|
602 : 1 ◆r.lduuWrXE : 2009/01/03(土) 16:37:00.87 ID:8CoRtiUo 「やる夫が光武帝になるようです・ミニ幕間その2」
テッテテレレー テッテレレー
ピロリロピロリララーーン♪
ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ イ二二二二二二二二二二イ こんちわー。 ∵∵ ∞∞∞∞ ∵∵ / \ 秦の始皇帝でーす。 ::::::::: \,, ,,/ .| |:::::::::: \ / | |::::::::::::::::: ___ | ヽ:::::::::::::::::::. \/ ノ / \ | | | | \ \ .| | ( ̄ ̄( ヽ _) ヽ (___ノ\ \ (´`ゝ ) `) \ \~  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄. ̄ ̄ ̄ ̄ )
605 : 1 ◆r.lduuWrXE : 2009/01/03(土) 16:37:21.08 ID:8CoRtiUo ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ イ二二二二二二二二二二イ こんちわー。 ∵∵ ∞∞∞∞ ∵∵ . i ,.>、;/ー- 、 l ! ∠.._;'____\ | 漢の高祖でーす。 ∩ ,!イi´●`> <´●`> `\.、ヽ. | |/'´ |  ̄、_,、_,  ̄ |\ ヽ、 . | |\ | !.ノ | `''-;ゝ \ \| |. ‐''´ \| | | | | | | | .| | | | l ∪ | / \ ./
606 : 1 ◆r.lduuWrXE : 2009/01/03(土) 16:37:44.96 ID:8CoRtiUo
ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ お待たせしました。 イ二二二二二二二二二二イ ∵∵ ∞∞∞∞ ∵∵ 「王莽軍百万」は本当なのか?について / \ ::::::::: \,, ,,/ .| 補足したいと思います。 |:::::::::: ○ ○ | |::::::::::::::::: ___ | 本日は、もう少しお付き合い下さい。 ヽ:::::::::::::::::::. \/ ノ
609 : 1 ◆r.lduuWrXE : 2009/01/03(土) 16:38:17.93 ID:8CoRtiUo まず「百万」と記述している『後漢書』について。 ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ イ二二二二二二二二二二イ そもそも『後漢書』という書物は、 ∵∵ ∞∞∞∞ ∵∵ / \ 後漢時代から二百年以上後の ::::::::: \,, ,,/ .| |:::::::::: \ / | 南宋に成立したものなんやね.。 |::::::::::::::::: ___ | ヽ:::::::::::::::::::. \/ ノ 書かれたのは『三国志』より後やったりする。
610 : 1 ◆r.lduuWrXE : 2009/01/03(土) 16:38:46.64 ID:8CoRtiUo その二百年の間、 ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ 今の皆さんが眼を通すことのできる イ二二二二二二二二二二イ ∵∵ ∞∞∞∞ ∵∵ 『後漢書』の他にも、後漢について記した . i ,.>、;/ー- 、 l ! ∠.._;'____\ | 歴史書が何冊か編まれてた。 ∩ ,!イi´●`> <´●`> `\.、ヽ. | |/'´ |  ̄、_,、_,  ̄ |\ ヽ、 けど、そのほとんどは戦争や何やらで散逸してしもうて、 . | |\ | !.ノ | `''-;ゝ \ \| |. ‐''´ \| | 完全な形では残ってなかったりする。
612 : 1 ◆r.lduuWrXE : 2009/01/03(土) 16:39:15.03 ID:8CoRtiUo
ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ でも逆に言えば、そうした書物の『後漢書』と違う記述を イ二二二二二二二二二二イ ∵∵ ∞∞∞∞ ∵∵ 読むことで、比較を通じてどれが本当のことかってことを / \ ::::::::: \,, ,,/ .| 推測したりできるわけやね。 |:::::::::: ○ ○ | |::::::::::::::::: ___ | ヽ:::::::::::::::::::. \/ ノ
613 : 1 ◆r.lduuWrXE : 2009/01/03(土) 16:39:33.78 ID:8CoRtiUo
ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ というわけで、「王莽軍百万」 イ二二二二二二二二二二イ ∵∵ ∞∞∞∞ ∵∵ に関して、色んな書物の記述をピックアップしてみます。 . i ,.>、;/ー- 、 l ! ∠.._;'____\ | ∩ ,!イi´●`> <´<`> `\.、ヽ. | |/'´ |  ̄、_,、_,  ̄ |\ ヽ、 . | |\ | !.ノ | `''-;ゝ \ \| |. ‐''´
614 : 1 ◆r.lduuWrXE : 2009/01/03(土) 16:39:57.56 ID:8CoRtiUo ①『後漢書』 光武帝紀第一 上
「百万の兵を率いさせ、そのうち堅く武装した兵士は 四十二万に及んだ」
厳密に言えば、 ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ イ二二二二二二二二二二イ 『後漢書』さえ ∵∵ ∞∞∞∞ ∵∵ / \ 戦闘要員が百万とは書いてないんやね。 ::::::::: \,, ,,/ .| |:::::::::: \ / | |::::::::::::::::: ___ | ヽ:::::::::::::::::::. \/ ノ
615 : 1 ◆r.lduuWrXE : 2009/01/03(土) 16:40:13.43 ID:8CoRtiUo ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ じゃあ堅く武装してない残り五十八万は イ二二二二二二二二二二イ ∵∵ ∞∞∞∞ ∵∵ 何なのかというと、食糧の運搬要因、工兵、 . i ,.>、;/ー- 、 l ! ∠.._;'____\ | なにか権威付けのための役割を担った者とか ∩ ,!イi´●`> <´<`> `\.、ヽ. | |/'´ |  ̄、_,、_,  ̄ |\ ヽ、 想像できるけど、『後漢書』に詳しい記述は . | |\ | !.ノ | `''-;ゝ \ \| |. ‐''´ 見当たらない。
617 : 1 ◆r.lduuWrXE : 2009/01/03(土) 16:40:35.00 ID:8CoRtiUo ② 『後漢紀』 光武帝紀1
「四十万の兵を百万と号した」
ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ 『後漢紀』は『後漢書』の約五十年前に イ二二二二二二二二二二イ ∵∵ ∞∞∞∞ ∵∵ 成立した本なんやけど、 / \ ::::::::: \,, ,,/ .| たった五十年の間でも |:::::::::: \ / | |::::::::::::::::: ___ | 微妙に変ってる。 ヽ:::::::::::::::::::. \/ ノ 『後漢書』の四十二万の二万はどこから 増えたのか……
619 : 1 ◆r.lduuWrXE : 2009/01/03(土) 16:41:39.38 ID:8CoRtiUo / ̄ ̄\ / ̄~  ̄" ー _ もっと大きい違いがあるで? /,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、 ::::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ 『後漢書』では四十二万の戦闘員に、 :::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/ :::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く 五十八万の非戦闘要員という書き方で、 :::::::`(:::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ ::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_> 数としては百万いたと記してあるけど、 ::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´ , ----- ―" 『後漢紀』では実数四十万のところを
百万と誇張してたと書いてある。
たった五十年でこれだけ記述が変るんやから、
二百年近く前やとどうなるか……
>616 そうだった。南北朝の劉宋です。
620 : 1 ◆r.lduuWrXE : 2009/01/03(土) 16:42:06.75 ID:8CoRtiUo ③ 『東観漢記』 紀 一
「夜、南門から脱出するときには、二公(王尋と王邑)の兵は すでに五六万が到着していた」
ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ 『東観漢記』は イ二二二二二二二二二二イ ∵∵ ∞∞∞∞ ∵∵ 後漢王朝がまだ存続していた時期に / \ ::::::::: \,, ,,/ .| 編まれた歴史書。 |:::::::::: \ / | |::::::::::::::::: ___ | 『後漢紀』や『後漢書』に比べると ヽ:::::::::::::::::::. \/ ノ はるかに近い時期の記述やね。
621 : 1 ◆r.lduuWrXE : 2009/01/03(土) 16:42:25.17 ID:8CoRtiUo ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ 『東観漢記』は所々失われた部分があり、 ∵∵ ∞∞∞∞ ∵∵ / \ この記述に関しても、前後の文脈がよく判らない。 ::::::::: \,, ,,/ .| |:::::::::: \ ○ | ただ『後漢書』には良く似た記述が残っている。 |::::::::::::::::: ___ | ヽ:::::::::::::::::::. \/ ノ
622 : 1 ◆r.lduuWrXE : 2009/01/03(土) 16:42:59.91 ID:8CoRtiUo 『後漢書』 光武帝紀第一上
「(やる夫たちは)城の南門から抜け出し、外に兵士を集めに行った」
「その頃王莽軍は昆陽城に押し寄せた者だけでも十万人に達しようとしており……」
ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ これを読むと、『東観漢記』の文脈の判らん部分の五六万ていう人数は、 イ二二二二二二二二二二イ ∵∵ ∞∞∞∞ ∵∵ やる夫たちが昆陽城を脱出した時点で到着してた敵兵の数みたいやね。 . i ,.>、;/ー- 、 l ! ∠.._;'____\ | それが『後漢書』は十万人、『東観漢記』は5~6万人と。 ∩ ,!イi´●`> <´●`> `\.、ヽ. | |/'´ |  ̄、_,、_,  ̄ |\ ヽ、 . | |\ | !.ノ | `''-;ゝ \ \| |. ‐''´ \| |
623 : 1 ◆r.lduuWrXE : 2009/01/03(土) 16:43:24.07 ID:8CoRtiUo ただ、肝心の王莽軍の総数について、『東観漢記』の記述が残ってない。 ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ イ二二二二二二二二二二イ でも『東観漢記』も『後漢書』と同様、 ∵∵ ∞∞∞∞ ∵∵ 敗走した王莽軍の溺死者数を「数万人」と記録してるから、 . i ,.>、;/ー- 、 l ! ∠.._;'____\ | 5~6万人を総数とすると、総数のほとんどが溺死したことになるから、 ∩ ,!イi´ー> <´ー`> `\.、ヽ. | |/'´ |  ̄、_,、_,  ̄ |\ ヽ、 これは考えにくいわな…… . | |\ | !.ノ | `''-;ゝ \ \| |. ‐''´ \| |
624 : 1 ◆r.lduuWrXE : 2009/01/03(土) 16:43:52.94 ID:8CoRtiUo
ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ ちょっと無理やりな推測やけど…… イ二二二二二二二二二二イ ∵∵ ∞∞∞∞ ∵∵ 『後漢書』のやる夫の脱出時に到着していたのが十万人、 / \ ::::::::: \,, ,,/ .| 総数が百万人という数字を『東観漢記』にあてはめると、 |:::::::::: \ / | |::::::::::::::::: ___ | 『東観漢記』から読み取れる王莽軍の総数は50~60万人て ヽ:::::::::::::::::::. \/ ノ ことになるかなあ。
625 : 1 ◆r.lduuWrXE : 2009/01/03(土) 16:44:08.06 ID:8CoRtiUo / ̄ ̄\ / ̄~  ̄" ー _ ところがやな、ややこしいのは /,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、 ::::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ 『東観漢記』の注の中で、「五六万」は :::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/ :::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く 「五十六万」の「十」が抜けたものらしいという指摘があることなんや。 :::::::`(:::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ ::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_> でも、五十六万を十倍するのはいくらなんでも多すぎやしなあ…… ::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´ , ----- ―"
626 : 1 ◆r.lduuWrXE : 2009/01/03(土) 16:44:38.16 ID:8CoRtiUo ④『論衡』
「恢 國 篇」 「光 武 將 五 千 人 , 王 莽 遣 二 公 將 三 萬 人 , 戰 于 昆 陽 」
「光武帝は五千人を率い、王莽が遣わした二公が率いる三万人と昆陽で戦った」 「語 增 篇」
「漢誅王莽 兵挫昆陽、死 者 萬 數」
「漢(光武帝)は王莽を誅した。(王莽の)兵を昆陽で挫き、死者は万を数えた」
628 : 1 ◆r.lduuWrXE : 2009/01/03(土) 16:44:58.60 ID:8CoRtiUo ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ この『論衡』という書物は歴史書ではなく、 イ二二二二二二二二二二イ ∵∵ ∞∞∞∞ ∵∵ 後漢初期の王充(おうじゅう)という人が . i ,.>、;/ー- 、 l ! ∠.._;'____\ | 記した思想書の類や。 ∩ ,!イi´●`> <´●`> `\.、ヽ. | |/'´ |  ̄、_,、_,  ̄ |\ ヽ、 この王充は西暦二十七年生まれで、 . | |\ | !.ノ | `''-;ゝ \ \| |. ‐''´ やる夫たちの時代に一番近い時期の著作者なんや。 \| |
629 : 1 ◆r.lduuWrXE : 2009/01/03(土) 16:45:32.57 ID:8CoRtiUo ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ 上の 「恢 國 篇」では三万、 イ二二二二二二二二二二イ ∵∵ ∞∞∞∞ ∵∵ 下の「語 增 篇」では万単位と、 / \ ::::::::: \,, ,,/ .| 他の本に比べて 数がぐっと少ないのが |:::::::::: \ ○ | |::::::::::::::::: ___ | 気になるな。 ヽ:::::::::::::::::::. \/ ノ
ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ イ二二二二二二二二二二イ ただし後世に付けられた注釈では、 ∵∵ ∞∞∞∞ ∵∵ / \ 「三 萬」の「三」は「百」の間違いやと、 ::::::::: \,, ,,/ .| |:::::::::: \ / | 上の『後漢書』を引き合いに出して訂正してる。 |::::::::::::::::: ___ | ヽ:::::::::::::::::::. \/ ノ
630 : 1 ◆r.lduuWrXE : 2009/01/03(土) 16:46:12.98 ID:8CoRtiUo
ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ イ二二二二二二二二二二イ では、史料の紹介一旦これくらいにして、 ∵∵ ∞∞∞∞ ∵∵ . i ,.>、;/ー- 、 l これらの記述から ! ∠.._;'____\ | ∩ ,!イi´●`> <´<`> `\.、ヽ. どういう結論を導き出すべきか? | |/'´ |  ̄、_,、_,  ̄ |\ ヽ、 . | |\ | !.ノ | `''-;ゝ 討論形式で進めて行こうと思う。 \ \| |. ‐''´
ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ じゃあ僕が「百万」肯定派、 イ二二二二二二二二二二イ ∵∵ ∞∞∞∞ ∵∵ 劉邦が否定派で行こうか…… / \ ::::::::: \,, ,,/ .| |:::::::::: \ / | |::::::::::::::::: ___ | ヽ:::::::::::::::::::. \/ ノ
632 : 1 ◆r.lduuWrXE : 2009/01/03(土) 16:46:33.36 ID:8CoRtiUo ) |王| ┴ ソ 十/ | | | | ( ヽ ニ|ニ|ニ 二 王 /レ、 レ | | | ( ) ノ ヽ 口 我 Vン ノ ・・ ( `V⌒V⌒WV⌒Y⌒VV⌒W⌒Y⌒`
ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ イ二二二二二二二二二二イ ∵∵ ∞∞∞∞ ∵∵ . i ,.>、;/ー- 、 l ん? ! ∠.._;'____\ | て ∩ ,!イi´ー`> <´ー`> `\.、ヽそ. | |/'´ |  ̄、_,、_,  ̄ |\ ヽ、 . | |\ | !.ノ | `''-;ゝ \ \| |. ‐''´ \| |
ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ イ二二二二二二二二二二イ ∵∵ ∞∞∞∞ ∵∵ 誰? / \て ::::::::: \,, ,,/ .| そ |:::::::::: \ ○ | |::::::::::::::::: ___ | ヽ:::::::::::::::::::. \/ ノ
633 : 1 ◆r.lduuWrXE : 2009/01/03(土) 16:47:18.42 ID:8CoRtiUo /// / イ l | | | | ヽ ヽ ヽ、 ィニニ〔ゝノ_ノ / ヽ\ヽヽ | l |l |l ヽ '´/ /| |7 r/'´ ̄ヽゝニヽ-ヽヽ │ | | ヽ ヽ イ/ / ! | | ||-ャ─-,ニ、ミ‐`ヽ、ヽヽ / / / | ヽヽ あんたたちなんかに / / / j | l| `ー='-ニゝヽ` |ノメ、/l │ l | l ./ / / ヽ l| ィ_ミヽ`リ ハ || | ' / / ヽ l l、'rヽj`ァ' メ | / リ まかせてられないわあ。 `,´l lヽ ヽ /ノ `'’,イ /イ /| | | `丶ゝ ー、ー- 、 lノ ,イノ この劉元が「百万」肯定派を . /│| | ニ ´ ノ イ | / ! | ! 、 ィニィ | |lハ 務めるわあ! | ! | _`ト_、 _ , イ ! |ル' ,イ ハ ヘ |‐'  ̄,.ィ´ヘ` ー- イ | |l | /│ ノ ヘ ヘ | <´ィ´ /介「`ヽヽ│ ハ l / ノ _, ゞ、_ゝヽ ! \ー´/ハ トニノノ ! / ハ ト、//,ィ _ ,.-ィ´ ヾゝヽ.ヽ lー-、  ̄ 1 |│|ヽハ 」 / _ハ _/ イィニィ'´ < ヾゝヽ. l^ーィ- 、|│ ! ト、>-リ イニィー '^ヽ、 ヾヽヽゝ  ̄! | | lヽヾ/ / ヽ
635 : 1 ◆r.lduuWrXE : 2009/01/03(土) 16:48:03.50 ID:8CoRtiUo
ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ イ二二二二二二二二二二イ ∵∵ ∞∞∞∞ ∵∵ . i ,.>、;/ー- 、 l ちょ……何やねんいきなり? ! ∠.._;'____\ | ∩ ,!イi´●`> <´●`> `\.、ヽ. | |/'´ |  ̄、_,、_,  ̄ |\ ヽ、 . | |\ | !.ノ u | `''-;ゝ \ \| |. ‐''´ \| |
ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ イ二二二二二二二二二二イ ∵∵ ∞∞∞∞ ∵∵ あんた、もう 本編で死んどるやないの? / \ ::::::::: \,, ,,/ .| |:::::::::: \ / u | |::::::::::::::::: ___ | ヽ:::::::::::::::::::. \/ ノ
636 : 1 ◆r.lduuWrXE : 2009/01/03(土) 16:48:20.96 ID:8CoRtiUo 、.__... ='''""\ ̄ヽヽ:.:.l\ヽ:.:.:l. :.|.:.: .:! :|:.: .|:.: ',\「 _\ト、\:.:.!:.:.|:.:.: .:.:| :.!: l.:.: それを言うなら :.! ヽ /:,:.! ヽヽ\:.:.!:.:.: ..:.:./:./: ./.:.: ヽ. ゝ l:.// トゝ.ヽヽ:.:. ..:.:.:.:///l:rイ':´ ,: ヽ 、ヘ ー' ヽヽ':.:.:.://イ'T, !:.: ..:./: あなた達なんて ` -丶-_-- ――-_- ヽ',:/ /,リ ,イ/:.:.:// ヽ ` ̄  ̄` '′/' '' //:.://´: ヽ:\ l`¬'イイl:.:./:.:.: 本編の二百年も前に \ ヽヽ ', ,'.: | !:/:.:.: :.:.. \``丶 / /:.: .!/:.:.: あの世に行ってるじゃないのよお! 丶、:...ヽ、 ,. '´ , ':.:.: /:.: / `丶、 ,ィニ二二.._‐ .._ /.: :.:./: // 〈 、 丁:.:ア´ ,. イ:.:.:.: /,. ィ"/ ヽ二...__‐..二!/ ,.ィ:´:.:!:.:!:.:-'‐:.´ l | ,...:.':´:.:.l:.:.:.:l:.:.!:.: : / /
637 : 1 ◆r.lduuWrXE : 2009/01/03(土) 16:48:43.46 ID:8CoRtiUo ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ イ二二二二二二二二二二イ う……それを言われるとな…… ∵∵ ∞∞∞∞ ∵∵ / \ ::::::::: \,, ,,/ .| |:::::::::: \ / u | |::::::::::::::::: ___ | ヽ:::::::::::::::::::. \/ ノ
639 : 1 ◆r.lduuWrXE : 2009/01/03(土) 16:49:01.24 ID:8CoRtiUo /:::;:zュzュzュzュzx:::\ /::zタ´ ´ヌャ:l l_] l | ト、 | l r‐|ー、 百万の是非は、 く小| |', !'、 | \!, ! └丈オ 厶! 乂f;iヽ l f;i ヽ| l.../ |ヤl _, ---- イ イカ臭いけど可愛い弟、 八 | |:l| l:j l|/..... | | /:::::::::::::::fイ _, -― 、 父,| l ´ 、 イ|....l.... ヘ /::::::::::::_::ゝ やる夫の名誉の問題よお。 ァ:::::::::::::::::丶 ! ...ト 、 n‐' イ|....l.l..|.. \/::::::::::::::::、:::> ´イ:::, -ャ::::::::/ ....ハ..l...j |::X::::::::!....| ̄'、......\:l::::::ヽ::j レ /ノ::::/ ..|..l:::|../ へ:トJV|...l.l:::::::::ヽ....、..\ー-ゝ だから、この姉が ´し/ ......l|..|:::!.|_,、_丿 l...l.|:::::::::::ス.......... l _/.. イ...l:|..l/'/_,、_〉zュz外.|丶::/l...|....l... |  ̄´ !..|ハ.!/、_ ヲ::::::::::::::!::::::l..| レ´l...|∨ 弁護を務めさせていただくわあ。 V:/ Y:::::::::::::l::::::::::|ノ レ 〈:::! /::::::::::::::;|:::::::::{
640 : 1 ◆r.lduuWrXE : 2009/01/03(土) 16:49:20.49 ID:8CoRtiUo --_-_,,._、 -‐´ -―〔{〈匀jト 、 ../...::.::.::.::.::.:>ニく:::.:..\ヽ /.::.::.::.:: -― ―‐ ‐-、:..\ さあ そこの変態皇帝ズ! .::.::.:// ヽ ヽ \::.ト、 /⌒ヽ .:::/ | ', ヽ|ハ / ⌒ヽ V ハ 、 l | ト |l l }ー '´ / かかってきなさいいいい! 〉〉 | l ト|、∧ \ | | | | | ハ | ⊥、 / 1 !弋ヨ卦ミXぃ、\j厶!イ/ }ノ厶〈 / , ⌒ヽ | | 圦 。ミメ㏍W仏ィテ/イ{{丁ヽ〉,′/ | |l ヾ三"^`ニ ^=゚=イハ い〉 ヘ ′ __ \l l| i ` /} } |ー|‐/ | / .. \|l {{⌒二ア // / j |/ ノ / ノ .::.::. ヽ\ゞ‐一' イ / / ' ,′ // / ´ } .::.::.::.: 〉::.:> く___lノ^ヽ/_ / /' ´ -‐ ''´ ノ ::.::.::.::..\ノ.::.::.::.::.::.::.: ノ/´ ヽ_/、_/ーr' -‐ '´ :.:_::.::.::>f⌒ー-、厂∨ ーヘ |^ー'^ ー/ :ノ「`( ノ^ー┐ '⌒/ゝ ニ \」 , ‐ 、/ ヽ| ノl `)'⌒Vくこー/ 、__/ 厶 -―- 、 ::.:|ゝj八_ ノ ( ゙ ̄"^ _ ノ ::.:.V⌒ヽ /( ヽ _ ノ __,,. ´  ̄
641 : 1 ◆r.lduuWrXE : 2009/01/03(土) 16:49:42.79 ID:8CoRtiUo ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ イ二二二二二二二二二二イ ∵∵ ∞∞∞∞ ∵∵ (顔怖いわ……) / \ ::::::::: \,, ,,/ .| |:::::::::: \ / u | |::::::::::::::::: ___ | ヽ:::::::::::::::::::. \/ ノ
ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ イ二二二二二二二二二二イ ∵∵ ∞∞∞∞ ∵∵ . i ,.>、;/ー- 、 l (アンタ……一応わしの子孫やないか) ! ∠.._;'____\ | ∩ ,!イi´●`> <´●`> `\.、ヽ. | |/'´ |  ̄、_,、_,  ̄ |\ ヽ、 . | |\ | !.ノ u | `''-;ゝ \ \| |. ‐''´ \| |
643 : 1 ◆r.lduuWrXE : 2009/01/03(土) 16:50:03.05 ID:8CoRtiUo
) |王| ┴ ソ 十/ | | | | ( ヽ ニ|ニ|ニ 二 王 /レ、 レ | | | ( ) ノ ヽ 口 我 Vン ノ ・・ ( `V⌒V⌒WV⌒Y⌒VV⌒W⌒Y⌒`
、.__... ='''""\ ̄ヽヽ:.:.l\ヽ:.:.:l. :.|.:.: .:! :|:.: .|:.: ',\「 _\ト、\:.:.!:.:.|:.:.: .:.:| :.!: l.:.: :.! ヽ /:,:.! ヽヽ\:.:.!:.:.: ..:.:./:./: ./.:.: ヽ. ゝ l:.// トゝ.ヽヽ:.:. ..:.:.:.:///l:rイ':´ ,: ? 誰よお? ヽ 、ヘ ー' ヽヽ':.:.:.://イ'T, !:.: ..:./: ` -丶-_-- ――-_- ヽ',:/ /,リ ,イ/:.:.:// ヽ ` ̄  ̄` '′/' '' //:.://´: ヽ:\ l`¬'イイl:.:./:.:.: \ ヽヽ ', ,'.: | !:/:.:.: :.:.. \``丶 / /:.: .!/:.:.: 丶、:...ヽ、 ,. '´ , ':.:.: /:.: / `丶、 ,ィニ二二.._‐ .._ /.: :.:./: // 〈 、 丁:.:ア´ ,. イ:.:.:.: /,. ィ"/ ヽ二...__‐..二!/ ,.ィ:´:.:!:.:!:.:-'‐:.´ l | ,...:.':´:.:.l:.:.:.:l:.:.!:.: : / /
644 : 1 ◆r.lduuWrXE : 2009/01/03(土) 16:50:33.63 ID:8CoRtiUo /l!:/.:.:/|!.|:.:./ハ:',:|:ヽ:、|!:.:.:.ハ:.||:.',:.i:、:', !|l,:!:.:.:.:|.| |レ/∧:l:メ!:.ヽ:.:|:.|/:.i:.リ:、',:|:.i:.i :|l.|:.:.:.:|!.:|:.//¬i:.{‐、.:|.ト、:l:|、:.!:.:.i:ヽ|:.|:| i:.:| |:.:.|l:.:.l/ィ示ヽミ !.メ| 〉ヽ!:|_!:.|:i.:N:.| :.:.l!:l、.:.:l、:l`ヽ::ノ_, ' リ |i |.,.ィl、.|::!||:.メ:リ 、:.l!.N、:い!. !く:::ソ } |:.:|/:/ 話は聞かせてもらった。 !:i、.i!リ ヽ! , `~ /|:ノ:/ :.i|:iN ` .: ノ /:!レ/′ :、l:|ハ 、____ /::i/'′ 面白そうだから、僕が百万否定派を務めるよ! 小| ヽ `''ー‐`'' /|/l :.:トヽ \ / N|`ヽ ヽ、 , '´ ``'''‐- ..,_ iT"´
645 : 1 ◆r.lduuWrXE : 2009/01/03(土) 16:50:47.46 ID:8CoRtiUo ,.:::''::´:: ̄::`:::.、 /:;: '´T 丁l `ヽ::} /{:::/ l |l ト、 l Nトl iハ ldb| l k_ィヽレ仁リl│ 貴方 だれえ? | ∧l lK◯ ○ソイ ,l (l ぃ ,-┐,从| l ヽ トゝ、ニ イト、ト、 |/≪T ,バ、:文:`Yラ、ゝ 本編には出てこなかったわよお? N≠{〈:::::::〉:;i:::}:::〉≧ ヾ≦ハZi::ヘ;:::〈l:::|j≧ /:::::::ハ:::KXl:_:ト、 ∠::::::::::::{ミk::〉Xl,ソ::::> |:::::::::::`^^KXヽノ
646 : 1 ◆r.lduuWrXE : 2009/01/03(土) 16:51:02.19 ID:8CoRtiUo _,、r'´:::‐、`ヾ‐、`丶、 /:::::l、:{⌒ヾヽ::ト、:ヽ:::::ヽ //!:::i:l:!::ヾ、::::::ヾ::!`ヽ:ヽ:::::ヽ 僕かい? 〃:!:l::::l!:ト、::::liヽ、:::リ:!::i:::ヽ:ヽ::::i i:!::!i::i::::i::!:i:ヾ!:i::::!:、:::!:::l:i:!:ヽヽ:l:! l!::!:!:iト:::!:i:j/代トト、l:ハ::升ト!:l::!:!lj li::l::N{:ヾVヘ「 ̄` lハ ソr‐テハ!:l/ 僕は司馬遷(しばせん)だ。 !:l!:ト、l::l{` ! j川/ ヾト辷N! ‐ノ !:l/ Yl:ト、 ヾ==r ノ/ iN \. ` ニ′/}' 丨 丶、 / ノ ̄´"''‐ 、 `¨´¦
649 : 1 ◆r.lduuWrXE : 2009/01/03(土) 16:51:24.04 ID:8CoRtiUo
_ |::::ハ ', l } ! ! ',<ノ||\ 司馬遷? 《ニハ_ゞ、 \ \ ! || | |__ || l | \> ソ|| \\ \ \ | .从,ィ匕Lィ|| | | 〈´ ああ、 武帝にチンコ切られた . | ', \\,.>一ゝ, |/ /,ィチzノノ | | l |ヾ ハ \ \ィチ乏ラミヾ' ` ̄ / // l ',) , --─'::´ あの司馬遷ねえ。  ̄:::`ヽ、 〈/|:} ヽ,\ \ ̄ 、 / // / l ヽ /::::/::: ̄ /:::;:ィ:::::\ //| |\\ `ゝ -= ' /!// / ! ∨:::::::::':──-:::、 :::/:::::ハ::::∨ム'〉 「`::ゝ,\_个 ーtヽ_ /─ヘ,ィ' l |l /::::__::::\::: ̄`ヽ ::::::://__;/:::::| |::::::::::ヘ !:::::| |::::ハ;:::::_::_:::ヽl l| 〈::::::::::\:::::\::::ヽ :/;::///::::::::::: ! / :::::::::::::} |:::::::l! !/ ∨ } /::::/ / ハ`ゞ 、::::\\:::::ヾ
650 : 1 ◆r.lduuWrXE : 2009/01/03(土) 16:51:53.99 ID:8CoRtiUo /::::i::::、:::ヽ、:::::\:ヽ:\::::::ヽ:::、::ヽ::、:', /::i|::l::ト、ヽ::、:::ヽ:、::::::\::ヽ::::l::::ヽ::i:::i:::! そ、その覚え方はよせ! /:/:!:::!:|::ヽ:\ヽ::::、:\::::ヽ:::ヽ!::::::i::|:::!::! !ハ::|::::i::l:|心、:ヽ::\:ヽ_\、\:::ヽ:::|!::|:|i i、:!:|:、N{、ヒjヽゝ\ヾイ ヒj >、ヽi:、|!:|:l 歴史的名著、『史記』の作者 ヽ:!::トヽ ̄ l! ` ` ̄´ |::l::|:|j:,!:! ト、::! u j |::/lj:::!リ 司馬遷だ! ヾ、 丶 - u リイ:|リ リヽ ‐、ー- 、_ /イ:::i rー'"ト:l゙、  ̄ ./ , |::! / ヘ ヾ ヽ、 _,. ' / |:'
651 : 1 ◆r.lduuWrXE : 2009/01/03(土) 16:52:15.83 ID:8CoRtiUo ___r=y=ー=冖-ィrt=、 /___f〆::::::::::::::::::::::::::::::Yごソ\ /__f〆:::::::::::::::::_y=ー¬冖¬―-\ / / .{f7::::::::: イ厂 ;′ `\ / / /__{f|:::::/ l l | ヽ ', ヽ / / その司馬遷が . /〈匚/イト\ | | | ', i ヽ∨ / / // /  ̄7 |l|___}〉 ∥| | { | | ∨ / ..::/ どうしてこの件で . / // |:| ̄ | || l | | ト | ∥ ; ', Y /.::∠ / , / l |:| l┼ヽ\ ||| \ |ハ / | | |: l::.::.::.:/ 私に対抗するわけえ? / |:| | |:|', |ヽー=≧x、ヽ ゙, //_」./l | ||:リ::.:/ / / |:| | |:| ヽ | 弋_リノヾ'ー |/ィ,T7/ /j / /::.::.::.∠ -‐::.::. |:| | |:| ト ヽ  ̄ ゝ' /´ |::::/::イ::.:/.::.::.:: -― / | | \ \ / /::.::.::.::.:/__ ー― \/ ∧ |\  ̄ ___,. ' /´::.::.::.::.::.::.<二 _  ̄ ̄ ___ \ / ∧ ト \  ̄` イ |::.::.::.< ̄ ̄ ̄ r―一 ::.::.::.::\\/ /.::.ヘ ∨>=> _ ∠::.::.:| |::.::.::.::.::.> __ ̄ ̄ ̄ ::.::.::.::.::.::.` <´\ヘ. ∨::/∧:ト\く___| | ̄ ̄ー―::.::.::.::.:ー- ::.::.::.::. ::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.\ ゙ヘ ∨/ |:|:::://::.::.::.::.:| ∧__ー<  ̄ ̄ ̄`` ̄ ::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::ヽ ヽ V |:|::〈〈::.::.::.::.::.| / \::.::.::\ \
652 : 1 ◆r.lduuWrXE : 2009/01/03(土) 16:52:46.11 ID:8CoRtiUo ,' ; .l l l !ill !i i:/ メ、l:::::::: ,' ,: /| i l l. ill. i ! ,i l::::::::: 簡単なことだ。 ,' / / l l. il|i l ∧メ !:::::::: ,' ,' . ,'i lハ ', i. ill X ',、:::::::::: 1は最初劉邦と始皇帝に ,'f ,' ,' i i i! ! i l i il i i l.l! iヽ:::::::: li'} ハ: ,'i i、! ', ' ヾi i i i l l l ! i:::::::r^この件をやらせるつもりだったけど、 i!.i ソ il ir !ミ、、 i !、 ', ! ',l i ', ',',::::i l i ,' ハ i !! 廴ツ、ヾ ':、 i i i !ヽゝ::::l ちよちゃんパパは表情に乏しいし、 !.li!.l|!| リ ` ェ、..ヾ ヾ、 ヽ:、 i ! ハ、!l ヾ、::l ! !从 """ヾ:、ヾ: 、弌itーマ、:ヽi 始皇帝は大ちゃんの改造AAだから、 ′ i .:: ヽ ー`=.公、`:i 、、_ _,r:::i rー-‐ '''' ー ‐ --:: 、:ヽ::i 新しくつくるのは面倒…… `''''"'''ー- 、、、、、、、、、 -‐ー''''''' /:::'. ``¨':':‐:::::::-::::::::、_ ヽ:;::l '" ./" ゙:, ゙、 ヽ、,..:::::::::::::::/ , ` 、 ` __, ',::、 ゙ヽ 、:_:::::::::::r ;´ ' ヽ、 ` -、 そこで表情が異常に多い `;;=--‐‐''''"" ',:::、 `'':::::::::::::;: ' i ヽ、, i´ , ',::ヽ ::::;::i _ -t^ヽ、_ ゙` 僕たち二人に切り替えたってわけさ。 l i ヽ::`:ー ':::::i .ノ:i ノ:::::::: 〉
654 : 1 ◆r.lduuWrXE : 2009/01/03(土) 16:53:22.24 ID:8CoRtiUo ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ イ二二二二二二二二二二イ ちょ……内部事情バラさんといて! ∵∵ ∞∞∞∞ ∵∵ / \て ::::::::: \,, ,,/ u .| そ |:::::::::: \ ○ | |::::::::::::::::: ___ | ヽ:::::::::::::::::::. \/ ノ
658 : 1 ◆r.lduuWrXE : 2009/01/03(土) 16:53:52.84 ID:8CoRtiUo >′´ \::::::::>、____ / l ヽ  ̄ //小 \Y/ . ' / | |ト | \'」ト \\__ そういうことなら相手してあげるわあ。 / l | ∥| } _| l \_ヽ_ \\ / | | | イ厂|,ハ ! | ゙,  ̄\\ ヽ.ヽ ′ | i |ヽ |// /,.斗:‐刋 | |  ̄ レ′ | | ||_\ |! / 〃ヽソ ' / / | \ || ゝ \ -\∨ / イ ト \ \ | ト \ィヘ ソ / | | \ \ ゛ー \___ 、 \\ヽ ̄´ ヽ __,. | |\ \ __ \\|\ \  ̄二 '´´ | | \ >-... _ ::::::::::::::::::\, ――‐∠ヽ_ / | ∧__>'´::.::.::.::.::`<:::::::::::: ::::::::::::::_/ ―ッ厂 、\ー- <::.::/ /.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.\::::::: :::::::∧/ / / l l ト )//「\::V /::.:,′::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::\: ::::::′冫 / | _」 | | |∠〈〈仆:::::マ /.::./::.::.::.::.::.::.::.::.::___::.::. :::::| ハ _ ,―┴ぐ_ノ-イ‐'::.::/フ┘|::|/ /´::.::./::.::.:: -―――- :::/ 7 Y´ |__ 了::.::.//z_r‐レ'/.::.:::./ レ'´::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.: 〈| / \ -―{_  ̄|_::.::レ燈}彡イ::.::.::.::./ /::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:
659 : 1 ◆r.lduuWrXE : 2009/01/03(土) 16:54:20.81 ID:8CoRtiUo / ̄ ̄\ / ̄~  ̄" ー _ /,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、 ::::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ (ええんかい……) :::::::::::::::::: ● :::::::::u:::: : : :,/ :::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く :::::::`(:::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ ::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_> ::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´ , ----- ―"
ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ イ二二二二二二二二二二イ ∵∵ ∞∞∞∞ ∵∵ じゃ、じゃあわしらは解説役ってことで…… . i ,.>、;/ー- 、 l ! ∠.._;'____\ | ∩ ,!イi´●`> <´●`> `\.、ヽ. | |/'´ |  ̄、_,、_,  ̄ u |\ ヽ、 . | |\ | !.ノ | `''-;ゝ \ \| |. ‐''´ \| |
660 : 1 ◆r.lduuWrXE : 2009/01/03(土) 16:54:38.16 ID:8CoRtiUo こうして開始された劉元VS司馬遷の屁理屈合戦……
1も見切り発車なので結論がどうなるかは判らない。
不定期で、次回へ続く!
(ミニ幕間その2・終わり)
668 : 1 ◆r.lduuWrXE : 2009/01/03(土) 16:59:42.33 ID:8CoRtiUo本日は長々と見ていただき、お疲れさまでした。
王莽軍百万の件は、このスレから史料の情報をいただきました。
ありがとうございます。
あと、今回のために造った改造AAのいくつかは
某・16歳の姪をお嫁にしたロリ皇帝のスレから拝借しました。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
[タグ未指定]
≪ 前ページ | HOME |
次ページ ≫
|
|
|