||||||||||l┤ ̄ | | | そうとも言い切れない部分もある。 | |、`ー-┼l|||||||||||||||||l┼-ヽ| | | | |<O冫├l|||||||||||l┤|O>| | | | たとえばこの時期、西暦四十一年(建武十七年) | | | ├l|||||||l┤ | | | | / からしばらく、王朝の三公の座にあった面々を挙げて見よう。 / | | ├l|||l┤ | | | | / / / / | く├l|l┤ | | | / / / / | |д┤ | | / / / / / | ー/ |┤ | / ヽ-~-、_ \ ◎l┤ /|/ \├l┤__/ |_|615 : ◆r.lduuWrXE : 2010/01/24(日) 16:00:42.47 ID:WbgN1dwo , ´ ̄`Y´  ̄`ヽ / \ / ヽ ,' / , / , i | i ヽ | i ! / / イ ! | / / | |/ i | //∠/| / //_|∠| /i/ 〉-、 |`‐゙='-`| //-゙='‐1‐v' !f`i i| ィ '〈!' ,|f リ .ヽニ/ .! iニニニ'7 /ァ' レ | v-y //-‐ 1 / o |\ ` ̄ .イ/ | d ,. -‐┴i ヽ- ' ! _, ―┴ァ ‐┴' o | ̄ ̄ ̄「 / 大司馬…… 呉漢 出身地……荊州南陽郡 rヘrヘrヘ_| \__l\_,ヘ ゝイ ヽヘ / ./ノクつ/ヽr、 vL 丿 /)ハi/ ,',',',',',','∧ > Z { ,',',',',',',',',',',', `ヽ ∠ 「 {,',',',',',',',',',丿! ハ / / i,',',',',',',',',',',',| rヘ ,ry { ,ィ´≧、__ .i ;ヘ、i,',',',',',',',',',',イィ ハ イ レニr'" r'付マ!__j__≧_rヤ壬`ヽ,',',',ソ { ク /^弋_`┴'¨j〉r=ヘr'イV^マ!`ヽ,',','/ ト ∧ハ,〈 ` ̄¨’/ ∧《`¨ー-! ノニv! | lいi |∧ ,イ 〈_',',',',',',',',',',',',',',',',〉 f^` Vゝ「 〈r、',',',',','!',',',',',',',',',',',',',イ ./ハ ヽハ ,,,,,, (,',','´,',',',',',',',',',',',ィミ, /〈ハレ| `! '",ィ=ュ,_ノ,'rilili,',',',',',',',',',',',',ソ'ヘノ/ i|i, ∠任士ニトュ、`i',',',',',',',','/,イ/ i| , ``ー―卞ム',',',',',','//r'"´ __ イ| il ≦´,',',',',',',',',',','/,',','´ ../ `ヽニ"´/l ∧ \,',',',',',',',ノ,',',',! \〈 `ヽ、___>',',',',',',',',',! 大司空……竇融 出身地……司隷部扶風茂陵 617 : ◆r.lduuWrXE : 2010/01/24(日) 16:02:04.26 ID:WbgN1dwo 大司徒……載渉(本編未登場) 出身地……冀州清河郡 ,. -‐ァ=ミ、 ,.ィ´::/ ,.--、`二=- 、 . ,.-ァ// /ニ二´ ハ i/レ'::i / ,.--r‐弋¨ヽ l、─、 あれ? あんまり南陽重視でもなくね? /ハ:::l/´〉_/!i::::::::',__>,.≧‐‐ 、:::::\ / f ! /´):l_入::::ヽ .モ三 \:::::l . i l ノ .{::::', r=ヾ'゙ `  ̄ハ >、\ L.._ \ゝ .r‐ :¨)/l. ヽ、/:::::::\ f`ー--^i、__ト- '´/ l V::::/ ´ l:::::::::::::::}ヽ、.二´¨ / ∨ \_:::::::::j / 丶、 / __l i ̄ l‐、-- ‐'" /:::::::::`¨:} /:::::::i i ',:::::`¨>-一'"7:::::::::::::::/ {::::::::::ヽ /\:::::::::::::::::::::/:::::::::::::;.' \:::::::::`¨:::::::::ヽ:::::::::::::::;':::::::::::/619 : ◆r.lduuWrXE : 2010/01/24(日) 16:03:36.23 ID:WbgN1dwo ,. ―――- 竇融は長年に渡って涼州の西部を纏め上げていた /:,.:.:.:.:.(ili!l).:,::,.(ili)ヽ、. 実力者。 /i:,イ.:.:.:.i/__,:::::;.:;」、l:j:l:.:.ヽ. . i:,イ.:.:.:..:l/-―- 、__,ヽ.:.:ヽ. lr:l:.:.l::.:.| '叨¨ヽ `ー-、 :j:l:.| ik:l::::i:.:.:.| ` ー /叨¨) :i:!| `ー-、」:.:.| ヽ |.::::l 載渉は ト.N `ヽ.___´, ル_ノ 廃された郭聖通と同じ冀州の出身。 . |. ヽ `ニ´ / 」、 ヽ、_/ イ´| ヽ、__」 ヽ 行政のトップ3のうち、 南陽出身者は呉漢一人のみだ。 /::::::,:::´:::::-‐::::::::::二ニ、:ヽ `、 \:::::ヽ /::::/::::::7:::/  ̄ ̄__.,/::::::\`ヽ ゝ. \:::: /::/::::::/::/∠,=ニ)ノ//:::::::/::::::\ 、.. ヽ しかもその呉漢は南陽出身でありながら /::7:::::::::/:l//ニヾ,、,///::::::::/'--‐ヘ:::::\ 〉, 配下が南陽の各地で略奪をしたせいで イ::::レ:::::/:::::lヽv'7:)ノ〃:::/::::,イ:l ;;,'´ .´\::::\ ヽ l 鄧奉の反乱を招いた l /::i:::::i::l:::lノ.,>;;;;//::/::/ ヾ:、 ;; u U /::「ヽ l 張本人じゃねえかァーーーーーッ! | l∧::l:レヘ:l :l /;/;;iヘi -‐_フヾ、_ /::/:::| l i| | /ヽ L_ 、 /l:| ',/ ,-、`ヾ\V::/::::::l 、 | レ /lヽ、__  ̄ ;;;; l)、ヒ::ノ )ゞ:/::::::::::l : /ノ U /::::\ ヽ u ゞ、=_//::::::::::::::::::l `´ 厳密な意味で、南陽の利益代表ととれる l />'´`゙7,,\| U ゙> ノ/:::::,へ::::i::::| 丿、 人材は一人もいねえッ! 「 { ( ´ / u / / // 「:::::::/_/ /:: 人 ヽ `>'´ U // ;レ' u ヽ;∠__ レ' l ヽ 二 // ;; __-‐ ヽ ::/ ヽ、 u // U ; __ ー´;;丿ノ l / ` ‐- . __// /i `  ̄ /∠_ { :ヽ;;:::>‐-. 、 / >、 _ /:::::ヽ:ヽ 621 : ◆r.lduuWrXE : 2010/01/24(日) 16:04:31.11 ID:WbgN1dwo :il|仞仞l |||后后| 陰麗華が皇后に立ったことで、 `ト、Дィ その弟の陰興が ,くEl〈V〉El 四十三年に九卿の一つ、 |;ト、゚;Y;゚|||; 衛尉に登用されたりしているのだが、 .l;|〈;; |;;l| |;;.l |;ん |;|ノ;/キ- そもそもその陰氏の権力の源泉の一つであるはずの . ん!'7;;/|;;| 陰麗華の長子・劉陽が /;;/ |;;| 南陽豪族の腐敗をやる夫に躊躇なく指摘するような /;;/ /;;/ スタンスなのは、前章を見ての通り。 /;;/ /;;/ . / / | \ . `ー′ `ー'′ ´:::::::::::::::::::::::::::::::\ ::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::: なんか チクッたら | ≫'"´ \ヽ-、〉:| いっぱい逮捕されたけど |/\/ ̄ --Ⅵー| まあ いいだろう。 |:::::l ::|/_ ̄` ´ ̄ |:::|::| |:::::|:::斤::::卞 'T::::カ|:::|::| |::'^|:::| ヒcソ ヒrリ ::::i):| |::ゝi: i│ /:::i:::| | :::::i:::::ト - イ:::::i::::| |:::::::i:::::|::::/`L._爪::::/::::/::::| | ::::::|:::::iヘ/{_}\/'7:::/、:::| |:::/|:::::|/ /「ト、 Ⅵ:::i ハ::| |::|丶|:::::|/| |。| |∨|:::|/ l | 622 : ◆r.lduuWrXE : 2010/01/24(日) 16:06:30.91 ID:WbgN1dwo _. -=ニ::_Z ̄ニ=- .._ / (:_: ;r'": :/:: ̄:7''ヽ:,r': ̄`ヽ、 /: : : : : :ヽ、:_(_: : : (:: : : :\,r=‐':"⌒ヽ._ / : : : : : ; ': : : : : : ̄::ヽ、__/: : : : : l: : :/ミノ ' : : : : : / : : : : : : :__:ヽ_: /:: :l: :l: : : : l : ゙‐'ヽ l: : : : : :;' : : : : : : (((//゙ハ、 : l: :l : : : l: : : l : ', ようするに、この皇后交代は、 . l: : : : : :l: : : : : : : : : : : :`Vノ : l: :l: : : ,' : : ;': l:ll l: : : : : :l: : : : : : : : : : : l: :/:l :l: :l: :l:: :/ /::/: :;リ| l: : : : : :l : : : : : : : : : : l: :l::ノ: }: :} l / /::/レj:/::| 冀州豪族→南陽豪族という . l: : : : : l: : : : : : : : : : :l: :|/_;イ_;イ_;リ、// .ノ/:| 単純なシフトではなく…… '; : : : : l: : : : : : : : : ::l: :|ニニ ‐--ミ`' } ,ィチj゙ :| /´ヽ: : : :l; : : : : : : : : :l: :|z't'ツ"_>`` '" {^~ |: :| / ¶′\: :ll : : : : : : : : l: :| `~¨´ (::"′ ',ノl: :j ,r‐{ , \ll : : : : : : : :l: :| :. ∨ノ:| ! ¶′', r、\: : : : :::::l: :| :. .._ /´): :l ¶′ \ ヾ>、\: : : ll: :| :. __-了:/::;' エエエュ┬r 、\ `ヾ>、\:ll: :| : ‐.._'´¨´ノ:/::/ ―‐ - 、 ̄`<〉、 ヽ、._`^‐-\ト 、 :  ̄「V/ ¶′ \ `<〉、 \` ー==┬''^ヽ、 ...__ ノ ¶′ \ `〈>、 ヽ`:r'"|| ,タ ¶ } ¶′ ¶′ヽ `〈>、ヽ i || ,タ / ,r_.ェ-_、_ /::と Z つ:::`ヽ、 /::::::::::::(._フ" ):::::::::ヽ むしろ南陽の屈指の名家にしては、 ':::::::/:::::::::`'''´::::::::::::tタ', 比較的権力欲の薄い陰氏の皇后を l:::::::f:::(((ぅ:::l::::i:::l::::::l:::l:::', 立てることで、 l:::::::i:::::::l:_:_:|_:_凵⊥l-|:l::| 煩い南陽豪族を押さえ、その延長線上に ',:::::::!::::::|で6ラ')ノィ5ラ川 全国の豪族を牽制する目的もあったものと思われるのだ。 ヽ::::i::::::l ''"'( ::{;i::::j::リ`二ヽ-、 __ {ヽ::l::::::l 、.ノ::://ニ二:.eヽ ヽ‐=' O) 陰麗華も、一族が政治に関わることを可能な限り抑え、 ハ \:::::l ∈=':〃ニニニ::.’i }e、ヽ ̄ 後々まで賢婦人として称えられている。 ム e,\ヽドェ.、二ノ=-‐'`iニFl | e、\ /ヾ〉 e、`r― - = 二⌒i lニF|e|、_e、 /e、 ヾ〉 e、 \ _/ (r \| |-F|’| \ e、 / e、 ヾ〉 e、 //" \rぅ|eF|el \ {e、\ e、ヾ>、/ l |l \_.ノ´l’E|’! \._ `ミ>、/ ,イ[|l ll 、ヽ、.ノ, ,' 〃| l ヽ ,e´//e' rタ´e' `7''`r'' // (()j l \ /´{ rタ'´e' e'/ e、∨/ e、 ¨ l 625 : ◆r.lduuWrXE : 2010/01/24(日) 16:08:21.24 ID:WbgN1dwo さて、皇太子・劉彊は郭聖通の子供。 皇后が郭聖通から陰麗華にチェンジした今、 その扱いは どうなるのかという問題が出てくる。 __〆 ̄〃 、 /(三三) ・ \ あわわ。 ははうえは はいこう…… l (_` U | \ /\( , ∧ ) `ー' >==‐ァくて`ー'゙ /\/ Y (3 G ノフ ] _ [ `ー' `ー'627 : ◆r.lduuWrXE : 2010/01/24(日) 16:09:39.25 ID:WbgN1dwo _.. -‐…‐- _ こ、こうなったら! ⌒X ´ X⌒ / \ / \ . , ' \ / ヽ したしい しょこうや こうかんに てをまわして……! . / l ◎ ______ ◎ 、 . / | /::( )::::::::::::::::::::ヽ , / | |::::::::::::::::::::::::::::::/ l / | \:::::::::::::::::::/ | . ′ | U >'⌒ヽ | | _ノ /| | │ /丁 / ! | 人 └' ヽ / / ヽ.___/ >= ..___、 )_,. く__/ /  ̄ ̄ ` 一' ̄ヽ / | | | 629 : ◆r.lduuWrXE : 2010/01/24(日) 16:10:33.09 ID:WbgN1dwo \ _ -――- _ / Χ Χ / U \ みんな! わたくしめが はいちゃくされるよう はたらきかけてほしい! // 、 \ ./ ◎ ◎ , \: / ::::::::: (三( )三三三三) ::::::::: , ' ;: ′:::::::: \三三三三/ :::::::::: l ', | >==< | !: √'⌒) (__ u ! |::: _ ノ 1 ‐―1 ,′ !: \ \ u | | / / \ \ j | /\_/ \_,/\ \___,イ´ ̄`|、_, < ( ええー ) ∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧ (´・ω・)(・ω・`)∧,,∧ ( ´・ω)(∧,,∧) (∧,,∧(ω・` ) (この人何言ってんの?) l U l ( ´・) (・` )l と ノ .u-u ( l). (l ) u-u' `u-u' `u-u'630 : ◆r.lduuWrXE : 2010/01/24(日) 16:11:25.40 ID:WbgN1dwo ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ イ二二二二∞∞∞∞ 二二イ / ー ー \ て た、たしかに考えてたけど…… / (○) (○)ヽ、そ アイツから言い出すとは! / (__人__) ヽ | `i i´ | \_ `⌒ / / ⌒ `ヽ、 そうするよう進言した高官がいたことも手伝い、 劉彊は やる夫の側近や諸侯に働きかけ、 自分を後継者の地位から外してくれるよう願い出た。 前代未聞の、皇太子自身による廃嫡運動である。647 : ◆r.lduuWrXE : 2010/01/24(日) 16:17:37.79 ID:WbgN1dwo (( '´ /ニ゙ヽ li 从ハ)ソ なんつーか……権勢欲のカケラもないっつーか…… ゞ;,,TДT) /:,.:.:.:.:.(ili!l).:,::,.(ili)ヽ i:,イ.:.:.:.i/__,:::::;.:;」、l:j:l lr:l:.:.l::「 -ー -、l::i:! まあ保身としては間違っちゃいないけどな。 ik:l::::i:.| | .l:::l `ー-、」 ' i_ノ | `ー  ̄ , ' ,,rへ、_ ` 〔´ /l :ヽ、==゙7'r'Yヽー、_ :‘,:|‘,<'^__i__,〉,ヽ‘\ ‘,>'`7┷┿┷<‘,;.ヽ 639 : ◆r.lduuWrXE : 2010/01/24(日) 16:14:39.10 ID:WbgN1dwo しかし 劉彊自身には何の罪もないこと。 やる夫は対応を決めかね、 それから二年近くの間、 劉彊は皇太子の地位のままだった。 ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ イ二二二二∞∞∞∞ 二二イ . / (ー) (ー)\ / (__人__) \. | u ` ⌒´ | \ / ノ \643 : ◆r.lduuWrXE : 2010/01/24(日) 16:16:26.52 ID:WbgN1dwo 建武十九年春のこと。 \ \\ // / / < > < ______ > < /━━ゝ ミ━━ヽ > < ( ( ゚ )(оо)( ゚ ) ゝ > < \ / ⌒ゞ/⌒⌒ヽ ⌒ ヾヽ > < ( l 彡彡≡//⌒\ヽミミミ彡l ) > < l 彡彡≡ヽ二二二/ミミミ彡l > < l 彡彡彡彡ミミミミミミミ= l > < l 彡彡彡彡ミミミミミミミ= l > < __/ 彡彡彡ミミミミ=≡ル \__ > < / 彡彡ミミ≡= ル \ > / / \\ \ \ ワッショイ!ワッショイ! ワッショイ! ええじゃないか エエジャマイカ エエジャマイカ エエジャナイカ! (ヽ( )ノ) ∧_∧ ∧_∧ ヽ ̄ l  ̄ ./ (ヽ( )ノ) ∧_∧ (ヽ( )ノ) ∧_∧ | . . | ヽ ̄ l  ̄ ./ (ヽ( )ノ) ヽ ̄ l  ̄ ./ (ヽ( )ノ)(___人__ ) | . . | /⌒ヽ ヽ ̄ l  ̄ ./ | . . | ヽ ̄ l  ̄ ./ ; 丿 し ( _,;*;,__ (ヽ( )ノ) | . . | (___人__ ) ∧|_∧ | ∪ ∪ ; 丿 ヽ ̄ ∧_∧ (___人__ ) ∧_∧ (ヽ( )ノ) ∧_∧ ∪ (ヽ( )ノ)丿 し (ヽ( )ノ) ヽ ̄ l  ̄ ./ (ヽ(::::::::::::::::)ノ) ∧_∧ ヽ ̄ l  ̄ ./∪ ヽ ̄ l  ̄ ./ | . . | ヽ:: ̄ー ̄./ (ヽ( )ノ) | . . | ∧_∧ | (___人__ ) ∧_∧::::::|:::::::::| ヽ ̄ l  ̄ / ( _,;*;,__ ) /⌒ヽヽ(::::::::::::::::)ノ) ; 丿 し (ヽ( )ノ) ::::::::) | . . | ∪ ; 丿(ヽ( )ノ) ー ̄./ ∪ ヽ ̄ l  ̄ ./ ; 丿 (___人__ ) ∪ ヽ ̄ l  ̄ ./::::::|:::::::::| ∧_∧ | . . | ∪ ; 丿 し | . . | (:::::人:::::::(ヽ( )ノ) 650 : ◆r.lduuWrXE : 2010/01/24(日) 16:18:46.44 ID:WbgN1dwo 河南郡・原武城にて、新興宗教団体による立て篭もり事件、というか反乱が発生。 'i、 ,! <冀州> │ <并州> ,! ゙l、 ,rr―――--i、,,,,,, ゙i、 l゙ | 河東郡 ゙l、 │ | ゙l ,i´ l゙ } ,r′ | ,/ ,/" l゙ .,-冖'''' ~\ ,,-''"` ,i ',_,ノ` ゙i、 ,,,,/ ,/ `│ ゙l,,,,,,,,,,,,,,,,,,―'"` _,,,r'"原武 | | _,-‐′ ◎ .| { 河内郡 ,,,,-‐'′ ゙l <エン州> ,,,v-―--,,,,_ | ,,,,―'" | ←司隷部 `゙゙'''――――---ネi、,__,,,,,,,,,--‐'''"゙゙^ ,! | 河南郡 丿'i、 | ●洛陽 ,,,/ │ | _,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,---―''"` ゙l、 ゙l ,,-’ ` | ゙i、 |′ .,,,,,/゜ .| ゙l、 | ," ゙l <予州> ゙l 弘農郡 ,r_l゙ ,l゙ | } ,,i´.ヽ___,,,,,,--‐" ,! ,/ 丿 _/` < 荊州> ,,,/ 652 : ◆r.lduuWrXE : 2010/01/24(日) 16:20:03.75 ID:WbgN1dwo やる夫は臧宮に数千の精鋭を与え城を包囲させたが、 賊軍は頑強に抵抗し、降伏させられないまま 兵士は死傷するばかりだった。 、 ヽ |ヽ ト、 ト、 ト、 、.`、 /|l. l. | |l l | | l |l.| |l. l /' j/ ノ|ル'/レ〃j/l | -‐7" ヾー---┐|_.j  ̄ ./゙ニ,ニF、'' l _ヽ くそっ、風紀を乱す妖賊どもめ…… :: ,.,. |ヽ 」9L.` K }.| l' """ l ) / h、,.ヘ. レ'/ レ′ r.二二.) / ≡≡ ,イ . / ! \ / ├、 ::::::` ̄´ / !ハ. 臧宮655 : ◆r.lduuWrXE : 2010/01/24(日) 16:21:12.96 ID:WbgN1dwo ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ イ二二二二∞∞∞∞ 二二イ しぶてー奴らだお。 / ヽ、_ \ 洛陽と目鼻の先にずっと居座られては、 /(● ) (● ) \ やる夫の沽券にも関わるお。 /:: (__人__) :::::U \ | l^l^ln ⌒´ | \ヽ L / ゝ ノ / / ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ イ二二二二∞∞∞∞ 二二イ /^ ⌒ \ (●) (● ) \ /⌒(__人_)⌒:::::: \ | |-┬r| | \ `'ー` / みんな、何か良い策はないかお? やる夫は高官や諸侯・皇族たちを呼んで、 対策を尋ねた。656 : ◆r.lduuWrXE : 2010/01/24(日) 16:22:38.72 ID:WbgN1dwo 多くの配下たちが応えた内容は、 次のようなものだった。 ,r=ヽ、 r';;;:;:;;:::;;;;;;;;;;;;ヽ、 j。 。゙L゙i rニ二`ヽ. Y",,..、ーt;;;;;;;;;;;) やっぱ 攻め手の士気を高めてやるのがいいんじゃないっすか? r-=、 l≦ ノ6)_ l_,.、ヾ;r、゙t lヲ '・= )rテ-┴- 、 `゙ゝヽ、`ー! ノ::::::`ヽ、 L、゚゙ tノ`ゾ`ー ゙iー' ,r"彡彡三ミミ`ヽ 賊を捕らえたときの賞金をもっと高額にしてやりましょう! にー `ヾヽ'":::::::::::: ィ"^゙iフ _,,ノ , ゙tフ ゙ゞ''"´ ゙ifrミソヘ, ,.、 `~iヽ、. `~`''"´ ゙t (,, ̄, frノ ゝ-‐,i ,,.,...、 ヾミく::::::l ゝヽ、__l::::ヽ`iー- '''"´゙i, ヽ ヽ,/ / lヲ ェ。、 〉:,r-、::リ W..,,」:::::::::,->ヽi''"´::::ノ-ゝ ヽ、_ノー‐テ-/ i / ,, 、 '"fっ)ノ::l  ̄r==ミ__ィ'{-‐ニ二...,-ゝ、'″ /,/`ヽl : :`i- 、ヽ ,.:゙''" )'^`''ー- :、 lミ、 / f´ r''/'´ミ)ゝ^),ノ>''" ,:イ`i /i、ヺi .:" ,,. /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`゙ ! ヾ .il l l;;;ト、つノ,ノ / /:ト-"ノ゙i ,,.:ィ'" /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; . l ハ. l l;;;;i _,,.:イ / / ,レ''";;;;`゙゙" ヽ_,,ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 人 ヾニ゙i ヽ.l yt,;ヽ ゙v'′ ,:ィ" /;;;;;;;;;;;;;;r-'"´`i,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; r'"::::ゝ、_ノ ゙i_,/ l ヽ ゙':く´ _,,.〃_;;;;;;;;;;;;f´' ll;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ` ̄´ / l ヽ ヾ"/ `゙''ーハ. l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; / l ゙t `' /^t;\ ,,.ゝ;;;;;;;;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;;657 : ◆r.lduuWrXE : 2010/01/24(日) 16:26:19.22 ID:WbgN1dwo ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ イ二二二二∞∞∞∞ 二二イ /ヽ /\ (まあ、悪い案じゃないんだけど) /(●) (●)丶 (なんつーか物足りないというか) /::⌒(__人__)⌒:::uヽ (もっとこう……かゆいところに手が届く感じの答えが聞きたいんだお) l |r┬-| l \ `ー'´ / / ヽ し、 ト、ノ | _ l !___/´ ヽ___l そんな中、少し毛色の違った対策を述べた者が居た。 658 : ◆r.lduuWrXE : 2010/01/24(日) 16:27:29.68 ID:WbgN1dwo 劉陽である。 / 、.:::::::::::/::/ヽヘ:::::::}:::::|::::::::::::::::::::::} . /`丶{、_メ._/ \{_..」:::|_.... -ー_.´イ i:::::::.i::::// [...-}::::i-ー:::::|::::::::::| i::::::::{:/∠.._ ト┤i:::::::::::}:::::::::} 賊軍は もはや袋の鼠。 {:::::::レ _  ̄ ̄ ̄¨t.}::|:::::::::::i:::::::::i このままでは どう考えても生き残ることは出来ず、 i:::::::::{.Tー- ニ二 ___}::|:::::::::rヽ:::::} 中には後悔して逃亡を考えているものもいるでしょう。 . {:::::::::} { |:::| { |::::} i }::i:::::::::i , }::.i i:::::::::|ヽ゚ソ 辷´ソノ:i:::::::::r´/::::} .{:::::::ヽ ´ ´}::i::::::::ト´::::::{ . {:::::::::`>-ー、 _... イ::|:::::::i::::|:::::::| . i:::::::{/ --ー「Ti/ ./::i:::::::| }::i:::::::| . i::::::{ ヘ、}ノヘ /_::i:::::::i ヽ:::::::{ i:::::i へノ}::::{::ヽ |:::::::i ヽ:::::{ ちなみに郭聖通の廃位と同年に、 皇太子の劉彊・死亡した劉衡を除く やる夫の息子たちは王位を与えられている。 このときの劉陽は東海王の地位にあった。659 : ◆r.lduuWrXE : 2010/01/24(日) 16:28:35.57 ID:WbgN1dwo -――‐- '´ \_ / _| ヽ . / :/\/_ _二-‐┘、 / ̄∧ ̄≫'"´ \ヽ:|:: | ただ包囲が厳しいことから、追い詰められて l ≫≪|=/ ̄ --Ⅵ:: | 死兵となっているだけなのでは。 | l:| ::|rァ=‐┬ _ ';|:: | ですから包囲を緩めてやれば、 . │ xー| ::|{.| {::::j| 「l :!|T! | 一気に弱体化するはずです。 . | ( _| ::|代::(ソ {.{::リノ|:: | . | :::\| ::| . ` ´ i:: | | ::::::: | ::l、 イ|: │ | ::::::: | ::|r`ト ._ ‐ _ <:: i:|: │ | :::::::::| ::||  ̄>下「:::::/::::/|:|: │ | ::::___| ::|L_/ ィ公ハ_/::::/ :|」: │ |/ヽ | ::| ∨ /|o|ハ ヽ\ |: │ . |{ `| ::| /{_{. | :| ∨ ハ |: │ . || / | ::|く. L」 :|,__」〉∨ } |: │ || | ::| \ ヽo}/ .〉 | | |: │ |l´ | ::| \ ∨ / :| .:〉|: │ ∥ |ー┘ ∨/ :| :Ⅵ:__| ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ イ二二二二∞∞∞∞ 二二イ /_ノ ヽ_\ (おおっ……) /( ●) ( ●)\ / ::::::⌒(__人__)⌒::::\ |  ̄ | \ /660 : ◆r.lduuWrXE : 2010/01/24(日) 16:29:40.38 ID:WbgN1dwo やる夫は劉陽の進言を実行。 すると賊の軍勢多くが逃亡を図り散り散りとなり、 簡単にその首領格を討ち取ることができた。 | 殺 そ /. り .れ | ま じ | す ゃ _ - | : : , '" ! : : / 丶_ ん | !''! !'''、ヾ "!、 |/ ̄ //ル |.! | | 人 ヽ,,''!,,弋 〃;;;i '!!, 代 !i、\|ヽ!ヾ ! !! ;;;|. 'ヾ、゙ ゙.:;;;;iiiiiiii!!!!!!"" ヾ, ! !,;;ii||i;, ゙ 〃;杰;"ヽ "、 "!?段;, ._ヾシ- !. / ":;i|i; ,,// ///" !/ ;;/ / ヾ;;;:- i、 _,, - _=- i、ヽ-''' i、 -‐'' ' / i、 ,,-' . / i、 _,.-i;; 〃 ヽ--‐=|!!!;: !!;: 662 : ◆r.lduuWrXE : 2010/01/24(日) 16:30:46.24 ID:WbgN1dwo ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ イ二二二二∞∞∞∞ 二二イ (陽のやつ、追い詰めれた賊の気持ちを慮るなんて、 /⌒ ⌒\ たいした洞察力だお……) /( ―) (―)\ (いいときに、良いことをいってくれた!) /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ | | \ / /:,.:.:.:.:.(ili!l).:,::,.(ili)ヽ i:,イ.:.:.:.i/__,:::::;.:;」、l:j:l lr:l:.:.l::「 -ー -、l::i:! ik:l::::i:.| | .l:::l しかし このやりとり、何か「宣伝」的な意図を感じなくもない。 `ー-、」 ' i_ノ | `ー  ̄ , ' ,,rへ、_ ` 〔´ /l :ヽ、==゙7'r'Yヽー、_ :‘,:|‘,<'^__i__,〉,ヽ‘\ ‘,>'`7┷┿┷<‘,;.ヽ ィ´三ヽ l:Y´ノノ):l 宣伝? _ト、 ゚ロ゚ノ-‐r、 ー'─'/`iニlヽi¨ ̄ /二フ¨l /_/〉___〉663 : ◆r.lduuWrXE : 2010/01/24(日) 16:32:05.63 ID:WbgN1dwo `ト- '::::::::l:::::::::::::::l:::::::l:::::ヽヲヲ二レ'::::l:::l i::::::::i:::::::l:::::::::::::::i:::::::i::::::::i: ̄:: ̄::::i::::::l::l: .!::::::::l::::::i:::::::::::::::l::::::i::::::::i::::::l::::l:::::::l:::::l:::: |::M:::l:::::::l::::::::::::::i::::::i::::::::i::::::l::::l::::::::l::::l::::: l';l.\ー- L:::::::::リ::::/::::::::'::::::::__:!::::::::l:::l:::::: '; ト,、  ̄ ¨¨ ブ''¨´ ̄ ,. l:::::::i::::l:::::: !:', ヒ:ソ\ i_/ rtテォ‐-ミ. !::::::i:::i::::::: .l::',.` ¨´i ´ 以ソ\_,,.ィ i:::::i:::i:::::::: l:::', ,' ヽ l:::::i:::i::::::::: l::::', /''"`゙ヽ ', !:::;::::i:::::::::: . i:::::∨ ,':::;::::;::::::::::: ,'::/::'ー- ..,,_-_ ,':::;'::;'::::::::::::: いつもそんなことをしているわけでもないのに、 /::/::::/::ハ. 、 __ /:::;'::/:::::::::::::: このときに限ってやる夫は臣下・皇族を集めて意見を聞き、 〈::/:::/:::/:::', `゙゙¨ ̄,. /:::/::/::::>'" それに対して劉陽が模範解答を返している。 ヽ.、:::<:::::∧`¨ "´ /:::/:>'" Y まるで、この後行われようとする事柄に対して、 /'¨ ̄ ̄ \ _,,.. ィ_:∠l l _ 劉陽がふさわしい人物であると示すかのように…… / / i`¨(::) l l (::::) / _:: -‐ニ ‐''" (::) \ lj ,.-、 l l jノ / __.. --‐ ニ¨- ̄ (⌒)__ lj 丶、Y l l / ,へ __,. -‐――,ノ:ヽ::\ / ._,...-‐'´ ̄:::::::::くヽ:! / ./:::::::::::::::_,. -‐―--、 ./ /::::::_,. -‐'´ | 〈__|_/ ___,. -‐―、‐,) | / ̄::::::ノ:::::::::::::ト、:\ まさか、「やらせ」ってことかあ? |__..ノ::::::::::::::/ \:::::::::|_,ヽ:::! _ .(( r|::::::/::::::::|_ー、_.|:::::/フフiヽ!  ̄ ̄| |  ̄ ゞ_|:::∧::::::::|フフ !,/`´ | | |.. `|::;ヘ.ヽ:::::「´ _ ;: U ヽヽ. |/ i.ヽ|::/ _,ニ, / | i _,>、\lヘ ¨二)' | | | `77勹 .几.!`ーr-‐′/ | | // / / .| | / / | | .// / / | |/ .}666 : ◆r.lduuWrXE : 2010/01/24(日) 16:33:14.41 ID:WbgN1dwo :::〈...゙`..、::::::::::::ヽ:::‐|lニニl|ヽ、 ::!::::、::::::::\:::::::::::ヽ:ヾ=´、〇\ _ :::!::::::、:::::::::::ヽ:::::::::::!::::::::::ヽ , ヽ :::|.....::ヽ::::::::::::ヽ...::::::!::::::::::,、ヽ,〇 ∧ いや、そこまでは思わない。 ::::!:::::::::::\........:::ヽ:::::l:;;イ_ニ、:ヽ 〇l あらかじめ解答を教えたなんて知れれば、 ヾヽ∧::::....\:::::::::::};;く、/,-.、|ヽ:ヽ | 逆に劉陽の評判に傷がつくからな。 i i丿):丶:::::::::ヽ/‐-、|!_ニ'/'´ `、:、〇| ='´:ヽ..:::ヽ__∠‐.--ノ`<=. l∧), | しかし劉陽があらかじめ良い答えを返すと期待した上で、 \.......:::/,フ二 ̄ニ_ 、ヽ :: l:ヾ:、 | それを大勢の耳に入りやすいような状況をつくった、ということは :::::\:::::▽__(;゜;)/,''´u .,'゙ ヽ : l:::::::ヽ 充分にあり得るな。 \:::::\:::\ ̄ u ' 、__」 7 |‐、::__ゝ ヽ:\:::::ヽ:::::\ u .. _ノヘ,、l) | | ヽ:」:::\::.::ヽ::.:;\: . /〆_ノ |-‐、 ゝ \ ` ‐- 、::_ヽ:::::\、__ 。 ,/_ |ノ'l <ヽ、_ l∧.二ニ==‐ゝ/ ̄/./ 7 | l へヽ〇ニlo )二_‐─-=〃/ :i |0.| \=ヽ `´  ̄フ /ヽ :l / | 〇ヾ,゙\ 〇 / / ヽ :ノ /0l | \、ヽ / / / /i7 l | /::::/:::::/:::::`ーラ:::::::::::,.ィ:、\ヽ. ,'::::;':::::/:::::::/:::::::{:_;.ィ:´ヽ._::::):::';:ハ なお、 魏の曹操が後継者を決める際、 ;:::::;::::::;':::::::/:::::/:i::::i::l::ヽ::::l::::::::i:::', 曹植に肩入れしていた楊修が . i:::::i::::::i::::::::l:::/l::::::l::::l:::l::::::i::::l:::::::l::::i 模範解答集のようなものを作って .. l::::::l::::::l:::::::::i':::l::::::l::::l:::i::::::l::::l::::::i::::;i 曹操からの問いかけに対応させていたという . !:::::l::::::l:::::::レ‐_'"`'ヽ∴∵r'"`''ヾ,ノil 話があるが…… . l:::::!l::::::!:::::::ト.'´``ヽ、ヽ.:// ̄〉/i::! l::::l:l:::::l:::::::;゙\、_,.〉 | |〈.__,.ノ./,;::l l::::l::i:::::l::::::,;,,ヽ∵∴ !! ∴∵/,;;;::l 前回紹介した南陽の墾田に関する進言や、 `ヽ\:::l::::::,;;;;;,} ∵ ッ ∵.{,;;;;;;:リ 今回の応答が劉陽の転機につながった、と |.\::::';:::;,∠_‘___,、_’ヽ、,;/l 解釈してそのようなものを作ったのかもしれないな。 /.i. h丶、::;<ー─‐-----;:Ξ〉,; / ', ヽh ` ;,,\ ̄.ー一 '"./,;;;; / \ \ト,;;;,,ヽ ∴ ∴/,,;;;;;; /. 丶、ヽ- ニ/`゙ ー ' ./i r‐ ¨ ̄  ̄ ̄//ヽ | / l . i i'⌒¨ ‐一'、 l i l l \ \ \ ', .// l l 667 : ◆r.lduuWrXE : 2010/01/24(日) 16:35:54.70 ID:WbgN1dwo 六月。 やる夫は決断を下す。 ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ イ二二二二∞∞∞∞ 二二イ 皇太子彊の謙譲の精神、 /u.. ノ \\ やる夫の心に深く染み渡ったお。 / (●) (●).\ | (__人__) J | \ u `⌒´ / その願いに応じ、 ノ \ / ─ '-─‐ 彊を皇太子の地位から東海王に移す。 ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ イ二二二二∞∞∞∞ 二二イ 替わりに東海王の陽を皇太子に立て、 /⌒ ⌒\ やる夫の新たな後継者とするお! /( ●) (●)\ ./:::::: ⌒(__人__)⌒::::\ | (⌒)|r┬-| | ,┌、-、!.~〈`ー´/ _/ | | | | __ヽ、 / レレ'、ノ‐´  ̄〉 | `ー---‐一' 668 : ◆r.lduuWrXE : 2010/01/24(日) 16:36:57.38 ID:WbgN1dwo /::/::::::::::::::ヽ. |:/‐ ‐∨!::l. !:i冂 冂|:ト::!. 兄上…… |:ト.._-_..ィ|:|'::! !::r{j介/,'/:::!. |:| { V7l」 l::|. _.. -‐…‐- _ ⌒X ´ X⌒ / \ / \ . , ' \ / ヽ これで、よいのです。 . / l 二 ______ 二 、 . / | /::( )::::::::::::::::::::ヽ , / | |::::::::::::::::::::::::::::::/ l / | \:::::::::::::::::::/ | . ′ >'⌒ヽ | | _ノ /| | │ /丁 / ! | 人 └' ヽ / / ヽ.___/ >= ..___、 )_,. く__/ /  ̄ ̄ ` 一' ̄ヽ / | | |669 : ◆r.lduuWrXE : 2010/01/24(日) 16:38:43.19 ID:WbgN1dwo ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ イ二二二二∞∞∞∞ 二二イ / . . : : ::: \ / . . . : : : ::::: ::\ | . . . . : : : : :::::: ::| \ . . .: : : ::::::/ /⌒ヽ ´ ヽ / | / | | | (彊……お前に失点があったわけじゃないお) | | | | (ただお前は優し過ぎる。高祖劉邦の後を継いだ恵帝のように…… 優し過ぎるだけでは二代目の仕事は、勤まらないかもしれないお)670 : ◆r.lduuWrXE : 2010/01/24(日) 16:40:22.30 ID:WbgN1dwo 皇太子となった劉陽は、 これもやる夫の命令により 名を荘と改めている。 ..:.:´:.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.\ /:.:.:.:.:.:.:.:、..:..:..:..:..:..:..:l:..:..:..:..l:..:..:..:.\ /..:..:..:..:.. ⌒\:..:..へ:..:..|:..:..:..:..|:..:..:..:..:..:.ヽ . 〃.:.:.:.:.:./ \.:.:.:ヽ.:|.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.. . /:∧::.:/ \::.:∨ :.::.:: |::.::.::.::.::.::.::.::.l |::K::∨  ̄ ̄ ̄\:|::.::.::.::.|::::::.::.::.::.::.::.::| |::|:∨ ̄ |::.::.::.::.|::::::::.::.::.::.::.::.| |::∨ ィ尓六卞TT::.::.::.: |:::::::::.::.::.::.::.::| |::.:| rf広h |i:.:.:.:.i:| | |::.::.::.::.|::::::::::::. .::.::.: | |::∧| |i:.:.i| {i:.:.:.:りノ |::.::.::.::.|- 、:.::.::.:. i:.| |::.::.|| |i:.:.i| ー‐'′|.::.::.::.|ハ |::.::.::.::. i:.| |::.::.| ー‐ ′ |::.::.::.::.|ノ |::.::.::.::. i:.| |::.:.{ |::.::.::.::.l__/::.::.::.::.::.i | |::.::.:\ - j::.::.::.::.l::::::::::l.::.::.::.::.:!:| |::.::.:::::::丶 /::.::.::.::.l::::::::::.l::.::.::.::.:i:.| |::.::.:::::::::| {> __ ≠::.::.::::::人:::::::::.l::.::.::.::.i:.| |::.::.:::::::::| \:::::::::::| /::.::.::::::/ ∨::::::l.::.::.::.:i:.| |::.::.:::::::::| >-‐'.::.::.:::::::/ V::::.l::.::.::.:i:.| |::.::.:::::::::| /::.::.:::._:: -< ∨::l.::.::.::.i | |::.::.:::::::::l/::.::.::.∠ -─- ∨l::.::.::.:i:| l::.::.:::::::/::.::.::.::./ ヽ ∨::.::.::.i:| |::.::.::::/::.::.::.::./ \ ∨::.::.:i.| 劉荘、字は子麗。 後の二代皇帝・顕宗・明帝である。672 : ◆r.lduuWrXE : 2010/01/24(日) 16:44:56.19 ID:WbgN1dwo (( はい質問。 '´ /ニ゙ヽ li 从ハ)ソ どうして やる夫はこのタイミングで劉陽に改名させたの? ゝ*,,・∀・) /:,.:.:.:.:.(ili!l).:,::,.(ili)ヽ i:,イ.:.:.:.i/__,:::::;.:;」、l:j:l lr:l:.:.l::「 -ー -、l::i:! それについては史書に明記されてないんだが ik:l::::i:.| | .l:::l 推測することは可能だ。 `ー-、」 ' i_ノ | `ー  ̄ , ' 昔の中国や日本では、諱(いみな)を直接呼ぶことは ,,rへ、_ ` 〔´ 失礼にあたるとされていた。 /l :ヽ、==゙7'r'Yヽー、_ :‘,:|‘,<'^__i__,〉,ヽ‘\ 皇帝やその後継者の諱ともなると、 ‘,>'`7┷┿┷<‘,;.ヽ もう口にするだけで不敬罪レベルとなる。675 : ◆r.lduuWrXE : 2010/01/24(日) 16:47:05.66 ID:WbgN1dwo それは文章にする場合も同様で、 ____ /_,r' ' !、\ /(≡) (≡)\ n/ ::::⌒(__人__)⌒::::::\ y | |r┬-| |⌒) l \_ `ー'ォ // \ ・ ・  ̄ / \ / > < 〃 (::)っ ヽ ヽ < `‐' > ) と__) (__) 例えば 劉(姓) 秀(諱) やる夫(字) という 白饅頭が皇帝になったせいで、 前漢時代の官吏登用区分の一つだった「秀才」 は後漢時代には「茂才」と書き換えられることになった。 ://ヽヽ`''i'ヽ ::lヽヽヽヽヽ'ヽ~ヽ ll,ヽヽヽヽヽ>、.i `l ヽ,ヽヽヽ;;,'',6フ:ll、l -'ヽヽ;∠l,::`''::::l:l:::| ヽヽ::i',6,ノ: /ヽ'::l:l::| で、劉陽の「陽」という諱だが、 ヽヽ:ヽ' u .`',ヵ ;'i:l この名前のまま皇帝になったらどうなると思う? ヽ,,,,,ヽヽ、 '-´'/''l . ヽ .l'''''''''';;;;;;;;;/:: | ミ'`''(o)-,-'/ :: | 'ヽ 、ヽ// `.// --、 .、<,,,,,,,,:::i/l ,-''/ ,,,,ヽ`ヽ::''' 'l,|::::|,'''''''、 .、/:: i::..:''''',,''|,,-''ヽ'/ ,,,,i, ヽ /,l'''/''/''l''i''''' 677 : ◆r.lduuWrXE : 2010/01/24(日) 16:48:13.81 ID:WbgN1dwo ,. -─‐/::::/、__ , ' >''"¨ブフ::::::i _三>.、 /./::::::;: '",ィ´:::/ lヽ / /:::::://:::::/ ___..ノ‐--、 / /:::://:::/ >!¨:::::::::li:::::::::::::::::\ ,' // /:::/ >'"´ i:::::::::::l.l::::::ヽ::::::::::::ヽ i / '¨´イ´..,,_ ,'::::::::;' /ハ:::::::';:::::::::i::::', ん…… .l ./! 、_、..___¨ヽノ::::::/;'//- ';::::::i::::::::i::::::i l /l::::l . ヽ,ィフハ.>'::::::::;:':://_ニ._ \;'::::::;'::::::ハ 〈i´/::::l::::l.  ̄/::::/ <,iノェ},フ,':ヽ:;':::::/::::', まず、首都の「洛陽」という地名が使えなくなるな。 lレ::::::::l::::! /;// lヽ. `¨´ /:::/丶ハ:::::::i べつの言葉に替えないと。 /¨ヽ:::::i::::i. ヽ j/'" //:::/::/ リ:::ノ l 'ヽ V::ト、::ヽ、 ,. _`ー -、 / //;:イ_ /;/ . i |ノハiV!ヽ` ¨ ‐く `¨ヽ i / /'´ ! ', ヽ-、ヾ. ', ,.、 `¨ ̄ ` /.//! l \__入 '.,  ̄` ー' / ノ/ / ';:::::l\ ,.イ..,,__/ ';::::l \ ,.イ /:l .. ';:::i `>.‐ - ''" / /::::l V\ ヽ /./::::::::\ /ヽ::::丶、 l /:::::::::::::::/ \ ,. ―――- /:,.:.:.:.:.(ili!l).:,::,.(ili)ヽ、. /i:,イ.:.:.:.i/__,:::::;.:;」、l:j:l:.:.ヽ. . i:,イ.:.:.:..:l/-―- 、__,ヽ.:.:ヽ. lr:l:.:.l::.:.| '叨¨ヽ `ー-、 :j:l:.| うん。それは洛陽だけで済まない話なんだ。 ik:l::::i:.:.:.| ` ー /叨¨) :i:!| `ー-、」:.:.| ヽ |.::::l ト.N `ヽ.___´, ル_ノ . |. ヽ `ニ´ / 」、 ヽ、_/ イ´| ヽ、__」 ヽ 688 : ◆r.lduuWrXE : 2010/01/24(日) 16:56:58.11 ID:WbgN1dwo 頴陽× 淮陽× 南陽× 宜陽× 池陽× 河陽× 昆陽× 山陽× 城陽×……エトセトラ (( '´ /ニ゙ヽ li 从ハ)ソ よよよよ、「陽」が付く地名いっぱいある! ゞ;,,TДT) 685 : ◆r.lduuWrXE : 2010/01/24(日) 16:54:14.26 ID:WbgN1dwo _,;¬___ __ /├l||||||||||||、 l┤\ / ├l|||||||||||||||||、 l┤ \ (|| |) ├l||||||||||||||||||||、 l┤ \ / | | ├l|||||||||||||||||||||、 l┤(| | |) | そもそも河川なんかの北に位置する地名は | | | |├l||||||||||||||||||||||l┤| | | みんな「陽」がつくんだよ。 | | ̄ ̄├|||||||||||||||||||||l┤ ̄ | | | 劉陽のまま皇帝になったら、 | |、`ー-┼l|||||||||||||||||l┼-ヽ| | | 後漢王朝で使ってる地図・地名の記述を | |<O冫├l|||||||||||l┤|O>| | | | 全て書き換える必要がある。 | | | ├l|||||||l┤ | | | | / / | | ├l|||l┤ | | | | / / / / | く├l|l┤ | | | / / / / | |д┤ | | / まあ こういうのがどこまで徹底されてたか / / / / | ー/ |┤ | / 不明だが…… ヽ-~-、_ \ ◎l┤ /|/ \├l┤__/ |;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l i三``ー- 、,,_;:;:i;:;:;:;:;:;:;:;:;::--‐‐一=ミミ三三ニニi i三 ,--、 ``"´ ̄_,,,,,、 ミミニ=ニ三三i |彡, ヾ=' !ニ彡' ,シミミ三ニ三ミミi |;ツ : . `゙ヾミミ三ニミミ' l;| ー-- ' .: ,,.... ,ィ -ー‐-、 ヾミミニ三ツー-、 l;l 、_ _ .: `゙;:' ヽ ミミ三ニノ⌒i.| ∥ ヾヱ'孑 :. '、ヾ弌ヱ='"´ ミミミミシ:`) i.l l ー‐'" .: ヽ\ ̄ ミミミ' ノノ// ', ,.:: 、,. ミミ/ '/ ', / :. __ い、. ミソー-;" l / ` ー‐"´′ ヾ ミツiノソ l ' : : ヽ、 〃 i、ヾ、 ', _,、-ニ=ニ==、,, 〉 /ノl ヽ ヽ、`゙"´,,/ ,,、 ,. / ,' i,-‐- 、 ヽ `゙゙゙゙゙ ´ .///, -‐'"::::ヽ ヽ. , /,,. '/ '"::::::::::::::::::::ヽ 王莽が地名や官職の名前をコロコロ変えたせいで 民衆の不興をかったことを知っている やる夫としては、 そういう煩雑さを持ち込むことは避けたかったんじゃないのかな。687 : ◆r.lduuWrXE : 2010/01/24(日) 16:56:04.75 ID:WbgN1dwo (( '´ /ニ゙ヽ li 从ハ)ソ てことはだ。 ゝ*,,・∀・) やる夫は劉陽が生まれた当初は 自分の後継者にするつもりはなかった、ってことになるのか…… _/:::::::::::::::'´:::/::::::::::::::::::::::\ . /::::::::::;:-─'´::::::::::::::::::::::::::::::::ハ ;'/::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::! おそらくな。とはいえ、「荘」という諱にしたことで変更を余儀なくされた /--イ::; '´`Y::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::! 事柄もあるにはあるけどな。 /::::::::::l .ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ !:::::::::::::ゝ-:':::::::::::::::::::::::::::ノヽ::::::::::::::::::::::〉 . !::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∨、∨::::::::::::::/ たとえば王莽政権の将・荘尤は『後漢書』などでは . !::::::::::::::::::::::∧::::::::::::::::::::「〉ハ::::::::::::ハ 厳尤と書き換えられている。 . ∨::::::::::::::/ 仆:::::::::::::::::!、' ル::::::/ ヘ 『後漢書』は後世に作成された史書なので \::: イ//ゞト. ∨:::::::::::! Y:ハ:::::/ とY 劉荘の諱に配慮する必要はなさそうなんだが、 ~冫, `Y::. ∨:::::::::! ∨レ'ノ rc ヽ おそらく後漢時代の記述をそのまま使っちゃったんだろう。 . | ',:::::::::!. ,'. / /|lハ_ノ eヽ . l _ .',::::/ / / //{r 、〉e .∧ '─ヘ,_ァ フ , .∨ // /ノ >-'、 e 〉 ':,:ーイ /).// / l} ノノハ レ' `ー ' .;':r r- ´ e,. '´ '´ e \ 「¨ }、 ー- ┐ ,. ' '´ \ _____.ハ l. k'_. >7 レ' / e / e l ;' / / ;' ;' / e .l ;' / ./ イ /j / e.l . ;' / / / /} 7 e / |689 : ◆r.lduuWrXE : 2010/01/24(日) 16:58:42.93 ID:WbgN1dwo 4ヽ ./⌒ ./A ,、 | V .V_ノ _ ,、 r〆ミ.丶丶〆´⌒/ノ、彡;:;:;:∠ \`/ ノ久Y (ミ) ○ ´(ミ)、:.;;:r丶v、 K、 ノ∠_ソ/ノwwv ノノ`Y v 〉_ 丿::::| ノーー´-`=´<、`丶] |ー´ も一つ質問。 /丶/ |..;.;/ー丶|;:;:;:rーハ`丶、`」⌒ / / /;:;:;:..r=卞从人r=ヾV;:;:;:ヽヽ:::::| 改名するときってさ、 / ./ / ハ.;.;人少`ハ、弋心)丶;:;:;:丶|⌒| 字も一緒に変えるもんなの? / / ハ(仆 ̄ 、 ゛ー "丿.;.;/)~| ..| | `丶 、 丿丶、ヽ.=ノ ∠.;.;リハ .| | `丶 、 .` Y 丶 丶`_´ イ´|ノへ リ | l `丶、 | | //ミ〃AV ̄//ー―´ .| ヽrノ/_川/_ゝV/ ______丿 Y亠"..............:::::∟"Y´ |.::::::::::.......::::::::.:::::::::| ):::::::::::::::::::::::::::::::::::| /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::| ヽイ ̄`ーー、::::::::::| |  ̄`Y ソ、____i_ | イ、_丿「 リ` ̄ ̄] 「::::「」:::::ロ::::::::.「」.:.::::」 /::::::::::::::::/゙、:::::.:.:.:\::::::\ ,. ―――- /:,.:.:.:.:.(ili!l).:,::,.(ili)ヽ、. /i:,イ.:.:.:.i/__,:::::;.:;」、l:j:l:.:.ヽ. それはよくわからんな…… . i:,イ.:.:.:..:l/-―- 、__,ヽ.:.:ヽ. lr:l:.:.l::.:.| '叨¨ヽ `ー-、 :j:l:.| そもそも劉陽が、何歳から字をもってたか不明だし。 ik:l::::i:.:.:.| ` ー /叨¨) :i:!| `ー-、」:.:.| ヽ |.::::l ト.N `ヽ.___´, ル_ノ . |. ヽ `ニ´ / 」、 ヽ、_/ イ´| ヽ、__」 ヽ 690 : ◆r.lduuWrXE : 2010/01/24(日) 17:01:38.38 ID:WbgN1dwo ただ、劉荘の「荘」には 「おごそか」とか「りっぱ」 つまり みかけがすぐれているという意味があり、 字の「子麗」の「麗」と意味的に通じるものがある。 改名前の「陽」はそこまで通じるというわけでもない。 /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :、: : : : ヽ /: : : : : : : : : : : :. ,r 、: : : : : : :,∧: : : : :ヽ /: : : : : : : : : : .:/ \: : : :〃: :ヽ: : : : :', /: : : :/: : : : :./ \〃: : : : ヽ: : : :.', l: : : :/: : : : :ス '´ ̄ ̄`ヽ.=,='∠:.l: : : : l ; : : :.|: : : : / ∨/二ニ|: : : : l l: : : :|: : :./ ヽ "´___ | ̄ ̄~!: : : : | l : : :|: : /=≠=ミ、 "て:.:.:.:. : 1: : : : :|,、:. :.:.| ! : : !: :ヽ. l: :.:. :ヘ l: : :.:.:. : |: : : : :ト、ヽ:.:.| l: : :|: :.∧ 廴: : :} ヽ,-、: : :|: : : : :!ソ ノ: :| |: : :!: :.ト.} _ム' -'-‐'|: : : : :!/: :| |: : :|: :|:.ト、 |: : : : ,!、: : : :| ・・・ |: : :|:.:|: : :> 、 - , <!`ヽ、/ \: :| 字と諱は通じるものにするのが慣例なので、 改名前に字があったなら、それもついでに変更したと思われるな。 692 : ◆r.lduuWrXE : 2010/01/24(日) 17:03:37.78 ID:WbgN1dwo 皇后と皇太子の交替。 だが郭聖通もその一族も、 その後、冷遇されるというほどの 扱いは受けなかったようである。 _,.。。、_ ,.ィコ'⌒ヽミ ュ 、 ,.ィf'入_ユム<l F 、 ヽ l.iル'>'´/ /7、ヽ\ノト! l l レ'´ /l. l l.ハヽ、! ヽ!_.! 〃 {_{―从人 ―リ| l │ i| レ!小l● ● 从 |、i| ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│ /⌒ヽ |ヘ ゝ._) j ./⌒i ! \ `| l>,、 __, イ// /│ . \ | jソ :::| /:::V./、__/ | ` | ∧::::::∨::::::i/::::::ノ / 廃位された郭聖通は、 位置づけとしては中山王太后という身分になった。 これはやる夫との間に生まれた次男である中山王・劉輔の母親としての身分。 ただし劉輔も劉彊も他の郭聖通の息子たちも実際は封国に赴かずこれより10年以上洛陽に留まっていたため、 郭聖通も そのまま洛陽に残っていたと思われる。 693 : ◆r.lduuWrXE : 2010/01/24(日) 17:06:02.70 ID:WbgN1dwo ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ イ二二二二∞∞∞∞ 二二イ /_ノ ' ヽ_\ /(≡) (≡)\ こ、今晩どうだお? /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ | |r┬-| | \ `ーlj'´ / . /,.ィ'´_/flヽ\へ、\ . ,.' ,イ .入ヽ.._レ' -‐! .レヽ.ハ /./ r,.ィ"7 ⌒ ー- 、ヘ ハ. ', ,'./ .ノ / / / ! `ト、 .l .i i i / //l ,'l. i ハ 、 \V ヽ! .l …… . l l' !ナ.トハ l ハlx‐\‐ ', l l . l l. l __⊥,.`ソ 、 ___\l l、 l . i l .l " ̄ .l  ̄`゙ l l' l l. !. l、 ! U ,.イ .! l l ll l \ ー_‐ / ! il. l . l l.l l ,.丶、 _,.イ !、 l l.l i i. l l l'´<j l>`.! i. l l . !,.イl l::::::L r┘::l i`ート、 ! / l::l. i:::::::└i ノ::::::::i i::l::::i `ヽ i l::l i::::::::::└、r':/::::::::! ,'::i::::;' ! ということは、やる夫の妻でなくなったわけでもないので、 その後もヤルことはやっていたのかもしれない。697 : ◆r.lduuWrXE : 2010/01/24(日) 17:08:00.42 ID:WbgN1dwo また郭聖通の弟である郭況は、 建武二十年(西暦四十四年)に 九卿の一つ、大鴻臚(だいこうろ)に任官されている。 / ,. :: ̄> '  ̄ ̄ ̄¨ ' <: :| / /::::/  ̄ ̄ ̄ト、 l /::::/ / | \ l. l:::/ / l ヽ \|:/ / /: l / l l ハ T l / :| :/ l: l ム_l |. | l . l l l /l :/__l l / l 「 l lv ふが? l: l l レlフ Vl: / ィて.l l: l / ' ヘ l イ ィ:矛ミ レ l:::rl !fV ヽヽ l .lV/l::::::::rl ヾン l . f r\ l l ヾ辷ソ , l___ \\\__|| ∠::::::::::::::l‐┐ `ー' ,>、 , ⌒i/::::::::::::::::::::f l ̄ ̄ ̄ ̄ /l ミ ー- `=く ::::::::::::::::::::::j. l____ : : : : : : : : :/\ \ \/、 l l::::::::::::::::::::::::::/-┘ : : : : : : : /::::::::::::ヽ. \ /ト、\l レ―――‐' : : : : ://:::::::::::::::::::ヽ \/l.:.|:::\\ : : / /::::::::::::::::::::::::ハ |.:.:|/ .`イ / f::::::::::::::::::::::::::::::i L__l | l:::::::::::::::::::::::::::::::} | 郭況 699 : ◆r.lduuWrXE : 2010/01/24(日) 17:09:43.29 ID:WbgN1dwo やる夫は郭況の家に度々行幸し、 親族・高官を集めて酒宴を開き、 その度郭況に金銭や貴重品を与えた。 n l^l.| | /) ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノU レ'//) イ二二二二∞∞∞∞ 二二イ / / ⌒ ⌒\ rニ | / (⌒) (⌒) \ ヽ / / ///(__人__)/// \ / ` / | `Y⌒y'´ | / \. ゙ー ′ ,/ / /⌒ヽ ー‐ ィ / / rー'ゝ / /,ノヾ ,> イ | ヽ〆 | ,. - 「 ̄ ` <⌒\ ┏┓ ┏┳┓ / /_/| | _l. \、 }. ┏━┓ ┏━━━┳┛┗━┫┃┃/ ´/「/ l |V|`ヽl `〈 ┃ ┃ ┗━━┓┣┓┏┓┣╋┻| ィ⌒ \|⌒ヽ、| l |.. ━┓┃ ┃ ┃┃┃┃┃┃┃ Vト| ● ● `| ,ハ/. ┃┃ ┃ ┏┛┃┃┃┃┃┗━━.l 、_,、_, ´ノ ━━┛┗━┛ ┏┛┏┛┃┃┃┃ /⌒ヽ.\ ゝ._) /,/⌒i.. ┏━┓ ┗━┛ ┗┛┗┛ \/ /::::>─ <::::Yヽ._/. ┗━┛ ヽノ::::/l/i \/`l::::\/ ヽ::l〈//j l l 〉 |::::::/700 : ◆r.lduuWrXE : 2010/01/24(日) 17:11:42.16 ID:WbgN1dwo また やる夫の死後、 後を継いだ劉荘は 陰麗華の兄・陰識と郭況を共に特進(前章で少し触れた、皇帝のブレーン的存在) の地位に就け、陰氏・郭氏を平等に扱ったという。 .r 、∩ ___________ (ヽ! ` !,rヽ )) /",,-ヘ-、__ヽ ⊂、 / ,,亠7 `ヽ (( ヽ l / `\ | l / /___ i __i_ ! l `y .ィ'''' / ,ハ ,ハ`ヽ、ヽ `! |. i /ノノ ヽ/ ヽ、 l | l. ∨ ,,-‐-、.. ,,-‐-、 ` ヘ ノ ! ,,,ハ ` レリ| ふがが~ `r",,-iiil、 _ノ /llllllllllllllヽ. ┌ー-┐ _,‐′ 《lllllllllllllllllry ヽ、__.ノ__,,ィハ ヽlllllllllllllハ /|\ /lllllli 、 |lllllllリ y j ヽ/ |llllllllヽ |llllj .///λ ヽヽ ゝ |lllllllllllllヽ 702 : ◆r.lduuWrXE : 2010/01/24(日) 17:13:10.80 ID:WbgN1dwo , -'""'- 、 _,..-'''"~""~"""''''- 、 , -'"::.;;'' ;;:;: :::''"'- 、 _,..、-''"::.;;'' ;;:;: :::''::.;;'' ;; ;;:;: :::''"'- 、 , -'"::.;;'' ;;:;: :::''::.;;'' ;;:;: :::''"'- 、 _,,.-‐''"::.;;'' ;;:;: :::''::.;;'' ;;:;: :::'':::::''::.;;'' ;;:;: :::''"'- 、 .;'":;. :.. ;'"'":;.;'":;. :.. ;'"'":;.;'":;. :.. ;'"'":;.;'":;. :.. ;'"'":;.;'":;. :.. ;'"'":;.;'":;. :.. ;'"'":;.;'":;. :.. ;'"'":;.;'":;. :. ::.;;'' ;;:;: :::''::.;;'' ;;:;: :::''::.;;'' ;;:;: :::''::.;;'' ;;:;: :::''::.;;'' ;;:;: :::''::.;;'' ;;:;: :::''::.;;'' ;;:;: :::''::.;;'' ;;:;: :::''::.;;'' ;;:;: :::''::.;;'' ,.;i;';.,,,.;i;';.,,,.;i;';.,,,.;i;';.,,,.;i;';.,,,.;i;';.,,,.;i;';.,,,.;i;';.,,,.;i;';.,,,.;i;';.,,,.;i;';.,,,.;i;';.,,,.;i;';.,,,.;i;';.,,,.;i;';.,,,.;i;';.,,,.; .::..:..:..::::..:..::.:..:...::..:..::..:..:..::::..:..::.:..:...::..:..::..:...::..:..:..::::..:..::.:..:...::..:..::..:..:..::::..:..::.:..:...::..:..::..:...:..::.:..:...::..:..::..:..:. '"""'''""""'''""""'''"", -'", -'"""'''"""'"""'''""""'''"""""'"", -'", -'"""'''""""""'''""""""''' ,, ,, ,, ,, , -'", -'",, ,, ,, ,, ,, ,, ,, , -'", -'" ,, ,, ,, ,, ,, , ,, ,, ,, ,,, -'", -'",, ,, ,, ,, ,, ,, ,, , -'", -'" ,, ,, ,, ,, ,, ,, ,, ,, ,, , -'", -'",, ,, ,, ,, ,, ,, ,, , -'", -'" ,, ,, ,, ,, ,, ,, ,, ,, , -'", -'",, ,, ,, ,, ,, ,, ,, , -'", -'" ,, ,, ,, ,, ,, ,, ,, , -'", -'",, ,, ,, ,, ,, ,, ,, , -'", -'" ,, ,, ,, ,, ,, ,, ,, ,, , -'", -'",, ,, ,, ,, ,, ,, ,, , -'", -'" ,, ,, ,, ,, ,, ,, ,, ,, ""'''""""'''""""'''""""'''""""'''""""'''""""'''""""'''""""'''""""'''""""'''""""'''""""'''"" ""' ''" """' ''" """' ''" """' ''" """' ''" """' ''" """' ''" """' ''" " """ 皇后廃位の年、 やる夫は故郷・南陽に行幸し、 親族や旧縁の人々と宴会を開いた。708 : ◆r.lduuWrXE : 2010/01/24(日) 17:15:36.87 ID:WbgN1dwo γ:::::::::::::::: :::::::::::ヽ、 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ γ:::::::::人::::人::人::::人:::::::ヽ それにしても…… (:::::::::/ ─ ─ \:::::::) \:/ (⌒) (⌒) \ノ アンタみたいに大人しかった子が | (__人__) | こんなになるなんてねえ…… \ ` ⌒´ / / / ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ イ二二二二∞∞∞∞ 二二イ / \ / ⌒ ⌒ \ | /// (__人__) /// | . (⌒) (⌒) ./ i\ /i ヽ 親戚のおばさんにそうからかわれたやる夫は、 笑って答えた。710 : ◆r.lduuWrXE : 2010/01/24(日) 17:18:49.50 ID:WbgN1dwo ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ イ二二二二∞∞∞∞ 二二イ / ⌒ ⌒ \ ./( ―) ( ―) \ やる夫は天下を「柔道」で治めようと思うんだお! /::⌒(_人_)⌒::::: | | ー .| \ / その穏健な対処法は、何かと血なまぐさくなりがちな 後継者問題にも活かされた。 少なくとも やる夫の存命中、 その息子たちが骨肉の争いを演じることは避けられたのである。712 : ◆r.lduuWrXE : 2010/01/24(日) 17:20:43.92 ID:WbgN1dwo 第五十五章「後継者」終わり 「番外編」へ続く _____ |_____ | ┌┐ ┌┐ r‐--------, /,ゝ _┌┐ _,,,..-、 | ̄ ̄| __ / / || || ____ _ _,- .|_______!l'_ゝ | | | | .l゙ ̄: : : : │ | ノ | レ' / || || |_____ | __| |_|_|- / ̄ ̄ ̄ / r‐-----------┐ | | | | . ゝ-│: r'" | | | / || || | ,---, |  ̄/ / ̄ |,,,,,,,,,,,,,,、 .,,,,,,,,,,,,,,| | | | | . /'''''''": .`'''''''i | ノ / / └┘ || '-' ./ / __/ / │ │ | | | | .ハ .!,,,,,,,,,,: ,,,,,,,,/ .└┘ / / // .,-ー' / ./____/ ,, / / | | | レ' / / : ,! ┌┐ / / // `-ー' r'" ,,/ | | |___/ ,i'": / └┘ 742 : ◆r.lduuWrXE : 2010/01/24(日) 17:59:09.95 ID:WbgN1dwo <訃報> 洛陽タイムズ 建武十五年(西暦三十九年) ●月×日号 劉嘉さん (享年不明) ,. ‐‐‐‐ ァ´ \ー┐ / ´ ̄> V ヘ // ./ . ト、 \ iX 〉 レ' / . l .| \ ヽヽ j//〉 . i l __l__,| ヽー 土|. l||'/〉 | l . !´ l___| レ'::::::「 l|| く | i、 V ,ィ´:::::ト、 八r;::| l|| } | Nヽjハ 入rj ` | l|| メ 从 i ハ""´ . ""| l|| \ | i l > . 、 /| l||\_/ | l |'儿 > __.イ__ ,リ /リ 〉 | .ル |____/_j ̄|| ̄ レへー ' レ'´ | \___八_ / 7ー 順陽侯。 南陽劉氏の中でも主筋に近い家の出身であり、 やる夫陛下の挙兵時は、蜂起に参加した 盗賊集団との 連絡役を務めるなど功があった。 その後、更始政権を離れ漢中で独立勢力となるものの、 やる夫陛下に帰順を表明。 千乗太守に任命されるが、 病のため、建武六年(西暦三十年)以降は洛陽に戻っていた。743 : ◆r.lduuWrXE : 2010/01/24(日) 18:00:19.07 ID:WbgN1dwo // \ \ l| // 〃 ヽヽ ∨\ // 〃 〃 〃 || |l ∥∥ | || // 〃 l |l |l /∧ ∥ |l ll |l ∥ ト、∧ | |l |l |l || || ∥ |l |ハl |l |l ∥ | |〃 | || |l |l || || ∥ |l |l |l |l || ∥ | |《 | || |l 廾=|-」、|∧|| ヾ、|! |l_」斗 'i|´|| l| | 》 Vハ |l || z=≠≧、 ヽ/,z≦示z、|| l| |《 |ヾl|ト|| 《 |L:::j::|l`` ´´|L:::j:::l| 〃| l| |/ |l lトハ lL辷」! l!L辷j」 || l| | |l |lハ l|| l|/ |l |lトハ {{ /z|| l| |l |||‐人 /'´ || l| |l ||| __\ ´ ̄ /ー、,|| l| |l |||//7/iヽ、 ,. イ|ト、`\|| l| |l |||////_」==>=≦zr‐zl|_ ヘ || l| |l |||////ム____|__|__|| }_ト|| |l〉 _____ |l 川 ̄ ̄ ̄ __ ,、- 、 ̄\| 〃 /」==== =z\ |l 〃/| \ハヽ {{ | /ー 、 // ヾ>イ|//ム<三三≧z、\ハ ヾ=ヘ ィレ |ー──‐--、 赤眉の大軍に切り込み大将の首を取るなど、 武勇も誉れ高い良将であったが、 血筋の関係もあってか やる夫政権下では精彩を欠いた。 とはいえ やる夫陛下の信頼する故郷の友人の一人であり、 その早逝は実に悔やまれる。747 : ◆r.lduuWrXE : 2010/01/24(日) 18:07:48.86 ID:WbgN1dwo 西暦二十二年・南陽にて 親友と共に ┌─────────────────────────┐ │ .....│ │ .....│ │\/´ ̄ ̄ ̄` ‐ 、 │ │ \ │ │ / │ l ヽ │ │ / 丨 l 丶 〆 l ____ .│ ││l 」へ」vヘノ \l / \ .│ │´ ヽ/ ( ゚ ) │ │ / ─ ─ \ ......│ ││(゚ ) │ │ │ / (●) ( ●) \ .....│ ││ ヽ │ │ (__人__) | ....│ │\ ι二つ │ │ \ ` ⌒´ ,/ │ │││ イ | │< ` ー─ ' ┌、 ヽ ヽ, ..│ │/ L_  ̄ / _l__( { r-、 .ト ..│ │ _,,二) / 〔― ‐} Ll | l) ) │ │ >_,フ / }二 コ\ Li‐' ..│ │__,,,i‐ノ l └―イ ヽ | ...│ │ l i ヽl ...│ │ .....│ │ .....│ └─────────────────────────┘753 : ◆r.lduuWrXE : 2010/01/24(日) 18:19:48.62 ID:WbgN1dwo <訃報> 洛陽タイムズ 建武十五年(西暦三十九年) △月×日号 蓋延さん <享年不明> ,.r=ァ=ァ= = ‐-ゥ、 ,.ァヲ双双双双爻乂レi! /イィ,フゥ爻爻爻乂メ ,.ィヽ ト、.._'´レVi ノ兀从ゝ/¨V∧ . ト、 マ`゙<´ Vヽ'ゾ' ', i' ノi . l、゙f. l `゙T¨´ l// ト、ハ l l r‐'¨ヽ\ -、',ミ、〉!、 ,r'、 i /,.,.ニミ' i -、V { ,.x- 、 _j レノi' ・_.ノ ト入レ {. ・ )//ハ ミ´ /! . \ヽiヽ. `¨/ i ', \. l l:: /::::::¨ヘ ', i ,.ヽ_/ィ‐、 ',! !: :::::::/:::::ヘ',.l 〈ヶ- ‐'‐^ノ リ::: :::/::::::::::::::\ . `ー--‐',. /:::::: /`ヽ\:::::::::i::\ `¨ ´ ,/:::::::/ 丶、:::\\:::::\::`¨T¨::::::// \::ヽ \:::::`¨7"¨´):::::::: \ \:ハ ∨:::::fl`ニ´,.「└ :::::::::::\ ヽ:', `¨フ> r'^i [ 虎牙大将軍。 幽州の精鋭を率い・大司馬の呉漢氏や元・大司空の王梁さんと共に やる夫軍に参加。 冀州攻略の際、やる夫陛下の心強い援軍として活躍した。754 : ◆r.lduuWrXE : 2010/01/24(日) 18:21:48.73 ID:WbgN1dwo _,,.. -‐ゥゥュ、 ,.ィ´_:(;;;{:::f:::;;_:::::゙i . /,. '"-/ } 、_..._゙ー‐ヘ i´二二', '´ _.._` ∧ . l _.. -‐ / / 。 ヽ t..} . l_ 〉 ヽ-‐ク Yヽ f ヽ-‐'、 .,..ノ _,,...='=il ,. -、._ 入へ ヽ. ,イ F-‐‐シl.l_/ ⌒ヽ) /ヘヽ、)、 i/ ';::::_::ニ二ヽ、__んノ ⌒ヽ /¨ハ ハ /l ヽ' ヽ\! ¨ \ ∨iノ:::::\ V `二ヽ-1 ::::::', ',:::::::::::::::\ ー- ..,,__ )ノ. ,.'"  ̄¨ブ! ::::::::i. ト、:::::::::::::::::゙>ゥク  ̄ l` ー ¨ l :::::::::! j∧:::::::::::::::::::// i l :::::::::l /(O\:::::::// l ,.-、 r'T ̄¨i ::::::::::! / / ヽ\ ̄/ 入 ノ >‐‐、ノ :::::::::;'/ / l::::::ゝ{:! { ノヽ、..{_ム-‐、) ::::::/:/ !:::::::::::l::\ ヽ し-‐、ノ その後、劉永政権との戦いでも指揮官として 名を挙げる。 劉永政権の残党である董憲には苦戦したものの、 劉永自身を追い込んだのは まぎれもなく蓋延氏の功績である。 755 : ◆r.lduuWrXE : 2010/01/24(日) 18:22:54.34 ID:WbgN1dwo なお、來歙氏が刺客に暗殺された際、 最後を看取り、今後の活躍フラグかと 思われたがそんなことはなかった。 _,,,...-==ニ==-、 巛ミ==''''"i-―''''~~ヽ ! へ、l く――===.| ! l__ ヽニr 、―.| 〈 .p_ノ / |ぅl―-| ええー。 / \ | !イ‐-、.レヘ `‐、 `|、 / ,,.-┴、 'っ / /:::::::::::::\ !、__,∠_ /::::::::::::::::::::;;;::ヽ_ /$,,..-―'''''~~::::::::::::\ 〉''~::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ /  ̄ ̄ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::l758 : ◆r.lduuWrXE : 2010/01/24(日) 18:24:32.78 ID:WbgN1dwo <同僚の大司馬・呉漢氏より> _,. -‐ 、. /  ̄`~`''‐ 、 _,. -ニ二γ⌒`/ `' γ⌒丶`二ニ丶、 え, '´ ̄γ⌒/ 人_ ,人、 K / (/ γ⌒`、^ヽ、_ ヽ、_ ,! , ' 乂__,.ィ kー=='''゙ l / l ! | ! キ . k ,/ ,' │ l l ! | ) フ、フンッ! k/ /./ | │ l 、 | | | ,l ,ノ . l/ / /l ! :l | | | \ !|l | /| / ,/ ! いなくなって 寂しいなんてこと / / ./ ! | l l | | ヽ. ヽ\ \ ヽ. ヽ. |│ ,.l / ,/.l ! ないんだからねッ! `'k‐'、| l ヽ. ヽ.ヽ. ! l\\`‐、ヽ、\ヽ.| レ', l ノ ,! ! . ヽ `‐、| 、ト、、_\:、 ヽ. l トーz,、-‐ラ'ヂヽ!|!/_,ノソノ } |│ ゝ、(, \ヽl\ `ー'`、\ヽ ∨ー`‐←' ||!-、-、 /!|│ ヽ ヽト. ´ ̄ジヽN` -ゝ |! リ /| | |、 ! 〃/ ヽ 〃/〃 _iー< | | | | |\. \ ,ュ__、_ |  ̄`~` ''''‐'- | `'' ー-ヽ、 ヽ,..::: 〉 ,.| | .(ノ | :::::`‐、 `- ' / .| , -.、 | | :::::` ‐=‐'´ .| { {lll}} f{! 763 : ◆r.lduuWrXE : 2010/01/24(日) 18:36:50.00 ID:WbgN1dwo <訃報> 洛陽タイムズ 建武十四年(西暦三十八年) ◎月×日号 王梁さん<享年不明> / / / \ ヽ\ / , | \ ヽ , ′ .:.:./ / .,| .:l ... ヽ. ',ハ / / .:.:.:.:/ .:.:.:/ .:.:/ { :.:.l :.:.:.: \:.:.:.:.. :.:. ', :.:.:. l l / / .:.:.:.:.,':. .:.:.:l .:.:/ '. :.:',:.:.:.:.:.. ヽ:.:.:.:. :.:. l :ヽ:.: l l ,' / .:.:.:.:. l:. .:.:.:.|.:./ ヽ :.:ヽ:.:、:.:..:. ヽ:.:.:.:. :.:. | :.:.l:.:.| | l :/i .:.:.:/:i:. .:.:.:.|::{ _メ :.:.:\`:ー-、l \:.:.. :. リ :.:.|:.:.| | l ,' i .:. / :.:l :.:.:._ム:|-‐七'´ \{ \:.,:._}`トヽ-:.、/ :. :.:.|:.:.| | リ | :.:./ ! :.:∧:.:.:.:.| ルチ示ミヾ Xチ示ミヾ、/|`ヽ.:.リ:.:.l | l :./ |i :.:l:.ヽ :.:.|.〃{:.=え::::} {:=え:::} マi.|:.:.:.:/:.:./:. ! V !ヘ.:{ :/l\iヾハう:::::イj う::::::イj ルj:.:.;イ7イ :.:. l | :.:ヽ{i|:.:.:ヽ と'=‐ ' , ゝ-='つ 厶': |/ }:.:i:.:.. | | :.:.':.:.:1:.:.:.:ハ /.:.:.:.:レ':.:.:i:.:.: l ! :/ .:.:,':.:. :.:小, (⌒¨¨⌒ヽ /.:.:.:.:.:.!:.:.:.:.:.i:.:.: i レ' .:.:./:.: :.:.:|.:.ヽ、 `  ̄ ´ イ:.: :.:.:.:l:.:.:.:.:.:i:.:.: ', /" .:.:/ :.:.:|.:.:.:/> 、 ,.ィ<:.i:.|:.: :.:.:.ハ:.:.:.:. i:.:.ハ / . .:.:/ :.:.l::.:// f| ` ー‐ '´ |\:.i:.|:.: :.:.:.',:.:.:.:.i:.:.:.:.ヽ 〃..:.:./ .: :.:.:リ''´ / j {j ヽ!:. .:.:.:.V{:. i:.:.:.:. ヽ /:.:.:.;ィ/..:.:/:.:. .::.:/ i|'´ | !:. .:.:.:.:.レー-、:.:.:.:. ヽ / :.:.:./ 〃.:/:.:.: :.:./ |_ , -―- 、 ___,| |:.: :.:.:.:.:} /`ヽ:.:.:.:.. 元・大司空。 やる夫陛下が緯書「予言書」を元に 三公を決定しようとされた際、抜擢される。 その後、罷免されるが、対龐萌戦などで活躍を見せる。764 : ◆r.lduuWrXE : 2010/01/24(日) 18:37:45.18 ID:WbgN1dwo ____ __,,/ _, ----`ヽ :. :. / _ ___ 、\ / / i \ \\ :. :. ,'./ i ヽ:. ヽ:.:.. ヽ.ヽ ,'/ / .ハ ヽ ヽ:.:.:.:. ヽ::.. ヽヽ :. :. |i .i i .i / ヽ ト 、 \、:.:.:. ',:.',:.:.lヽ} |i .i l :N_, -弋 \弌弋ナ:}:.:} :. |i∧ ', :{ ,ィjモト \ イjミトイイV :. な… .| :メヽ.', `ozZ} izN。ハ::{ なんなんですか? :. | :ヾ_! ゝ "゙゙ ' `゙ ハ.:', :. | :.:_イ .:.ヽ. (二フ , イ :.:.:!:.ヽ なんであたし :. / rィイ | :.:.ヽ: >r/`<ノ .:.::.}ヽ、\:. 治水なんかさせられるんですか? / ∧l;l ! :.:.:.://{二 ̄ .} ..:..::リ//ハ.:\ :. / .{. ',ヾ、ヽi .:.:.{ /(^` |.:.:.:.//: : :.}: . ヽ.:. / / ) ヽ ヾ、ヽ:.ハ ヤ{ ∧/.-‐'": : |:.:. i ', ./ .,イ .:..} : :\ヾレ'ハ ∧__ノノハヾ、 : : : l:.:.: .ハ ', { /| .:.:ハ : : :i Y {ヾ`Yヽニン'ノ}: : } : : : :/:.:.:/ }:.} V | .:.:/:.:|_,ィ' ̄ ヽ三{ `ー-ノ : イ : : :/:.:i.:{ リ ヽ:.:{、.:.V : : ヘ : : {: : :/:.::∧| ヽ! )人 : : :人 : : : / \! :. " ヽ : : : : :/イ{ :.ノ: : : :.\ :. :. \__///: :\______/: : : : : : : ヽ / //: : :|;|: : : : : : i: : : __: : : : ', :. / 、 {;{ |;| . : i/. : : : : : :| / `Y;{. . . .|;|. : : : /i: : : : : : : : :l やる夫陛下は時々悪い病気のように緯書に惑わされることがあり、 その後、予言書に「王梁」 「玄武」とあることを見て、 ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ イ二二二二∞∞∞∞ 二二イ 玄武は水神だから /( >) (<)\ 王梁には治水の才能があるんだお! /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ ∩ | |r┬-/ |/⌒l \ ` ̄'´ / | ` という痛い発想から 王梁を洛陽付近の運河工事の責任者に登用。 765 : ◆r.lduuWrXE : 2010/01/24(日) 18:39:21.75 ID:WbgN1dwo 運河は完成しても水が流れなかった。 え え ぅ ぅ :_, -‐: : ̄: :ー. 、 /: /: :/: : :l: :、: ヽヽ /:/: :{ : ハ: : : |!: :ト: : ハ {ハ: :/´ ̄ヽ/´ ̄ヽ:/:ハ__ ノ:ヽ{ _ 八 __ }: :|: トヽ:ヽ /:,ィ:イーく_r~~ュ_ゝ'Oハ/ }:.:.:.| |/ VO:/| `ヲエエレ}:/|o_ノ:.:.:ノi‐j oヽ:{ トァ′ ト_ァ'ーo‐く_ ノ 予言に振り回された人生だったと言えよう。 769 : ◆r.lduuWrXE : 2010/01/24(日) 18:49:32.08 ID:WbgN1dwo <訃報> 洛陽タイムズ 建武十九年(西暦四十三年) 凸月×日号 杜茂さん (享年不明) 元・驃騎大将軍。武官のナンバー2の地位にまで 上り詰めたにも関わらず、 とくに目だったエピソードがない。 空気。 --- ,ィ´ __ `ー 、 / / ∧ ,' / / / 、 ∧ i !/ // \ V ',て l / / , --、 ´ -=‐.、V:l そ ひどい……! / / .'/ \!| | . /ィ // 、ヽ ィ,_ ! ,' . ',´∧ /⌒ '⌒\ / |', i U ! ィ' `!∨', __ ,'l /| . / V.> `ー' イ !./ ', /ィ´! V| 、_/≧ - ≦!∧l/ |\! '´ヽィ.:.{ `大´ }:\| ヽ r<.:.:.:.:.:.!.:.:.レ t⌒ト、 /.:.:.:.!`≧x _!ヽ.:.:.:.:.:.:,'.:「_/ |¨! ト. >.:.:.:.|.:.:.:.:.:.,ヽ r_'ト、\、/¨!.,'.:.:.:// ! l ',\.:.:.ノ.:.:.:.:/.:.:i `i ヽ ヽ ヽ>'.:.:L /。l',_」.:.:.`<.:.:.:.レ'.:.:.:l . 人  ̄ヽ |.:.:.:.:.:.ll l/.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.|:\.:l 強いてあげるなら、匈奴に対応するため国境の防備を担当したことなど。 ただしこれも、同僚の馬成がもうすこし大きな仕事をしているので印象は薄い。 死の数年前、横領と配下を使った殺人の罪で免職になるという、いらんことをしている。
関連記事
スポンサーサイト
[タグ未指定]
>少なくとも やる夫の存命中、その息子たちが骨肉の争いを演じることは避けられたのである。
つまり、死後は・・・
コメントの投稿
≪ 前ページ | HOME |
次ページ ≫