やる夫が大海皇子になるそうです 第七話  「たいか」

744◆fA57N8BQ2A2015/09/06(日) 21:19:27 ID:SoOf7.ho0


          ━┳┳━━┳━━ ━┻ ━ ┳┳━ ┻    ━┻━

         後から見ればわかる事と、当時の人がわかることとは話が違う。
         人は誰も五里霧中を生きている。

                 ━┳┳━━┳━━━┻ ━ ┳┳━ ━┳━ ━┻┻━┻━






.



745◆fA57N8BQ2A2015/09/06(日) 21:20:26 ID:SoOf7.ho0

【 石川麻呂の屋敷 】


                       ,   ¨   ̄¨ ─ - 、
                     /       、─     \
                  /    /     ゝ、      ヽ
                   /      i  彡/  \ヽ\ヽ!
                    |!     |  /   ` ゝ、 \ヽ
                    |!     l.∨   寸tッk  ri_リ
                    |       |ス        f゙´
                    l      b,         ゝ',
                    l∧ l l ! 〔!ヽ.     -=ッ′',       そろそろ出仕の時刻よ。
                    l  ', l l ! |  へ      /リ从!
                  r‐、  リ!从l___>ー‐   ___
                    {  \( ___ /   〕  /    \
             ,. ─ ム    | ̄//r  ,.ィつ:::ー/       \
            /    Υ ̄¨>|._//<¨ ̄ ̄ヽ : :i         \
           /     |r 二 / i下 :::ヽ二ヽ/::::::|          \
          /      / //   |!  \::::::::::::::::::::|           \
         /      /::∠ 〃    |!   ヽ ::::::::::::::|             }
      /       /::::::::::::::/___,|r─‐一´ : ::::::::::!              l

                  【 石川麻呂の妻(詳細は不明) 】



                              ,-、_ ./`゙':、___
                              | i:、`| i ', `:、 `ヽ、  
                              | !.,r'ー'‐‐| i `i  ヽ     む、そういえば出仕の時刻が
                              |i',i、 -r=' | ,i i i i_  i.     定められたのだったな。
                              !'.!l' ` ̄.!/|,' /i-',  !..    とは言えどうやって
                               i`___   !/ r';,ノ ./      時間を測れば良いのやら。
                               ヽ `  ' /" ',./
                                  ゙ー-r‐''" ._,.-‐'i:、_
                                 ,:-|‐'iニ"_,,-=:l. i`':、_
                               ,.;'" ,'  i"-‐ _.,:'  .|    ̄ `''=:、
                              // ,'-:、 |-‐フー-=ニ    ,.;-'"  ヽ
                            _,.-',`-i"`i ,' .`i.,.:'/   ./ ,.-, /        i
                          ,r'  i-、!"'、r-'"i゙ ./   //,.:'-"       |
                         ,:' / r''l__ri"r| i"'、|./   r-"-く_        .i
                        /__,,,!__| |  i" 7 /.i  ,!゙-ニ_''‐、'`:、..      /

                        【 蘇我石川麻呂(そがのいしかわまろ) 】


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  当時、宮に出仕する定時が定められておらず、乙巳の変後にようやく定められた。
  定めようとした毛人が反対を食らって取り下げている。

  そもそも時計というものが普及していない。
  唐では脱進機(エスケープメント)がついた時計が開発される。
  詳しくはググれ。
_________________________________________________


746どこかの名無しさん@今日は防災の日です2015/09/06(日) 21:21:27 ID:4xXLJS7I0
ちょっと欠けた黒い網線・・・
うっ、頭が…


749どこかの名無しさん@今日は防災の日です2015/09/06(日) 21:22:41 ID:4xXLJS7I0
あー、制度だけ唐の真似したから、時を計る技術面が追いついてないのか


747◆fA57N8BQ2A2015/09/06(日) 21:21:39 ID:SoOf7.ho0


                                 i"',‐、:| i':、ヽ''‐:.、
                                 |.| ヽ'!_!___',ヽヽ .ヽ
                                   |.i i',,_  _,ヽ', |  ',
                                l/'i |tr:i "i;ェj|l .!,、 ゝ
                                  `| ! _  ノ',!,ィ,.ノi´     ……そうだな。一つ用事を済ませて。
                                    '、---、 '/r':'riノ
                                   ヽ  _,.-'  |
                                    i二r-‐''"_,i`i:、
                       _,,r---、      _,./ | i.',-‐ニ,:'. ',`ー--:、_
                   r‐=''''"__,.-' " ,`=:、_,._;‐''",.:'/ .| |. ', ,:'   ゝ r'"  `:、
                   `‐‐ニニr' ,.:'  ",ニ-`:.、`:く_i‐:、 !r''| ',:'`'-='" }"      ヽ
                    (´_,,,,,'、_i  r'" -   ',ヽ `'‐゙_l ニ/  ,:' _r"       |
                        ヽ-!  r'、   | |.    `''‐'、_/_/         |


                 ,. -‐ 、
               /  -‐‐- `ヽ
             , '  ,.‐-- ..,,_     ヽ
            /  / - 、 ヽ ``ヽ、  `;
            ,'  iヘ    ヽ ヽ,.._ ヽ  i
            i  l  -`、ヽ、__,.ノ',. -ト、,i   i
            | i.!. ーtj─  ーtj─ !  |     孫の顔?
            l i^i      i     i l  |.      飽きないわね。
            i  ', ト、     '    ,'/  /
            ' , .', \ ー‐‐' ,.イ' ,/
             ヽ!ヽi | ` ー '1´7''
         ,.- 、 f´⌒Y´⌒ 7,.イ´⌒i、______,.ィ´ ̄`  、
        /   ヽ|,. - 、! /´ __,..,,_j    i       ヽ
      , '      j  _,..イiト'''"   l    !         ヽ


                                    __,, --- 、_
                              __ノ''、'、tヽ‐<` ゝ_、
                             /'=ミ|!|`>,、lヾ、l __ ヽ,     なっ! お、お前こそ
                             l.|  Y'' ´ ヽl、ヽ|γ) ノ       始終目にかけているではないか。
                             |ィリ .ゝ, iィニフ|`lノ|.{Sノ|
                              Y.、 l、l__,  ノ l/! イ'y|
                                ヽ,!.`ヽ-ニニ)' /l_ゝ、.、__
                               `  "...,,∠.‐'´_-| .l `''''  フニ‐ヽ
                                __// /〈ンニ彡|  'l   /    ヽ_
                             _s‐'ソ/ノ、.ノ-、|´ /__, -'  /     .`ヽ
                            /' 〉yUy`、ノ_ |`.//` ‐、,  ;;       ゝ、
                          ,- './ ノヽ, lフ!、_lT/ ./  /  -i!        `
                         ノ  / __〉'´`7-、| l'  ./  /    l
                       /  .l r'..`'<-y'〉-'   /  /'     ゝ、 / ,...


752どこかの名無しさん@今日は防災の日です2015/09/06(日) 21:24:59 ID:4xXLJS7I0
石川麻呂の孫・・・ね。
外孫かな?


748◆fA57N8BQ2A2015/09/06(日) 21:22:32 ID:SoOf7.ho0

                , z-‐- 、
               / /    \
                 / yヘ  \   \
             / /  V 、  ヽ   l
             ! f__\ヽ{ヽ\ } !、 l     私はいいの。
                lィ l fタァ、 zァ7、!l |ヽj     女親だから。
              八 、   ,    /ノ^ヽ、
              Vへ`ー- イ¨,r、-‐=-、
             r─-<   y┴-、j    r、ヽ
          , -‐‐{  _ ヽ}'7, -‐-、ハ   ニ、|
            /    l/ _`水´‐-、ノハ V   !-、!
         {  :::://>'゙ /f   _ヽ∧ l¨ ‐-t、j
           j ::::::::V(  /、|  ノ////ノイ:::.  i
       / ....::::::::V`¨´ハ!r'//////,ヘ:::::.. l
      / :::i::::/-‐ヘ////∧/////イ   ヽ__/
     / -‐、j/     }////V/////イ




                           r-="_ ̄ ̄`‐-、
                        ,--、-|.|`-:、 、 ̄`:、\`;、      ひ、卑怯な……。
                        !',`:、ヽ| __,,,ヽヽヽ ヽ_ i,,_
                         i ', r'"    ヽi、  | ヽi:、`‐,―‐'''''" ̄i" ̄`--―------――- 、_
                         | i  '、_ 、r'・"i |', /b i.| ',  \     |         ,       i
                         |l ヽヽi'| ` ̄.!' |/ r'-|i .',   >   |        /i       イ
                         '  ,`"`-i__,,.::--i ,:'_r''i' ,' ',‐‐'---i  ',       ! |       ! |
                        __ィ'"    /゙i" ̄_イ-! ', 'ri  |,     |  ヽ        .|       |
                      /" |    '-、`7"i | i ', ', '、 | ',   .|   \  __,,,--|       |
                     /   .|     /"|ヽ| ! i i.  ','、! .',  .|     ̄ |.   |       |
                    ,:'     ',     ', ',. | i   ', _ ', '、. ',  |        |   .|       |
                    i      ',     ', ', ! r‐、__.) ヽ'_i ', i  |       .|   .|     _,.!
                   /      '、     ヽ ',`!`ri、__!、,,  r、_! ',  |      ',   '''i'''"" ̄___,,,!
                  r'---、___,,,...-:、_   ヽ ', !,,,!- ,,,':,ヽ-' " ', .|      ':,   フ''" ̄  |
                 /      r'"__!__.)-、  ':,.',  `‐-ヽ,|/   ', |       ヽ. i"       |


750◆fA57N8BQ2A2015/09/06(日) 21:23:51 ID:SoOf7.ho0

                      r、= ¨ ̄ `ヽ
                      /,.ヘ、ミ、ヽ l
                     , !rn、 >nァ ! !      まあいいから行って来なさいな。
                      j从  _'__, j! |.       大父さん。
                     /イ iゝ.___. イj/ ⌒ヽ
                       , - 、r=v=y'^ソ  ___ヽノ7
                   /   7></ス:l  ノ ソ:::::::/
                    / ..:::´ス7_〉ス::::l { i/::::::::::{
                  ,.い:::::::Ⅴ::::^`::::ヘ ゝ{:::::::::::::ヘ
                /   ',:::::∧::::::::::::::::f二::ノ:ィ:∧:ヘ
              <   / Y:::∨:::::::::::::::::::/ {:ノ {::{ ヽ:}
                V  ̄i  }::∧::::::::::::::::::/   `^
              ≠   \ j:::∨:::::::::::::::/
               | ロ  /::::∧:::::::::::::〈
               |_/:::::/::::::',::::::::::::::',



                        _,,,...'"'''ー-、_
                       r'.,、',ヽl |`\ヽ`'、:、
                      /,' l:::\.!!l;;;;;;;;;ヽヽ.ヽヽ
                        ,'.i l |:r'''"´   ".ヽ! .', 、'、
                         ! l .i i. __,,..、  __,,. i.| .| .l |
                      ! ', ','、-ti-ヽ ´rti-|l l ,'.,'
                       ':,';:',ヽ       l',' / ,'
                       `-、、.   '-'   //ノ        ……敵わないな。
                         '、  -‐-  ,イ           そうさせてもらおう。
                        _,,!,`:、_.'"' ./,.!i、
                      _,/ | -/ i""i゙',~i゙-:| `:、_
                   _,,.-‐'゙/ ./i / l:  .l:: ',"l|. ヽ`ー:、__
               _,,.-'''"  ./  ./:l/_ .:l,r'';'-|:. _,',l l  ヽ   `''ー:、_
             ,r:'''/     /   l:: (' `‐l ::. :'-(: .',l.l   ヽ      |`‐:、
               ,'  ,'      \,.-''l::./,, ::i-、:: ;r‐l: ._',:l\/      l  `、
              ,'  .l       /  l:: ':/.!,_,!:lヽ_,!: `‐;:'::l  \       l   l
           l   .|     /   .|/i .ri'i i''' | r''i l':,l   \     |   |
           |  |     ',     .|\'‐-!:',-': :.`/::::'-':,::l    ,'     |    |


751◆fA57N8BQ2A2015/09/06(日) 21:24:45 ID:SoOf7.ho0

              /  ////》‐==、}ハ//∧ _」Lニ=ァ
              | _ム厶┴宀x.》厶==z┐rx_「
         ,.ニミ_j/ ,x{ ̄`\__)\∧∧',「` 、
          {{こ} 厂/ /ヽ\     \ ヽ),∧\ \
         }T}Tマ,'i / ニ.._ ヽ.\\\ ヽ ∧ 〉 \ ≧===─- 、
         |j |j 」lⅣ .rッ 、ミ. \ム.._\'v'\ ゝ.\__≧x≧=x
               { } |   ヒソ'   }r示}从{!.\\  ̄`\ \ \\
.             乂ム.     { `¨´/)从\ \\  \.\ ≧=≠彡
          rく三≧x, ー _, rベ.   \\ \ヽ\_≧=z=-
            j   >=ミニ¬=マ¬,>=┐ \ヽハハ `ー ̄      だって~。
         /\  \三三 「-  /  xベ、 }ハ 'v}リ            大父はあまえんぼですね~
        〔三      _}三三‘'⌒フ  /.  ∨ l| j/'
        〕_ `ヽ、   \三三 ,,入_厶ヽ   l j/
       /´ \//\   \三..{__>、_/ }.   l/_______,. '’
         '    ':./\≧=- z彡《/Y゙\|   ,
       {     '://,'\///////,∧: : :!   '. ̄\              _,.
.        }       ∧////≧==くハヾ): ::!    ',  /                  ,.
  r==≡=-ミ_   ': ∨///////ハ/l}: : : :!    ',. |                ,.'’
  ∨        \ {.:   ∨/////)} ∨: : : :|     } j               /____

       【 蘇我遠智娘(そがのおちのいらつめ) 】




                                ,. -ー--、
                             __,ゞミ⌒ミ-、 ヾ、
                             ゞミr'゙ト_,,.ミ レ-、 |
                              jト、hi ''・´リリソノミ       (甘えているというのだろうか)
                               ヾL  __ ノ ヽ
                                 ヾ´_∠rr‐'ヲ\
                               r~んん |/__/ ヽ
                             ノ~んんん /ゝ<    \
                            ノ く~ん、Y /  / /   ノ
                          ,rァ'フ´` ー-l..._ /  /ヘヘ  ノ
                         ノ レ'        `┬^ー``` ノ
                        /  ゝ、         ヽ_   /
                        (     `ー‐--- 、_    _,.イ

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   この当時の子息育成形態は実のところさっぱりわかっていない。
   基本は平安時代と同じく母方の家で育つものと思われる。

   後宮とか大奥などに整備されるのは桓武天皇の頃。
_________________________________________________


755どこかの名無しさん@今日は防災の日です2015/09/06(日) 21:26:41 ID:eZw3z5eo0
へーこの時代の育成形態は分からないのか。
記録が残っていないのが意外だ。


758どこかの名無しさん@今日は防災の日です2015/09/06(日) 21:28:58 ID:4xXLJS7I0
>>755
男にとっては記録を残す価値がない
平安時代でも日記を書けたのは教養のある女性層・・・だしねぇ。


753◆fA57N8BQ2A2015/09/06(日) 21:25:51 ID:SoOf7.ho0


_ _ _ _ _ _ _ _ _ ______________________ _ _ _ _ _ _ _ _


                 /           , .: ´, ´/. :/ / .: : :/      :l   : : ::|
                /.: :: : .      , .:´ , ´/ . :/ / .: : :/         .:l   : : ::|
               . :: :   : :: .  , .:´ , ´ .:/   : :/ // .: : :/   . : : : /  .:l   . : : ::|
               : :: :   : :: :/.: /  .::/   : :/ // .: : :/ / /: : : : /   .:ll . : : :/
                :: :: :: :/.: /   . .:/   : :/ // .: : :/ / /: : : : /  . : ll∧::/
                  / ´ , '  .://   . :,'   レ .: : :/ / /: ; イ /  . : 〃  l:\
                 // //  ///   . :,'  .:/| : : :/ /レ' :/ l l   . : :〃   l: : \    子供は!
                〃  .:// / // / ,'  .://| :_;/彳 | :/  l l〈ヽ、_//   ノ/| : :|
               ,′.: :// // :///  ,' _, :-<|´/ /  |/  l l: : : ://`丶、〃 | :/|    可愛いものだ!
              : :: :: . || // :///  : レ′/ ,レ'|/    /  /| l: : ://     冫、 |/ :|
                :: :. |レ/ :///  : : l .:/∨、_、_ /   / :| l: :// _,_/   〉/|
                :: :: |/| ///  : : : :Ⅵ __/≦竺ヽ、 /.:/:| l://,彳竺≧\__′/|
              ::: :: :: /| ⅥV   : : :、: |イ:::イ´ '⌒》: :ト l :/: :乂/  '⌒》: :|`ヽ:::ト/ |
               .:: ::' ∨ハ|′  : : :八: | lⅥ ヽ、ニ ノノl/:イ  〈  ヽ、ニ 丿 Ⅳ/ : |
              .::   l  Ⅵ|   : : / ∧:∨`≧=-`¨´ l/│       `¨´-=≦/ .: .:|  /\     /\
              :::  l   /|  : :/ //∧: ヽ          │             / :/.:|_//// \/
               .:: : l/. : :|  / //.:l lヽ: .ト                 ,'イ /: :/ /// 八ヽ
              .: ::/. : :/:l// //| .:| ∨ ∧       ,-=-、       / / /: :/ /// /l l\\
              :: ::  /.:::/ l / // :| .:|   ∨/≧ 、   ( : : : : )    //.:/ /: :/ >─── 、 \\
               .::/ .:/ / :八//l : :| .:|__/「 l \丶、     '   イ /.:/ /: :// /      \ \\
               / .:/ / .:/ // レ' | .:|    │,⊥ 、 \ ` -   ´ / /.:/ /,:∠ _/          . :: :: :: .
                .:/ / .:/ /// l: :| .:|, ‐ <   丿  \    / / /.:/ /(    > ‐ 、    . :: :   : :: .
               〃/ .:/ //′  l :|.:/    /⌒く         / / /.:/ /  >'⌒ヽ   \    : :: :   : :: :
               ′ .:/ //    l |.:|   /    /⌒ヽ、      /l :l / '⌒ヽ   \  〉    : : : l: : :
                // //      l:|.:l   /    /   /⌒ヽ      レ'⌒ 、   \    /        |

                         【 宝女王(たからのひめみこ) 】

 ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  子だろうと孫だろうと隙あらば手元に置いておこうとする
  アレなこの人もいるのでケースバイケース。

  嫁入りしてたり嫁の実家に通ってたりバラッバラ。
_________________________________________________


754どこかの名無しさん@今日は防災の日です2015/09/06(日) 21:26:24 ID:4xXLJS7I0
母親が蘇我遠智娘ということは、前回の最後に紹介された二人?
もしくは上のほうか


756◆fA57N8BQ2A2015/09/06(日) 21:27:27 ID:SoOf7.ho0



                              __ __  _
                            (__}} : : : `ヽ)   ,'´⌒⌒ヽ
                            l : /人ハヽ}   ノ(((ノ`)ノ))
                           |\´ -`ノ;〉. |\´ -`ノl)
                            \_ ̄ ̄ヾ  \_ ̄ ̄ヾ
                             \__/   \__/


         【 大田皇女(おおたのひめみこ)と鸕野讃良皇女(うののさららのひめみこ) 】

          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          名前の由来がはっきりしているのは
          鸕野讃良皇女の「讃良」のみ。
          河内国讃良郡(現在の四條畷付近)
          当時は佐良良、さららと読んだようだ。

         __________________________



                                      r--=ニ二"`' 、
                                    r-=!,.i‐:、ヽヽ`'i  .\
                                     | |`‐r'-‐ヽヽヽ.ir=:、 |
                                    ',|', |、、.riェ|i:i .|ィ;!l .!     ……。
                                 ! /')、| ` ,!' | /゙rく |
                                 _/ /_ `、-‐' !',. '゙ `!_
                              r‐‐'i‐,、' ノ .ヽ__,._-,..-‐'ニ:i`、_
                                / .フノ///   /rl i_,.-'" / '; `ー-: ,,,,___
                            ,./  `i゙ ゙ノ  ./" |  i-‐'_,:,'_ _,ゝ   ,.:-‐`=、
                              ,:'゙!'ー-´<"-i'"iくr''、i"`i_.',// `'-、   ,:'     i
                          ,.:'  ヽ  / .,'、 /_ i_,,,_ .r:、! ./   ,.:'  .,'       |
                         ,:'    `-'!'i i r'iヽヽ' |`| .| /  ,:'           .|
                           /       ,.! ,' .| `i'゙i,l''i_,) `゙.,'   ./    、       |
                       r'"      / i  | .|ヽl,.:'/ .l  /     ヽ      |
                      i゙     ./   |  | .| |:'O   .| ./      |      |


757◆fA57N8BQ2A2015/09/06(日) 21:28:36 ID:SoOf7.ho0

                        _,,,,,,_
                     ,.:-'"´-‐'""'''‐:、
                   、-´――-::、,_--::、,_`:、
               r'',',_''''';\ヽヽ ,'、 ',`,''ニ‐-、`、
               ヽ.';::`'‐,-'',ヽ ヽ',.', | .|;..ニ,=、 |`
                '、::::::::',: ',.|ヽヽ',', .| |'r'', ゙iヽ|
                    '、:::,、'、, ,|ィ=i',ヽl| l|,' 'i_) ,!、.l
                    ヽ.','、| !' ̄ l |.||.l'  'r':、-|      お前には苦労をかけた。
                    'ー,   |,' l'   |  `'l、
                     ゙'i-‐-   ∠,,,,,..-'|`,:、
                    _,,..-,'!,__,,,..ィ'"i  | .',-',゙l.ヽ`'-、
               __,,,.:-''"  ./  |.|./  l ___|:: ヽ l|. ヽ. `'‐:、
             ,.:-‐''"     ./  |::|l,.-、'ィ::::,'::r‐','l:|  ヽ   `'‐:、
            /""""''     .く  _|:::/ ::'i'__::`‐'::: ',:|  ヽ     `i‐-、
         i゙      ヽ  _,,..>' .|:,'‐:i ::l´i::| i´゙i::,、'|`‐<_       l  ヽ
          |       :::ヽ:: |.     |::7 ,!,'' :|r:,": _'l゙ ',|    `i     ,'   ',
         |       :::::ヽ l    .|:'、_'i::',_! i._!:::l .l|.    ,'    ,'    l




                                    x==v==ミ
                                       /i:i:rrヘ i|i:i:|
                                  |i:_i:|<>|i:|i:i:iヽ
                                 .ィ:i:i:i:i:i:`寸¬===
                               Y⌒ヾ:i:i:i:iヽi:i:i:\i/:i:i:i:リ
                             乂 イi「\l斗ヘ:i:i:厶r匕
                               ||」||i:ト  ィ==ミV`メ|:i:i:i:Y      いいよ~。
                                 圦′   ,ハi/i:i:i:i:i|.       みこは人が良いしね~。
                                  ムャ__´〕-‐====ミ
                                 / ニ):::::::::::/〉:::::::::::::::::(
                             r〈  ン:::::::::イ ̄/:/⌒Υ
                               廴___7、:::::::::::木:.イ:.:.:.:..:.:|
                          ┌‐}  ムハ::::::ー─く: :l:.:.:.:.:.:.:|
                          │ ′ l {: |::::::::::::Ⅳ: :|:.:.:.:./ ̄|
                              V   :| .〉|:::::: Ⅳ: : : |:./    ′
                           |   |/: |::::ハj : : : /  __  /


759◆fA57N8BQ2A2015/09/06(日) 21:29:46 ID:SoOf7.ho0

.      |i:i:i:i:i:i:i:i:i:i{i:i厶:-===ミ、
.      |i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:V===ミ==ミヽ\
      ハ:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i|i:i:i:i:i:{{i:i:i}}i:i:i|i:ハ
.     /:i:i:ヽ:i:i:i:i:i:i:i|i:i:i:i:i:i「「ムi:i:i|i:i:i|
    /|:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iV:i:i:i:i|l幵l「¨}i:i:i|
.   / i|:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iV:i:i:i|l」」」 |i:iハ
   .:i:i:|:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ト:i:i:\{     /イ /      お姉ちゃんが叔父さんと
   |i:i:i|:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:|__Y¨\ 、,___ ′.       逃げた時はどうなるかと思った。
   |i:从:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:\::::::::::\ヽ:::{
   |i:| ヽ:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:\::::::::::〕iトミ、
   |i:|  ./\i:i:i:i:i:i:i:ヽ i:i:i\::::::::::\ \
   マ{  ':|l//\i:i:i:i:i:i:i\:i:i:i〕iト ⌒ヽ
    ∨:::||.′::::`寸:i:i:i:i:i「\「:.:.:.:.:.:.:.ト
    ∧:::||:::::::::::::/:.¨¨\|: :|:.:.:.:.:.:.:.:/ ̄ ̄ ̄}



               r-="_ ̄ ̄`‐-、
            ,--、-|.|`-:、 、 ̄`:、\`;、      ……嫌なことを思い出した……。
            !',`:、ヽ| __,,,ヽヽヽ ヽ_ i,,_
             i ', r'"    ヽi、  | ヽi:、`‐,―‐'''''" ̄i" ̄`--―------――- 、_
             | i  '、_ 、r'・"i |', /b i.| ',  \     |         ,       i
             |l ヽヽi'| ` ̄.!' |/ r'-|i .',   >   |        /i       イ
             '  ,`"`-i__,,.::--i ,:'_r''i' ,' ',‐‐'---i  ',       ! |       ! |
            __ィ'"    /゙i" ̄_イ-! ', 'ri  |,     |  ヽ        .|       |
          /" |    '-、`7"i | i ', ', '、 | ',   .|   \  __,,,--|       |
         /   .|     /"|ヽ| ! i i.  ','、! .',  .|     ̄ |.   |       |
        ,:'     ',     ', ',. | i   ', _ ', '、. ',  |        |   .|       |
        i      ',     ', ', ! r‐、__.) ヽ'_i ', i  |       .|   .|     _,.!
       /      '、     ヽ ',`!`ri、__!、,,  r、_! ',  |      ',   '''i'''"" ̄___,,,!
      r'---、___,,,...-:、_   ヽ ', !,,,!- ,,,':,ヽ-' " ', .|      ':,   フ''" ̄  |
     /      r'"__!__.)-、  ':,.',  `‐-ヽ,|/   ', |       ヽ. i"       |


          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          しれっと日本書紀に書かれている。
         __________________________


760どこかの名無しさん@今日は防災の日です2015/09/06(日) 21:29:53 ID:4xXLJS7I0
四條畷かぁ・・・


761◆fA57N8BQ2A2015/09/06(日) 21:30:26 ID:SoOf7.ho0

_ _ _ _ _ _ _ _ _ ______________________ _ _ _ _ _ _ _ _

                           ..r‐  ̄-'′          ヽ、
                        -  ヽ`'''-....、       ..    ヽ
                       /  ./ゝ           ゙ 、   ゝ
                       /  丿 1          '、  1    '、
                      ,'   卜 '、     1    ヘ   i    '、
                      イ   │  ヽ     丶    ヽ '、  ヽ '、
                      〕   !   ゝ   ゙l.. ゝ、   ヽ1   │ 1
                     │  ..|ーっっ_ム、  ベぅlゞ!ニ ^ '│  │ 卜
                      │   t‐エ フト\   l ''工,,〔 `ーl   /'、 {
                      1ヽ  (、_ ソヘ丶_ ¦、_ ノ'|  _〃│ ′
                       1 ゝ ヽ    |  \│    ,' / ' / `ノ
                       '、\ ヽ    1  _       ./ イヘ '、 ′
                        ヘ  ゝ'、   ゙'-´      l/ f ‐゙" ソ
                         ゙、  ..   ー---―‐‐''   _/广 /
                          ゝ |ゝ、  ーー     / 1 _r''ソゝ
                          ヽ │\、     _/  ノ┘ rへ
                           ` 1 -`ー----''´   l /":::::::\''‐- 、.__
                           _,< へ       イ´l ノ::::::::::::::::::\::::、..__.._``'''‐...、_
                     _,, -‐''" /\  \    / / _厂ノ\:::::::::::::/:::::::::::::::::::::::ヽ.::::::::::ヘ._
           .   _,, , -‐''"´::::::::::::::::/ '´へ \ ト /   /  | 丿 ′ \∠_::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ:::::,>、
           .  /l:::::::::::::::::::::::::::::::::::,..┘::::1    vヘ´へ / __)/ ./:::::::::::::::::::::::::Ζ::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::ヽ
             i::::|.:::::::::::::::::::::::::r'"::::::::::::::::'、   ゝ〈"ノく  〃、ノ:::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::l:::::::::::::l
           . |:::::l:::::::::::::::::::::::::ヽ、::::::::::::::::ヘ  / / L /ヽ丶 f //:::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::〉
            ハ:::::|:::::::::::::::::::::::::::::ゝ::::::::::::::::丶/ /    \\|ソノ:::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::/.〉

                              【 蘇我日向(そがのひむか) 】

 ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄

          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          この人。何を思ったか葛城皇子と石川麻呂の娘が婚約した後、
          その娘と密通して縁談をぶち壊した。

          密通の嫁奪いは割と日本書紀で見られる縁談破綻パターン。
         __________________________


762どこかの名無しさん@今日は防災の日です2015/09/06(日) 21:30:27 ID:4xXLJS7I0
おい、日本書紀wwwww

なんでそんなゴシップ残してるんだwww


763◆fA57N8BQ2A2015/09/06(日) 21:31:29 ID:SoOf7.ho0

                                 x==v==ミ
                                    /i:i:rrヘ i|i:i:|
                               |i:_i:|<>|i:|i:i:iヽ
                              .ィ:i:i:i:i:i:`寸¬===
                            Y⌒ヾ:i:i:i:iヽi:i:i:\i/:i:i:i:リ
                          乂 イi「\l斗ヘ:i:i:厶r匕
                            ||」||i:ト  芳フ V`メ|:i:i:i:Y
                              圦′ ,  ハi/i:i:i:i:i|     あの時のお父さんの顔ったら。
                                ム⌒´-‐======ミ
                                f:::::::::::::/〉:::::::::::::::::(
                               /:::::::::イ ̄/:/⌒Υ
                                {\:::::::::木:.イ:.:.:.:..:.:|
                               ,ハ::::::ー─く: :l:.:.:.:.:.:.:|
                                 {: |::::::::::::Ⅳ: :|:.:.:.:./ ̄|
                             〉|:::::: Ⅳ: : : |:./    ′
                               /: |::::ハj : : : /  __  /


          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          その時姉の代わりにと自ら手を上げたのが遠智娘と言われる。
         __________________________
           
                                  __,, --- 、_
                            __ノ''、'、tヽ‐<` ゝ_、
                           /'=ミ|!|`>,、lヾ、l __ ヽ,
                           l.|  Y'' ´ ヽl、ヽ|γ) ノ
                           |ィリ .ゝ, iィニフ|`lノ|.{Sノ|     それは忘れてくれないか。
                            Y.、 l、l__,  ノ l/! イ'y|
                              ヽ,!.`ヽ-ニニ)' /l_ゝ、.、__
                             `  "...,,∠.‐'´_-| .l `''''  フニ‐ヽ
                              __// /〈ンニ彡|  'l   /    ヽ_
                           _s‐'ソ/ノ、.ノ-、|´ /__, -'  /     .`ヽ
                          /' 〉yUy`、ノ_ |`.//` ‐、,  ;;       ゝ、
                        ,- './ ノヽ, lフ!、_lT/ ./  /  -i!        `
                       ノ  / __〉'´`7-、| l'  ./  /    l
                     /  .l r'..`'<-y'〉-'   /  /'     ゝ、 / ,...
                    ./___,,,('''`'.、_ン-..) '´    ノ /       /''フ'´


764◆fA57N8BQ2A2015/09/06(日) 21:32:49 ID:SoOf7.ho0

_ _ _ _ _ _ _ _ _ ______________________ _ _ _ _ _ _ _ _


                                 _________
                                   /            \
                                 / ,.illllli、.               \
                            /~ ̄      ̄ ̄⌒゙゙^     ::::::::\
                           /____       . _,,,,__,_       :::::::::::\
                          /   ゙^\ヽ.., /゙   ¨\,.-z       ::::::::::\
                          「 ●    | 》l|  ●    ゙》 ミ..        .::::::\
                         /i,.      .,ノ .l|《       ..|´_ilト          ::::::::::ヽ
                        / \___,,,,,_/ .'″ ^=u,,,,_ v/..        :::::::::::::::::l!
                        |     /"   |   \         i し./ :::::::.}
                        |     |     |     ..|         ノ (   ::::::::|
                        |    丶 ___人____ノ          '~ヽ  ::::::::::::}
                        |   . /         \           ::::::::::{
                        |    |    /⌒/⌒\ 〕          :::::::::::}
                         |   |   ;/  ./ .   . |          ::::::::::[
                          |   |  i′  /    . |       〃  :::::::::::|
                           |   |  |    |     .∧〔     /   :::::::::::::|
                           } }.∧  |    |    ../ /    /  :::::::::::::::::|
                          | /| \┌┌┌┌┌/./    /:::  :::::::::::::::::|
                            }( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄     /:::::::::::   ::::::::::\
                          |              /:::::::::::      ::::::::::\
                          |             ノ:::::::::::         ::::::::::\
                           ヽー- 、__人_ ,. -ー―'´ :::::::::::::

                           【 葛城皇子(かつらぎのみこ) 】

 ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄

          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          日本書紀では流し気味に書いており、
          そのせいであまり考察されていないが、
          「藤氏家伝」では葛城皇子がマジギレしたと伝えている。
         __________________________


770どこかの名無しさん@今日は防災の日です2015/09/06(日) 21:35:34 ID:eZw3z5eo0
キレるだろうな。嫁がNTRされたんだから。


768どこかの名無しさん@今日は防災の日です2015/09/06(日) 21:35:25 ID:2tXWlZI60
ゴシップじゃなしに、豪族から見限られたという、政治的案件だしなぁ


767◆fA57N8BQ2A2015/09/06(日) 21:34:44 ID:SoOf7.ho0

                            |i:i:i:i:i:iV<>ヽ:i:i:i:i:i:i|
                  ィ       /i:i:i:i:i:i:iヽ<>ヘ:i:i斗t七7
                   (i:乂___/i:i/:i:i:i:i:i:i:i}:_:_:_}i_i:_/
                 . -=ミ======彡⌒Y斗':i:i:i:i:i:i:i:i:i\
              /:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:乂_ノ:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:\iハ
             〃⌒寸:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:〈/木i| 、:i:V:i:i:、:i:i:バ|
                 '⌒ヽ:i:i:i:i:i:i:i:i:/:i:i:iト \l ィえ\iト、}       いってらっしゃい。
                      >===彡 ヘi:`㌧   "" K′
                  /       Vハ ‘__ .ノ ,厶斗ヘ
                           r≦ゝ -=≦:::::::::::::::::\
                           |::::::::::::::::::/{/ /:::::::::::::}
                        __ /::::::::::::::::〈く  7::::/⌒ヽ
                    -‐=≦::::人:::::::::::::::::::九庁V:.:.:.:.:.:.:.:.\ __
                 ´:::::::::::::::/|_УY \ー──<:〉 \:.:.:.:.:.:.:/   |
                  /::::::::::::::::::::::::/ :|:.:.:.:.|; : : }::::::::::::::Ⅳ: : : : :V:.:/   │
          __ ..イ::::::::::::::::::::::: イ   \:./: : : :.、:::::::::::|′ : : : バ′     |
 -=====ニ三:::::::::::::::;:::::::::::::::/::::/  \  /: : : : : :|:::::|∨ : : : : /  \  __ イ
        _>一::’:::::::::/:::::::.    「 /: : : : : : :|:::::|: | : : : : :     Υ   ヽ
        '⌒ ̄ ̄ ̄イ::::::::::::∧  ! ′: : : : : : Vノ:│: : : : |   /´    ノ



                                  iニ‐-、||'ヾ`'' ‐ 、_
                                i'.| .ヽ!,|!! ._ヾヽ,lヾヽ
                                ,リ /_   __'l リ!|,|ヽ},
                                 lノl .| ;;)' '';;-、!, ,n, i‐
                                     '  ''| 、 .   リ /eノ/
                                    ゝ,.- 、_ .ソ'ンィン     みこに言付けはないか?
                                        ヽ  _,./ ._|、
                                         ンニ'-tニ''´_'|ヽ、_
                      ___,..-‐-_、_      ,-/ 'リlト‐'_ンノ' |. `‐‐-_、__
                   i''Tミ ̄___ノ '´.ン='、_,..-' ´/ / :: '| l ノ   >/ /  `ヽ、
                   ` ンニ-'´ ノ' .' ン-\ミ'´、/ヽ .ィ'.|! .Y` ‐< y.        'l
                    (__....')、_!  /  ‐'  ヾ l ` ='、_ ンア  /ノ        'l
                        ゝ-!_ ,イ、   ,| |    `-<、_/ _l'         |
                           .TT'ゝニニノノ        `'''';        .ノ
                                .| ト- ‐'''´                 /!


769◆fA57N8BQ2A2015/09/06(日) 21:35:33 ID:SoOf7.ho0

                  _,:-''" ̄``''‐:、
                 /ー-- 、_    ヽ、
                <-、_ ,, _゙ヽ   ',',
                `i'ー`',,=''''ー:、r'、 ヽ ',',      必要ないわよ。
                     '=,. "-‐'・ `l=i | .i l`        しょっちゅう来てるし。
                  l_      b'| ノ/',!
                  i'=‐   .,:'"__'i´/
                  !/`ー_''"'ニ-‐,ヽ,,,,____,,..-‐''''''''-、
                _,.--! `l"''i゙i´_,,,....!" .,:'r'      .',
              /   ,}-:l_ノノ'"  .|.  ,','         |
               ,:'    /,!r'"''゙i`,`"、'゙  .||i           |
             |..   .//   |. ヽ._,.>,.:'ニニ;':、       ノ
             ,!...:::::<_ /,,,,,,,,,,,,', "-'/ .-,_-、':,!-、   _,.:'
              / ,.--'=--'、,,,_'_,..-'''7 __-:、'''、-`,.-‐''"
           /_,∠,,,/     /'''''''''''''''''':`‐'"//



                 ,.. --t'7.ノ ヽ'i i :.ヽ、ヽ、
                     |'l^'‐ミ_リ∠-ゝ'l : ::.i ヽ 丶
                     リ ,-''´   ヽ!l i | i: `!ミ`l
                 |i' |, __ ;,..ィ=ニ!i i :.i|! /.、 |
                 !,.i |ンt.)   ´~^!| //.ノニ)'     ……そうか。
                 リ、 'l. ノ     !//)ノ:ンi'.      阿倍倉梯麻呂の娘も嫁したのでな。
                 |'.ヽゝ.`,..'... - |/'ノ ,|ヽ !
                   'l'ゝ.     ' ,./ `|.      ……その……なんだ……。
                     .ヽ___,....<__,.....-'_l:、
                   _,..-/ )ニ/ / .l i Yニ|. ヽ-、_
               __,.- '´./ .ノ!/ .| ___.i. ヽ,|, 丶 `‐.、.._
            _,..ィ‐'´   /  .i' y,‐、〈´| | ,-t||!  ヽ    `'‐.、.._
          /' /     <._  ,.j|||〉 `´ ' `T '||l!、 _,.>      :  ヽ
           /  |     _>´ ||||7'i .l'i'、 f L.r,、| ヽ、       |!  i


          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          阿倍倉梯麻呂の娘、阿倍橘娘(あべのたちばなのいらつめ)が
          天智天皇に嫁いでいる。

          立て続けに子を成していることなどから見ても、
          葛城皇子は遠智娘を寵愛していたらしい。
         __________________________


771◆fA57N8BQ2A2015/09/06(日) 21:36:34 ID:SoOf7.ho0


          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           なおご多分に漏れずこの娘もそのまた子も
           割と重要な位置にいるのに話が残っていない。
         __________________________


_ _ _ _ _ _ _ _ _ ______________________ _ _ _ _ _ _ _ _

                       . .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
                           . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
                          . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
                               Λ阿倍倉梯麻呂..: :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
                              /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
                             / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :すまんな。:::::::::::::::::::::::::::
                             / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
                        ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄

 ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄


772どこかの名無しさん@今日は防災の日です2015/09/06(日) 21:37:34 ID:4xXLJS7I0
阿倍倉梯麻呂って軽皇子にも娘嫁がせてたな。

完全に軽皇子の派閥を乗っ取った感じか


773◆fA57N8BQ2A2015/09/06(日) 21:37:35 ID:SoOf7.ho0

                       ,   ¨   ̄¨ ─ - 、
                     /       、─     \
                  /    /     ゝ、      ヽ
                   /      i  彡/  \ヽ\ヽ!
                    |!     |  /   ` ゝ、 \ヽ
                    |!     l.∨   寸tッk  ri_リ
                    |       |ス        f゙´
                    l      b,         ゝ',    男子ね。
                    l∧ l l ! 〔!ヽ.     -=ッ′',
                    l  ', l l ! |  へ      /リ从!
                  r‐、  リ!从l___>ー‐   ___
                    {  \( ___ /   〕  /    \
             ,. ─ ム    | ̄//r  ,.ィつ:::ー/       \
            /    Υ ̄¨>|._//<¨ ̄ ̄ヽ : :i         \
           /     |r 二 / i下 :::ヽ二ヽ/::::::|          \


                                     __
                                 .イミYi:i:i:i:i:ヽ
                                   /i:i:iK>-|i:i|i:i:|  _
                               |i:i:i:iK>-|斗r匕二「
                           __  . -<:i:i:i:i:i:ヾ|i:i:i:ハ
                          (__)イi:i:i:i:i:i:i:i\/i:i从i:i:i|
                          |T|V「\ト:i:i:i:i:i:V〈イi:i:i:ハ
                          ト|」」iト.  乃V⌒ト }i|i:i:i:i:i}
                            }ハ 、  "" rイ:i|i:i:i:i/          頑張ってるよ?
                                 人f⌒ヽィi〔三三三|
                             ┌=≧≦三三三三ハ
                                 〉三三/廴.ィ/⌒V
                              〈三三く く ン:.:.:.:.:.:.:|   _


                                      __,, --- 、_
                                __ノ''、'、tヽ‐<` ゝ_、
                               /'=ミ|!|`>,、lヾ、l __ ヽ,
                               l.|  Y'' ´ ヽl、ヽ|γ) ノ    いやそれはわかってる!
                               |ィリ .ゝ, iィニフ|`lノ|.{Sノ|
                                Y.、 l、l__,  ノ l/! イ'y|
                                  ヽ,!.`ヽ-ニニ)' /l_ゝ、.、__
                                 `  "...,,∠.‐'´_-| .l `''''  フニ‐ヽ
                                  __// /〈ンニ彡|  'l   /    ヽ_
                               _s‐'ソ/ノ、.ノ-、|´ /__, -'  /     .`ヽ
                              /' 〉yUy`、ノ_ |`.//` ‐、,  ;;       ゝ、
                            ,- './ ノヽ, lフ!、_lT/ ./  /  -i!        `
                           ノ  / __〉'´`7-、| l'  ./  /    l


774◆fA57N8BQ2A2015/09/06(日) 21:38:27 ID:SoOf7.ho0

                    , - ´ ̄ ̄`ヽ
                  /         ヽ
                  /ヽ 、  -.、      ',
               く   、`  、 `、     丶
                ヽヽi、_ー-、__ゝ、     ヽ
                  `i 'ィ;iフ. ヽi´i i  i .!`ヽ    神頼みしかないのかしら。
                  !_     ' r'i .|  |,iヽ
                   ー、    ノ.」,-―-<       ああ、早く行きなさい遅れるわよ。
                  , -、´、 / ̄     `i
                  |  `y´         |-、
                  !、,r‐'---、         ! ヽ
                  / ` 、ー、ヽ       |  ',
                ,、'ノ  ヾ、、`'、_,!      ,ノ   i
              /∧ 、 ヽ、_ ヽ`ー'     /.|   !
            _// _'y`ー ニン' ´    _./   |  /
           i'//,ニフ        /      / ./
           `´<´フ          /      ./_/



                          ,-、_ ./`゙':、___
                          | i:、`| i ', `:、 `ヽ、
                          | !.,r'ー'‐‐| i `i  ヽ
                          |i',i、 -r=' | ,i i i i_  i     (扱いが酷いが仕方あるまい。
                          !'.!l' ` ̄.!/|,' /i-',  !        もし男子が生まれれみこの次の
                           i`___   !/ r';,ノ ./.       皇太子(ひつぎのみこ)だろうからな)
                           ヽ `  ' /" ',./
                              ゙ー-r‐''" ._,.-‐'i:、_
                             ,:-|‐'iニ"_,,-=:l. i`':、_
                           ,.;'" ,'  i"-‐ _.,:'  .|    ̄ `''=:、
                          // ,'-:、 |-‐フー-=ニ    ,.;-'"  ヽ
                        _,.-',`-i"`i ,' .`i.,.:'/   ./ ,.-, /        i
                      ,r'  i-、!"'、r-'"i゙ ./   //,.:'-"       |
                     ,:' / r''l__ri"r| i"'、|./   r-"-く_        .i
                    /__,,,!__| |  i" 7 /.i  ,!゙-ニ_''‐、'`:、..      /
          .       _,.-:;'r'゙,.',:-'  `''―:'-'-'---!-',r‐-,,,`‐:、)‐'     ,,:'
                / -'、_,'/             ` ―`゙´-     _,:',:'
                 /    i                     ,.-'".,:'


775どこかの名無しさん@今日は防災の日です2015/09/06(日) 21:39:52 ID:4xXLJS7I0
外孫が皇位に就けるかはいつの時代でも大事だからなー


776◆fA57N8BQ2A2015/09/06(日) 21:39:57 ID:SoOf7.ho0

                                     r== 、  -=-
                                     V ヘ ` ー    ヽ
                                 F¨¨`ゝ >へ   ヽ   ヽ
                                 j、 /     _V   ',   Y
                              /ノ  { 、、,ィrォ V  レ^ト、{
                                 _//} ! ヘ ri  ` ¨ V ん) ノ{      良し。行ってくる。
                           / ヾヽ ソ.l V ヘj _     V/ r‐《 {
                          / ヽj j j ! リ Vヘ __,   リ /  Ⅵ
                            /   r_」  /    ヽ ヘ     , 个   ヘ
                     ,ィ'"/   ___ノ       ト , イ=v=y'" ̄ヘ
                    / `======7       /7  / i |二ニ/ヘ
                     /:: :: :: :: :: :: :: ::/ ______//  /  j |ー-/:: :: :|` ー- __
                     /:: :: :: :: :: :: :: :/ /:: ,:' :: :: :: {⌒Y⌒Y⌒Y  | /:: :: ::.」:: :: :: :: :: :: ::.>- 、
               /:: :: :: :: :: :: :: / /:: :: :: :: :: : 人_,人_,人__人__,|:: :: :: :: >:: :: :: :: :: :: /:: ::ヽ
                /:: :: :: :: :: :: :: /イ:: :: :: :: :: ::/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y_|:: :: :::: ::/:: :: :: :: :: ::/:: :: :: ::..l
                 /:: :: :: :: :: :: :: /:: :: ::i.:..:: :: ::人__,人__人__人__人|:: :: :: :/:: :: :: :: :: ::/:: :: :: :: :: l
                 /:: :: :: :: :: :: :: :l:: :: :: :: :: :: :: /⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒:: :: ::./:: :: :: :: :: ::/:: :: :: :: :: ::ト、
             /:: :: :: :: :: :: :: :.ノ:: :: :: ::i :: ::.人/∧ j   / ,ィ//:: :: :: ::/:: :: :: :: :: :: j:: :: :: :: :: :: ::: ::ヽ
                i:: :: :: :: :: :: :: :: :: ー- 、l:: ::./,///∧ i /イ///:: :: :: ::./:: :: :: :: :: :: ::: :: :: :: :: :: :: :: :: ::',
                ゝ :: :: :: :: :: :: : -─=-、:: :///////Υ/////l:: :: :: ::./:: :: :: :: :: :: :: i :: :: :: :: :: :: :: :: :: :',
                 `ー  ='"        }: .}///////j O////|:: :: :: /:: :: :: :: :: :: :: ::.ゝ:: :: :: :: :: :: :: :: :: :',
                             |,/} //////j//////|:: :: ::/:: :: :: :: :: :: :: :: :: ::癶:: :: :: :: :: :: :: :: ::ヽ
                             }j::.}//////,j.//////|:: :: /:: :: :: :: :: :: :: :: :: :/  ヽ:: :: :: :: :: :: :: :: :ヽ
                              j.:: }//////j.O/////|:: :/:: :: :: :: :: :: :: :: :: ./    Y:: :: :: :: :: :: :: :: ::ヽ
                                /:: ///////j///////|::/:: :: :: :: :: :: :: :: :: :/      }:: :: :: :: :: :: :: :: :: }
                             /:: ./////// j///////|/:: :: :: :: :: :: :: :: :: :/       /:: :: :: :: :: :: :: :: :/
                          /:: .//////// j O/////|:: :: :: :: :: :: :: :: :: ::{     /:: :: :: :: :: :: :: :: /

   ━┳┳━━┳━━ ━┻ ━ ┳┳━ ┻    ━┻━

    乙巳の変を節目に、変わろうとしていた。
    そして大事な事に、石川麻呂は気づいていなかった。

          ━┳┳━━┳━━━┻ ━ ┳┳━ ━┳━ ━┻┻━┻━


777◆fA57N8BQ2A2015/09/06(日) 21:41:19 ID:SoOf7.ho0


_ _ _ _ _ _ _ _ _ ______________________ _ _ _ _ _ _ _ _

                                  ___
                                ≧ニ二三三三二ニ=-
                              /`寸ム-ー=ミ 寸ニ二二ニム
                               .Y /`¨¨´: :.  ヽ }二二二ニム
                              l |: : : : : : :   } 弋二二二ニム
                              {リ: : : : : : :   人 乂二二ニ圦
                              Yヽ_: : : :__/ ̄` 寸辷>ー寸ニム
                              YモェY  k-tチ   }ノ 卞 }ニニ}
                               V::/             7V/ニニノ
                               '/_         ーくニニ7
                                ',: _        八二ニニ{
                                :.:ー `    /  }二二:|
                                 ',:.:    /   从小八
                                 ー─  ><    ∧
                                 /Y≦     )⌒寸. ∧
                                 ||∧V ⌒辷´>≦苡≦ム
                                苡|j::∧V-=≦二二>≦三≧=-
                              /二二二二二二二二二二二二ニニ=-
                              二二ニニ/ ̄`寸ミ二二二二二二二ニ
                              二二ニ/⌒Y  /ニニ))二二二二二二ニニ
                              .二ニ/´  )丿/ニイチ二二二二二二二二
                             二ニ/  )才 /二二二二二二二二二二二
                            ニニ./ /⌒才二二二二二二二二二二二二
                           二ニ/ 才二二二二二二二二二二二二二ニ
                          ムニ二|l二二二二二二二二二二二二二二二ニ
                          {二二|しイ二二二二二二 V二二二二二二二〈

                            【 中臣鎌足(なかとみのかまたり) 】

 ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄

 ━┳┳━━┳━━ ━┻ ━ ┳┳━ ┻    ━┻━

  血を潤滑油として回り続ける、人の織りなす歴史という歯車に、
  確固たる意志を持たない者が近づいてはならないということを。

        ━┳┳━━┳━━━┻ ━ ┳┳━ ━┳━ ━┻┻━┻━


778どこかの名無しさん@今日は防災の日です2015/09/06(日) 21:42:20 ID:4xXLJS7I0
鎌足をバックにこの台詞はほんと重い。


779◆fA57N8BQ2A2015/09/06(日) 21:44:16 ID:SoOf7.ho0


        r‐-ミ   __
    ___⌒゙   ゙':J |
    `ーっ     |__                           ヘ ______
    `¨¨`ヽ   /⌒\                         //⌒ `` 、}
.         `¨/     \                   / /      \
          {         \___                   /イ 、          ト
           \      (⌒`               W ) ノ_     丿
                \          `¨¨¨⌒> ¨¨⌒≫ _j\_}/ _}'⌒¨^ヽ / ____________
               \                 ___\_∠二二>'"⌒¨¨ `ー┐ヽ   `丶
               丶          /          ^¨⌒丶└┐ __/   ノ  }       \
                     ゙'   .,     _j   |:          \乂__)-─く___,ノ-‐…‐-  }
                     >…・'’    |i                \}:.:/    ⌒ヽ       /
.         ___________-‐==≠          |い   _/__      |.:.:.′     丿    /
      ,  ⌒´        `` {i {    /   ! ___/⌒¨¨  ``   ;:.::        /
    /⌒¨⌒丶           \、  /         厂        _j }   ′::.   / __,.  "
              \      丶 __    ___     /      ___,ジ丿/:.:.:.:.:.  /¨^´
               )-‐…・・ァ'"⌒``       /        ノ¨¨¨´ ,.:′:.:.:.:.:.._j
                 <⌒"  -‐……━・・・・'’     /    /:.:.:.:.: .:.:.:.:./
               /        -‐………━・・'‘´__,,.. イ:.:.:.:.:.:.: :.: .:.:/
              /^⌒)  /⌒¨¨¨´              丿:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.′
              /_____/_/ 、                  /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.{
            `¨¨¨¨¨¨´    \             /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,
                        \        /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
                        \       /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:〉
                         \____/ |〕 ‐-========-‐_彡〈
                                  | ^¨¨` 冖宀冖 "¨¨^  〉
                                  /              __ ∧

 ━┳┳━━┳━━ ━┻ ━ ┳┳━ ┻    ━┻━

   現状を正し、共に成長していこうと言う姿勢は、
   一つの姿勢であるが、

   そのような姿勢を、歴史は許しはしなかった。

        ━┳┳━━┳━━━┻ ━ ┳┳━ ━┳━ ━┻┻━┻━


780◆fA57N8BQ2A2015/09/06(日) 21:45:19 ID:SoOf7.ho0



            ┏┓                                            ┏┓
            ┗╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋┛
            ┏╋────────────────────────────╋┓
            ┃|                                            |┃
            ┃|           やる夫が大海皇子になるそうです。          |┃
            ┃|                                            |┃
            ┗╋────────────────────────────╋┛
            ┏╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋┓
            ┗┛                                            ┗┛
                            ィ:::\:::::{'::::::::/:::::::::::::::::\
                           /:::::::::::::::}ィ::::=ミ、::::::::::\::::::::ヽ
                             /:::::::::::::::::::::::ヾ::::::::::\::::::::::::\:::::ハ
                         /{:::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::}           _ -─-<ア⌒ヽ⌒ヽ__
  ………‐- .,,_                 V:::::/.::::::::::::::/::::::::::::::::ハ:::::/:::::::::Yヾ.        x≦                ̄ ヽ
  ////////// / <⌒`丶、.            〉:/:::::i:::::::::ハ::::::::::::::::::::::∨::/::::::{      (_ノ⌒
  //////,──-ミ゙/\                 {:ハ::::八::::::| ーヾ-:::::::::i::i:::::∨:::::トゝ    _ イ
  ,'///////////////,'\      _ ィ、_ __l'__l::|:::::)ヾ{::'¨辷}、:::::::トlヾ:::{:¨:`\   Y´ノ
  '///////////////,'ト','≧   /__ーァヽ : : |::|:::\  ::::::::: Y::::|ヾ: :ヾ: : : : ‘ , Y´       乂___      乂乂__
  '/////////////// / \.    Ⅵ.: : : ハ : : \:|:ハ:::r.ヽーz,<\|: : : : : \: : :ハ )ノ{                 乂____ ノ
  //////////////////ト-.   /: : : : : :\ : ;ィ_r.r‐{ /< : : : : : : \: : : : : : :イ-=彡イ乂  乂人乂__   乂/⌒V
  '///,|\,'///,',ト////// ,:、    ヽ : /: : : : :\{_ハ | .「: : : : : :: : : : : : : : : : /: : :/゙ノ从   乂才ヾ   乂__ 从{-   Ⅵ
  '///,|_,\ / |`ヽ/////.     ∨ /: : : : : : : : ゝ: : : : : : : : :>=--=彡:.: : : : :. :.从 . 乂(彡ノ-气      从 }ノf^ / 从
  ヽ / |-ャォ- \|  |\// !    / ∨: : : : : : : : : : : : : :> ‘ ||::}:ヽ: : : : : : : : : : : :/:.'ー∧  夊ソ        ノ 乂じ /乂
   \:|`¨¨´    .| }.|゙//   , ,    \: : : : : : :> ‘      八!:|: /┐ : : : : : : : : : : : : /            ノ  く ー< ヽ
               |丿∨    i ゝ ̄ ''ー`¨           /::! i : !: : : : : : : : : : : : : ′⌒    =ミ    フ  (
               |〈.       {   {__  ヽ .            {:::| l : |: : : : : : : : : : : :. :゙ー<`   、     彡 ミ
              !`        ',.      ̄ノ           |:::| ト./: : : : : : : : : : : : :八..゙<___ イ       ⌒7
            /|       ゝ:: :     ´,'////,'       八::Ⅸ: : : : : : : : : : : : : : :.゙/ (_,,,       /.′
  ェェェェェi    ./ヾ       { i                ,ィ´::::::::゙ヾ \: : : : : : : : : : :_:/ ./  }    . < /.
  ェェェェェ|    ∧         ゞ.、 _   ノ       ィ/::::::::::::::::::::::Yハ : /: : :ィ≦:...<_./.  八  /_ 、 .′   . . <
         /::::ヘ           `ヽ  ̄     ,.ィ≦/:::::::::::::::::::::::::::Y ∨ : ∨:/´: : : : : : : : : :゙ ̄    Ⅵ--‐<: : : : :


781どこかの名無しさん@今日は防災の日です2015/09/06(日) 21:46:20 ID:4xXLJS7I0
額田といちゃついてるが、真ヒロインが誕生してしまったのであった


782◆fA57N8BQ2A2015/09/06(日) 21:46:38 ID:SoOf7.ho0

              .。-==:¨: ̄¨>。.
           .。-:=: ̄: ̄: ̄:¨>。: ヽ
         /: : : : : : : : : : :>!.
          .:' : : : : : : : :__: : : : : >。.
        /: : : : : : : :_:.=-‐ "¨、v垈℡‐ 、 : : : : : :`ー、
        ,': : : : γ⌒        r tテ、苛ノ __,,x : : : : :ノ
        {:.:.:.:.:.:.{  r'          ̄ '  {テ,¨リ.:.:.:/
        ‘.:.:.:.:小、-、           :'__ ) f.:/
        ヽ:::_| `┐    ,'´ _,.,.,.,.,.,.,.f´ l´
          ,′  !    i :f紗芦芦沁. ,′    さて、いよいよ大化の改新だ。
        xヘ.、      !  ~       サl
      ,矣圭心.>。.           ,′
   .。:≦圭圭圭圭℡。. >..        八
.。:升圭圭圭圭圭圭沁.ミ>。.  `¨ 7..イ\
圭圭圭圭圭圭圭圭圭:.\`ト℡ュ。.{_.x‐< ̄



                            __   _____   ______
                           ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                           'r ´          ヽ、ン、
                          ,'==─-      -─==', i
                          i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
                          レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
                           !Y!""   ,___,  "" 「 !ノ i |    教科書で見た感じになっていくわけだ。
                           L.',.    ヽ _ン   L」 ノ| .|
                            | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
                            レ ル` ー--─ ´ルレ レ´


783どこかの名無しさん@今日は防災の日です2015/09/06(日) 21:47:26 ID:4xXLJS7I0
ゆっくりさんの予想は大体外れるんだよなぁ


784◆fA57N8BQ2A2015/09/06(日) 21:47:36 ID:SoOf7.ho0

              .。-==:¨: ̄¨>。.
           .。-:=: ̄: ̄: ̄:¨>。: ヽ
         /: : : : : : : : : : :>!.
          .:' : : : : : : : :__: : : : : >。.
        /: : : : : : : :_:.=-‐ "¨、v垈℡‐ 、 : : : : : :`ー、
        ,': : : : γ⌒        r tテ苛ノ __,,x : : : : :ノ
        {:.:.:.:.:.:.{  r'          ̄ '  {テ,¨リ.:.:.:/
        ‘.:.:.:.:小、-、           :'__ ) f.:/
        ヽ:::_| `┐    ,'´ _,.,.,.,.,.,.,.f´ l´       と言っても、大化の改新の何が
          ,′  !    i :f紗芦芦沁. ,′.       改新なのかがわかる人も少ないだろうな。
        xヘ.、      !  ~    〃ミト、
      ,矣圭心.>。..        ┌ l ―― Χ
   .。:≦圭圭圭圭℡。. >..    l | ――‐  ’
.。:升圭圭圭圭圭圭沁.ミ>。.  `¨. 弋 !――‐   l
圭圭圭圭圭圭圭圭圭:.\`ト℡ュ。.{_.x k―‐     l



                               __   _____   ______
                              ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                              'r ´          ヽ、ン、
                             ,'==─-      -─==', i
                             i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |    >>1がわからんだけのことを
                             レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||     一般化してるだけだと思います。
                               !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
                              L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
                              | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
                              レ ル` ー--─ ´ルレ レ´


785◆fA57N8BQ2A2015/09/06(日) 21:48:51 ID:SoOf7.ho0

                                       ||
                                       ||
                                       ||
                               __   __||_   ______
                              ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                              'r ´          ヽ、ン、
                             ,'==─-      -─==', i
                             i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
                             レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||   で、詳細は。
                              !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
                               L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
                               | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
                               レ ル` ー--─ ´ルレ レ´


         /: : : : : : : : : : :>!.
          .:' : : : : : : : :__: : : : : >。.
        /: : : : : : : :_:.=-‐ "¨、v垈℡‐ 、 : : : : : :`ー、
        ,': : : : γ⌒        r tテ、苛ノ __,,x : : : : :ノ
        {:.:.:.:.:.:.{  r'          ̄ '  {テ,¨リ.:.:.:/
        ‘.:.:.:.:小、-、           :'__ ) f.:/
        ヽ:::_| `┐    ,'´ _,.,.,.,.,.,.,.f´ l´      さてその前にな。
          ,′  !    i :f紗芦芦沁. ,′
        xヘ.、      !  ~       サl         語っておかねばならんことがある。
      ,矣圭心.>。.           ,′       今まで長く昔から語ってきたのには
   .。:≦圭圭圭圭℡。. >..        八.         この理解を進める意味もある。
.。:升圭圭圭圭圭圭沁.ミ>。.  `¨ 7..イ\
圭圭圭圭圭圭圭圭圭:.\`ト℡ュ。.{_.x‐< ̄



                                       ||
                                       ||
                                       ||
                                __  __||_  _____   ______
                               ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                              'r ´          ヽ、ン、
                             ,'==─-      -─==', i
                            i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
                           レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
                          !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |    ほんとぉ?
                          L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
                         | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
                        レ ル` ー--─ ´ルレ レ´


786◆fA57N8BQ2A2015/09/06(日) 21:53:01 ID:SoOf7.ho0

              ,._-_‐_‐:―:- ..
          .。:≦: ̄: : : : ̄:¨ : ‐:-ヽ.
         ./: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :>、
       ,':.:.:.:.:.:.:.:.:ャ'¨ヽ¨¨ =‐- .:_:.:.:.:.:.:.: : :ヽ
        {::::::::::::/Yγr' ::.         ,,,,,、:::::::.:.:.:.i
        ‘.i:i:i:i,' 人 ゞ  ゙:       =ミ?秧::::::::::::}
           `y′   7           У゙丿i:i:i:::/
___       .ィ{    :      ,   ´r_ {:i:i:i:/
圭圭圭王≧材ヘ    .       / riilllliiii;'-'¨´      まあ聞け。
圭圭圭圭圭l小、 ト、  丶    {    ゙尹
圭圭圭圭圭!::トミヨ \ :、:、:、      ノ            まず念頭に置いてほしいことだがな。
圭圭圭圭幸i:i| `==‐ミ_:、:、:、:、   ,′         ゆっくりさんも色々と古代史について
圭圭圭圭l7:i:i:|     憫圭x ,≧‐-イ               知ってることがあると思う。
圭圭圭圭7i:i:i:|   ,矣K ^' /l圭℡、
圭圭圭圭':i:i:i:i|   ,:佳圭i   ,':i|圭圭≧ュ、



                        __   _____   ______
                       ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                       'r ´          ヽ、ン、
                      ,'==─-      -─==', i
                      i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
                      レリイi (ヒ_ン     ヒ_] ).| .|、i .||     学校でやるしね。
                        !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |     おまけにあたしゃ一応巫女だし。
                       L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
                       | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
                       レ ル` ー--─ ´ルレ レ´


787どこかの名無しさん@今日は防災の日です2015/09/06(日) 21:53:57 ID:4xXLJS7I0
ふむふむ


788◆fA57N8BQ2A2015/09/06(日) 21:55:49 ID:SoOf7.ho0


              ,._-_‐_‐:―:- ..
          .。:≦: ̄: : : : ̄:¨ : ‐:-ヽ.
         ./: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :>、
       ,':.:.:.:.:.:.:.:.:ャ'¨ヽ¨¨ =‐- .:_:.:.:.:.:.:.: : :ヽ
        {::::::::::::/Yγr' ::.         ,,,,,、:::::::.:.:.:.i
        ‘.i:i:i:i,' 人 ゞ  ゙:       =ミ?秧::::::::::::}      まずはそれを捨ててほしい。
           `y′   7           У゙丿i:i:i:::/.     ,...,
___       .ィ{    :      ,   ´r_ {:i:i:i:/      ,'  }
圭圭圭王≧材ヘ    .       / riilllliiii;'-'¨´.        / ./
圭圭圭圭圭l小、 ト、  丶    {    ゙尹        / ./
圭圭圭圭圭!::トミヨ \ :、:、:、      ノ         / ./
圭圭圭圭幸i:i| `==‐ミ_:、:、:、:、   ,′          /  {/`ヽ,
圭圭圭圭l7:i:i:|     憫圭x ,≧‐-イ         / _/´) /`ヽ
圭圭圭圭7i:i:i:|   ,矣K ^' /l圭℡、.         /‐' _,ィ" /  /ヽ
圭圭圭圭':i:i:i:i|   ,:佳圭i   ,':i|圭圭≧ュ、     ,'  ,ヘ(__ノ , ' ,. }



                          __   _____   ______
                        ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                        'r ´          ヽ、ン、
                        ,'==─-      -─==', i
                       i イ i ノ イ人レ \ルヽイ i |
                       レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .|| .  ……はい?
                        !Y!""  , -‐、   "" 「 !ノ i |.
                        L..',.   `⌒´    .L」 ノ| .|
                        | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
                        レ ル` ー--─ ´ルレ レ´


789どこかの名無しさん@今日は防災の日です2015/09/06(日) 21:56:11 ID:eZw3z5eo0
教科書では習わない・書かれていないのがあると思うが…一体何かな。


790◆fA57N8BQ2A2015/09/06(日) 21:58:08 ID:SoOf7.ho0

               _ . . --‐‐- ..
              γ´  :  :  :  :  : \
                ,': : : : : : : : : : ハ
            i : :__:__:__:__:_ : : : : : i
         .。-:‐:‐:‐:‐:‐:‐:‐:‐:‐:‐:‐:=: :¨: ̄:¨ミ:x     
          /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ.    うむ。というのもな。
          {::::::::::::::::,ィ至ュ、 , ̄,。ェ≦ミ;¨''<:::::::::::::::::}
        ヽ:i:i:i:i;」 `:rtぅ等 そrtテ; ´   Y_Y:i:i:iソ    考古学側からの成果が上がり、
           `''┤!   ̄ !,., `  ̄     |T}‐''゚.    どうも、中華文明から用語を借りただけで
            ‘.|    Y、 ,..       〃/       実態が伴っていなかったことが思うより
             ‘! ;   _,`ュ:'¨_    .   !ィ         多かったようでな。
                l ! :r紗芦芦亀ュ  l  l小
             ‘.   ゙        ¨ ,' ,, '゚,佳x
                 ゝ、         /,ィオ圭圭≧ュ。...__
       ..-ェェ≦紗}ゝ。. __ ....イ.ィぇl||圭圭圭圭圭圭圭



                      _ . . --‐‐- ..
                     γ´  :  :  :  :  : \
                       ,': : : : : : : : : : ハ
                   i : :__:__:__:__:_ : : : : : i
                .。-:‐:‐:‐:‐:‐:‐:‐:‐:‐:‐:‐:=: :¨: ̄:¨ミ:x
    r  T        /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
      l  l          {::::::::::::::::,ィ至ュ、 , ̄,。ェ≦ミ;¨''<:::::::::::::::::}
    |  l          ヽ:i:i:i:i;」 `:rtぅ等 そrtテ; ´   Y_Y:i:i:iソ    その一つ。
     |  l            `''┤!   ̄ !,., `  ̄     |T}‐''゚       かなり大きいものに「田租」
    /   ,'              ‘.|    Y、 ,..       〃/       (水田から取られた税金)の税率がある。
   /   l             ‘! ;   _,`ュ:'¨_    .   !ィ
  / ´ ̄ ̄ ̄`l  /⌒ヽ     l ! :r紗芦芦亀ュ  l  l小
 /   ー――-、/ /   /     ‘.   ゙        ¨ ,' ,, '゚,佳x
 |f  ー- 、   〉イ  /       ゝ、         /,ィオ圭圭≧ュ。...__
ノ }      \/    / ..-ェェ≦紗}ゝ。. __ ....イ.ィぇl||圭圭圭圭圭圭圭


791◆fA57N8BQ2A2015/09/06(日) 21:59:04 ID:SoOf7.ho0

              ,._-_‐_‐:―:- ..
          .。:≦: ̄: : : : ̄:¨ : ‐:-ヽ.
         ./: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :>、
       ,':.:.:.:.:.:.:.:.:ャ'¨ヽ¨¨ =‐- .:_:.:.:.:.:.:.: : :ヽ
        {::::::::::::/Yγr' ::.         ,,,,,、:::::::.:.:.:.i
        ‘.i:i:i:i,' 人 ゞ  ゙:       =ミ鈊::::::::::::}
           `y′   7           У゙丿i:i:i:::/
___       .ィ{    :      ,   ´r_ {:i:i:i:/
圭圭圭王≧材ヘ    .       / riilllliiii;'-'¨´    ゆっくり霊夢くん。
圭圭圭圭圭l小、 ト、  丶    {    ゙尹.       当時、大和朝廷が徴収していた
圭圭圭圭圭!::トミヨ \ :、:、:、      ノ          「田租」は税率何%とという印象がある?
圭圭圭圭幸i:i| `==‐ミ_:、:、:、:、   ,′
圭圭圭圭l7:i:i:|     憫圭x ,≧‐-イ
圭圭圭圭7i:i:i:|   ,矣K ^' /l圭℡、
圭圭圭圭':i:i:i:i|   ,:佳圭i   ,':i|圭圭≧ュ、



                         __   _____   ______
                        ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                        'r ´          ヽ、ン、
                       ,'==─-      -─==', i
                       i イ 、ノイ  \_ルヽイ i |
                       レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||     何か重そうな雰囲気あるよね。
                        !Y!""        "" 「 !ノ i |       江戸時代で五公五民とか言ってたから、
                        L.',.    O     L」 ノ| .|      予想収穫から50%かそれ以上?
                         | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
                         レ ル` ー--─ ´ルレ レ´


793どこかの名無しさん@今日は防災の日です2015/09/06(日) 22:00:54 ID:UByZcBtA0
確か3%だったはず、まあ税はそれ以外にもようさんあるけど。


792◆fA57N8BQ2A2015/09/06(日) 22:00:34 ID:SoOf7.ho0

              ,._-_‐_‐:―:- ..
          .。:≦: ̄: : : : ̄:¨ : ‐:-ヽ.
         ./: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :>、
       ,':.:.:.:.:.:.:.:.:ャ'¨ヽ¨¨ =‐- .:_:.:.:.:.:.:.: : :ヽ
        {::::::::::::/Yγr' ::.         ,,,,,、:::::::.:.:.:.i
        ‘.i:i:i:i,' 人 ゞ  ゙:       =ミ鈊::::::::::::}
           `y′   7           У゙丿i:i:i:::/
___       .ィ{    :      ,   ´r_ {:i:i:i:/   定額税で、おおよそ収穫高の約3%だ。
圭圭圭王≧材ヘ    .       / riilllliiii;'-'¨´
圭圭圭圭圭l小、 ト、  丶    {    ゙尹        / ./
圭圭圭圭圭!::トミヨ \ :、:、:、      ノ         / ./
圭圭圭圭幸i:i| `==‐ミ_:、:、:、:、   ,′          /  {/`ヽ,
圭圭圭圭l7:i:i:|     憫圭x ,≧‐-イ         / _/´) /`ヽ
圭圭圭圭7i:i:i:|   ,矣K ^' /l圭℡、.         /‐' _,ィ" /  /ヽ
圭圭圭圭':i:i:i:i|   ,:佳圭i   ,':i|圭圭≧ュ、     ,'  ,ヘ(__ノ , ' ,. }




                               __   _____   ______
                               ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                           'r ´          ヽ、ン、
                              ,'==─-      -─==', i
.                            i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
.                            レリイi  ・  ・    .| .|、i .||    さん……消費税か何か?
                           !Y!  ⊂        「 !ノ i |.    税金として成立すんのそれ?
.                           L.',.          L」 ノ| .|
                            | ||ヽ   ¬     ,イ| ||イ| /
                           レ ル` ー--─ ´ルレ レ´


794どこかの名無しさん@今日は防災の日です2015/09/06(日) 22:01:35 ID:4xXLJS7I0
3%?消費税レベル?


795どこかの名無しさん@今日は防災の日です2015/09/06(日) 22:01:44 ID:jpK/RNPM0
なつかしいなあ、消費税3%


796◆fA57N8BQ2A2015/09/06(日) 22:01:47 ID:SoOf7.ho0

              .。-==:¨: ̄¨>。.
           .。-:=: ̄: ̄: ̄:¨>。: ヽ
         /: : : : : : : : : : :>!.
          .:' : : : : : : : :__: : : : : >。.
        /: : : : : : : :_:.=-‐ "¨、v垈℡‐ 、 : : : : : :`ー、
        ,': : : : γ⌒        r tテ苛ノ __,,x : : : : :ノ
        {:.:.:.:.:.:.{  r'          ̄ '  {テ,¨リ.:.:.:/
        ‘.:.:.:.:小、-、           :'__ ) f.:/     実質成立していないな。
        ヽ:::_| `┐    ,'´ _,.,.,.,.,.,.,.f´ l´.         財源にあてるにも少なすぎる。
          ,′  !    i :f紗芦芦沁. ,′
        xヘ.、      !  ~    〃ミト、      そして、この税率でありながら、
      ,矣圭心.>。..        ┌ l ―― Χ     少し気候が悪くなると飢饉が発生する。
   .。:≦圭圭圭圭℡。. >..    l | ――‐  ’
.。:升圭圭圭圭圭圭沁.ミ>。.  `¨. 弋 !――‐   l
圭圭圭圭圭圭圭圭圭:.\`ト℡ュ。.{_.x k―‐     l



                               __   _____   ______
                               ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                           'r ´          ヽ、ン、
                              ,'==─-      -─==', i
.                            i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |   ん? んん?
.                              レリイi  ・  ・    .| .|、i .||
                           !Y!  ⊂        「 !ノ i |    重税取ってるわけじゃないのに
.                           L.',.       u  .L」 ノ| .|.    食糧不足が発生するってことは?
                            | ||ヽ   ¬     ,イ| ||イ| /
                           レ ル` ー--─ ´ルレ レ´


797◆fA57N8BQ2A2015/09/06(日) 22:03:44 ID:SoOf7.ho0

                  , .-‐ニ ̄ ̄`ヽ
            /: : : : :-‐: : : ̄: ̄`ヽ
             | ; :<: : : : : _: 二 _: : : :ヽ
           /: : ;>_¨ ̄   rヘ∨/}}       地方から重税を取れるほど権力があるわけでもない。
          /: : :/'¨rァ       ソハ/ノ
          廴: {ャ j       「'  ヽ         農業生産量に対して人口が上まわった可能性が
             ̄ヽ.r '_,,;;;;;、 ヽ   ; _,. -\       高いということだな。
                   {チ''”⌒’_」,x≦三三三>、_
               ヽx≦三三三三三三三三三二≧ー-....._
            , <三三三三三三三三三三三三三三三三三三≧ー-
            /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三
            /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三


_ _ _ _ _ _ _ _ _ ______________________ _ _ _ _ _ _ _ _

             __ __  _                         ∧_∧
            /ソ  /   / !ヽ                          ( ・∀・)
            ||i !ii !! ||ii !ii i || ヾ。ソ|                      oノ∧つ⊂)
            || i !ii .|| ii ! .i i||彡 ヾ |                         ( ・∀・)
            \.___\__\__ ノ _            /           oノ∧つ⊂)
          /ソ  /   / !ヽ / !ヽ.        /               ( ・∀・)
          ||i !ii !! ||ii !ii i || ヾ。ソ|| ヾ。ソ |.        \             oノ∧つ⊂)
          || i !ii .|| ii ! .i i|彡 ヾ ||彡 ヾ |.         \             ( ・∀・)
          \.___\__\__ ノ \__ ノ_                     oノ∧つ⊂)
        /ソ  /   / !ヽ / !ヽ / !ヽ                ( ( -∀-)
        ||i !ii !! ||ii !ii i || ヾ。ソ|| ヾ。ソ || ヾ。ソ |                  oノ∧つ⊂)
        || i !ii .|| ii ! .i i|彡 ヾ ||彡 ヾ ||彡 ヾ |                   ( ( ;∀;)
        \.___\__\__ ノ \__ ノ \__ ノ                  ∪( ∪ ∪
                                                   と__)__)
 ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄


                          __   _____   ______
                        : ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、:
                        : 'r ´        ..::::::::::::::.、ン、:
                        : ,'==─-      -─==', i :
                        :i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i | :
                       : レリイi (◯),  、(◯)::::| .|、i .|| :
                        : !Y!""  ,rェェェ、 ".::::「 !ノ i | :     これは大変なことやと思うよ。
                        : L.',.   |,r-r-|   .::::L」 ノ| | :
                         : | ||ヽ、 `ニニ´ .:::::,イ| ||イ| / :
                         : レ ル` ー--─ ´ルレ レ´:


798どこかの名無しさん@今日は防災の日です2015/09/06(日) 22:04:32 ID:eZw3z5eo0
慢性的な農民不足と人口把握が出来ていなかったのかな。


799◆fA57N8BQ2A2015/09/06(日) 22:04:59 ID:SoOf7.ho0



          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           紀元前。水田稲作が日本に渡来。
         __________________________


                                 _ _ _ _
                                r,(メ(メ(メ(`jヽ.
                               (j(メ(メ(メ(メ(メ(メヘ
                              (j(メ(メ‘'‘'‘'()(メ(ハ
                              (j(メ’       ||  λ
                              ()’         /|.||  | i|
                                       |i{ ||  | i|
                                       N..||  |/|
                                       l|| || /,'/
                                       l|l || ノ /


          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           食物というのはカロリー計算をすると他のどのような食べ方より、
           穀物を直接食べたほうが効率が良い。
         __________________________

                          _,,,,,,、ー''゙"゙゙ー、,,,,ーー、,'""'゙ー、,,,_._,,,,,,、
            _,,,,,,,,,,,,,,,,,--ー''゙゙゚''''゙゙゙ ゙゙゙゙̄'ー、,,,、 ;:...:,:.:、   `゙゙゙'''''"´' "  "'''''ー_,,,,,_
''''''゙''゙““““゚゙゙''''''''''''''゙゙`       ,-'  ;:...:,:.:.、  '      ⌒゙゙'~ヽ,,,,,、;:...:,:.:.、   ゜   `゙゙ーー-、,,,
..           ;:...:,:.:.,,    ,r'       ' ;:...:,:.:.、          ゙゙'ヽ,,,             ''''''ー-、、、,,,,,,,,.

  _______________________________________
      ″″″      /         (                              /
  ″″″″″″    /  ″″″″″  ) ″″″″″″″″″″″″″″″″     \
 _________/________|_____________________/
      )          /                                /
     / v v v v  / v v v v v v v v v v v v v v v v v v  / v v
   /v v v v   / v v v v /⌒ヽ v v v v v v v v v v v  /
    v v v v  /        ⊂ ̄ ̄ ̄⊃   v v v v v v v v  / v v v v
  v v v v   /          ( ´∀`)V                 /
 v v v v  /           ⊂ )U( つv v v v v v      / v v v v v
v v     /              |__i_|                  /
 v v   /               (__)_) v v v v v    / v v v v v v
     / v v v v v v v v v v v v v v v v v v  / v v v v v v
   /   v v v v v v v v v v v v v v v v v  /
  /                                  /
/_______________________/



          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          そして水田稲作は水さえ確保できるのであれば以下の通り。
          ・単位面積あたりのカロリー最強
          ・生きるのに必要な栄養素は玄米からほぼ取れる
          ・連作障害なにそれ
          ・収穫量が安定
         __________________________


800どこかの名無しさん@今日は防災の日です2015/09/06(日) 22:06:27 ID:4xXLJS7I0
ほんとチート作物だよなぁ

冷害とか弱点はあるけど


802どこかの名無しさん@今日は防災の日です2015/09/06(日) 22:07:19 ID:YeFJJ.qM0
チート、チートや!!


803どこかの名無しさん@今日は防災の日です2015/09/06(日) 22:07:41 ID:bfGr.x2U0
お米さまのすばらしさ
ただしダイエットの敵


808どこかの名無しさん@今日は防災の日です2015/09/06(日) 22:09:27 ID:eZw3z5eo0
日本に米が伝来されていなかったら…怖ろしいな。


801◆fA57N8BQ2A2015/09/06(日) 22:07:08 ID:SoOf7.ho0



          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           温暖化に伴う縄文海進が終わりを告げ、
           耕作可能な平野が姿を現すとともに、
           水田稲作はゆっくりと日本人の腹を満たしていった。

           弥生時代へと突入する。
         __________________________


                                               ┌─────┐.lーァ7
                                               |  BC400.  |  ..l
                                               └─────┘   ゙i
                                                      /     l
                                                    ./      .ノ
                                               ィァ  γ"    γ"
                               .,、          ,-‐ァ   '" ,-‐"    ,.-ャ'
                  _,           " "          ノク .__,-‐'"      ┌─────┐
                ┌─────┐ , -''"ー-、 ___     , -''"               |  BC200.  |
                |  BC950.  |      ┌─────┐              ./".└─────┘
               ., └─────┘.._,. _  |  BC600.  |             .ノ
              ュ'" .みi‐,   'ーヽ ゙",-T、_,冖└─────┘       ,-、  .!
                ゙´マ2)    ゙} ''丁  __,_  _i゙"ノ゙    ゝ ト-、 _γァ i'┌─────┐
                 Tノ"   ,-'  ゝ,-'"  .V"  ヽ  ,-' ゙̄      ゙". |  BC100.  |
                 .i ,、  /             ゙"          ゚  └─────┘
                ゝl ! ,、/                          '
                 "゙~                            ,.

                               【 稲作開始予想年 】


804どこかの名無しさん@今日は防災の日です2015/09/06(日) 22:08:03 ID:4Z6GV6S.0
古代中世は小氷河期も多かったからなあ


806どこかの名無しさん@今日は防災の日です2015/09/06(日) 22:08:47 ID:Uyqdio6w0
関東より東北の方が稲作開始は早いんだ。
日本海ルートで伝わったとか?


811どこかの名無しさん@今日は防災の日です2015/09/06(日) 22:14:31 ID:4xXLJS7I0
>>806
平野が水没してたとか
関東平野は元々湿地帯多いのよ


807◆fA57N8BQ2A2015/09/06(日) 22:09:25 ID:SoOf7.ho0

             ∧,,∧  ∧,,∧
          ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
         ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
         | U (  ´・) (・`  ) と ノ
          u-u (l    ) (   ノu-u
              `u-u'. `u-u'

          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          定住化が進み、水田耕作に必要な共同体が形成され、
          社会は発展し、人は増えていく。
         __________________________


             ∧,,∧  ∧,,∧         ∧,,∧  ∧,,∧
          ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧  ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
         ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
         | U (  ´・) (・`  ) と ノ | U (  ´・) (・`  ) と ノ
          u-u (l     ∧,,∧  ∧,,∧ u-u (l    ) (∧,,∧  ∧,,∧
              `u-∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧`u-∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
               ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
               | U (  ´・) (・`  ) と ノ| U (  ´・) (・`  ) と ノ
                u-u (l    ) (   ノu-u  u-u (l    ) (   ノu-u
                    `u-u'. `u-u'         `u-u'. `u-u'

          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          人は増え。
         _____________


             ∧,,∧  ∧,,∧         ∧,,∧  ∧,,∧
          ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧  ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
         ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
         | U (  ´・) (・`  ) と ノ | U (  ´・) (・`  ) と ノ
          u-u (l     ∧,,∧  ∧,,∧ u-u (l    ) (∧,,∧ /⌒ヽ
              `u-∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧`u-∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
               ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
               | U (  ´・) (・`  ) と ノ| U (  ´・) (・`  )と ノ
            ∧,,∧u-∧,,∧   ) (   ノu ∧,,∧-u∧,,∧  ) (   ノu ∧,,∧  ∧,,∧
          ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧  ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧-u'∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
         ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
         | U (  ´・) (・`  ) と ノ | U (  ´・) (・`  ) と ノ | U (  ´・) (・`  ) と ノ
          u-u (l     ∧,,∧  ∧,,∧ u-u (l    ) (∩,,∩  /⌒ヽu-u (l    ) (    ノu-u
              `u-∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧`u-∧ (´・ x ・) (・ω・`) ∧∧u-u'  `u-u'
               ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
               | U (  ´・) (・`  ) と ノ| U (  ´・) (・`  ) と ノ
            ∧,,∧u-∧,,∧   ) (   ノu ∧,,∧-u∧,,∧  ) (   ノu-u
          ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧  ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧-u'
         ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
         | U (  ´・) (・`  ) と ノ | U (  ´・) (・`  ) と ノ

          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          増えに増えた。
         _____________


809どこかの名無しさん@今日は防災の日です2015/09/06(日) 22:10:46 ID:7hwkZzcg0
増殖してますね・・・


810どこかの名無しさん@今日は防災の日です2015/09/06(日) 22:12:43 ID:YVdypubo0
人口抑制なんて考えもまだ無いだろうしなあ


812◆fA57N8BQ2A2015/09/06(日) 22:15:14 ID:SoOf7.ho0


          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          人口予想でも弥生時代から古墳時代にかけて人口が激増。
          最初に破綻を迎えたのは、台風や季節の影響を受けづらく、
          自然による人口統制が働かない瀬戸内海を中心とした地域だった。
         __________________________


                                              r―==二 ̄`ヽ
                       _人__人__人__人__人__人_            >‐-_'´ u V:::::|
                       r)                (          ., ' r-- 、   }:::::|
                       ) 食い物がない!  (         (  '    }  「r、:::|
                      /.)                (           .> i}  リ  |ヒ}}: |
                      ヽ `Y⌒`Y⌒`Y⌒`Y⌒Y´ _       / ー-u'   |ン::: |
              _ rァ__   / i   }} |ヒ}!::|   > ^´  ヽ    ∠__r=_`-イ丁ヽ.|ヽ:::::|
             >::::^':::::::::'. /  =u彡  |ン::::|   イ/⌒く  |   、---ヾエヱ二」 ! \|r
             そ:/ヽ:::::_::! `1工エエハ ./\:: 「`ヽ  .> i う ヒ}l    <r 、V^ー ´`ー '_| //
              ハ。=Y{.)|   _}-r‐://   ヽ\リ <_r-┬!ト、|_  ∠≦リ::}  , イ //.....
               <.`_^、/く:|  Lー-イ/  //:.:.:.\  f=' j | ヽー-<j /イ   \//..........
               〉-- / /\ (_,イ /:.:./:.: |`Y´|\イ-、 l |   /`ヽ#\  /...................
               ヽ__//   \    ( \:.:.:.| | |:.::__| | K´   l   \#Y=―- 、.........
             \   }-― 、  \r──  `'┴┴r!(___  _ア´ ̄`ヽ{     }/.................ヽ....
             :.:.:.\/    }    }`ー―― 、  、‐':.:.:.:.:.}   , <`ヽ '._/   /............................
             :.:.:.:.:.:V  __/    :.Y´ ̄ ̄ ̄   >:.:/:./   /\   } } ◯./..◯...................../
             :.:.:.:.:.:.:Vノ.   ̄`Y:.:.| ( ̄ ̄ ̄ ̄:.:/:.:/  .|:.:.:.:.> / /  .}............................/
             :.:.:.:.:.:.:.:.', \. ヽ_人.人   ̄ ̄ ̄ ̄):.:(__,.ィ__j:.:/(__/  ,イ.............../....../


          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          なければある所から奪うまで。

          その理屈が成立するのはとても幸せな世界。
         __________________________


.::.::.:.:.:.:.: .:.:. .:. .. .      ,.ィ┬ 、         . . . .: .:.:. .:.:.:.::.::.::.::.::.::::::::::::::::::::::::::::::
             _,r{ ll~「r'⊆ヽ、
.:. .:. .. .    ,. -<フ´ {‘  {`弋ニ {
      ,      `、Λ}、_ ノ:::::::フ ノ
     /       } 、}  {:::イi {
      ,'  ヘ     `''V.,'   i´_T  l
     ,'    ヽ    ソ    ; /l  V
     }  `   ’、   /   ,/::|   ',
    i   ゞ、 ∧ '´    / へy   ',     . . .. .: .:.:. .:.:.:.:.:.::.::.::.::::::::.::.::.:.: .:.:.:. .:.:. .:. .. .
    }   /  ̄`;   ノ´⌒`、   ハ、_         . . .. .: .:.:. .:.:.:.:.:.::.:::::::.::.:.:.: .:.:. .:. .. .

          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ある所がそもそも無い。
          当時の低い農業技術に支えられた限られた農地を奪ってみても、
          すぐに人口が増えて焼け石に水。
         __________________________


813どこかの名無しさん@今日は防災の日です2015/09/06(日) 22:16:34 ID:4xXLJS7I0
そりゃ計画的に生産とか分配できないよな


815どこかの名無しさん@今日は防災の日です2015/09/06(日) 22:17:25 ID:wT/Z8McI0
計画的に出産とかやったらそれはそれで働き手がいなくなってジエンドですしな


814◆fA57N8BQ2A2015/09/06(日) 22:17:23 ID:SoOf7.ho0


           ∧豪族       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
          (,  ´Д)       |   種籾何でないの?     |
         /     \      \__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
           / ,イ     i ヽ            |   いや……僕がさっき食べちゃいました     |
         ( 〈 |    |〉 )            \__________________/
         \ ヽ     |/
            (_,_ノ  _, l,)
              |   |  |                   ,. 農民
              |   |  |               (     )ゝ
              |   |  |                 /     ヽ
              |   |  |                   / ハ   , i
              |   |  |               /      /| |
              |   |  |              ノ     〈 | |
              |   |  |            ( ○      ̄`ヽ
              |   |  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
              (__)_) |   種籾を食べたの? この中の中で?   |
                     \___________/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                                       |   はい。     |
                                       \_____/


                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                 |   ……まぁまぁええわ。           |
                 |   種籾貸したるから返してな。    |
                 \______________/


          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          いわゆる「出挙」と呼ばれる利子付き貸借である。
          「貸稲(いらしのいね)」という和語があり、古くからあったようだ。

          人口過剰であり、種籾まで手を付けかねない状態での
          地方豪族の役割は、食料の維持と分配であった。
         __________________________


817どこかの名無しさん@今日は防災の日です2015/09/06(日) 22:19:54 ID:4xXLJS7I0
この時代は出挙は建前ではなかったのか・・・


818どこかの名無しさん@今日は防災の日です2015/09/06(日) 22:20:24 ID:4xXLJS7I0
これを管理できる豪族って有能だな・・

いや、有能じゃないと生き残れないな(汗


816◆fA57N8BQ2A2015/09/06(日) 22:19:38 ID:SoOf7.ho0

     ∧,,∧  ∧,,∧         ∧,,∧  ∧,,∧        ∧,,∧  ∧,,∧         ∧,,∧  ∧,,∧
  ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧  ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧ ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧  ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
 ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ).( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・`( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
 | U (  ´・) (・`  ) と ノ | U (  ´・) (・`  ) と | U (  ´・) (・`  ) と ノ | U (  ´・) (・`  ) と ノ
  u-u (l     ∧,,∧  ∧,,∧..u-u (l     ∧,,∧  ∧,, u-u (l     ∧,,∧  ∧,,∧ u-u (l    ) (∧,,∧ /⌒ヽ
      `u-∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧ . `u-∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧.`u-∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧`u-∧ (´・ω・) (・ω・`)
       ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ).( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・`( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(
       | U (  ´・) (・`  ) と ノ | U (  ´・) (・`  ) と | U (  ´・) (・`  ) と ノ| U (  ´・) (・`
    ∧,,∧u-∧,,∧   ) (   ノu∧,,∧u-∧,,∧   ) (    ∧,,∧u-∧,,∧   ) (   ノu ∧,,∧-u∧,,∧  ) (   ノ
  ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧  ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧ ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧  ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧-u'∧
 ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ).( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・`( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) (
 | U (  ´・) (・`  ) と ノ | U (  ´・) (・`  ) と | U (  ´・) (・`  ) と ノ | U (  ´・) (・`  ) と ノ |
  u-u (l     ∧,,∧  ∧,,∧..u-u (l     ∧,,∧  ∧,, u-u (l     ∧,,∧  ∧,,∧ u-u (l    ) (∩,,∩  /⌒ヽu
      `u-∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧ . `u-∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧.`u-∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧`u-∧ (´・ x ・) (・ω・`)
       ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ).( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・`( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(
       | U (  ´・) (・`  ) と ノ | U (  ´・) (・`  ) と | U (  ´・) (・`  ) と ノ| U (  ´・) (・`
    ∧,,∧u-∧,,∧   ) (   ノu∧,,∧u-∧,,∧   ) (    ∧,,∧u-∧,,∧   ) (   ノu ∧,,∧-u∧,,∧  ) (   ノ
  ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧  ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧ ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧  ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧-u'
 ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ).( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・`( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
 | U (  ´・) (・`  ) と ノ | U (  ´・) (・`  ) と | U (  ´・) (・`  ) と ノ | U (  ´・) (・`  ) と ノ


                                 ∧豪族
                                 (`;   )
                                /     ヽ
                                   / ,   ハ |
                                / /i      |
                             / / |    |
                                / /  ノ    〈
                              (_,ノ´ ̄    ○ )
                               (   ̄ ̄ ̄⌒ヽ^ヽ
                             ` ー――\_,)_)

          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          しかし人口は増え、余剰人口は養いきれない。
          その場しのぎの維持管理以上のことができる能力はなかった。
         __________________________


819◆fA57N8BQ2A2015/09/06(日) 22:20:52 ID:SoOf7.ho0

             | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
             |_∧∧_∧ ∧_∧   |
             |. Д`);´Д`)(;´Д`)  |
             | ∧_∧  /⌒   ヽ∧⊥∧
             |(;´Д`) /| ∧_∧ .(;´Д`)     スイマセン飢饉で。
             |⌒ ∧_∧(;´Д` ) ∧_∧
             |) (;´Д` ) ∧_∧(;´Д` ) .     うちとこの上がなんかもう死ねとか言い出して。
             | /⌒   ヽ (;´Д` )    ヽ
             | /| |   | |/⌒   ヽ   | |
             |ノ \\ /|/| |   | |\./| |.      もうどんな立場でもいいですから……。
             |   \\ ノ \\./| |\\ | |
             |/⌒\し'/   .\\ | |ヽ し'(ノ
             |     >/ /⌒\し'(ノ  > )
             |   / /    > ) / /
             |  / / つ    / / (_つ
             |  し'     (_つ   |
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄




                                  _  ノヘ
                                 f´豪族 y )ヽ、
                                 (´Д`;/ / , ヽ、
                                  |`ヽ/ / /`  )    ああああああもうどうすんだよこれ……。
                                  .し(、__/〉   ノ
                                       /   〈
                                      ノ  、  \
                                    / /^\  .\
                                   / / ,;ヘ_).\  \_____
                       ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ (__,_/‐‐‐‐‐‐‐\____ (‐‐‐‐‐‐‐‐
                                                   \_)


          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          当時の日本における「奴婢」は、
          食い詰めた貧困層を豪族が
          私有物として保持する状態であった。

          このため大和朝廷が近代化し始めると
          実にあっさり「奴婢」の解放が始まる。

          養ってられなかったのだろう。
         __________________________


820どこかの名無しさん@今日は防災の日です2015/09/06(日) 22:22:52 ID:bfGr.x2U0
まさかの志願奴隷・・・


822どこかの名無しさん@今日は防災の日です2015/09/06(日) 22:23:37 ID:YVdypubo0
下手に知るか飢えて死ね!ってできるほど武力持ってたわけでもないだろうしなあ


821◆fA57N8BQ2A2015/09/06(日) 22:23:31 ID:SoOf7.ho0
         /: : : : : : : : : : :>!.
          .:' : : : : : : : :__: : : : : >。.
        /: : : : : : : :_:.=-‐ "¨、v垈℡‐ 、 : : : : : :`ー、
        ,': : : : γ⌒        ___  ノ __,,x : : : : :ノ
        {:.:.:.:.:.:.{  r'          ̄ '  {ト、リ.:.:.:/
        ‘.:.:.:.:小、-、           :'__ ) f.:/
        ヽ:::_| `┐    ,'´ _,.,.,.,.,.,.,.f´ l´
          ,′  !    i :f紗芦芦沁. ,′     そしてもちろん、この状態が
        xヘ.、      !  ~       サl.        あったうえで地方豪族には腐敗が蔓延していた。
      ,矣圭心.>。.           ,′
   .。:≦圭圭圭圭℡。. >..        八
.。:升圭圭圭圭圭圭沁.ミ>。.  `¨ 7..イ\.
圭圭圭圭圭圭圭圭圭:.\`ト℡ュ。.{_.x‐< ̄

_ _ _ _ _ _ _ _ _ ______________________ _ _ _ _ _ _ _ _
                         ||{}i    {{ ` ,'' }} . {}||      ,.イ.:.:.:.ノノ   /ハハ.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
                         ||{}i   ,.ハ`ニ' ノノ i{}||     jハ.:.:,ィイ   ′  ヾ.: . :.: .: .:ヽ
       ,. '"´  ̄`ヽ  ̄`ヽ          ||,r‐‐ ' li.:.:.:.:./ム i{}||      ヾ{ 二ヽ ー='´__  ヽ.: .:.lii.:.:.i
     /        \  \      /     VハハV  ̄`ヽ     /:,′ ¨7  ``  ̄``  V.:lii.:.:.:l
    /           ヽ  ヽ    /   ,.ィつハハハ   リ  '、   ,'.:.{   〈 .. .,、      ハ:.:.:.:.:.ヽ
  / /        ,r'ニミ彡ミヽヽ.   /  _,ム/  ソll: :::ll  /   i   {.:.:.!  ,r=== 、_,    ハl.: .: .: .:.ヽ
 / /        ,.ィ彡'     ',  ',  L ____ノ´  ll::::::ll,. イ   l   l.:.:.l  ヽ ___ノ  , '  _ ノ.:.:.l.:l:.:l:.:l!
 .:/      ,.ィィ彡'′      l l l l  (  ()   /.:.:ハ.:/ Vノノ イ    ',.:.:.',        /,.: .:. :l .:l :. :/
 /.:/.:/.:.:./ 乍彡'、、、,,_     ,,,,,iソノノ   /.:.:.:.:`V:.:.:.:.:./ハハ/.:.:.:.:.:!      ヾ.:ヽ    __ /  i.: l:l :l: :l: /
 VV/.:.:.:ヽU〈   ==`′ ,r==イjjjj!    l.:.:.:.:.:.:.:.l.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l      ヾ「¨¨¨´     .: .: .l :/
  ``ヾ彡'ゝ1     "´ l!  ノソソ     ヽ.:.:.:.:.:ノ`Y´YY ハ.:.:.:.:.:ノ      / L    ,. '´  ``く
  , .ィ 〈   {      ,__」  /        l  ',.:.:ノ________/⌒7  _ _,.. イ  /⌒ヽ"´      /```'''''
 .:.:.::l  ヽ  ヽ    r---ァ/         l   l     ,.ィ "´. :. :. :. :.: .:l/     ヽ    / . :. :.: .: .: .
 .:.:.:.:l   \.  \   `ニ./.:.:.`丶、       ',  l    /:./. :. :. :. :. :. :. :./       ヽ /. :. :. :. :. :. :. :. :
 ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄

                           __   _____   ______
                           ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                             'r ´          ヽ、ン、
                               ,'==─-      -─==', i
                          i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
                             レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||   救いはないんですか!
                             !Y!""∪ ,___,  ∪"「 !ノ i |
                           L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
                           | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /


823◆fA57N8BQ2A2015/09/06(日) 22:25:52 ID:SoOf7.ho0

          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          この流れを後ろから蹴ったのが、
          古墳時代に始まる天候不順だった。

          屋久杉の年輪から測定された西日本の気候は、誤差も含め、
          おおよそ古墳時代は通して気候が安定していなかったことが
          わかっている。
         __________________________


              ── =≡∧_∧ =!!
              ── =≡( 気候)  ≡    ガッ     ∧_∧
              ─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )
              ── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ
              ─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、  ノ
              ── .=≡( ノ =≡    "  ,ヽ   -=  し'
               " ""        """  "  ,ヽ             /~~\ ⊂⊃
                     "", ,,, ,,  , ,, ,,,"_wノ|           /    .\   ←古墳時代
              """"     v,,, _,_,,, ,,/l ::::... |  ............,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘...............
                  ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,/:: i
              ,    ,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /::./
                  _V\ ,,/\,|  i,:::Y: :: :i/:: |

          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          寒冷期にしろ温暖期にしろ長期にわたって
          安定してくれれば良いのだが、
          気候がコロコロ変わると、去年使えた農地が
          翌年使えないということが起こる。
         __________________________


825どこかの名無しさん@今日は防災の日です2015/09/06(日) 22:27:54 ID:4xXLJS7I0
そりゃ縄文時代の年輪があれば、年輪の太さで気候は推測できるかー

樹木を取り尽した地方じゃ無理な方法だが


826どこかの名無しさん@今日は防災の日です2015/09/06(日) 22:27:59 ID:bfGr.x2U0
屋久杉さんってそんなことわかるんか


832どこかの名無しさん@今日は防災の日です2015/09/06(日) 22:30:59 ID:4Z6GV6S.0
この時期日本列島の地表が年単位で変化し続けてたのね


824◆fA57N8BQ2A2015/09/06(日) 22:27:24 ID:SoOf7.ho0

                         :zイ fヘ: } t゛: : : : : "ぅヽ_: : : : } _ /: :゛t=く: : : : :
                         ":v, !: : :l、し: : _、; -= ,ロ ヽ: :/{: : 、ー=: : : : : : : : :
                         :ン{: :!i : : : } !: : : : : :_ュハ V: : ,、: : : ゙: ン: ,r_-=ー、:
                         : :} V }: : : :} ト: :j!: :-ュ: 、゙  ー {ノー-'"ー' /: : : : : :
                         : :コ f: : :≧ { }!: : : ̄ニ!     ヽ二: : : : : : : :
                         : _,.} !_: : : : ヽ^ ー{: :=,、: }      ト:`: : : : : : : :
                         : : :{ r゙: : : : : : } , ヽひ,        ヽ: : : : : : : :
                         :r={ j: : : : : : : :≦ λ_ヨ       _ッ: : : : : :
                         :!i: :}ノ: : : : : : }ニV8   }: }      ト、  ̄j三: : : : :
                         :/ >: : : : : : : :ト`ュ  `'      `ー` ニ:_:_: : : :
                         :ヽ ヽ: : : : : }二{:_f           r-―"ー: :
                         : : :} j: : : : : {レ´  _,、          に_i7:_:_:_:_:
                         : :_:ーュヽ: : :r-'  /: :/r―ッ        j_:_: ̄: ̄
                         :ノ ヽVr―‐´  `ー'<_:/         __し-,: : :
                          ,n ン!  _ _                |: :`´: : : :
                         ´: f ン^ー'  /               `i: : : : : :
                         : :} f: : : : : : !ュ                ヽ: : : : :
                         ニ  }: : : : : : :リ                {: : : : : :
                         : {  !: : : : : : 7                 K: : : : :
                         三i l: : : : : :f                 {: : : : :
                         _ン ,、ヽ: : : : !                r=-: : : :
                         :./ iノ  `{: z'                 }: : : : : :
                         :.L    }: j          _       ヽ:_>=
                         :_ゝ    ´             'ー'       ,-K: : :
                         : : iィ                 _  _ j´} {: : : }ト、:
                         : : : ヽ          zッ  _ {´: : ^: jr=ヘ_: ": : :
                         : : : : {         ゚n }k j: : j!: : : : : : : : : : i!: : :
                         : : : : :)        j:fノ: : \ヨ : : : : : : : : : : : i!: : : :
                         : : : : f        (: : : : : } =三{: : : : : : : : : : : : : : :

          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          そんな日本で、どうにか国力を維持できていたのが、
          気候変動に強く、徐々に北部の湿地帯から水が抜け始め、
          当時の農耕技術でも新規農地を確保することが可能な、

          大和盆地であった。
         __________________________


829どこかの名無しさん@今日は防災の日です2015/09/06(日) 22:30:16 ID:4xXLJS7I0
経済力を安定させたところが強くなるのは当たり前ではあるが・・・


827◆fA57N8BQ2A2015/09/06(日) 22:28:27 ID:SoOf7.ho0

                         |||||
                        |||/)|||
                ||||      ( \ ||||
                __          \ \ |||
               (_ \||||     \ \
                 \ \||||  |||||/ /
                   \ \__/ /
     \_人__人__人__人__人__人__人__人_/ \||||
      ≫                 ≪     \|||
     ≪   俺達の面倒を見てくれ!  ≫    ..\||||||||||
      ≫                 ≪.||\    \___
     /⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y\.. ̄  ∧_∧__\|||||
                       \ < ̄ ̄ ̄( ´Д`)  .\\||||
                         \\||      ̄ ̄       \\||
                           \)             \)
                ∧_∧
      ‐=≡   (;´Д`) ハァハァ
    ‐=≡_____/ /_                       \_人__人__人__人__人__人__人_/
  ‐=≡  / .__   ゛ \   .∩                   ≫                   ≪
 ‐=≡  / /  /    /\ \//                       ≪    っていうか見ろ!    ≫
‐=≡  ⊂_/  /    /  .\_/                    ≫                   ≪
  ‐=≡    /    /                            /⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y\
   ‐=≡   |  _|__                                   | |         .| |
    ‐=≡  \__ \                                    | |         .| |
      ‐=≡ / / /              大和朝廷               .| |  .∧_∧ | |
     ‐=≡  // /                (; ´Д`)             \\(´Д` )/ ./
    ‐=≡ / | /                 / つ _つ             |||\      /||
   ‐=≡ / /レ                    人  Y            ズボッ||| |      ./|| ズボボッ
  ‐=≡ (   ̄)                  し'(_)                || | |     |||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


828◆fA57N8BQ2A2015/09/06(日) 22:29:46 ID:SoOf7.ho0



                   │
                   │  で、何か見返りあんの?
                   └────────────y────┬────────────
                                    大和朝廷    .|
                                    ( ´Д`)     .|   無い。人なら居る。
                                   /     \     \
                                _  | |     | |_      ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                                |\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \       ∧∧
                              ./\.\            \   /⌒(゚Д゚ )
                        ∧_∧/.   \| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   | |     (~冫
                       ,(・∀・ )⌒    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\.- | |    /.| |
                     ⊂二丶    ノ ノ  /.              \\\  /.| | .|
                        ⊂二二二 ノ\/                    \(_)⌒Y⌒~
                     ____∧______________________
                   /
                   |    無い。人なら居る。
                   \
                      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


833どこかの名無しさん@今日は防災の日です2015/09/06(日) 22:31:13 ID:bfGr.x2U0
朝廷さん頑張れ…まじ頑張れ…


834どこかの名無しさん@今日は防災の日です2015/09/06(日) 22:31:15 ID:wT/Z8McI0
ふざけんな糞がwww
秦さんでもキレるわこんなのwww


835どこかの名無しさん@今日は防災の日です2015/09/06(日) 22:31:19 ID:4xXLJS7I0
見えないないのに面倒見ろってwww

豪族どもが農民どもと同じ行動になってきてる


837どこかの名無しさん@今日は防災の日です2015/09/06(日) 22:31:57 ID:4xXLJS7I0
見えじゃない、見返り


838どこかの名無しさん@今日は防災の日です2015/09/06(日) 22:32:08 ID:dLNRccAM0
笑いが出たwwwwwなんつう乞食wwwwww


830◆fA57N8BQ2A2015/09/06(日) 22:30:47 ID:SoOf7.ho0


                   │
                   │  ぬ、布とか絹とか……。
                   └────────────y────┬────────────
                                    大和朝廷    .|
                                    (;.´Д`)     .|  作れんし。
                                   /     \     \
                                _  | |     | |_      ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                                |\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \       ∧∧
                              ./\.\            \   /⌒(Д゚ )
                        ∧_∧/.   \| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   | |     (~冫
                       ,(∀・  )⌒    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\.- | |    /.| |
                     ⊂二丶    ノ ノ  /.              \\\  /.| | .|
                        ⊂二二二 ノ\/                    \(_)⌒Y⌒~
                     ____∧______________________
                   /
                   |   なにそれ?
                   \
                      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          当時の日本に現代的な意味の
          産業や流通というものはない。
          原始的なものだけが存在した。
         __________________________


197◆fA57N8BQ2A2015/09/15(火) 00:37:49 ID:Lk8H4XG20



                   │
                   │  やめていい?
                   └────────────y────┬────────────
                                    大和朝廷    .|
                                    (;.´Д`)     .|  あ”? ざけんな殺すぞ。
                                   /     \     \
                                _  | |     | |_      ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                                |\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \       ∧∧
                              ./\.\            \   /⌒(Д゚ #)
                        ∧_∧/.   \| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   | |     (~冫
                       ,(# ・∀・)⌒    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\.- | |    /.| |
                     ⊂二丶    ノ ノ  /.              \\\  /.| | .|
                        ⊂二二二 ノ\/                    \(_)⌒Y⌒~
                     ____∧______________________
                   /
                   |   お前らの中だって一枚岩じゃないだろ代わりはいるんだぞ。
                   \
                      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


839◆fA57N8BQ2A2015/09/06(日) 22:33:38 ID:SoOf7.ho0

                      _____
                    /
                    /  とりあえずここらの連中だけだと詰むから
                  ∠.   他の地方もシメるぞ! 人を貸せ!
            ∧_∧    \_____/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           (  ´Д`)  ,-っ      | そうか!よし!殺す! 人ならいくら死んでも代わりはいる!
          /⌒ヽ/   / _)       \
          /   \\//           ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /    /.\/         ‐=≡   ∧ ∧
         /   ∧_二つ        ‐=≡   ( ´Д`) ハァハァ 待ってろよ~
         /   /           ‐=≡_____/ /_
        /    \        ‐=≡  / .__   ゛ \   .∩
       /  /~\ \      ‐=≡  / /  /    /\ \//
       /  /   >  )    ‐=≡  ⊂_/  /    /  .\_/
     / ノ    / /       ‐=≡    /    /
    / /   .  / ./          ‐=≡   |  _|__
    / ./     ( ヽ、          ‐=≡  \__ \
   (  _)      \__つ           ‐=≡ / / /
   . ̄         ``)         ‐=≡  // /
               `)⌒`)     ‐=≡ / | /
                ;;;⌒`)    ‐=≡ / /レ
               ;;⌒`)⌒`)‐=≡ (   ̄)


          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          「庸」とかっこ良く唐から名前を拝借した労働税制度であるが、
          単にそれ以外税として取り立てるものがなかった
          というだけであった。
         __________________________


841◆fA57N8BQ2A2015/09/06(日) 22:35:05 ID:SoOf7.ho0

             . .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
                 . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
                . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
                    大和朝廷.. . .: : : ::: : :: ::こんなの続けてても
                    /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::どうしようもないよなぁ。
                   / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
                   / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
              ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄



                渡来人        大変ねぇ。
                ( `ハ´)          中原の方ならもっと優れた農耕技術や
              _ (つ   φ__∬.       産業があるんだけどね。
             |\ .\三\ 旦
             | .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
                 \|______|


          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          紀元前の殷と比較しても勝てる気がしない。
         __________________________


842どこかの名無しさん@今日は防災の日です2015/09/06(日) 22:35:47 ID:bfGr.x2U0
何だろう、この、教科書で習ったときの「えーヤだなこんな税」ががらがら崩れていく感


843どこかの名無しさん@今日は防災の日です2015/09/06(日) 22:35:48 ID:4xXLJS7I0
内情酷すぎるwwwww

大和朝廷に同情するwww


845どこかの名無しさん@今日は防災の日です2015/09/06(日) 22:37:32 ID:wT/Z8McI0
イナゴの向き操ってるだけじゃねえかこれ


844◆fA57N8BQ2A2015/09/06(日) 22:36:31 ID:SoOf7.ho0





                                   大和朝廷
                                   (  ^ω^)
                                   / 彡ミヽヽー、.    ……それだ。
                                  / ./ ヽ、ヽ、 i
                            .     / /   ヽ ヽ
                            ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄



                 渡来人
                  ( `ハ´)
                _ (つ   φ__∬     ん? どれ?
               |\ .\三\ 旦
               | .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
                   \|______|


846◆fA57N8BQ2A2015/09/06(日) 22:37:32 ID:SoOf7.ho0


                ,.-ー''"~"'i,
              /~   ..:::::::!.,___        ,,..、-、,
            /    .::::::::::::::`::::::~~""''''ー-,/~:::::::::.`i,
           /     .:::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::: i
           /      .:::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::.. |
         ,/      :::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::. i
         ,l'       ::::::::::::::::::;;;;大和朝廷.;;;;::::::::::::::::::. |  大陸に渡って、
         l       ::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::: i.   農業技術や産業技術をもらってこよう。
         i,       ..:::::●:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::: !
        _,,.i      ..::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::●::  i'
      /~  'l,    ..:::::::::::::::::::::::::::|、;;;;;;;;;;;;;;;;;/::::::::::::::::: ,i'             /~\
    /,.、-ー 、;i,   .::::::::::::::::::::::::::::::|  ~"''''"/::::::::::::::::::: /~\          /    i.,_
   /'/ ..::::::::|::' .,  :::::::::::::::::::::::::::::::|'⌒`ヽ,/;:::::::::::::::::: /:::::::.. \        ,i    .::..\
   / i'  .::::::::::/:::::::`・、., :::::::::::::::::::::::,人,__,/;;;;;::::::::::::::::/;;;;;;:;:::::.. ヘ      /  .::::....::::::::. `.,
  ,i/(  .::::::::::::i,::::::::::::;;;;;;~;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::-''";;;;;;;;;;;;;;;:::::..   \  /  .:::::::::::):::::::::.. ヘ
  r '  ::::::::::::V,:::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::.   ~"~   ..:::::::::;;;;;|:::::::::::::::. i,
  ,i'  ..::::::::::::::::;;\:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::..       ...::::::::::;;;;;;;;|:::::::::::::::: |
  i  .::::::::::::::::::::;;;;;;;);;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::...  ..:::::::::::::::::;;;;;;;;'i::::::::::::::::: |



          渡来人
           ( `ハ´)      もらうって……
         _ (つ   φ__∬...   技術は秘匿されてるからただでは……
        |\ .\三\ 旦
        | .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
.         \|______|


848◆fA57N8BQ2A2015/09/06(日) 22:38:33 ID:SoOf7.ho0


           /|
            / :::|
         /   :::|
      /     :::|                  /|
   /       .::::|__               / :::l
 /              ̄ ─ ___      /    :::|
/                       ̄ ‐-'       :::|
     、、_j_j_j_ ,.                       :::|
   、_>''乙W△`メ._,  大和朝廷             :::|      何。大丈夫。
  く(  {三●;=}   ヽ_,                  :::|
   ´ ニ=;ゞ'丕シ_____,ム         、、_j_j_j_ ,    :::|.      人は余るほど居る。余ってどうにかしたいほど居る。
      ´ ゙ ゙ ` `        、_,>''乙W△`メ._,  :::|
                    く(  {三●;=}   ヽ_, :::|      後 は わ か る な。
   {                    ´ ニ=;ゞ'丕シ_____,ム :::|
    | ̄ ― _              ´ ゙ ゙ ` `  ::::|
     |       ̄ ― _                 .:::/
    ヽ             ̄ ― _   ノ   .:::/
       \                   ̄/   .::::/
ヽ       \               /    ..:::::/
          ̄ ― __   ―   ̄    ...:::::/




             Λ_Λ
             (   ハ )
           _ (つ   φ__∬
          |\ .\三\ 旦
          | .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
              \|______|


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  新タイトル「俺の国が物理的に詰んでるから異世界に攻め込んでチート能力持ってる連中連れてくる」
_________________________________________________


849どこかの名無しさん@今日は防災の日です2015/09/06(日) 22:39:19 ID:7hwkZzcg0
これは蛮族ですわ(オシッコチビー


851どこかの名無しさん@今日は防災の日です2015/09/06(日) 22:39:36 ID:Jdpq/SlU0
騎馬民族の方ですか?(すっとぼけ


853どこかの名無しさん@今日は防災の日です2015/09/06(日) 22:40:45 ID:wT/Z8McI0
それ異世界モノの敵方の発想ぅ!


854どこかの名無しさん@今日は防災の日です2015/09/06(日) 22:41:23 ID:dLNRccAM0
侵略者wwwwwwwwww


855◆fA57N8BQ2A2015/09/06(日) 22:41:26 ID:SoOf7.ho0


                      _____
                    /
                    /  西に攻め入る兵力がひとりでも多く必要だ。
                  ∠.   そこらの連中一発殴れ。餌ぶらつかせたら向こうからしたがってくる!
            ∧_∧    \_____/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           (  ´Д`)  ,-っ      | そうか!よし!殺す!
          /⌒ヽ/   / _)       \
          /   \\//           ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /    /.\/         ‐=≡   ∧ ∧
         /   ∧_二つ        ‐=≡   ( ´Д`) ハァハァ 待ってろよ~
         /   /           ‐=≡_____/ /_
        /    \        ‐=≡  / .__   ゛ \   .∩
       /  /~\ \      ‐=≡  / /  /    /\ \//
       /  /   >  )    ‐=≡  ⊂_/  /    /  .\_/
     / ノ    / /       ‐=≡    /    /
    / /   .  / ./          ‐=≡   |  _|__
    / ./     ( ヽ、          ‐=≡  \__ \
   (  _)      \__つ           ‐=≡ / / /
   . ̄         ``)         ‐=≡  // /
               `)⌒`)     ‐=≡ / | /
                ;;;⌒`)    ‐=≡ / /レ
               ;;⌒`)⌒`)‐=≡ (   ̄)


          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          大和朝廷拡大の謎であるが、中部地方から関東まで、
          一度攻め入った後、そこまで統治に苦労した形跡が無い。

          もっと言うと統治した形跡がない。
         __________________________


856どこかの名無しさん@今日は防災の日です2015/09/06(日) 22:42:35 ID:bfGr.x2U0
統治した形跡がwwwwwないwwwwwwww


857どこかの名無しさん@今日は防災の日です2015/09/06(日) 22:42:55 ID:2tXWlZI60
>統治した形跡がない。
そーなのか


860どこかの名無しさん@今日は防災の日です2015/09/06(日) 22:43:57 ID:4xXLJS7I0
統治した形跡がないってwwwwwww


859◆fA57N8BQ2A2015/09/06(日) 22:43:30 ID:SoOf7.ho0

              .。-==:¨: ̄¨>。.
           .。-:=: ̄: ̄: ̄:¨>。: ヽ
         /: : : : : : : : : : :>!.
          .:' : : : : : : : :__: : : : : >。.
        /: : : : : : : :_:.=-‐ "¨、v垈℡‐ 、 : : : : : :`ー、
        ,': : : : γ⌒        -≠-.苛ノ __,,x : : : : :ノ
        {:.:.:.:.:.:.{  r'            '  {テ,¨リ.:.:.:/  氏族を送った話はあるが、統治と言っていいものじゃない。
        ‘.:.:.:.:小、-、           :'__ ) f.:/
        ヽ:::_| `┐    ,'´ _,.,.,.,.,.,.,.f´ l´
          ,′  !    i :f紗芦芦沁. ,′     どの地方も似たような問題を抱えており、
        xヘ.、      !  ~    〃ミト、.     大和朝廷に問題の解決を委ねていた、と言う事だ。
      ,矣圭心.>。..        ┌ l ―― Χ
   .。:≦圭圭圭圭℡。. >..    l | ――‐  ’
.。:升圭圭圭圭圭圭沁.ミ>。.  `¨. 弋 !――‐   l
圭圭圭圭圭圭圭圭圭:.\`ト℡ュ。.{_.x k―‐     l



                    __   _____   ______
                    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                    'r ´          ヽ、ン、
                   ,'==─-      -─==', i
                   i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
                   レリイi rr=-,   r=;ァ  .| .|、i .||
                    !Y!  ̄    ̄   「 !ノ i |    蛮族じゃないか。
                        L.',.  'ー=-'  u .L」 ノ| .|
                     | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
                    レ ル` ー--─ ´  レ レ


861どこかの名無しさん@今日は防災の日です2015/09/06(日) 22:44:25 ID:vNCjBeP.0
蛮族だよ(迫真)


863どこかの名無しさん@今日は防災の日です2015/09/06(日) 22:45:34 ID:iCn2qICY0
>統治した形跡がない

そうなんだよなぁ、統治免許与えたのと現代につながる神社のもとになるようなもの拵えたくらいで、
「人が派遣されて定着した」とかがこの時代はどうもないんだよ


862◆fA57N8BQ2A2015/09/06(日) 22:44:37 ID:SoOf7.ho0



              .。-==:¨: ̄¨>。.
           .。-:=: ̄: ̄: ̄:¨>。: ヽ
         /: : : : : : : : : : :>!.
          .:' : : : : : : : :__: : : : : >。.
        /: : : : : : : :_:.=-‐ "¨、v垈℡‐ 、 : : : : : :`ー、
        ,': : : : γ⌒        rtテ 、苛ノ __,,x : : : : :ノ
        {:.:.:.:.:.:.{  r'          ̄ '  {テ,¨リ.:.:.:/
        ‘.:.:.:.:小、-、           :'__ ) f.:/
        ヽ:::_| `┐    ,'´ _,.,.,.,.,.,.,.f´ l´    日本は島国の上に、近隣に移住できる地域が存在しない。
          ,′  !    i :f紗芦芦沁. ,′.    山がちで平地が限られており天候は不順。
        xヘ.、      !  ~       サl
      ,矣圭心.>。.           ,′     列島内で大規模に殺しあう余裕すらなかった。
   .。:≦圭圭圭圭℡。. >..        八.       細かい争いは無論絶えなかったがな。
.。:升圭圭圭圭圭圭沁.ミ>。.  `¨ 7..イ\
圭圭圭圭圭圭圭圭圭:.\`ト℡ュ。.{_.x‐< ̄



                     ___    _____  ______.
                     ネ  _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ、_''
                    , ン 'r ´          ヽ、
                    i ,' ==─-      -─== ;
                    | i イ ルゝ、イ;人レ/ルヽイ  i
                    ||. i、|. | rr=-    r=;ァ i リイj
                    | iヽ「 ! u"  ,___,  "" !Y.!
                    .| |ヽ.L.」    ヽ _ン   ,'._.」     力で支配してた大和朝廷ってのは……。
                    ヽ |イ|| |ヽ、        イ|| |
                     レ レル. `.ー--一 ´ル レ


864どこかの名無しさん@今日は防災の日です2015/09/06(日) 22:46:12 ID:YVdypubo0
やる側も受ける側も、他の方法を知らなければ余裕も無かったのね


865◆fA57N8BQ2A2015/09/06(日) 22:46:13 ID:SoOf7.ho0


              .。-==:¨: ̄¨>。.
           .。-:=: ̄: ̄: ̄:¨>。: ヽ
         /: : : : : : : : : : :>!.
          .:' : : : : : : : :__: : : : : >。.
        /: : : : : : : :_:.=-‐ "¨、v垈℡‐ 、 : : : : : :`ー、
        ,': : : : γ⌒        ___  ノ __,,x : : : : :ノ
        {:.:.:.:.:.:.{  r'          ̄ '  {ト、リ.:.:.:/
        ‘.:.:.:.:小、-、           :'__ ) f.:/
        ヽ:::_| `┐    ,'´ _,.,.,.,.,.,.,.f´ l´
          ,′  !    i :f紗芦芦沁. ,′     そりゃ力は必要だろう。
        xヘ.、      !  ~       サl
      ,矣圭心.>。.           ,′.      だが初期の大和朝廷は強大ではない。
   .。:≦圭圭圭圭℡。. >..        八        むしろ何故全国支配が出来たのか不思議なほどだ。
.。:升圭圭圭圭圭圭沁.ミ>。.  `¨ 7..イ\.
圭圭圭圭圭圭圭圭圭:.\`ト℡ュ。.{_.x‐< ̄


              .。-==:¨: ̄¨>。.
           .。-:=: ̄: ̄: ̄:¨>。: ヽ
         /: : : : : : : : : : :>!.
          .:' : : : : : : : :__: : : : : >。.
        /: : : : : : : :_:.=-‐ "¨、v垈℡‐ 、 : : : : : :`ー、
        ,': : : : γ⌒        r tテ苛ノ __,,x : : : : :ノ
        {:.:.:.:.:.:.{  r'          ̄ '  {テ,¨リ.:.:.:/
        ‘.:.:.:.:小、-、           :'__ ) f.:/
        ヽ:::_| `┐    ,'´ _,.,.,.,.,.,.,.f´ l´      何しろ碌な官僚制もない、
          ,′  !    i :f紗芦芦沁. ,′.      国家の体をなしているのか疑問なほどだからな。
        xヘ.、      !  ~    〃ミト、
      ,矣圭心.>。..        ┌ l ―― Χ
   .。:≦圭圭圭圭℡。. >..    l | ――‐  ’
.。:升圭圭圭圭圭圭沁.ミ>。.  `¨. 弋 !――‐   l
圭圭圭圭圭圭圭圭圭:.\`ト℡ュ。.{_.x k―‐     l


866どこかの名無しさん@今日は防災の日です2015/09/06(日) 22:46:23 ID:4xXLJS7I0
古代日本のイメージがガラガラ崩れてく・・・


867どこかの名無しさん@今日は防災の日です2015/09/06(日) 22:46:35 ID:YeFJJ.qM0
倭にニンベンが付いているの過大評価じゃね


868どこかの名無しさん@今日は防災の日です2015/09/06(日) 22:46:38 ID:nogVl/2s0
いやぁ、本当に蛮族に毛が生えた黎明期って感じだな


869◆fA57N8BQ2A2015/09/06(日) 22:48:29 ID:SoOf7.ho0


                  , .-‐ニ ̄ ̄`ヽ
            /: : : : :-‐: : : ̄: ̄`ヽ
             | ; :<: : : : : _: 二 _: : : :ヽ      だから、大和朝廷は豪族の連合体であり、
           /: : ;>_¨ ̄   rヘ∨/}} .       初期の皇族は駄目なら殺されていたということだ。
          /: : :/'¨rァ       ソハ/ノ
          廴: {ャ j       「'  ヽ       暗君など出る余裕が有るはずもない。
             ̄ヽ.r '_,,;;;;;、 ヽ   ; _,. -\     こんな損な役回りをやりたがるわけもない。
                   {チ''”⌒’_」,x≦三三三>、_
               ヽx≦三三三三三三三三三二≧ー-....._
            , <三三三三三三三三三三三三三三三三三三≧ー-
            /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三
            /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三



                           __   _____   ______
                           ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                             'r ´          ヽ、ン、
                               ,'==─-      -─==', i
                          i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
                             レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||   豪族の都合で
                             !Y!""∪ ,___,  ∪"「 !ノ i |   立ててやってる感パないっす。
                           L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
                           | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
                              レ ル` ー--─ ´ルレ レ´


870どこかの名無しさん@今日は防災の日です2015/09/06(日) 22:49:06 ID:YVdypubo0
確かにこんなの旨みも何もないなあ


872どこかの名無しさん@今日は防災の日です2015/09/06(日) 22:50:27 ID:eZw3z5eo0
なんというか…悲惨だな。食糧問題がネックすぎる。


871◆fA57N8BQ2A2015/09/06(日) 22:49:43 ID:SoOf7.ho0


          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          細々と通交によって技術を得ていただろう
          当時の大和朝廷だったが、
          本格的な技術の奪取には筑紫(北九州)の制圧が必要となる。
         __________________________

                                                /       |\
                                             /        i  `ー--,
                                            /       r-´   r'´
                                       r‐、___ノ         i´ ,‐ヽ、 /
      r'´``ー-、                            /               `レ'   `
    丿       `ヽ             ノヽ,           i´              r‐^i
. _,ノ         ノ         _,,,,r'´ / _        _ノ´               {  ヽ
´         i´         (_     ̄´  `ゝ   i´                     丿  .}
         丿             /}        く    \              。 /  .r´
           i           /  `´ ̄_つ    `~ヽ    ヽ             ,、 ノ   i
        '、_, -、___/ ̄     r'´       く    i             〉`'´    /
                      /         }     |       °    i´       〉
                      \          i´ _r‐'    r--‐‐'´ ̄     ,ゥ´レ'
                           `i       `‐'´  ο  i二,ィ---‐‐‐'フ / ̄
    ,-‐‐-、             ,‐-、__ \      o    r'´`ヽ、i´ ̄ ̄} ヽ‐'
_,r'´    `ヽ         ノ´    `<               `i  i´ `´ ̄´
         `ー-‐'´`ヽ_ ,r'´     _丿           レ、丿
                       `ヽ,
                             ,ノ            °
                       ノ
                     r'´            o
                    丿
                   ノ´            ο
                    ノ´ /`i
          ,、 _ , ノ´  /  /   。 。 °
 ̄`フ ,-――一'´  ̄         i  /
  し'                  ∨


873◆fA57N8BQ2A2015/09/06(日) 22:50:34 ID:SoOf7.ho0


          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          筑紫を制圧し、半島進出の基礎を築くのが伝説の人物。
          気長足姫尊(おきながたらしひめのみこと)こと、神功皇后だ。
         __________________________

                               . -‐…‐- .
                               /          \
                                        }
                                  _,,. '" ̄∧_ノ
                                .  '" ̄    /\}"⌒'.
                           /  .≠'"   /  ̄ ``丶 '.
                   ____彡/   /.     /   \  \
                   ,.  '"~ ̄ ̄¨ア゙   //   / /   /|   '. \ '._
                  ___彡 ゛   /     / / / .//|   ∧ }\ `丶、
               \     /    /    / イイ 777| //汽 ∧  \  \
                `¨ア゙    ∠.,,__彡イ/ |xif气^Vイ/ 乂}∨    .  }
                /   /////. .://l |{,乂_,}       } } }  ,ハ }
                /   ///// /: ://^| |       r─ ┐ /  イ.ノ′
              ⌒¨¨¨7////..:.:/: :/八_」 |     '.   ノ/ /}/
                 /∠∠.イ. : /| ://l l/'.|`丶、    ̄ {/}/     三韓のみんなー、元気してるー?
                          |/l/|∧l l/.   \  \ ┬─ ′.         じゃ死んでー!
                             __∠_      '. 〉
                        ´                 〈
                                    `丶、 l  ',
             ,.≠'"                    \|   \
             /   ‐-=ニ二,_\             〉   \
             \          ̄\ -┬───‐   '"      \
             \          ̄ ̄`丶、                    \
.   ___         > .             \____
.   / 、 >-ミ / ̄ ̄ ─`─ .,_            /´ ̄ ̄`ヽ.       /
  {ニニ∨   ¨´              >  .,,_       /   こ二/`>、   /
     ̄\          .   '"     `丶、 ∠.,,_   └┬一__/> /〉
.        `'ー───                 | ̄\__>  .,__二∠.イ  /
                       _,,.   -‐┴=彡              ̄ /
                      /  -‐…‐-               /
                      / ´_ -=ニ=- _                /
                /_ -ニ二二二ニニ- _             /
                  {/二二ニニニニニニニ- _    \  /

                       【 神功皇后 】



             ∧__,∧        ∧__,∧.
          Σ < `Д´>     Σ..( `ハ´)
             (つ  つ      (つ  つ
             |   |        |   |


875どこかの名無しさん@今日は防災の日です2015/09/06(日) 22:52:22 ID:bfGr.x2U0
何という こんにちは、死ね!


874◆fA57N8BQ2A2015/09/06(日) 22:51:38 ID:SoOf7.ho0


    ⊂二二/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒ヽ                                           /У´7ー┐
        |    二二二二⊃\__                               / ´ ´ 二ニ`l
       <.     >  (       _ `ヽ                           /\    く   〉}
        ∨ ̄∨   /  / ̄ ̄  \ \                           /\  .>ー--、_ニア`´
                /  /        \ \/ /                 /    Y
            / /           \  /                  /     /
           ⊂二二/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒ヽ  .ー                 /     /
         / / .   |    二二二二⊃\__              /     /
       (  /..   (.     )  (       _ `ヽ            /     /
        ) /..    ∨ ̄∨   /  / ̄ ̄  \ \         ../     /
        し′             /  /        \ \/ /   /     ヽ
                   / /           \  /    ./ /    〈
                  / /              ー     / //     .〉, - ‐、´`>ー---―__ -'
                / /                     .    / //     〈'   ヽ\ 、 ̄-- ̄--、
              (  /                           / /  ヘ    ヘ ヽ ヽ\ ゝ `ー-、 ̄、ヽ
               ) /                           / /   ∧    ヘ ヽ ヽヘ \`ー- \ー、
               し′                   .  / /   / .∧    .ヘ ト、 }\ ヽー-\ヘ
                                     / /   / ./ .〈     ヘ`.!`ヾ \\} `ー、
                                    ..,' ,'       .ヘ     .\ヾーニー、 }
                                              l       ヘミ`レ`tーi
                                              |        ト―、- 〈、
                                              l         }、 . ̄ ハ
                                            , -|        l      ヽ
                                    .       ,'  ヘ         .l      .ヘ
                                          {   ヘ        l       l`i
                                          {    .ヘ      l      / ヘ
                                          八              /    |
                                    .       i            ./\\   !、
                                    .        |      \  ヽヾ   \    .l


          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          神功皇后は乙巳の変当時ですでに伝説化しており、
          百年生きてたり話が盛られすぎていたりとなにも言うことがない。
          例の寿命伸ばされ疑惑のある武内宿禰もこの頃の人。
         __________________________


876◆fA57N8BQ2A2015/09/06(日) 22:52:33 ID:SoOf7.ho0

  _ノ       /          ∧_              `i
r'´         ノ      _,,.-‐''"~  `'ー-、_          r'
        丿    _,,-''´           `i         `ー-、
       {_   /                  丿  高 句 麗     `ー、
           く  丿              ,ゝ               ' ,
      r´~ゝ `´                 丿         , -― 、     ヽ
         ̄´                 {        /          \
                        '-‐'フ  r‐-、_r'ヽ      \_    \
                          `ー´       `ゝ        ヽ__ ヽ
    _,-‐、                             |       /    \_',
    i´   `ヽ__,,.-‐''‐-〆                     冫 百  /
  r'´           丿               ,.--、   ..く~        i   新 羅   〉
-'´         ,r‐、_}       ____  /}ト、 ヽ、   `i  済  i          `i_
        ,,.-‐''"        f´ __   `Y /ーヘ   \   |      ヽ,-. 、       /
       r'´.              i/         ヽ  ヽ ヽ..`フ     /   ヽ     _}
   r-、_|.              /,     /  / !   iヽ  ヽ. ヽ       |  伽耶 ー、  〉
    i                / i / __/l__./ l_、__  ! ヽ.  ヽ ヽ   ..ヽ      _r-、丿
  r'              /  i l´ / !V   iハ `jヽ. ハ  ヽ ハ     . r‐-‐ヽ冫
. r'´                /  l l /,==l    i ,ィ== 、  l\   il|__ ,r‐' 、〉
丿                    ,.ィヘ i ´i   |    |__  .ト、 ! ハ .il| `ヽ、     やー大変だった。
              ,. --/  i ´ ̄ ̄       ̄`  ! ! | il| /⌒ \
             / ⌒/ / ! u              ,'  ! ! il|     ヽ.
            /     i il  l\           /  il il /.l| _∠ -- ヽ
      ___ /      | i!  i  \  c--っ __ .// ,ムレi/ノリ´         ヽ _____
         /       ヾ>→ー-,>~r─'´  `´ ̄ __ノ           ヽ
         !        >、  /´/ ̄   `ヽ、                 ヽ
         l   / ̄`ー-ヘ 〈_,/,ィ´ ̄   /   ノ                  /
            ! /,.---ヘー--}'´ /  / ̄`~<___,. --── -- -- 、____/
          ヽ〉- r‐   ヽ⌒ヽ _`~'
         /   ,!  }、  |ヽ  ヽ___)
           〈__/ i__/ ヽ._l  \__}


          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          三韓を征伐したと日本書紀には書かれているが、
          実際は伽耶地方に足がかりを築いた程度と
          見たほうが良いと思われる。

          中国は三国志が終結し、晋で八王の乱が起きている頃。
         __________________________


877どこかの名無しさん@今日は防災の日です2015/09/06(日) 22:52:57 ID:4xXLJS7I0
アルクwwww


878どこかの名無しさん@今日は防災の日です2015/09/06(日) 22:53:11 ID:iCn2qICY0
攻め込むだけの組織力はあったんかぁ


882どこかの名無しさん@今日は防災の日です2015/09/06(日) 22:53:54 ID:dLNRccAM0
もう伝説だったのか <神功皇后
しかし寄生虫共を養うために海を渡る大和朝廷……


879◆fA57N8BQ2A2015/09/06(日) 22:53:34 ID:SoOf7.ho0

                         从}\}\}\}\}\、
                        \}: \:::::::::::::::::::::::::::::}\
                       <_ : : :.:::::::::::::::::::::::::::::::ハ
                       _二=- 、: :. ::::::/:::::::::::::::\_人__人__人__人__人__人__人__人_/
                       三二: : \: 〃::::::::::::::::::::.≫                 ≪
                            ̄ \, : :}::/⌒ヽ\:.≪   ヒャハハハハハハ。     ≫
       >─── 、             /⌒V      Vハ:::.≫ 出すもん出しやがれ!   ≪
      / /倭   .,}::\              | l 倭   }  }....≪                         ≫
.      / 「::::: { ⌒丶人:::::|          |_ ` ´   八,;/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y\
      |/ |::::::::{厂。)   V⌒            | }\ (_∠フ7  }7):::/             /     \
..    八 |::(・{⌒¨¨  / } }:::}          乂 ̄ } ¨¨   /八::{            _  }/ } ハ  ,/
.        }| :::::{/⌒V    }ノ:: }          } ムノ _,  「 } 从 _        | ( 倭厂   |/:::::::
       |::::::::}-一'    :| \             | ¨二¨¨  ノ  ハニニ≧、     } ̄) )/⌒) /} :::::/
       |::::::::厂¨¨  .ノ   丶 __   __八 ノ   //  _ ∧ニニニ\,  /V⌒}_⌒¨¨ }八/
.       八:::::{___, イ /   /ニニニニ\/ニニ/|  ̄ ̄ / /}  }_}ニニニ_ハ/  }/二ニマ∠ } 入
     //}::::::::}    __ /(_ニニニニニニニニ/⌒乂___,イ  }/ /ニニニニニ=\/::}乂二フ 二八  \
/ ̄V´ 乂 ̄{ ̄ ̄{  {/  ̄ ∨ニニニニニ/ ̄{_{_{_}_}/  ̄.:′ニニニニニニニ\::}\__ イ  ∠
( ̄ {{ ̄ ̄ }/ ̄ ̄ /       }ニニニニV     ミ/厂        /ニニニニニニニニニニニ⌒\} ____/ニ
    {{  - ′ <二フ <二)   :}ニニニニ{{      {/      〆ニニニニニニニニニイ ̄ ̄¨¨ヾ\   /|ニニ
⌒V {{   ミ{ 彡   {_____八二ニ八     {彡   //ニニニニニニニニ/          \\/:::/|ニニ
 / ,八  ミ{ 彡    厂   /   \ニ∧ \   {   / /ニニニニニニニ∠_          ハ_∧/::!ニニ
    ∧ ミ{ 彡    / ヘ,_{     \ニ}  \ { _/ //_ニニニニニ∠¨¨¨¨⌒          }ニ|::::乂_
  {⌒ .∧ミ{ 彡   /( ̄ ̄ \     }ニ} ノ\  ̄ / /ニニニニ,/                }ニ|:::::::::::
∨乂ノ ∧ {  /( ̄ ̄⌒   \    }/__ 丶     |ニニニ/ /          }       }ニ|:::::::::::
. ∨    \ / ( ̄ ̄ ___ 二 ̄/ニニ/  ̄⌒>   |ニニ/  /        / \\ヽ  :}ニ|:::::::::::
.  \   /⌒/ /  ̄ """      {ニニ_{      、 `>/  /        /        /ニl/:::::::::::
    \{   {   """"         {ニニ={      \ /  /        /       /ニl/::::::::::::::




              ∧∧ .       た、種籾に手を付けんで下さい……。
            (,, ;Д) 
            (  つ[].      ざ、財物なら……。命だけでも

.


880どこかの名無しさん@今日は防災の日です2015/09/06(日) 22:53:43 ID:YVdypubo0
後世甲斐国とかで行われてることを全国規模でやってるのか


881どこかの名無しさん@今日は防災の日です2015/09/06(日) 22:53:45 ID:4xXLJS7I0
大陸も混乱期で手を出してこれなかったわけか


883どこかの名無しさん@今日は防災の日です2015/09/06(日) 22:54:23 ID:4xXLJS7I0
蛮族やん!!

これ倭寇の走りだろ


884◆fA57N8BQ2A2015/09/06(日) 22:54:31 ID:SoOf7.ho0


                    从从从从从
                     |i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i|      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   」i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!iト、    |  財物だぁ?
                 , ´ ゞ=-一     ヽ   <  そんなもん何の役にもたちゃしねぇ
                 /      _    l    |  そんだけの食い物持ってても仕方ねぇ。
                 l     /  ∠    !   \_________
                 | ム   i!r'⌒ー -  r‐、
                〈__、_八、____,  lイヘ|
                f} モ ェァjヾ≧ーtァヤ 八_リ
         __      ヘ 一' i|  ー  _ノ  イ、
            ヽ、  ト、∧  ヽ_,/  x /ヾミミッ、
             \_ゞヽ,ヘ  トェェェェイ /,rベヾミミッ、
              〈ー 、ヽ ∧ こ.二ノ /,~;::'( ヽヾミミッ
             {'ー=ヾ\/ 、___  /\ゞリ rt////
            Σ ≠、_ }  ゛.、  /\ \"////
             >- ゞ ヽ、,__ /,"fr,\ /二7


                      \ : : : : : : } : :〃 /{
                      >+ミ: : } : :{{ /: }``丶、
                    /     \}: : :/_:ノ     `、
             \.     /    ./{  ⌒「´... r  '7::} ..`
           乂__>⌒\)\i :|  / イ ,) :i|::::....,\/ .....: |
          ⌒>      | :|: /i:{:i{/{^刈_/::::::...... . } | ,/   /      いるんだろォ~技術者がよ~。
       -=≦       __;/  {:i:i:i:i:i:{ _}i{(:::::::::...........ノ |/(/{/ (.         来てもらうぜ~。
     -=≦         / ,′ _,)く o Y≧=≧rォ<_  .l⌒Y   }/{
     \            ; 「{{ Yi:i/i:`¨¨ {  }、⌒¨´:.. ヽ /; |i      )イ
     =ミ           l} V)....|i/{/^}i/ ( -〈_j::....    } ; }八  ,/{ .|
     \         }} \ |' {′  _`¨¨^ ヽ:::....  / /_j{       :|/(
     __}         圦___ } :|   ./f^f^f^ヽ :::::.../ / ノ       /  }
     \           }|     .′===ミ}_〉|::::: ′.イ         イ_
      ニニY          圦     {_{ : : : : rl: |::::  }(/|     _/  7⌒_
     ニニ乂__         ./∧.   Ⅵ┰┰ソ .:::.  从      ア   〈_ニニニ=-
     ニニ--=ミ       }  /∧   こ¨¨´ノ..::. イ         __彡'⌒ニニニ
     ニニニ--=ミ     } 〉 //〉   ===- ,/           }ニニニニニニニ
      ニニニニニ-=ミ    } /〉   丶,  ⌒¨ / / \        ,/}/ニニニニニニニ
     ニニニニニニ-=ミ   } /∧.     ≧==≦ / 丶  \    xi(ニニニニニニニニニ
.       ニニニニニニニ-=ミ  } /∧     -=≦ /   X   /ニニ\ニニニニニニニ


885どこかの名無しさん@今日は防災の日です2015/09/06(日) 22:55:15 ID:dLNRccAM0
人さらいwwwwwwwwwwwwwwwww


886◆fA57N8BQ2A2015/09/06(日) 22:55:38 ID:SoOf7.ho0


                                     __)    ヒャッハハハ
               .               .__、ト(、ヽVィr__,,_,ヽ    技術者のジジイ!
               .               ⌒ヽ ゞ、ヾ __ノィ(__}
              ,.::=、..ィ       ィ(  r‐={{v´=,,..__ `ヽ.ノ     気分悪くないですか!
              {{::::::::::ノ      ゞ l!ヾィ  7 ._,r      ヽ,   不自由はないっすか~!
              ゞ≠'-.、    /´_ ̄ヽヾ .レ´_,.ゞィ.ァー ヾ)
             ./   }! .l!__ .ノ__〉=__ヽ彡 〈 ィ.フ「、ミ= _;;; ヽ..   欲しいものがあったら何でも言ってくれ
             { i::  ,, rヾ}レ _>__  `   }ィ { r >'_ ..-.ィ!{  )     死んだら困るからなぁ~。
             ヾ,ァr'´ヘ lj:i}:} ' }  ヾ}! ::: )" ヽ ヾ:::γ l!  l;)
            ィァ.∧ゝィ::ヘ 〉/{ _⌒´,, /.ィ <  .ハ  '..   ノ  〉;⌒ヽ/⌒\/⌒\/⌒ヽ.
            ///i{;;ヽゞ_// ゝ;;;;;;>=-――.ァ‐/´.ゝ 辷´,  /;;;;;;;}}    }}.「////⊂⊃7
            ≦´__彡≧../ ;/´     /.::/ ::/ ヽ._ ..ィ';;;;;〃}}     }} |/////////
            77 ̄ 7√《oo__〃::...ノ  .ゝ7 ::::{{_ ;;}ト;;;;;;;;;/ .}|:..   }| l!_///>==
            /  / `ヽ{二二|!::    /;;./::.  {{   ''¨ヾ;;ノ  }!:::: o..ノ八 Vイv´}ii∈∋
            {辷.イ  r‐‐.、 T {::__:彡イ∠;;/:o::. {{ O :ヾoo○〃O:::彡イ;|| } .|!ii} |ii/ 7::
            /≧{    \_.`ヽ三彡´.,イゞ=、、:::{{ゞ-===‐{{彡ィ「;;;   |l/ V ./i/ /_
              7\ >'' ̄, 7  、_/   ヽ≧ァゝ ̄ヽ\{__{{  ||   |}ト-、  (´ /ノ }
              八 r/_ノ´二 Yヘ::_ :}ヽ  ;;;l|| | | | | ll{8┏‐|r―‐‐‐'`ヽ  イ´,ィヘ
             {{⌒ヾ l__ノ´ 7 {''   「ノlll\;;;;;} | | | | | ll{8┗‐ }`ー‐、ノ__ .) 〉  i{ll| | | l
             ヾ99//⌒ヽ | :7ヽ..イ彡'彡ヾ;ソ l | | | | ll}|辷=‐ {辷__ノ|⌒ヽ__ .ノ}}////
              〉「ヾl{三三} )ノ./三彡' 彡イ}}| | | | | | ノ三ニ≧{二ニ}|!iii{{ミ三三彡'
            /l|ミ三三三}{辷{ミ三三三彡リハ辷 ===彡ニニニニニ|!  .|ミ.ゞミ三三彡ノ
           イlllllllゞ≠三ムニ三ニゝ`==´;;ノ__/ ゞニ ゞ.ニニニニニ. 二|!  .|≧=彡≧=‐‐=''
           lllllllllllllllll≧(⊂⊃)辷三三ー´  |{   ヾ三{{{{(r‐‐、)}}}).|∟ .|〃¨00} | |




               /\__/\
             /        \
             |   ○    ○ |
             |.     | ̄|    |
             ヽ .     /―ヽ ィ’


887どこかの名無しさん@今日は防災の日です2015/09/06(日) 22:56:17 ID:4xXLJS7I0
あれ・・・・これ、秀吉の朝鮮出兵のときの陶器職人で見たような?


888◆fA57N8BQ2A2015/09/06(日) 22:56:42 ID:SoOf7.ho0


                     //   ,、  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                    /./   /:.:.` . |   そう。そりゃ金銀財宝や食料はほしいけど。         |
                   ./ /   /:.:.    |   土地やそんな誰に売りつけることも出来ないものより、  |
                  / ./  /.     |   明日のための技術がほしい!                 |
                 ./ ./  .{/ / / / /\________________________/
                 / /  /レl./\/レ レヘ ヘ  トヽ /ヽ ',  \:.:.:.ヽ
                / ./  /.:.:.{ /,,ィ示ミ、 ヽ lヘ,lイ示ミュ、ヾ   ヽ:.:.:.:.ヽ     
              ../ .//   {:.:.r' }-《 h:lヒl ` .ヾ '` hl:ヒj 》-∧  ヽ:.:.:.:.:.:ヽ
              /,イ/  /{:.:.ヘハ.  ー‐'   .   ー‐'  ./ソ}   ハ:.:.:.:.ヽヽ
              ' {   ∧{:.:.:.:ゝハ       .i;      ./ ノ:.}   .}.:.:.:.:.}
                ヘ  i:.:.ヘ:.:.:.:l:.:Tゝ           イT:|:.:_} l  }:.レリ
                /{ヽ{:.:.{ヘ ̄`ー‐┘\.   - -   /└┴' } |i  ルヽ
              . / ! ヽ:.:.l     ヽ  >  ._.  < /    リ レ   ヽ
              ./    ヾ      ヽ       /      /     ハ
              { ヽ    ヽ       ヽ__   __/      /      |
              |  ヽ   ヽハ                l /       |
              |    ヽ  ヘ                l'        .l



                 ㍉  |  _     _      ≧s。     \
               __㍉_| {   >    `ヽ       ≧s、.  \
                |       ゙:,′   > 、  \     \      `ー──
                |  ,ィ ''7  i!       \   \     > ... __
               v〃 /   }、  ',ヽ.    \   \ ` 、      /
                  // ./    .i! \ ', \ \  \  :,   ー── '’
              // ./  !  |ト.    ,. '´  ̄ ̄ ̄   ゙:,  `''ー─ --
      .          , ;' v/ i! | __:,   ‘:、   \ `ー - 、 :!   ゝ───
              {f / ! λ / !  \  ゙:,  ,. '´ 仍ヒiz:ァ-リ` 、   `ヽ    \
      .           /  V ',i!ヽ. !   \ :, ′  ヤェ炒′    ーz:、
                /   V../ :f´忙z.、  `ー           /` i! ヽ
      .         / l  i  .∧ t. ヒ炒 i             ;! ノ .リ   \      今日より明日!
             ,  /!  ',  ∧     ゙:,            r‐ ァ'’ヽ    :,     今日より明日なんだから!
              i  ! ',   ヽ ___    ,. ‐─ :        / ̄ ゝ、 \  i!
              | リ ヽ        `ヽ ∨ ̄ ノ      i!`ヽ  ハヽ:}、 :リ
              |/  } :、__   `ヽ  `ー       / ;!__ \ .ム  }/
                  V  } \ `ヽ  :}、       /   ∧   `ヽ.リ
                 } ノ  \ノ` 、ノ` \ _ .ィ    ./ :}  ゙:,  \
               ,.o≦  ̄ ̄ ̄ ̄     `''<z...__,./  リ   i }  :,
              ,      `ヽ    \          r'      ;   :,
               /           ゙:,      \             /    i
             i!                ゝ .       i!    {    !


889どこかの名無しさん@今日は防災の日です2015/09/06(日) 22:56:53 ID:4xXLJS7I0
渡来人というか、渡来(させられた)人だな


890どこかの名無しさん@今日は防災の日です2015/09/06(日) 22:57:56 ID:eZw3z5eo0
渡来人(拉致人)か


891どこかの名無しさん@今日は防災の日です2015/09/06(日) 22:58:03 ID:bfGr.x2U0
なんだろう・・・この拉致用工作船・・・


892どこかの名無しさん@今日は防災の日です2015/09/06(日) 22:58:20 ID:7hwkZzcg0
今日よりも明日なんじゃ��!


893◆fA57N8BQ2A2015/09/06(日) 22:58:49 ID:SoOf7.ho0



        __] : : : : \: : : : : : : \_人__人__人__人__人__人_/        .>+ミ: : } : :{{ /: }``丶、
       __7: : /⌒⌒\: : : : : /.≫               ≪        ./     \}: : :/_:ノ     `、
        ⌒7: :./       \: : /≪   今日より明日!  ≫....     /    ./{  ⌒「´... r  '7::} ..`
       .7: : :         V   ≫               ≪.⌒\)\i :|  / イ ,) :i|::::....,\/ .....: |
.       __].: :.{      .-―- Y.. /⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y\    | :|: /i:{:i{/{^刈_/::::::...... . } | ,/   /
.       ⌒].: .:.|   l        :{     ',         .-=≦       __;/  {:i:i:i:i:i:{ _}i{(:::::::::...........ノ |/(/{/ (
____ ._]: :.|  }  气‐tッ-ノ rtッテ 〉      . -=≦         / ,′ _,)く o Y≧=≧rォ<_  .l⌒Y   }/{
. _厂 ̄ \]: :/⌒Y /  ̄彡 ] ¨   〈        \            ; 「{{ Yi:i/i:`¨¨ {  }、⌒¨´:.. ヽ /; |i      )イ
 {     / ̄]   {    .-(   .]-   /      .=ミ           l} V)....|i/{/^}i/ ( -〈_j::....    } ; }八  ,/{ .|
 |  ::人__/∧ .{\      ⌒{^   .Y{        . \         }} \ |' {′  _`¨¨^ ヽ:::....  / /_j{       :|/(
 | :::::://////∧l  .Y ∠二二二]  l.|         .__}         圦___ } :|   ./f^f^f^ヽ :::::.../ / ノ       /  }
 |  ::///////∧.   {       .{  |       ∧             .}|     .′===ミ}_〉|::::: ′.イ         イ_
 |  ::////////∧  人⌒ー===┘  }       / ∧            .圦     {_{ : : : : rl: |::::  }(/|     _/  7⌒_
 |   :::/ ̄ ̄]/,}\   ̄ __,,..   /        \_人__人__人__人__人__人_/  Ⅵ┰┰ソ .:::.  从      ア   〈_ニニニ=-
 |  :::{人___// l.  \    ) /[ ̄ ̄ ̄ ̄. ≫               ≪     こ¨¨´ノ..::. イ         __彡'⌒ニニニ
 |  ::::∨///////|    ー―‐彡.| \.    ≪   今日より明日!  ≫.〉   ===- ,/           }ニニニニニニニ
_人   ∨////./ .| |     :::::::::  }  \...   ≫               ≪  .丶,  ⌒¨ / / \        ,/}/ニニニニニニニ
  \  .\//./  ! l    ::::::::  ∧   .}|..... /⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y\ ....≧==≦ / 丶  \    xi(ニニニニニニニニニ



                   /7
                   / /       /
                 / r/7        /
                 l   . │  ̄ ̄\|    ___
                 |    .ノ      ゝく ̄   __  ̄丶
                   _,ト'´⌒}       /\ へ.  \   \
               | _ -‐ヘ     ∥ /   \  \   \ \
                r'   八    ∥./  /  ハ  /\   \ 丶
                  |   / ,イ    ∥∧ /  /  | ∧ ∧   \  \_
                  〈   / / 'ヘ  ∥/ ハ |   ∧  |/ ハ /.∧ \   \    ミ=-
                  ト、     〉  i! { .|.ヘ≧x _ヘ  xリ斗.||   \   ̄ ̄
                 |      |   ///| ハ ヒリ   ヒリ リ \   \  =-
                    丶   ノ  へ  l/八八  ,       人  \  =-   さあ次行ってみよう。
                   ヽ /     ̄フ─≠> ー   イ_,.-\ヽ =-
                 レ′     /       `≧=≦ニ___〉.       漢の楽浪郡の方なら
                   \                  へ     ,ヘ        もっと技術者が居るわよ!
                        \      /            }    / ハ


903どこかの名無しさん@今日は防災の日です2015/09/06(日) 23:04:49 ID:iCn2qICY0
>>883
日本とヴァイキングの共通点だよねぇ
船を安価に手に入れられる森の国だからこそ海を越えて生活圏を広げられる


894どこかの名無しさん@今日は防災の日です2015/09/06(日) 22:59:03 ID:Jdpq/SlU0
人が余ってると言ってたし、人減らしの意味での戦争でもあったのかなー?
なんか一石二鳥っぽいし。


895◆fA57N8BQ2A2015/09/06(日) 23:00:07 ID:SoOf7.ho0

                             __   _____   ______
                            ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                            _'r ´          ヽ、ン、
                            ,'==─-      -─==', i
                            i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
                            レリイi        .r=ァ | .|、i .|
                            !Y!  r=-         「 !ノ i |    やなモヒカン。
                            L.',.     ー=‐'    L」 ノ|.|
                            | ||ヽ、         ,イ| |イ/
                             レ ル` ー---─ ´ルレ レ´



              .。-==:¨: ̄¨>。.
           .。-:=: ̄: ̄: ̄:¨>。: ヽ
         /: : : : : : : : : : :>!.
          .:' : : : : : : : :__: : : : : >。.
        /: : : : : : : :_:.=-‐ "¨、v垈℡‐ 、 : : : : : :`ー、
        ,': : : : γ⌒        -≠-.苛ノ __,,x : : : : :ノ
        {:.:.:.:.:.:.{  r'            '  {テ,¨リ.:.:.:/
        ‘.:.:.:.:小、-、           :'__ ) f.:/
        ヽ:::_| `┐    ,'´ _,.,.,.,.,.,.,.f´ l´           幸いというか何というか。
          ,′  !    i :f紗芦芦沁. ,′
        xヘ.、      !  ~    〃ミト、           五胡十六国時代に中華が突入し、
      ,矣圭心.>。..        ┌ l ―― Χ          中華の騒乱から避ける目的の
   .。:≦圭圭圭圭℡。. >..    l | ――‐  ’.           渡来人が急増したようだ。
.。:升圭圭圭圭圭圭沁.ミ>。.  `¨. 弋 !――‐   l
圭圭圭圭圭圭圭圭圭:.\`ト℡ュ。.{_.x k―‐     l


896どこかの名無しさん@今日は防災の日です2015/09/06(日) 23:00:28 ID:vNCjBeP.0
ヒャッハァー! ほんと古代は地獄だぜ!!


897どこかの名無しさん@今日は防災の日です2015/09/06(日) 23:01:36 ID:bfGr.x2U0
ちゃんと?自発的(退避)に渡来した人も居たのか


898どこかの名無しさん@今日は防災の日です2015/09/06(日) 23:01:43 ID:YVdypubo0
中華の動乱に伴って各辺境にいろんなものが流出したってのは知ってたけど
国内情勢もその波に乗る形だったのね


899どこかの名無しさん@今日は防災の日です2015/09/06(日) 23:02:15 ID:4xXLJS7I0
北の蛮族よりは、技術者は大事にしてくれる蛮族のほうがまだマシと思ったのか?
匈奴あたりは倭より余程文明化してたんじゃないか、これだと


907どこかの名無しさん@今日は防災の日です2015/09/06(日) 23:05:18 ID:ObqZUrYE0
>>899
「技術者は役に立つ」と理解してくれる場所じゃないとあかんでしょ


911どこかの名無しさん@今日は防災の日です2015/09/06(日) 23:07:26 ID:iCn2qICY0
>>899
漢人と交易できたかできなかったかが大きいんじゃね?
漢人と交易できれば金銀財宝の取引先になるんだから、技術者より金銀財宝を集めるっしょ


900◆fA57N8BQ2A2015/09/06(日) 23:02:29 ID:SoOf7.ho0








          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          大和朝廷の権威を支えていたのは
          この半島からの技術利権。

          鉄製品など優れた技術で作られた製品や
          技術者であったことははっきりしている。
         __________________________

.       |/7>、             \
     __ノ{彡'⌒  、\     、     ヽ
    { {彡'       \ヽ    \     ハ
    | /    |  \  \>‐-、 \   ハ
    | / / _l_l_\  ト、 -┼十リ ト、ト、_  }      お一人様ごあんな~い。
    l l  ! ´j从ト、\| \ィホ心、 |  ヽ  :
    |八人{ ,ィホぅ       Vり '|  |   |
    l  \小 Vり          |  |   |        /⌒}
    |    ハ    ′        |  |   |        ./   ,
    l     ∧    _ ノ    イ  |   |      /   /
    | l   / >        / 」┐ノ / ノ       /   /
    | |  ′ ||  j>=ー ´ ̄´ |___/__/      /  /
    ヽ\人j,从ト、∧{      / /  \    ノ  /ー、
       ` ′ __,人     /   /    ヽ/ ヽ ,    \
         /     =-‐‐'   ,  .∠ニ/ ー、 ∨   /   }
           |/        {  /   __/{     \  /  ,ハ
        /   /      V/   / / 、 ー、  二)  /  j
.     /   /        {:::::::..  |  ト、_  ̄⌒ー<_ノ
           ′       ヽ   /l  `:::::::::`ー―‐‐ク}
.   ′......      ....::::::::::::::::::::....:::\:{   .:::::::::::::___/::ノ
   {:::::::::::::::.....i.::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ:::\ :::....::::::::::::::::::::::::::/



                          ∧_∧      ∧_∧  ~♪
                          (; ・∀・)     (,, ´∀`)
                          (  (つ(つ∝∝∝と    )
                          ノ  r ヽ      人  ヽ
                         (_,ハ_,)     (_ヽ_,)


          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          兵力を出す代わりに技術者を
          連れて帰る事ができることで、
          遠く関東からも朝鮮半島攻撃のための
          兵を出す事を、地方豪族は許容した。

          元より余ってる人間で役に立つ人間を連れてくる
          割のいい取引であった。
         __________________________


901◆fA57N8BQ2A2015/09/06(日) 23:03:30 ID:SoOf7.ho0


                               く        /
人_人_人_人_     /二二ニニ===ー―‐‐'   ノ  働  お >
       (.     //´                  ヽ   け  ら  \   _____
 な  手   (    //                      〉 働  |  / /       \
  |  を  (.  //        ___r冖‐、__.   }  け  |   ゝ         ヽ
  |  休  (  //    _∠-―‐く_/二ゝ―'  ノ  ぇ   |  /      ,人/    ヽ
  |  め   (. ヽニニr彡_,ィ_ミ、    {!__}   く   //  っ  〉    、フ /  /\ Yヘ
  っ  る  (    {V∠ノム}ミ=-  }!  }    ヽ  ・・     /.', 、 Z r'  , \/  ヾ.ヽ
       /    `コ匸e] L)ミ    j}´ ̄}     )        (  ', ミ _} (、 { 爪_ / /}i }
⌒Y⌒Y⌒´ ,r=ニ二¨ \=イ/_{=ァ\∠ゝ- イ      ⌒V⌒Y\/⌒ トミ _} {_\{_(イ_。7∠ィilノ-
        ィ三/´  `ヽ、\三彡'  ヽ    }        {  {.: .:::::::::::∧kー-<。≧⌒ミ   {l|l!ニ,
   _r‐ノ⌒´ ̄  _ミ} } `丁´   / / / ―==rニ)  \,ゝヘ.::::::{ ヽゝ 彡^ r_j__ィ  ィ ,l|||三!
  ,イ/´        ノミ}{  {   厶ノ-‐' ,,    辷}    ーr‐' .:::::ヽ   }ト、 ヽ‐--= ´/ ,i|l|l三|
_,イ{l{  ヽ― ´_,≦三ミゝ\__廴__/    .r{{‐y‐ァ' /       ヽ .:::::::::}   l|i!  弋三- ´/ ,|l|l|!厂}
/_圦,ゝ-―¬}丁´   ` ̄ ̄/ヽ=イ    rゝイ {_ ィ'        /^) .:::|  `l|il、,ヽ‐ ⌒´i|l||liィ /
       厶}_,. -r-i_  /  /   /{彡廴彡{.        ̄ヽ.:::::|    ヾi|l|i|l||i|l|i|l|r'//
       _//_廴} \_  /     (_ィヘ/^}___}          ∧.::{   ミミ'弍二二二/ /
      r仁二) =-、〈\_Y      { イ∨ { ̄^\_       ーヘ>.  ミミミ|彡彡´ /_
    /二X^\ ヽ |    }        ー' } -r‐-イー\_r¬―=rっ   `ヽ、ミミミ}彡彡 /:::::\
   /ー=イ\\    }    |         / ー/   \=‐} ィー{ //ミ)     `ミミ{彡   /:::::::::..
 /  ,/   ` `rz彡、__ゝ-― ´ ̄て /-=/     }=‐つ〉 ー'ー'        \  {:::/^)



                        lヽ、  /  、
                          渡来人`   l
                       ,ノ     o   ヽ
                      i'.o  r┐      ヽ、
                      l   ,!-l、      |      あの……
                      ヽ        _,.ィ'..        倭人がなんで倭人を
                       `ー-、_    く´        あんなに厳しく使役してるんでしょうか……。
                          ,!    `!
                          l   `!  `!
                           l  l. l  , l
                          l、_,!  し'  l


902どこかの名無しさん@今日は防災の日です2015/09/06(日) 23:04:43 ID:4xXLJS7I0
あー・・・だから毛野の連中が半島事業に関わってくるのか
なんで蝦夷征伐のほうやらないの?と思ってたんだけど


904どこかの名無しさん@今日は防災の日です2015/09/06(日) 23:04:56 ID:jEhi2i7k0
技術欲求は、人口に対する農地の少なさからくる強迫観念だったのか・・・
昔も今も変わらないとかどういう事なの・・・


905どこかの名無しさん@今日は防災の日です2015/09/06(日) 23:04:57 ID:vNCjBeP.0
技術がないからね、しょうがないね


906◆fA57N8BQ2A2015/09/06(日) 23:04:59 ID:SoOf7.ho0

                       |il|il|il|il|il|:::|i Ⅳ
                       |il|il|il|il|il|:::|i /
               ー=ミY|il|il|il|il|il|:::|il|
                 ミ1三≧ il|:::|ilト.
                彡/ `ヾ::::ゞ=彡∧
                  彡ソ    \:::::/ |     無駄飯ぐらいと手でなにか生み出す人
               彡::}__,,r:::::::::::ェ::::::::::y、 .     一緒にする奴はいないぜヒャッハー。
               彡::「t ̄`ー='7⌒ー=''〈}..    あ、なにか不自由はないか~!
               彡::人_, l  ノニニ  /ノ
       __ .. -=彡.:::::::/ | | {-─-{{ |
  /´        `ー=彡''  \` 弋三ヨj ∧ー── - - ..
 〃       ̄ ̄ ̄\    \   \___/ ∧\         `ヽ
//  ____        `ーr  -=ミー- __彡'' }::.. }´ ̄`ヽ.   ノ ノ
{{ //     `ヾ ___人__/∧ー一 ”  弋从     }__彡"ヽ
 `ー{         _才  |:::::::::::::||    .   Ⅵ:::`ー=彡     }
   |      _才"      | |::::::::::::||      :  Ⅵ:::::::::∧_____ 人
   人___才"         | |::::::::::::||     i   Ⅵ:::::::::::i      |




             l`            .´l
             l  \ _ - ― - _/ . l
             l  /´   渡来人.\. l
             l /            ',.l
             l/      ≡     ≡ ',l
             {               }    ここにいるの悪くないかも……。
             i    ///       ///
              ',        Д   /
              \          /  _____
               `7      <    |  | ̄ ̄\ \
            ___/      \ ... |  |    | ̄ ̄
            |:::::::/   __    \ .|..\|    |__|
            |:::::::|       ).   J....|__|__/ /
            |:::::/       /| ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  信濃、遠江地方からも、朝鮮半島式の墓が一時期出て暫くしたら消えてしまうといった痕跡が発掘されている。
  技術者を卑しむ風習がある中華文明圏に対し、よくも悪くもそういったこととは無縁な日本で同化してしまったらしい。

  実際当時の日本から中華圏に帰ろうという動きは見られない。
_________________________________________________


909どこかの名無しさん@今日は防災の日です2015/09/06(日) 23:06:39 ID:nogVl/2s0
五胡十六国時代の地獄の戦火から逃れたい奴はいただろうな
モヒカンしかいねぇ


910どこかの名無しさん@今日は防災の日です2015/09/06(日) 23:07:11 ID:wT/Z8McI0
技術者好きはこっからかあ…


912どこかの名無しさん@今日は防災の日です2015/09/06(日) 23:07:25 ID:Jdpq/SlU0
まあ価値観の相違やな、こっちは向こうの有難いと感じる教えに
それ程、メリットを感じない。寧ろ、技術者の方が実戦的で魅力的に感じたのだろう・・・。


913どこかの名無しさん@今日は防災の日です2015/09/06(日) 23:07:38 ID:4xXLJS7I0
900年ぐらい後と同じ展開になってきたZO


908◆fA57N8BQ2A2015/09/06(日) 23:06:36 ID:SoOf7.ho0
                        __
                      / / //:::::`ー───‐- ..,,
                   !  /!/!/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ_
                 .!:V:::i::::::::::::::;;;::::::::::::::::::::::::::,,,/:::;;;:::::::::::::::\
                 i l:::i::::|:::::::::::///::::::::::::;;;;;/'' ''/' ヾ,:::::::::::::i:::ヽ
                 ト、|:::::::::::::::::/  ''//''′ ,  ,, ,,/::.、 ヾlヾi i 'l:::!
                 ヽ:::::::::::::::::/,,,,     ,,,,/,, /:/::::::::::::::ヾ,   ,,i::|
               、ト、ミ、:::::::::::::::::::〃,, //::::::/:::/:::::::::::i:::::::::::ヾ、,, ;::::l
               ヾ、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∧::::::::::::::::::::::;′
                 \:::::::::::::::::\:::::::::::::/:::::/://  メ、:::::::::::::厶
                 `ミz、:::r─‐`ミ</イ>─≦=ミi>イ7/ !
                   〈ヒi{ 〈__(C)__〕iニ!{<__(C)__.〕 }イ l/〈} l
                       マム u :::::::〈:ノ!八ヽ:::::::::::  ,!   _ソ/
                          V!\_ ,,.イ:ノ::: _\____ノ u /_ノ   異世界チート物が流行るのは
                           `, u  :::::::::Y:'' :::::::::       / |.    この時の記憶が日本人の遺伝子に
                         ‘,    ┬_─‐__、   u  / .!.     残っているからなのか……!
                       ‘.     ー──┘     .イ   |
                        i\  ::::::::::::    /::   ト、
                         /} :::\       / .::    | \
                        _/ ,ハ ::  ー── ´   .:: .:   |
                      ,. ィ/  / .:;          .:  .:   |
             ,.. ' ´ /    /  :;            .:::    |
      ,..  '"´     /    /``ー─-=ニ二 ___,,... -─ |



                         __   _____   ______
                        ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                         'r ´          ヽ、ン、
                       ,'==─-      -─==', i
                       i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
                       レリイi ==     == .| .|、i .||    否定する材料ねぇな。
                        !Y!     ___,     「 !ノ i |
                            L.',.          L」 ノ| .|
                            | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
                            レ ル` ー--─ ´ルレ レ´


914どこかの名無しさん@今日は防災の日です2015/09/06(日) 23:08:40 ID:YVdypubo0
逃げ場が無いからその場をなんとかするのに手を尽くすしかないのね


915◆fA57N8BQ2A2015/09/06(日) 23:09:42 ID:SoOf7.ho0


                     ___, ‐---‐…¬ /
                 ___/ /       |/ ,. -‐- 、
               / / /        ,ィ{  K      ヽ
                // /   /  /    ̄ ̄|
              〃  '/   /  /      、 ヽ|
               i| ; / i  / イ イ / /  }   i |
             八i { /i/;/_/ /,./   八i i |
.            /  /   ーt‐テミイ// /| /| i |
           /        | 、{_:ゾ  // ,ニlイ/ 八|
         ′ /     |l  :::.:.      〈:ソ人/ |     ちょい待ち。
        ,′ /  i    |   、___  ゝ./^i  i |
         ゙ i  ′ i  ||   ヽ ̄ノ  イ  |   l | .       技術者渡したんだから、
        jイ| { i il   |i i|\      .イ |i i|   l | .       作らせたもの必要になったらちょうだいね。
         八八从八  |レi|   ≧=く i | l|i i|   リ
           |   \!`' …‐┴┐ノ j ルル!/l′
          _rく_          hへ 厶 -!'⌒ヽ、
      .  ''"   二ニ==‐--           / \
     /                      ∨     ヽ


                          、ヾ 从从从ノ,,
                          ミ:::::::::::::::::::::::::::彡
                            ヾ::::::::::::::::::/"
                             Ⅵ:::::::/ /`ヾ
                           ∧Ⅵ〃 /   ハ
                           | ゞ=彡''  .メ iミ
                          〈__, 、___〉____ |ミ     へ~い。
                           }:::::::=::::::::::ノl ̄7フ{
                   ______   ゝ. /i 、  / /i ミ
                 /ニ二三三≧x八 r==ァ  /.::| ミ-=ニ二三三≧x
                /ニ二三三三才"  l |/ノ / /ニ二三三三三三彡
                ニ二三三才"⌒ヾ   ー=彡  /=ミニ二三三才く ̄
                 ̄\ニ二三{   }} `ヾ.  /{{ 十 }}ニ二三才".:::::ハ
                   \二三ー=彡   Y´  ゞ=彡 { ̄ ̄`ヾ:::::::::::}}



          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          「調」とこれまたかっこ良く唐から名前だけ拝借した税があるが、
          木簡などで実態を調べていくと、
          単に必要な物を発注していただけという、
          税と言っていいのか何なのかよくわからないありさまであった。
         __________________________


916どこかの名無しさん@今日は防災の日です2015/09/06(日) 23:11:00 ID:4xXLJS7I0
これ秦氏を雄略天皇が認めたのも判るわ・・・


917どこかの名無しさん@今日は防災の日です2015/09/06(日) 23:11:12 ID:Jdpq/SlU0
よくわからないけど、まず形から入るクセは
この頃からあるのねw


918どこかの名無しさん@今日は防災の日です2015/09/06(日) 23:11:54 ID:jEhi2i7k0
ヤクザが抗争で必要になった時に、種銭や武器を揃えるような・・・


919どこかの名無しさん@今日は防災の日です2015/09/06(日) 23:12:32 ID:YVdypubo0
すげえ、双方失うものがなにもねえ


920◆fA57N8BQ2A2015/09/06(日) 23:12:58 ID:SoOf7.ho0

  (  )                  (  ヽ            ――――  ○  ―
 (     )         , ⌒ヽ    (   )                 // | \
  ゝ     ヽ      (    .'   (       ヽ⌒ヽ 、        / /  |    \
(         )     ゝ    `ヽ(           )              |
 ゝ           `ヽ,(    (⌒  ____
 (             ,..(    /. . , ; ; . .  ヽ
   ヽ         :::::     /,,,;,,;,,;;,;;,;,,,;,,,,,,;,,,..... . . .ヽ
:::::::... 人 ...::::::::::::: :::     /,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,;,;,,;,,,,;,,................ヽ
^     ^         ./,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,;,;,,;,,,,;,,,,,;,,,,...................,.
              /,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,;,;,,;,,;,,,;,,,,;,,,,,;,,...........,....,.....ヽ
            /,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,;,;,,;,,;,,,;,,,;,,,,;,,,,;,,,,................,....,.....,
           /,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,;,;,;,;,,;,,;,,,;,,,;,,,,;,,,,;,,,,................,..,....,....ヽ
________./,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,;,;,;,;,,;,,;,,;,,,;,,,;,,,;,,,,;,,,,,.......................,....,....., _ ______
.  .  .   ./,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,;,;,,;,,;,,;,,;,,;,,;,,,;,,,;,,,;,,,,;,,,,......................,..,....,......,.   .   .
   .  . /,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,;,;,;,;,,;,,;,,;,,;,,;,,;,,;,,,;,,,;,,,;,,,,;,,...........................,....,....ヽ.   .
             /                    ヽ
            /                      ヽ
          /                         \
        /                             \


         <  ´  `
     , -'‐ , ‐   ,へ     \
    /      へ,/::::::::::\    ヽ
   /    i   |:::´     ::\   .ハ
  {     :|   l,'         >、 ヘハ
  l     :l   .|  ,斗ト、 l  l イ ヘ  } .|
  |.:.  .::. ::|   l イ  /l ∧ .l ∧/ ヘ } |
  l::::. :::::::l   .| /l / l / ∨レィァヤ ヘ.} l
  |:::::: ::::::::|  __」斗七ヤ    代リ .|::::: |
  l:::::::::::::::::l   ,」、_ 辷j    、  l:::::: l
  |:::::::::::::::::|::∨7// }       .`  l::::::: |
  l::::::i::::::::::|:/ ' ' ! L   、     /::::::i::::l
  |:::::ヘ::::::::l \    ヽ    ̄ /::l:::::|l:::l
  l∧:| V::::| |ヽ\    ヽ___  :::::/l:::/レ'
    v ∨l l:「\ゝ‐‐--┴i l:::/レ'-レ'、
  /二ニ vー┘ヽ|     .|`l     ハ                  _
  /    \  / ヽ    |      i ヘ               ,、 / ` > 、 _
 /      ` |    `  ヽ  ヘ   l ヘ__          /  ̄´ \      ー`、
. l  /     .}        }  ヘ  l  `.!        /  ヽ    \     二ヽ__
.,l/      l        ./   .ヘ .l   \     /     ヽ   イ`ー 、 ヽー‐--‐`
く       l        ./     ∨     \   /        ヽ  |    `
. l       l        /      .ヘ   __`/          /

          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          古墳、というよくわからない墳墓が急に登場するのは、
          技術力の喧伝と、これだけの労働力を税として取り立てられる、
          という威信を示すものであった。
         __________________________


921どこかの名無しさん@今日は防災の日です2015/09/06(日) 23:13:48 ID:4xXLJS7I0
本当にピラミッドと同じだな・・・


922◆fA57N8BQ2A2015/09/06(日) 23:15:14 ID:SoOf7.ho0

              .。-==:¨: ̄¨>。.
           .。-:=: ̄: ̄: ̄:¨>。: ヽ
         /: : : : : : : : : : :>!.
          .:' : : : : : : : :__: : : : : >。.
        /: : : : : : : :_:.=-‐ "¨、v垈℡‐ 、 : : : : : :`ー、
        ,': : : : γ⌒        r tテ苛ノ __,,x : : : : :ノ
        {:.:.:.:.:.:.{  r'          ̄ '  {テ,¨リ.:.:.:/
        ‘.:.:.:.:小、-、           :'__ ) f.:/
        ヽ:::_| `┐    ,'´ _,.,.,.,.,.,.,.f´ l´       最初はバラバラと氏族が勝手に
          ,′  !    i :f紗芦芦沁. ,′.       連れて行った技術者だが、
        xヘ.、      !  ~    〃ミト、       まあそうはいつまでもいくまい。
      ,矣圭心.>。..        ┌ l ―― Χ
   .。:≦圭圭圭圭℡。. >..    l | ――‐  ’
.。:升圭圭圭圭圭圭沁.ミ>。.  `¨. 弋 !――‐   l
圭圭圭圭圭圭圭圭圭:.\`ト℡ュ。.{_.x k―‐     l


                     __   _____   ______
                     ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                       'r ´          ヽ、ン、
                         ,'==─-      -─==', i
                    i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
                    レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||    効率悪いわな。
                     !Y!""        ""「 !ノ  |
                      L.',.   へ   ι L」 ノ| .|
                           | ||ハヽ、.__________,イ| ||イ| /
                       レ ル`      ´ルレ


923◆fA57N8BQ2A2015/09/06(日) 23:18:54 ID:SoOf7.ho0


          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          改革に手を付けたのが、神功皇后の孫、仁徳天皇。
         __________________________

                >:´::::::::::::<、::::::::::<::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
        .       /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ、::::::::::ヽ、:::::::::::::::::::::::::::∨
              /:::::::::::::!::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::::::∨
             ノ/:::::::::::::i::::ム 、::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::::Ⅵ
            /,ィ::!::::::::::::::!ヽ:ヽ__マ_::::::::::::::::ヽ:::::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::Ⅶ
           ´  .!:ム:::::::ム::{、,ィヽ ゝミ、::::::::::::::ヽ=ミ≧xヽ::::::::::::マ、::Ⅶ
              !::∧::::::ム≦芹;气 ヽ}`≧ー+z_ヽマ::::::::::::::::::::::マ ヽⅦ
              マ! .i:ヽN:ム` '{リ ´  '  ゙}::/ヽ } :}:::::::::::::::::::k:::マ `
              ` .i:::/ マヽ!. ´      i/  / /:::::::::::::::::::ムヽ:マ
                j/ ノ            r 'マ:::::::::::::::::,ヘム `
                 ヽ、           /  }::::::::::ハ::/  `      技術者をやまとに集めよう。
                   ヽヽ´ ̄)        .∧∧!__'__.           それぞれの氏族が持っているだけじゃ、
                     ゝ ̄     ィ  , <二 ̄===!           いつまでたっても変わらない!
                     ム___,_ィ´ <´,ィ≦三三三三!
                     _x≠ィ ,ィ≦三三三三三三ニ!_
                    く三ムィ≦三三三三三三三三三≧、
                     ヽ三マ三三三三三三三>< < ヽ、
                   __>´マニマ三三三三> ´     ` < <ヽ
                   //>k'ニr´三三三ニ'ヽ `ヽ        ` < ヽ
                  //ィ /ヽニ!三三三ニ!  ヽ  ヽ

                          【 仁徳天皇 】



                       /:::::::::::::::::::l:::::::::l::::::::::::::::::.\:::::.\
                      /:::::::::l::::::::::::/|::::::::::,::::l:::::::::::::::::::::::::::::.
                 //:::::::::::::!::::::::,:'.|:::::::::,:::|::::::::::::::::::::::::::::::::.
                 /|::::::::l:::::|::::::/ |::::::::::., Vl:::从::::::::::::::::::::::.
                  从::::::ー―/、_,:::::::::::::l\レ:Ⅵ::::::::,::::::::',:::l
            r 、  /::::::::::::|/ / _ ,::l:::::::::|===一::.,::::::::l::|
            }、h ,/|::ハ:::::| / 赱モr` ,::、:::::| -- _ V::::.,::::::Ν
            / l:|:|  /イ V:: ヽヒツ  ` \| ´赱モハ V::::.,::::|
           ,/"i ,|:|  ,/ , .V:.           ゝツ/ ,::V:::ヾj
            ' / ,' |    |〉、ヽ:.      |        , /リ::/`
          / ’ i , /⌒i´ Ⅵヽ             ,フ /::,
          , / ,  | ,      Ⅴ::、  f=== _    -彡/V     特に土木に強い渡来人は、
           l    | l  l    Ⅵ 、 弋    ノ  /::::l::,  |.     河内に集中移住させ、農地を拡大する!
         |      V  、  |\| \   ̄ ̄  ,イ:/从
         |  }      /   |\|≧l  ー   r----}
         ,    /    /__:: : : : :、_     .ヒ≦: :
       -/          ,: : : : : : : : : : :. /| / ̄/: : : : :、


924◆fA57N8BQ2A2015/09/06(日) 23:20:23 ID:SoOf7.ho0


          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          河内の干拓事業は仁徳天皇の代に始まり、
         __________________________



                        、猪名川     、      {   }    ヽ       /
                         }        i  `ー---、 ,ゝ、 l     i 淀川 /
                           j       /        `´  ーヽ     {    j
              、          {        /       _     ヽ     ! ,.rーく
               ヽ_        l       /          ヽ、    }   y´    ヽ
                 ヽ 武庫川   !      /       ヽ    `ー‐y'  ,イ
                  ヽ       ヽ   /          ヽ    /   / /
             `ー―‐-、}         ト、 j       安威川 ヽ_,.-'   / l      /
                   `!        ヽ `ー、  南方     / ヽ_,.-‐'    j r― ´`
                     |         ヽ {   rー○_,. ィ  /      / { 寝屋川
                    i     藻川 } }  /::r‐、:::  ::::} /   古川 /  )
                _  |  _,.ー-- _,. -'ー' ´::::::::::ヽ ヽ:::r‐'"         /  /ヽ
             ー ´::::::`ー'ー′::::::::::::::::::::::::::    ::}   !:::`ヽ       j  ノ:::::::}
             ::::::::::::  ::::::::::::::::::           :::l  {:::  ::し―⌒ーム_ノ:::  :::!
                                   :::}  ゝ、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j
                                  :::|     }::: 河 内 湖 :::/○(唐津)日下
                                  :::|   {_:::::::::::::::____/  }
                                 :::,′   }:::  :::{ }   `ー、 j
                                 :::!     !::: :::i  ! 天串川! l 恩地川
                    大 阪 湾          :::,′    l::: :::j  {       | |
                                     :::,′     ゝ-く   ヽ     l !
                                     :::/      ト,   ヽ、   ヽ  }.{
                                :::/ 西除川 ハ    } \  \ j i
                                  :::人       |   L  \_ Y }
                              :::/  \_, へ  {    } `ー- .,_二f    大和川
                                :::/        ヽ     ! 東除川 ト、_,._,. -‐
                               :::/                 {      /
                             :::/`ヽ              }       j!
                          :::/   {_ 石津川           ′     !ヽ
                         :::/     {                     }   \
                       :::/       ヽ                   j    ヽ


925◆fA57N8BQ2A2015/09/06(日) 23:21:59 ID:SoOf7.ho0

          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          乙巳の変当時には、図のように干拓されてしまう。
         __________________________


                       ノ             /    ノ     /
                       }       i    r―― ´     /   ゝ′/
                        l    ノ    j         /      / {
                     r‐'ー⌒^ー-v― ´      /        _j  (
                  r― '::::::::::::::r‐、 r、:::`ヽ         }      /    ヽ
                、 i:::::::::     :::!  l ! ヽ,r'        i|  ヽ   }     ハ
                  }´:::::::::::::::::::::fli   !}  ヽ_       /{   }  /       }::::::!
              つ ̄::::::     :::| i!  l !    {_   /  }   ∨       j:::::::::、
              :::::::::       :::! |!  } l  {`ヽーr‐´   i    }     /:::::::::::}
                       :::| l{   !i   l:::::ー"ー―-、j{ /`く__r‐ ´:::::::::::::i
                          :::L}L___!{___}:::::::::::::::::::::::::::´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
                          :::{ ̄l{ ●難波津::::::::::::_::::::_::::::::::::::::ィーr-ィークヘノ
                            :::i   }! ■難波宮r' ヽ! ヽr― ' Y /  {
                         :::}      ┃ {::::::∩!    ヽ ヽ   ∨  ノ l
                            :::l     .┃  }::,、! ヽ    {  l   ゝr ′,イ
                          :::!     ┃  i::l ヽ `ー-、j   ヽ   |  ! ヽ
                           :::|    ┃  .}:L ヽ    ヽ   {    l   |
                            :::! .     ┃  {r ヾ_      ヽ  、  ',  {
                            :::,′   .┃  i   \     ヽ  ヽ  } l
                         :::住吉大社┃  |       ヽ、     {   } i }
                        :::L_/卍  .┃難波大道   `ー―ヽ   } l
                         .:::r●=ー  ┃               \ j
                       :::レ、    .┃                Y
                        .:::,イクへ  r‐ ┃                  ヽ
                        :::/ .レ     . ̄┃                 '、
                      :::/         ┃
                    :::/_   ∩     ┃
                  :::rく { 大仙陵古墳


926どこかの名無しさん@今日は防災の日です2015/09/06(日) 23:22:30 ID:jEhi2i7k0
埋め尽くされる一歩手前w


927どこかの名無しさん@今日は防災の日です2015/09/06(日) 23:23:32 ID:4Z6GV6S.0
湖一個消しちまったw


928どこかの名無しさん@今日は防災の日です2015/09/06(日) 23:25:24 ID:4Z6GV6S.0
あ、縮尺違いで見間違えた。

消したのは1/3か


930どこかの名無しさん@今日は防災の日です2015/09/06(日) 23:28:06 ID:4xXLJS7I0
かなり変わったなーw


929◆fA57N8BQ2A2015/09/06(日) 23:25:52 ID:SoOf7.ho0


          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          葛城氏が衰亡の淵に立たされても、
          それでも仁徳天皇と歩みを止めなかった裏には、
          わがままを言ってもどうしようもない国内事情があった。
         __________________________

       / /:::::::::::::::::i::::::/!::!::::::::::::::}::!ヽ::::':::::ヾ,:::::::::::ヽ
      ィ  ,:'::::::::::::::::::::i::,'/ !::!:::::::::::::':/::!::':,::',:::::::'::::::::::::::'
     /  ,{::::::::::::::::::::/!:{' ':::!::::::::::::/:::::!::,:::::'::::::::',:::::::::::::!
.   ,.:'   ,'i::::::::::::::::,'::' i::i   ,:!',:::::::/::::::::!',iヾ::i、::::::}::::::::::::i、
   ,:'    j:i::::::::斗:七'''Tf'''''''マ''マ/:::::::::::i十''ヾ'マ''}''''::::::::!:∨
  ,イ::メ.、: :ハi:::|:::,::::::::{' ,ァ=≧、', ハ::::::::::::!,竓=ミ、マ}::::::::,':i ,s∨
 く ` マム': :!::|::::':,::::::iィ" うr:ハヽ  ヽ::::::::!'!_,):ム ヾァ::::::/::i彡"∨
   メ:..、 ! i:::|:::::::',::::!入.乂rタ    \::!乂rタ ノ,'::::メj::::!  /
  ,:'::::/jソミ,':::j:::::::::ヾ::.、. ..=     i、 ヽ =  //:j':::::!ィ´       でもそれは……
 :':::ア く、`'::∧:::::::::::i'ヾ:、       /      /イ::::/::::::i:::∨.        葛城に死ねというようなものだ……。
/::ア    '::::メ:.、 ',::::::::::iハ、ヽ     __      /ィ::::::::ハ::i':,:::∨
::/   ,':::/イ:::::∧::::::::i:::::\    '--  -'   イ::/::::::/:::',!ハ:::∨
/   ,':::/::::::::::::∧::::::i::::/ :}:s、      , イ::::::,'::::::/:::::::{:、ハ:::∨
.   ,::::::::::::::::::/::::ハ::::∨ /く!、. >:.、_,.イ, ヽ:::::::,::::::/:::::::::::',ヽハ::::∨
   ,:'::::::::::::::::/::::::::::ハ::::V   > 、 , ィ' .マミV::'::::/::::::::::::::::',  }:::::}
  ,'::::::::::::::::/::::::::,=/ィヽ:',     /rミ、  マア:,イー-=ニニニニ二_j_
  ,'::::::::::::;:斗 =/ j.:.ハニヾム、 /7:ハ:i:メ、 }アイム:マ-:、___  Y'!
_,r= ' "   ,斗≦ア:::ハニニニV///' !'jハヾヽニニム:,`ー------、ミiハ
 ,メ、,s≦> '"´ ':::ハニニアイム〃,__! !ム フ、:マニム:.、      ,'::!',
 !::/く´     ,':::ハニニア/ニニ'::/ ヽ',',ムニム::マニム::.、     / ! ,

    【 葛城磐之媛(かつらぎのいわのひめのみこと) 】


932どこかの名無しさん@今日は防災の日です2015/09/06(日) 23:29:28 ID:4xXLJS7I0
葛城は渡来人をかなり配下にしてたけど、それを持っていかれたら・・・ということか


931◆fA57N8BQ2A2015/09/06(日) 23:29:09 ID:SoOf7.ho0

                              /i! `丶、
                           ∠ _ i! _ -‐ヽ
                           /: : : :∨.: : : : : :.',
                            /.: : : : :.i!.: : : : :. : :',
                            ,' 、: : : : : i!: : : : : : :, 、
                         |) ‐l: : : : :.i!.: : :. :. :l‐ (l
                        ゝノ: : : : : i!.: : : :. :.ゝノl
                        | : : : : : : : i!.: : : : : : : :.i      ふむ。
                          l.: : : :. :. :. :.i!.: : : :. :. :. :.l.      未開の大市場、といったところか。
                           l : : : : : : : : i!.: : : :. :. :. :.l
                         /|、 /\.: : : :.i! : : : : /\‐ 、
                   /|'  l レ   l.: :. .:.i!.: :. .:.l   / l
                   / l  l / /.: : :. :.i!.: :. .:.\ / /
                  / / / 〃/ /\.: : :.i!: : : :/ヽヽ/
                    / /| /l// イ  /.:. .:.i!: : : :\ 〈 `〉
                  / l/ / /〈 〈/ヽ.:.:.i! : : /\〉 〉/ ヽ
                  // //   〉 /: : :i!: : :.\ 〈 |、  ∧
                  ´   / l   〈 〈/ヽ: i!: : /\〉〉! ∨  ∧
                    /  l   〉  /: :.i!: : \ 〈 :l  ∨  ∧
                __/   i   〈 〈/ヽ i! /\〉 〉l   ∨  ∧

                            【 秦氏 】


                            \_人__人__人__人__人__人__人__人_/
           *     +    ヽヽヽ .     ≫                 ≪
                 /^ヽ  〒 !..   ≪   我らの時代が来たぞ!   ≫      。
                +,ィ :   ',   | |..    ≫                 ≪
             * () :  () l / /   + . /⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y\
                l :   / | / /     ,'   : ヽ
                | :  (ニ|/ /+  ./||| l ()  : l)    +    。   *     。
                ,ニ) : (ニ f    | | |ヽ  : l
                / ュニ) : (ニ | *  ヽ ヽ|ニ).  : |   。     +   。 +
               〈_}ニ): (ニ |      ヽ ニ). : (ニヽ
                  /ニVニ ! +    。 .|ニ). : (ニ({__〉 +    +     *
                 ./  ,ヘ  |       | ニ): (ニ |


          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          こいつらは戦乱が絶えない半島南部を見切りをつけ、
          列島でゼロから市場をつくり上げるという
          内政厨の夢を見つけ、集団移住を開始する。
         __________________________


934どこかの名無しさん@今日は防災の日です2015/09/06(日) 23:30:19 ID:jEhi2i7k0
無いところに飛び込んだんかいw アグレッシヴすぎるぞ、この内政厨どもwww


935どこかの名無しさん@今日は防災の日です2015/09/06(日) 23:30:25 ID:4xXLJS7I0
出たよwww

まぁ、確かに内政厨の夢だよな。
ほんと異世界チートをやる土地を見つけたようなもんだし


937長月もどこかの名無しさん2015/09/06(日) 23:31:50 ID:YVdypubo0
何もないってことは作り上げれば独占状態ってことだからな


939長月もどこかの名無しさん2015/09/06(日) 23:32:11 ID:eZw3z5eo0
秦氏には先見の明があったんだな。
ゼロからでもやっていける計算ができたから頭は相当良かったんだな。


940◆fA57N8BQ2A2015/09/06(日) 23:32:32 ID:SoOf7.ho0

          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          で、全国に散らばった職能集団を大和朝廷直轄に変更し、
          大豪族を踏み潰したこいつが偉大なワケで。
         __________________________



                                `-=ニ,=――――-、
              \_人__人__人__人__人__人_/ . :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
               ≫               ≪ :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
              ≪   技術者は全部!  ≫:/:./:.:.:.|:.:.:.: ,、:.\:.:.:.:.:.|
               ≫               ≪:.:|:.:|:/⌒ヽ:.:.:|/⌒:.:.:.:.:|
              /⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y\.:i!:.fェ_ァヽN ィfj_ア :./
                               jハ,从"""j  """.//ァ)
                                    ゝl. 、___,,..-ァ ,rイ
                                 _\`――'´/|:/
                        , -―――- 、 _,/rヘ_ヽ ._, ∠-'´ )_ , -――――- 、
                      /      /`´ ヽ: : : : :ll: : : : / `i            \
            .          /         /   /: : : :〃: : : 〈.    !            |
                     /         /    \_ ll___/    \            /、
                     |      イ     。〉 V ./。       \       /:::::\
                    /::\_,,..-t'´ :/        /     | \_人__人__人__人__人__人__人__人_/
            .       /:::::_ノ  ./ :/        /     \..≫                 ≪
                  /:::::::|  /: : l.       /.       ≪   俺様のものであーる!    ≫
            .     /:: /ヽ/: : : : |   (⌒V.         ≫                 ≪
                /::::/ : : : : : : : : ∧   ` 7、.         /⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y\
            .   /::/ : : : : : : : : /::::.   /::::\      /:::\     /::::::: \: : : : : \ ::::|
               / : : : : : : : : /:::::::::ヽ/::::/: :\___/`ヽ ::::::\  ./::::::::::::::::| : : : : : : `ー-、
             /⌒) ̄ ̄l : : /::::::::::::::〈:::::::_/: : : : : : :|: : : : : :.:\::::::::\/::::::::::::::::: |__: :,,..ュ. r―-、)
            ./  (_):.:.:.`Τ:::::::::::::::::;ゝ¨____: :(⌒): : : : : : :_二ニニ):::::::::::::::::::::::::7:./(__).   \
            |      |:.:.:. |:::::::::::::::::/.'´:.:.:ヽー`/ミ/―l―‐'´:::::/ ̄ ̄ト、::::::::::::::::::::/:./         ヽ
            .\_     \:.:\::::::::::::|‐┐:.:.:.:.〉/::::/―‐|――‐/:.:┌―‐/:::::::::::::://        /
              l::\     \:.:\::::::|‐┘:.:.://::::/ ̄ ̄ ///:.:. └―‐ヽ__//.     _,,..-‐'´
              |::::::::\.    / ̄¨¨,)_ :.:.:.//::::/   //  |:.:.:.:.:.:.:r―'´  \      /::: |
              | ::::::::::::\ ./   ⌒寸 _`≧=-./,,_..//   ∧:.:.:.:.:.:>'´    ヽ   /::::::::::|
              |:::::::::::::::::::ヽ|  、 `ミ_) `≧=-..,,_/./    / ∧:.:.:.:.(__,,..-‐'´   |_/ ::::::::::::::|

                               【 雄略天皇 】


941長月もどこかの名無しさん2015/09/06(日) 23:33:34 ID:jpK/RNPM0
リアルシムシティか……秦氏にとっては。


942長月もどこかの名無しさん2015/09/06(日) 23:34:02 ID:jEhi2i7k0
ああ、組織化の鬼だったのか。そりゃ強いわ


943◆fA57N8BQ2A2015/09/06(日) 23:36:16 ID:SoOf7.ho0


     ___                                 r'´
    /    `ヽ                              _,.-''´
   /       )                          _ノ
  _ノ       /          ∧_              `i
r'´         ノ      _,,.-‐''"~  `'ー-、_          r'
        丿    _,,-''´           `i         `ー-、
       {_   /                  丿  高 句 麗     `ー、
           く  丿              ,ゝ               ' ,
      r´~ゝ `´                 丿         , -― 、     ヽ
         ̄´                 {        /          \
                        '-‐'フ  r‐-、_r'ヽ      \_    \
                          `ー´       `ゝ        ヽ__ ヽ
    _,-‐、                             |       /    \_',
    i´   `ヽ__,,.-‐''‐-〆                     冫 百  /
  r'´           丿                   く~        i   新 羅   〉
-'´         ,r‐、_}                    `i  済  i          `i_
        ,,.-‐''"                         |      ヽ,-. 、       /
       r'´             _>‐‐-     丶     `フ     /   ヽ     _}
   r-、_|.         __ ,..‐:':: : : : : : : : : : : : : : : :: \  .冫    |  伽耶 ー、  〉
    i             ` ̄/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :::: : ヽ.´     ヽ      _r-、丿
  r'                 /: : : : : : : : : : : : : : : 丶: : : : ::::::: : :丶      r‐-‐ヽ冫
. r'´                /.:/  : /: /: ハ/|:: : |: : : :/\: ヽ::::::: : i ,   ,r‐' 、〉
丿            ./"/ ハ: l: /: l: l:丶:: |ヽ::/ _: ゝ::::::: : :| ._{
               l: :l: :l: :l:ハ_::j 八 ヾ::! /´_ \从: : :|
               l人: l: :l  r==ァ   ヽ r´ ̄`  |::|: :jヽ
                  ヽ|ハ:l         |       |ノ:ノ /
                     l ヽ      l!      ノイ_ソ     ほらほらまだ持ってるだろ
                      ヽ.!  ,┬─────、  l         跳ねてみろ、ん? ん?
                    ヽ ヽヘ ,-‐-、-‐- 、/  /
                     \ヽ}        /  / l
                         -‐l \`   ー ´ ./  ト‐-
          ____    //::::l   `丶 ___ ./  / \\
        /      `>´  \::::`― -- ―---―´    < ̄ ̄ ̄ ̄\
               /      \:::::::::::::::|::::::::::::::/     ヽ
                /.        /:::::::::::::::|::::::::::::::\        l
             /      <:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::>     l


          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          国内の安定に伴い、半島を暴れ回り技術者をかき集め国に送る。
          色々と首を捻るところはあるが、名君であったと言える。
         __________________________


944◆fA57N8BQ2A2015/09/06(日) 23:40:04 ID:SoOf7.ho0


             `ーニ=: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヾ,
                /ゝ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヘ
              〃: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ハ
                 ハ.:.:. :.l : l: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.:
               }: : : |: :{ :.:| :.-‐‐\ : : : : : : : : : : : : : : ::
              ヾハ从八人 tテー乂\ : :〃:Y⌒i : : : : ,′
                乂/   ` ̄   勹厶イ }} ノ: : : 〃    百済以外は知らん。
                     く ,        ´ ノ   ,〃. : : ,′
             _  _     l .            /´ハ: : : :/        とりあえずボコっていうこと聞かせておけ。
              // //    丶`ヽ         /  ハ: :./
          //_//_    `ヽ      イ    从〃
         /    ,  ヘ     `ー  i´     l─‐z__
        /  /     ヽ -----/ j {三三≦ ̄¨    > ´ ̄ ̄` >
       ,〈  /   r'      ',  ∠ノ {三三{      /           `> 、
        ゝ_'7  /   ,     ∨}/ノ三三三ゝ、   /                / ,へ
        // ゝ‐'ーY´  /    l l三三三三三ゝ 〃                 //::::::::
     // //   ヽ -‐'    }λ/ ̄ フ´   〈                 //::::::::::::::
.     // //   / `ヾミx__ノ /∧  〃´   lヽ             //::::::::::::::::::
    /::}    /     }: : : : : 〃   ',        ∨丶      .< /::::::::::::::::::::::::
.    l::::{   /        i: : : : :{    ヘ.        /  \_____/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   丿::} ̄¨ /        l: : : : {    ヘ     /        /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
  〃::/   /          l: : : : l     ∧    j       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ノ::::::「   {l        /l: : : :.:l     ヘ、 ,〃       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::/ {   ノ{      ,′l; : : : :l       \z≦三三三ヘ::::::::::::::::::::::::::::::::


          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          大和朝廷が百済を重視し続けたのは、
          黄海経由で安全に中華と接続できると言う点であった。

          このため百済には「紀」や「物部」という氏の官僚が居たりする。
         __________________________


945長月もどこかの名無しさん2015/09/06(日) 23:40:20 ID:dLNRccAM0
もはや泥棒通り越して強盗だなwwwwwww


946◆fA57N8BQ2A2015/09/06(日) 23:42:13 ID:SoOf7.ho0


          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          だからこそ、渡来人を管理する立場に居た蘇我氏が
          勢力を増すのも、
          ある意味当然の結果と言えた。
         __________________________



                          _....:.:´\/`:.:.ー:..、_
                      「:.:.:.:__:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.__:.:.:.:ヘ
                    ,':.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヘ:.:.:.:.',
                       /:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:/Vヘ:.:.:.:.:.:.:ヘ:.:.:.:',
                   /:.:.:./:.:./i:.:.:i:. トvヘ:. i:.:.:!:.|:.ヘ:.:.:.',
                     /:.:.:.//:/:.:l:.:.!!:.:|  |:.:|:.:.:i:.|:.:.ヘ:.:.:ヽ.
                  |/:/:.i:i:.:l:.:小八:.|  |:.ハィムト;.:}:}:.:.:.トゝ
                  |从:.:l从!/千ュヾ:!  ムィヒュリ ノソ:.:/リ
                   `ヾ{ハ  ̄ ´    `  ̄   ハ}:.:{
                  `ー彡ヘヘ     :     ハノ:.:.ヽー
                      ミ:.ノ:.:.:ハ  _`´_  /:!.:.:.:.:.:彡
                  彡:.:.:.:i(:.:.:\   ー   /:.:.}:.:.:.:ミヾ
                   イハソハ!ヽト ヽ ___ /彡ハリヘ;.:.j`ヽ
                       `!从r‐┤ ̄ ̄! ̄ ̄├‐┐ノリ
                       _┌'::::::|__;:;:;:;:;| ;:;:;:;:__|:::::::`┐
                     _.,....-:::::´:|::ヽ::i:::::i:;:;:;:j;:;:;:;:l:::::i::::: ノ:::|`::::::-......,
         _....,....-:::::::´::::::::::::::::::::::|:::::::l:::::l:;:;:;:;|;:;:;:; l:::::l::::::::: |::::::::::::::::::::::::`:::::::ー-.....,._
       ハ´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: l:::::l:;:;:;:;:|:;:;:;:; l:::::!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ
.      /:::i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: l:::::l:;:;:;:;:;|;:;:;:;:;:l:::::l::::::::::::::::::::::::::::l:::::::::::::::::::::::: /::::::',
.       i:::::ヘ :::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::l:::::l:ヽ;:;:;:|:;:;:;:;:':l:::::l::::::::::::::::::::::::::::l:::::::::::::::::::::: /:::::::::::',
      l:::::::::ヘ :::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::: i:::: i:;:;:;\|;/:;:;:;i:::::l::::::::::::::::::::::::::::!::::::::::::::::::;':::::::::::::::i
       l::::::::::::ヘ::: !:::::/::::::::::::::::::::::::::::: l:::: l:;:;:;:;:「 :l:;:;:;:;:;l:::::l::::::::::::::::::::::::::::l:::::::::::::::::i!::::::::::::::::l
.      l:::::::::::::::ヘ |::;:':::::::::::::::::::::::::::::::: l ::::!:;:i─' '─i:; |:::::|:::::::::::::::::::::::::::::l:::::::::j:::::i|:::::::::::::::::l
     i::::::::::::::::::::i|::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |:::::|:;:; ̄! i ̄:;: |:::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i:::: /!:::::::::::::::::l
      ヘ:::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |:::::|:;:;:;:;:|_..|;:;:;:;:;:|:::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l:::/:::!::::::::::::::::::l
      ∧:::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |:::::|:;:;:;:;:;:;|:;:;:;:;:;:;|:::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l/::::::l:::::::::::::::::::l

                   【 蘇我稲目(そがのいなめ) 】


947長月もどこかの名無しさん2015/09/06(日) 23:43:49 ID:bfGr.x2U0
すごい説得力


948◆fA57N8BQ2A2015/09/06(日) 23:46:26 ID:SoOf7.ho0

       } ,ィ V__〈_, イ ̄ ̄⌒アー< ̄>-- 」  /::::::〈  ./  ./
      ./ ム .//  \    _r> T ̄^ア丁` <Vー---ァ' /ー---  .__
     / <イハワ   ヽ f∠___  ム-┴x   ヽ<二二>i  \_人__人__人__人__人_/
    ./ うヽ-ぐ /⌒ヽ  V_   <7 ー-x  `丶 ヽ____∧   ≫           ≪
    / /:/〉::::://    Vノ´       、   ヽ  ヽハヽ:::::}}:::::\≪   半島へ!    ≫ .x
   ./  {>'く:::://   /イ // /  | i  ヽ   V   V L__::::::::: . ≫           ≪..
  / 「7:ーイ//    // }  / ./ /  /! .l、  Vハ .lV  } V ̄\\:::/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y\
 ./ : |' ワ//    |/ V / /! / / }| |ハ }`ヽ|> } V  り::::::::::::\\:::::::::\/       .|:::::l
. /  ♀イ //    |  } }/ | { .} ! .| .リ  V}/}Lト} |  .|:::::/:::::::::::::\\::::::::l       .l::::l
/     .//     .|  .l {  | ト十L、V  /} ,イじ_」 |  ト、:::::::::::::::::::::\\::::}      ./:::/
     .//        .l  .|! ド< V心      ̄ | |  |V{:::::::::::::::::::::::::::ヽ V     //
     .//         l  |ハ! ヽ`´        l |  }:::} 〉::::::::::::::::::::::::::::Y\,  イ>"
    //          l  | |V|  丶.  ゝ __  j |  >イ::::::::::::::::::::::::::::::::{>--イ
   .//           } | | ヘ    > ´、__,イ/! /:::::V{::::::::::::::::::::::::::::::::::|^ヘ ∞

                            【 継体天皇 】



          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          この二人がやたら半島に固執するのも、
          当然の結果と言えた。
         __________________________
                      _
                   /´  ̄ ̄ `\
          ___      (         ヽ
          ∨i:i:i:i:ト、_          ><}}  _
    ____   ` <i:iノノ≧。 _r‐ヘ>'//≧、ィ≦!`ヽ
   ( (>、`ヽ>< _`__>r'> ´  イ´ ̄ア´    }!  |i,_
     ̄〈 rr‐'ゝ___ノ/. . . .,勹   ./ / /      .リ   .i仆\_人__人__人__人__人_/
      フノ:.:.:.:.:.フ〉'. . . . /ノ/  // ./ / ,         .}}ヽマ ≫           ≪
   _/.〉-----} (. . . . . ).)/  // ./ イ./    ./!...∥  ..}} ≪   半島へ!    ≫ .x
 . / r >:.:.:.:.:.:.:.:.:〉〉..r-_'ノ7  /N〃≧、{!    / } .∥    ||_ . ≫           ≪..
‐‐'/ : :.:.:.:.:.:.ヽ:.:(.(_ノノニニ'  /レ レ {{勹Ⅳ ,レ_Tマノ'    ,|| /⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y\
(./ : .:.:.:. ̄≧_、:_:/__(`<ノ'__ _{_|!_ 仆=r'} ノ 乍勹'     /,リ  .ノr_'≧。 ___,z。
、 、 :.ヽ:.:.:.:.:..{ヽ:.:ヽ:.ヽ:ヽ<:.:/_/:.:.:.:ヽ  ,     i儿'    ./ .|| /:_:_:.:.:.:.:.:.:`ヽニ\
 . `<:.:.:.:.:.::、:.∨:∨:.:.∨:.:.:.:〉:.:.:.:.:.:.:.:\___  イ   ,イ_ ,リゝ:.ヽ:.:.ヽ:.:.:.:.:.:.:.:∨ニ≧=-=≦\
     〉<:.:.\`:. ∨:.:{:.:.:.∧ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.}}勹ァ   /ノ /'.∨:.:\:.:.':.:.:.:.:.:.:.:.:ノ<ニニニニ=‐=ニ\
    ( (__) r'<ヽ:.:.∨:∨':}: }:.∧:.(___> ´    /´_ノ: |:.:.|∨:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:.:,イi:i:i:i:i:i`>=-=、ニニ\
       ̄   `‐= 、:.:.:.:.:.:.リ:.:.:.:.ヽ\____ _ 。≦-- ¨ヽ:.:リ: リ:.:\:.:.:.}}:.:.:/>。 <i:i:i:i:i:i:i:i: ><ニ > 。_
             >}ノ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:√リ    ヽ  ∨:/:.:.:.:.ヽ`=r ´        ̄ ̄ ̄`ヽi:i:i:i:i:i`<ニ > 。_
           > ⌒ヽ`ト、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.∧/     }  .∨:.:.:.:.:.:.∨               \i:i:i:i:i:i:i:i`<ニ > 。_

                             【 敏達天皇 】


949長月もどこかの名無しさん2015/09/06(日) 23:46:48 ID:jEhi2i7k0
つまり中華崇拝≒技術崇拝とw 技術様は絶対w ハッキリわかんだねw


950長月もどこかの名無しさん2015/09/06(日) 23:47:16 ID:eZw3z5eo0
百済にいたのって確か物部麁鹿火だったかな。


951◆fA57N8BQ2A2015/09/06(日) 23:50:08 ID:SoOf7.ho0



          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          なお、技術者以外の扱いはというと。
         __________________________

                    ∩
                        | |
                        | |
               ∧日羅   | |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ( ´Д`)// < ただの難民は受け入れると見せかけて殺しましょう!
             /       /     \____________
            / /|    /
         __| | .|    |
         \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
         ||\             \
         ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
         ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
            .||              ||


                                 -‐=≠ミ、
                              /       }}___
                                 , ‐=   =‐、. \=ミ、
                               / /        \ \y\
                            /                ’,,ヾ
                               ′     /     }        ',/}
                                   | {     ハ   ',   V}
                           { / ⅰ { ト |ハ { /七} } :     }i
                           |ⅰ i| |x==ミ ', {Ⅵ斗==ミ :}   }′
                           |ⅰ i|Ⅵ{ V少 丶   V少 }/     |
                           Ⅵ}N: ∧::`   ,     ´:::}i
                              ',  圦         ム i  ,′   うむ。そうしよう。
                                    个   ´`   イ }:::|i  /
                               }   | く::≧-=≦ :{ .}:::| /
                               {ハ/リ  ヽ}ニニYニニ{/:::!′
                      __  -‐‐===‐-、   /: : :.}{: : :.∨__:}   ___
                      ゝ、/__}i_ⅱ{_{__}i/¨¨´: :.\: : }{: : :/: : :`¨ {iⅰ}}ⅱ}i 、
                     /: : : : : : : 丶:.: : : : :/   ヽ}{/ \: : : :.} \}_}ⅱ__Ⅵ
                    〃: : : : : : : : : : :}: : :/         \: :}: : : : : : : : : :\
                    {{: : : : : : : : : : : :}: :/       、       Ⅵ: : : : : : : : : : : :〉
                     ', : : : : : :≧=-: }:/         ', ′    ヽ: :-‐=≦: : : :./


          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          いや日本書紀にのってるのこれ。
         __________________________


952長月もどこかの名無しさん2015/09/06(日) 23:51:31 ID:Jdpq/SlU0
技術あらずんば、人にあらず(キリッ


953長月もどこかの名無しさん2015/09/06(日) 23:51:37 ID:dLNRccAM0
清々しいまでに徹底してるwwww


954長月もどこかの名無しさん2015/09/06(日) 23:52:09 ID:UhIOkoZU0
まあ慈善事業じゃないからね


955長月もどこかの名無しさん2015/09/06(日) 23:52:33 ID:bfGr.x2U0
せ、せめて技術者の家族は受け入れてるんですよね?


956◆fA57N8BQ2A2015/09/06(日) 23:54:25 ID:SoOf7.ho0


              ,,, -'''"""""""''-- ,__
            /    /,, __     `ヽ、
           /  ///      ..   ... ヽ
          / ,、i i  / /// /      'ヽ
         / i,,/ ``、ヽl i i  /  ノ ノ ノ /  ヽ
         /( i'   ..::::::``ii, , //ノノ/,; ',,,  ノノ   l
          iヽ/  ..::: :::     ) )    彡 彡'  |
         ;ミ!   :: ..: ::   /ノ    彡 _,, '  .ノ     ようやく国の形が定まってきた。
        ;ミi(((ii,、 : : :::: /.      彡 _,, ' .ノ.      いよいよ法を敷き、堂々たる国家への
__,,, --------;ミlヽi_\((  O .:      彡  ノノ.ノ       一歩を踏む時が来た。
::::::::::::::::::::::::::::::`| ''\u`、ミi、' i、_,,,,, -'''))) ヽン / ノ
_________::::::::::::::::::|    ̄~/ ミ `、ーu-';_,;;;;''' ),ノ) ノ、
    |:::::::::::::::::| .......:: / '~ :::ヽ ̄~~~  /__ノー'---、__
  .  !:::::::::::::: l| .: , ./、  、 :.     ..:;;/、  `::    ヽ
     i:::/ ̄'i | ::.ヽ ヽ ー'''' :     .::;i~ :: ::. ::
:..    ヽ :  ,i |  .~''- ,,,,___    ,;/`::..   :::__,, ----=
:::::::...   ヽ : i ::| .:"'' ..,,,     /i`:::::: .::::::./
\::::::...   \| :::|   :::     ,, -''"::: \ :::::::/
;;;;;;\:::::......  \:: `''- ,,_,, -''" .:_;;--''" \/;;;;,/   ::::::
;;;;;;;;;;;;\::::::...   ヽ、 :::::::::::: , -''"     ,::ヽ、/   :::::::
;:;;;;;;;;;;;;;;;;`'- ;,,__    `---<'~.........:::::::;;;'''ノ;;;;;;;;;;)::  :::::::::::
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`''- ,,_______,,`-''''''''''''''//ノ);;;;;;/ ::::::::::::::::::


      【 蘇我馬子(そがのうまこ) 】



                          ,,, -―--  、、
                        イ         ^`ヽ
                       /   /       ヽ    \
                    /      ヘ      ',     ',
                      /          ',           ヽ
.                     /                       i
                   |    ヾ              ',     |
                   |      ヘ            i     |   正直な話をすると、財源がない。
                   {                       }   これ以上国として整備を進めていくにしても、
                   〉   \    ヽ      /  !    |   税金を取り立てる機構が存在せぬ。
                    {ヽ    ヽ    ヽ  ./ /  .,′  /
                   ヽ ':,    ',      ',/          ′
                     i i        |          ,'
                    レ'          |     /   /
             ,,x<丁    { ヽ   ヾ       /   /  r―‐―-----
            /////,|    ‘, ',   ',           ′  .}//////////
           ///////∧     ‘, lヽ             i   ///////>''´
            {``丶、///,ヽ、    V レ!从/ヽ/从〃/N/l/l/  ///,>'''´
            ‘,    `` ー--―――------------------一 ''´     /
            ヽ                                    /‐-
      。z≦´ ̄ヽ  \                               ′
  。z≦        \  `丶、                           //


957長月もどこかの名無しさん2015/09/06(日) 23:55:17 ID:bfGr.x2U0
カネがないのはクビがないのとおんなじやー


958長月もどこかの名無しさん2015/09/06(日) 23:57:00 ID:4Z6GV6S.0
技術者持ってくるための橋頭保か


959◆fA57N8BQ2A2015/09/06(日) 23:58:42 ID:SoOf7.ho0

                        ,,,  -‐―ァ‐- 、
.                     ,,-''´     / --― ``ヽ、
                   /  /    /  -―    -ゝ、
.                 /   ,′/               \
                 j       |  /              ミ',
                  |  /、、_ {  /                 ‘,
.                 { /   ``丶ヘ x-―==冖 ミ         i
                 〉:i         ノノ       ヾ         j
                   { {      0          ミ      ミ    税の輸送も各豪族に依存している。
                 } /、、   :.  ..:         ミ        }
.                   ):| `''¬=  ::.ー====彡   ミ     \l.     何しろやまとにはそもそも
                  ト|  ==ミ /   z==ミx    ミ/ `ヽ  ミ.    それを負担する能力がない。
                   ヽ|      /           リ   }  /
                  |     ./       u      .イ  ミ.       変えねばなるまい。
                       !    ヽ, _         / /!   /_
                  ‘,             r ´  .ノ   }    `>、、
                _   -‐    マ三ア       /   }  ∠ -‐''´   .〉
              <     ‘,     ー一       /  ,, - ''´         /
                ヽ  ___  __,,   -―ー- ''´             /
              。z≦´    `ヽ                    /
          .。z≦ ≪     ,,z==シー- ,,_               /``丶、
      >''''¨7    ``ミ=彳         ヽ       ー=== /
  ∧  /(_ ./!    ,z==x、     ,z==x、    ',ミx、、       /  ̄``ヽ、
  { Y   /  {   ((    ))     //    ))  ヽ }         一''´

          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          しばらくこの時代が批判されていた理由として、
          労役の移動や税の輸送が自弁であった事がある。

          中国の歴史などを見ると自弁は圧政の見本のような所業だが、
          当時の日本では「そもそも大和朝廷に負担する能力も方法もない」
          という非常に残念な状態にあった。
         __________________________


960◆fA57N8BQ2A2015/09/07(月) 00:05:59 ID:H2FFQifc0
: : : /: : : : : : : : : : : : : > ´: : : :/; : :. :. :./::::::::::::::://::::/:|:::::::i::::::::::::::::::::::リ::::}
:./: : : : : : : : : : :.> ´  /: : /: /: : : : .:/::::::::::::::://:/イ_,.!:::::リ:::::::::::::::::: / i::7
___ : : :斗:≦弋==zz≧=-:./:. :./: : : :./::::::::::::::; '::::/≦__i:::/:|:::::::::::::::::/ ,::′
: : : : : : |: :|  \  弋_;fツ^ヾ=/: : :/ . ::::::::::/ィ弋fツ !:/: :リ:::::::::::::/ //
: i: : : : :.i: :|    ` ー---─ /: :/: :::::::::::/: :ー---=≦/ : /::::::::::::/ //
:.|V: : : :.lⅥ             ///: :.> ´.: :   : : : : : : / : /:::::::::::; '∠.イ    改革だよ。
:.| ∨: : :|ハ:!         //‐ ´   i: : :    : : : : : /::::::::/
:.ゝ-V: :.| ヘ、                |: : : .  . : : : : :厶イ/ _.         まずは人口を把握し、国が開拓した土地を
: : :.|..∨ム                   |: : : : . : : : : : : : /:/    > .      一人につき決まった量分配する。
ハ: :.! iヾ:.i                 {: : : : : : : : : : : イ:/ \ 
.∧..i.....i \              __    j: : : : : : : : : , i:::/    \       `まずはこれで食い扶持は確保できる。
.... Ⅵ.....i  \            `  〃: : : : : : : , '....|::′、     \
........ヘ.....i    \       ___,........__: : : : : :., '........j/......∧     \
.................i      \       ` ー─一 ´: : : /∨...................∧      \
..................i        \       ̄:::::: : : :./   i..................... ∧       \

           【 蘇我鞍作(そがのくらつくり) 】


            〃: : : .、: : .: .: .:\ : :\.: .: .: .: .: :|i
             i : :″: : \.: : : : : : .、 : :\ : :\ :|il|i
             |: : |l: : : : : i\: : .: .: .: .: .: .:\: : :i|il|il|i
             |: : ⅣI : i: :|.: : : .、: : : : i|l: : : : : :l|il|il|il|i
              Ⅳ: :Ⅴ: :ト、ト、.: :、\.: : :l|ⅥlИ |il|il|il|il|il|i
             }'Ⅴ: Ⅳi:|,,_\ 、 \ 丶斗rtツ |li|il|il|il|il|il|i
            }: : : :从弌赱ヾ  丶‘¨ ´ ノ'l il|il|il|il|il|i         人口がわかれば適切な分配もできる。
              Ⅵi丶i:「`ヽ,    :.       И|il|il|il|il|il|i.          適切な税も取れる。
.               Ⅵi 从        ::.     /|il|il|il|il|il|il|i
              И_∧       ´     ./ l|il|il|il|il|il|il|il|i         財源が潤えば、交通を整備しよう。
               _ >厂 ,心、 ー -_;;´ ’  '  Иil|il|il|il|il|il|il|i       税も届くようになるし、古墳なんかより遥かに
        _ ,, 。oil〔  /   V∧\     .:i|    l|il|il|il|il|il|il|i       有意義に労働力を使うことができる。
   ,, 。oil〔.      ,,.′''''  ━─→o。...。:i|′    /|il|il|il|il|il|il|i
          _r/             ̄_ \.    /⌒ヾlil|il|il|il|i
        /{{i     ___          \丶 〃 il|il|il|ill\lil|il|i
       /  {{.   /..^ ー- ,,  \` 、 / {{ il|il|il|il|il|il|ill丶li
      /   .:∧ /.:::::::∧   { `ヽ . i . } }_) }} il|il|il|il|il|il|il|il|il|i
    .:i{       ∨.::::::::::__}   } } .l | ノ´ //lil|il|Ⅶ|il|il|il|il|il|i
 /  ∨      ∧__::/      ( /.   〃/il|il|il Ⅶl|il|il|il|il|i
:      ∨      /.        ゙ 、丶  { {il∧l|i′ Ⅶil|il|il|il|i


          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          大規模古墳は稲目の代で終わる。
          その労働力を、ようやく他の目的に使う目処がたったのが
          この時期で、目処を立てたのは蘇我氏だろう。
         __________________________


961◆fA57N8BQ2A2015/09/07(月) 00:08:47 ID:H2FFQifc0
              .。-==:¨: ̄¨>。.
           .。-:=: ̄: ̄: ̄:¨>。: ヽ
         /: : : : : : : : : : :>!.
          .:' : : : : : : : :__: : : : : >。.
        /: : : : : : : :_:.=-‐ "¨、v垈℡‐ 、 : : : : : :`ー、   ここまでが、「大化の改新」前夜。
        ,': : : : γ⌒        rtテ 、苛ノ __,,x : : : : :ノ
        {:.:.:.:.:.:.{  r'          ̄ '  {テ,¨リ.:.:.:/    「改新」というのが何で、何のために行われたのかという、
        ‘.:.:.:.:小、-、           :'__ ) f.:/.      その話だ。
        ヽ:::_| `┐    ,'´ _,.,.,.,.,.,.,.f´ l´.
          ,′  !    i :f紗芦芦沁. ,′            |  / / ヽ /
        xヘ.、      !  ~       サl             /ヽ_ {/ ヽ/⌒
      ,矣圭心.>。.           ,′.           /   {  /   ノ、
   .。:≦圭圭圭圭℡。. >..        八         /      (  _/  }
.。:升圭圭圭圭圭圭沁.ミ>。.  `¨ 7..イ\.         {        ̄/  人
圭圭圭圭圭圭圭圭圭:.\`ト℡ュ。.{_.x‐< ̄       /|      /   {__/ ノ


                           ___   _______   ______
                           ,´ ,, ''"´ ̄ ̄ ̄ ` "ゝ 、_ イ、
                           'r==─-    --─===ヽ、ン、
                          ,'  イリiゝ、イ人レル/_ルリ  ', i
                         i ル rr=-,     r=;ァ  ヽイ i |    そりゃ改新するわ。
                         レリイ   ̄  'ー=-'   ̄   | .|、i .||    って言うかはやくしろ。
                          !Y!              「 !ノ i |
                         L.',.               L」 ノ| .|


962長月もどこかの名無しさん2015/09/07(月) 00:09:30 ID:lNe2YTYI0
自由に任せてたら立ち行かない状況が、後世から見ると圧制と映るのね


963長月もどこかの名無しさん2015/09/07(月) 00:09:47 ID:ER5RPDz.0
どぎゃんせんといかんw


964◆fA57N8BQ2A2015/09/07(月) 00:10:14 ID:H2FFQifc0
              .。-==:¨: ̄¨>。.
           .。-:=: ̄: ̄: ̄:¨>。: ヽ
         /: : : : : : : : : : :>!.
          .:' : : : : : : : :__: : : : : >。.
        /: : : : : : : :_:.=-‐ "¨、v垈℡‐ 、 : : : : : :`ー、
        ,': : : : γ⌒        r tテ苛ノ __,,x : : : : :ノ
        {:.:.:.:.:.:.{  r'          ̄ '  {テ,¨リ.:.:.:/
        ‘.:.:.:.:小、-、           :'__ ) f.:/
        ヽ:::_| `┐    ,'´ _,.,.,.,.,.,.,.f´ l´     さてそれでは、
          ,′  !    i :f紗芦芦沁. ,′.     実際の改新の内容を見ていくとしようか。
        xヘ.、      !  ~    〃ミト、
      ,矣圭心.>。..        ┌ l ―― Χ
   .。:≦圭圭圭圭℡。. >..    l | ――‐  ’
.。:升圭圭圭圭圭圭沁.ミ>。.  `¨. 弋 !――‐   l
圭圭圭圭圭圭圭圭圭:.\`ト℡ュ。.{_.x k―‐     l




                           \_人__人__人__人__人__人__人_/
                            ≫                   ≪
                           ≪   ちょぉっと待ったぁ!   ≫
                            ≫                   ≪
                           /⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y\


.


965◆fA57N8BQ2A2015/09/07(月) 00:10:50 ID:H2FFQifc0



   \_人__人__人__人__人__人_/..¨´ -=ニニニニ=-  `  、
    ≫               ≪=ニニ=-           -=- \
   ≪   大化の改新は!  ≫=ニ=-   -=ニニニ=-       ∧
    ≫               ≪.-  -=ニニ/リLニニニニ=-   ∧
   /⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y\....-=ニ//彡 7==ミニニニ=- 」_
               Vニ=-   -=ニニ//斗fヾ.r==‐‐-   //^Y
              \ニニニニニニ彡 _」「彡 ミ  }}  ,   Y ∧ }
              ミミニニニ斗f七二」{ `¨”´ }} '′    〉 ) }
                    `¨¨^V/〔 (リ: 乂____ノ′  し   /_/_ノ
                       乂___〈  、. .  __         「  ∧
                       `V/, //^_ ノ_ 二ヽ       |.  /∧__
                     Vu// V      〉     /      >\
                    \′  ー __       //,   /   \
                     \    }//      // ′/      }^ 、_
                           ヽ  '′ _  .彡// /       }      =‐-   __
                           `ヾ¨´////// /         /}
                            _V//////            / .}
                          / }///// ^\    \_人__人__人__人__人__人__人__人__人__人_/
                             /  〕V//     \..    ≫                         ≪
                       // /⌒ } o__ノ / \ ≪   実は存在しなかったんだよ!    ≫
                        / / ' \(/    /    ヽ. ≫                         ≪
                   /   ′   ′ /       /⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y\
                   /           {



.



31◆fA57N8BQ2A2015/09/13(日) 21:09:11 ID:MxytS3ns0


                             __   _____   ______
                            ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                            'r ´          ヽ、ン、
                           ,'==─-      -─==', i
                           i イ 、ノイ  \_ルヽイ i |
                           レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||   出たなキー坊。
                            !Y!""        "" 「 !ノ i |
                            L.',.    O     L」 ノ| .|
                             | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
                             レ ル` ー--─ ´ルレ レ´



        ,ィ, (fー--─‐- 、、
.       ,イ/〃        ヾ= 、
      N {                \
     ト.l ヽ               l
    、ゝ丶         ,..ィ从    |
     \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |       誰が西川きよしだ。
      `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ
.       |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ.        いいか、日本書紀に真実が
       ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン.        書かれているとは限らない。
         l     r─‐-、   /:|.          時の為政者が都合よく書いたに
          ト、  `二¨´  ,.イ |.          決まっている。
        _亅::ヽ、    ./ i :ト、
     -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
       ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
      ヽl \\‐二ニ二三/ / /


33長月もどこかの名無しさん2015/09/13(日) 21:10:49 ID:lA8y0L9.0
せやな


34◆fA57N8BQ2A2015/09/13(日) 21:10:51 ID:MxytS3ns0



                     __   _____   ______
                     ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                       'r ´          ヽ、ン、
                         ,'==─-      -─==', i
                    i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
                    レリイi rr=-,   r=;ァ  .| .|、i .||    そこは何一つ否定する余地ないな。
                     !Y!  ̄    ̄   「 !ノ i |
                        L.',.  'ー=-'    L」 ノ| .|
                       | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
                           レ ル` ー--─ ´ルレ レ



  .ト│|、                                |
. {、l 、ト! \            /     ,ヘ                 |
  i. ゙、 iヽ          /  /  / ヽ            │
.  lヽミ ゝ`‐、_   __,. ‐´  /  ,.イ   \ ヽ            |
  `‐、ヽ.ゝ、_    _,,.. ‐'´  //l , ‐'´, ‐'`‐、\        |
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ     おかしな話がある。
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }     日本書紀の大化の改新に関する記述には、
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ // .     「国司」など後の時代にならないと
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./.      存在しない単語が多数存在する。
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、
            ヽ     、__,,..             /:;;:   .!; \
             ヽ      :::::::::::           /:::;;::  /   l


35◆fA57N8BQ2A2015/09/13(日) 21:12:14 ID:MxytS3ns0




        Ⅳ{{:{{ヽヽヽ丶丶` ー=ニ二彡 ト、\\ヽ丶`Y
        { { ∨\\\`ミ=ー:.:.:.:.:.:.:.-=彡イ /小ヘヽ\\:::::::}
.        ヽ\\:::\`ー=:.:.:.:.:.:.:.:.:.:彡イ::/:::从ヽ:::::::: \ヽ;′
         ヽ\\:::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:彡イ:::::ハ::\\:::::::::/
          `ミ/ヽ::::::::::::::::::::ー=ニ二彡// 八::::`ー=彡ハ
            {/ヽヽ__三三三三彡///イ∠三三`トl、V⌒Y
            {ハJⅥY ヽ丈゚之ミ}ー{∠ 丈゚之ノ`辷/{⌒y
          ∨い {       /)|⌒(\       }ハて/     大化の改新の記述は後付だ!
              ∨`ヽ \   (/ |:.  \)     / ,__)/
               \_{.  `¨¨´  ー'T'ー  `¨¨´  j_/.        つまり……。
               ヘ       ____       |
                  | 、     ´ ̄ ̄ ̄ ̄`     / |
                  | ヽ    `¨¨¨¨´    イ |、
              /|  :.ヽ         /:.:  |/ヽ
             //{   :.: \       /  .:.   }// \
             ////,|    :.   ー‐一    .: .: |/////ヽ、、
         ..////// | :.   :.         .:  .: |//////∧ `  .._
_ ...   ´  /////////| :.   :.        .:   .: |///////∧      `
        //////////| :.    :.:.       .:   .: |////////∧




.


36◆fA57N8BQ2A2015/09/13(日) 21:14:04 ID:MxytS3ns0


   \_人__人__人__人__人__人_/..¨´ -=ニニニニ=-  `  、
    ≫               ≪=ニニ=-           -=- \
   ≪   大化の改新は!  ≫=ニ=-   -=ニニニ=-       ∧
    ≫               ≪.-  -=ニニ/リLニニニニ=-   ∧
   /⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y\....-=ニ//彡 7==ミニニニ=- 」_
               Vニ=-   -=ニニ//斗fヾ.r==‐‐-   //^Y
              \ニニニニニニ彡 _」「彡 ミ  }}  ,   Y ∧ }
              ミミニニニ斗f七二」{ `¨”´ }} '′    〉 ) }
                    `¨¨^V/〔 (リ: 乂____ノ′  し   /_/_ノ
                       乂___〈  、. .  __         「  ∧
                       `V/, //^_ ノ_ 二ヽ       |.  /∧__
                     Vu// V      〉     /      >\
                    \′  ー __       //,   /   \
                     \    }//      // ′/      }^ 、_
                           ヽ  '′ _  .彡// /       }      =‐-   __
                           `ヾ¨´////// /         /}
                            _V//////            / .}
                          / }///// ^\    \_人__人__人__人__人__人__人__人__人__人_/
                             /  〕V//     \..    ≫                         ≪
                       // /⌒ } o__ノ / \ ≪   実は存在しなかったんだよ!    ≫
                        / / ' \(/    /    ヽ. ≫                         ≪
     \_人__人__人__人__人__人__人__人__人_//       /⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y\
      ≫                     ≪
     ≪   大事なことなので二回――   ≫
      ≫                     ≪
     /⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y\


.


37長月もどこかの名無しさん2015/09/13(日) 21:14:25 ID:lA8y0L9.0
ナ、ナンダッテー


38◆fA57N8BQ2A2015/09/13(日) 21:15:12 ID:MxytS3ns0

                       /   /         /            \
                   /{ _/   /       ,′
                 乂___    i{        |
                 /     八     {     { :{            }      }
                  _____/ /   /  \  \ ____Χ{ヽ    \  /    八
               \___/  /   /^\ ̄ ̄ 、  \ \     \{        \_
                    /  /|    .: _Zア竺ミx \___.> \\____\   {`¨¨¨⌒
                   ⌒¨¨´ノ |   | 八 {h:.:.:.:.}      Xア竺ミx   \_
                     _/  人   |    乂_)ノ         {h.:.:.:} V}7⌒¨´  \
                 ⌒\___/\ \               乂)ノノ /  /\_______>
                      }   \__.>       '        /  /\  {
                  _ノ   /  \     r_,     /  {   \〉    ――と言う疑問説が、
                   ⌒¨ブ   /  \          .. <  \ \
                       ⌒¨¨¨´)   r‐|`  .._   (\  {\  {\__\ .       今はもう存在しません。
                          ⌒¨¨/ ^\__ ___\\ 〉 \〉
                   _,.. -‐  '''゙^      //冂\〈⌒  `、‐- .._
                 /\          // :|0|  〈⌒   `、     、
                     ;: : : :\   /´⌒う (⌒に)⌒ 〈⌒     ゚。   /:
                 l: : : : : : \ /     ⌒Z¨´ハ\: :└{     。 /: : :}
                  |: : : : : : : :_,′    rノ_/ }__,〉 : : \     }、: :/ : {
                  l: : : : : : : 八     /: : : :(_)}}: : : : :/乂__/ \: : 〉



.            Vヘ、    ..__ -=彡'.:::::::ノ从:::::::::::::::::;.--ミ、
.            Vヘヽミ::::..`ミ=-‐ニ _,,..=彡'/八::::::::::::/     ',
               ヽミiトミ辷二三ニニ-‐/厶r=ミトミ i  え  i
.               i^Y√孑fぅドミY二Y≠ィtぅド^Y_」  っ  |
.              ヽ小 ` ゙=′/i⌒iト、  ゙=' ´ 广!. ? |
                  ゙乂_   _,У  :'く     /:::;ハ.    ノ
.                ヽ}  ̄   .、  ,::;  ̄ ̄ :::::::゙::r'〉ー ´
               ',       _ ニ .._    :::::::/:|′
.                   、    `. ̄ ゛   .:::::::::::::|
.                     ト、    `"   .:::::/:::::::ト、
.                    /j  丶、   _;;::::´::::::::::::ノ::::ト、
             _,,..-‐イj {     `マ´/,:::::::::::::/.:::::::}:::`:ー-
            ´  ´    `      ' '   "    ″


39◆fA57N8BQ2A2015/09/13(日) 21:16:40 ID:MxytS3ns0

           /                      \
         /  /                    \
     ヽー―彳        l                 ヽ
      `ー/   l    l                  、
    _ .イ       l    l                 ヽ  、
.  `ヽ    ノ    人   人     、            l  、
.    >___ .イ   > .  \   、     \   l   \
.      ̄ /  ノ   / ≫==<,\  \      \ lー――
.   _ .イ_ .イl     l {{  f:::::.ヾ ` <\<     > ._
.     ̄   八    l ヾ 乂::ノ      , ニニヽ> r―r―――‐
.        /  ヽ  ヽ           {:::・::/  l  人
.       /   ,イ \  \       」     ー,イ   l<  \
    /_ >' ノ   l  ̄、     _         イ l  |   ̄
         /   ノ ノl \     `  イ  / \ l      今年の二月に……。
        /_  .イ / l    ‐r< l l  {   ヽl
           l/ r'rノ     |}ヽヽl人 人
           イ   >r,=<ヾz > 、`<\        決定的な木簡が発掘されて……消えました。
        <      // | l Ol lヽ r‐ (`ヽ>, ._
.      < `ヾz、   r,===z、rz (`ヽ `  ヽ' ノ:ヽ
    / :`ヽ: ヽ ヾz ////  lノノ=ヾ(`ヽ    l<: : ∧
     l : : : :ヽ: :> . `==イイ/___lヾ`l    lz‐,ヽ: l: l
    l: : : : : }: : : : : : > .ノ //_____ヾz、__  ノノ: : ヽ: l


.            Vヘ、    ..__ -=彡'.:::::::ノ从:::::::::::::::::;.--ミ、
.            Vヘヽミ::::..`ミ=-‐ニ _,,..=彡'/八::::::::::::/     ',
               ヽミiトミ辷二三ニニ-‐/厶r=ミトミ i  え  i
.               i^Y√孑fぅドミY二Y≠ィtぅド^Y_」  っ  |
.              ヽ小 ` ゙=′/i⌒iト、  ゙=' ´ 广!. ? |
                  ゙乂_   _,У  :'く     /:::;ハ.    ノ
.                ヽ}  ̄   .、  ,::;  ̄ ̄ :::::::゙::r'〉ー ´
               ',       _ ニ .._    :::::::/:|′
.                   、    `. ̄ ゛   .:::::::::::::|
.                     ト、    `"   .:::::/:::::::ト、
.                    /j  丶、   _;;::::´::::::::::::ノ::::ト、
             _,,..-‐イj {     `マ´/,:::::::::::::/.:::::::}:::`:ー-


40長月もどこかの名無しさん2015/09/13(日) 21:17:11 ID:7FGF7or.0
予告シーン来た!


42長月もどこかの名無しさん2015/09/13(日) 21:18:07 ID:lA8y0L9.0
予告で言われてたなw


41◆fA57N8BQ2A2015/09/13(日) 21:18:05 ID:MxytS3ns0

                                     ┼ 丶
                  _                         cl、
               ,´ニ=`ー'´  ̄` ー- .
              /                 `ト、           /、
           /                  ハ        〃 し
            ,'                   lハ
             |                    ノ |ト、    ┼ l l
.         , ヘ、     ,                   ,リ|    | こ
.          〈 ,ヘト 、__ ,,ノ爪ハ、             /,ィ
           ', {ュvヘヾ≧、\iヘ          彡'/      つ
          __,ハヽ   ゝ◎`ヾミ込、ト廴_        ィァ
, -――一ァ'´ / `!   ii^=='^r仁Y,ィ。テr=x.、_辷,彡"     ー‐ァ     __     ____  _   ______
      /  /   l ij ゞ ___〈ノ  !ド=彡' ir'´             〈.     ,´ _,, '-´ ̄ ̄  ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
.     /   〃    ',    ` ,二´-、_込、__ 〃                  'r ´              ヽ、ン、
    /   /,'      '、   /ー-`ニ7 `7´              |.    ,'ニ==─-          -─==ニ', i
.   /   / l        \  {廴__,リ〃 /                 |.    i イ iゝ,ハノイ /ヽレ人イ Y ルヽイ i |
  /     l          \`== " イ \                      レリイ ノ         ヽ__   i .||i .||
. /       l\          ` 7T ´ ',   \           l7l7    Ll.  (ヒ_]   ,___,    ヒ_ン ). 「 !  |
/        l ` 、        |   '、   ヽ            ・ ・     | l       ヽ _ン        L」| /



    ヽ ̄        /   l  l   、       、    \_
   、__>  /   l   l  、    、  `    、   、___ノ
    `<_ ノ  ノ l   l 、__ノ  l  、  ` 、 、 `  ー―
   ___ノー― イ  lヽ ̄ヽヽ ヽ 人  、   ` 、 ` 、_ノ
   `<_   l   l,ィィ斧示zヽ ヾ`,ィ示z、ー‐――___>
.       ノ   人   l{{ l:::・:::l  ` ー-l::・:::l l / 、  `ヽ
      ̄ ̄ノ  ヽ ヾ弋: :ノ       、::: ノノ /  、ー―
       /___ノ  ` 、` 、     、     /l丶   \       順を追って説明するね。
         ノ     ̄、   __    /, l  \  \
        /___ノ  ノ ___l>  __ , < l、  ヽ   ̄ ̄
          ノ____ノ/、 ,l    l )ヽヽ、l  ̄ ̄
         _,.. '"   ー,-,__r 、  ` 、
       < ` 、      //lOl l ヽ    > 、
      /::::::::::` 、` 、 _,..-― , 、― 、 //:::::ヽ
.     l::::::::::::::::::::` 、 {_,..-''´/:::',` 、_)_/::::::::::::::l
      l::::rz:::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::O:',::::::::::::::::::::::::: rzl


43長月もどこかの名無しさん2015/09/13(日) 21:18:24 ID:lA8y0L9.0
お前が言うのかw<なんだってー!


44長月もどこかの名無しさん2015/09/13(日) 21:18:39 ID:2cFbsa.o0
発掘成果から文献の裏付けが取れてしまったと


45◆fA57N8BQ2A2015/09/13(日) 21:19:48 ID:MxytS3ns0

           /                   、   \
.        / /                、 \ \
          ̄/              l   l    、 \__\
         /       \   八  八    \  \
.      /  ノ ハ   ゙ 、  \    \  \     \___\
.        ̄/ /    | \__` 、  \  \___\
.        /   / ノ ノ ノ,r===、 ` <___\=ァ  l\
.      /___ イン │ ∧ヾ (:::・ノ   '´ (:::・ノ   l  \
           丿ノ人   \           八 人 ̄     そもそもは……。
        ∠彡'' , ` 、_\   _´  , '  \_\.      戦後、皇国史観の反動で、
         , ィノ ノ/ ノ    \   r 、r 、 ' \____\       日本書紀の記述に疑義を唱える論が
         ̄ ̄  / 彳 ノ ノ ,rl.` r ヽ \ \_\           盛んになったんです。
.             /彡 '//`≧z ,\\ \ \
             ´.   , '  /   ヽ \丶   l.          疑義だけならいいんですが、
           _,..<   r===z、,r=ヽ      l>、       過剰な否定論も頻出してしまって……。
         /:::、゙< `<{lll{___ノ ∧l、___ヽ   ノヽ'::ヽ
.         l::::::::::、 ヽ<___ノ ̄:::://ll:ヾz ̄r、__/ rzヽ:::、
.         l::::::::::::、::::、:::::::::::::::::://:::ll::::ヾz::::::、:::::::::::::::::::::、::、



                             __   _____   ______
                            ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                             'r ´          ヽ、ン、
                           ,'==─-      -─==', i
                           i イ i ノ イ人レ \ルヽイ i |
                           レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||    溝を避けて車道で
                            !Y!""  ,-‐、  ""「 !ノ i |.    轢かれるような。
                             L.',.   `⌒´    L」 ノ| .|
                             | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
                             レ ル` ー--─ ´ルレ レ´


46長月もどこかの名無しさん2015/09/13(日) 21:21:04 ID:2cFbsa.o0
ホント極端から極端へ走る国だよなあ・・・


51長月もどこかの名無しさん2015/09/13(日) 21:23:30 ID:QD93JXZk0
>>46
どこでも同じことやってる
中国でも清末の頃から疑古派が出てきていろいろ否定しまくったし


47◆fA57N8BQ2A2015/09/13(日) 21:21:18 ID:MxytS3ns0

.             /                     \        ,
                 ′   ′   :|:      \  |        ′
         __/    | :  :  |    ::|:  \   \}           ー┐
.         ⌒フ    | : . : . |: .  . :l\: . . .\  . . :\ . :|: . . . . . \_/
.      _/. . . :/: 八: : : : : : : : : : : : .\: : : :\ : : : :.\|: : : : : : : : \___
.       \...../: :/: : : : \: : : :_:\:_:ノ: :\\:ー: :.\_ : : : > : : : \: : : : : ノ
        _/ : : /: : :|: : : : |>--==ミー―一 ≫===--<: : : :
     ⌒>. :/: : : :|: : : /| >´ /⌒ヽ`     ´ /⌒ヽ`く l: :| :    元々、日本書紀疑義論は
.         ̄フ: : : : :| : : : :|《  {:{: i }:|      l:{:.i :}:|  》∨: :.   仏教派の聖徳太子信仰を否定するために、
.          ̄ ̄ ̄∧: : : :i^X, 乂hソ       乂hソ X^/: : /    神道派の国学が江戸時代に始めたんです……。
.             : : : : : :∧ とつ     '       ⊂つ/ /:/:
.           _/. : :/\⌒:.、        __        ,: |: l/\   有名な十七条憲法を始め、この辺りを否定する論が
           ̄ ̄∠.... : : \: :\    ´ `    /:.:八{\.    大化の改新にも応用されたきらいがあります。
                    /:: : : ::./^>-、   -<^'<: : \_:_:..:._
              __∠:_:_:/: :'/ /辷く\ ヽ Y : : :\__
            /\      ̄{   / Yi ヽ   } ̄     /\
              | .:.:.:. \     ∧   〈ノリ    ∧   /:./.:.|
              | :.:.:.\:.:\   ⌒:,   ∨   ,:'⌒  /:.:./ :.:.:. |
              | :.:.:.:.:. \:.:\ ,[[_∧___j    ∧_]]/:.:|:.:/:.:.:.:.:. |



                     __   _____   ______
                     ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                       'r ´          ヽ、ン、
                         ,'==─-      -─==', i
                    i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
                    レリイi rr=-,   r=;ァ  .| .|、i .||     皇国史観の親御さんの国学を
                     !Y!  ̄    ̄   「 !ノ i |.     戦後の反皇国史観が引き継ぐのか……。
                        L.',.  'ー=-'    L」 ノ| .|
                       | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
                           レ ル` ー--─ ´ルレ レ


48長月もどこかの名無しさん2015/09/13(日) 21:21:56 ID:lA8y0L9.0
皇国史観の反動は色んな時代への研究で起きてるよなぁ…


49◆fA57N8BQ2A2015/09/13(日) 21:22:27 ID:MxytS3ns0

           /                      \
         /  /                    \
     ヽー―彳        l                 ヽ
      `ー/   l    l                  、
    _ .イ       l    l                 ヽ  、
.  `ヽ    ノ    人   人     、            l  、
.    >___ .イ   > .  \   、     \   l   \
.      ̄ /  ノ   / ≫==<,\  \      \ lー――
.   _ .イ_ .イl     l {{  f:::::.ヾ ` <\<     > ._
.     ̄   八    l ヾ 乂::ノ      , ニニヽ> r―r―――‐
.        /  ヽ  ヽ           {:::・::/  l  人
.       /   ,イ \  \       」     ー,イ   l<  \
    /_ >' ノ   l  ̄、     _         イ l  |   ̄
         /   ノ ノl \     `  イ  / \ l           いうと角が立つ話なんだけど、
        /_  .イ / l    ‐r< l l  {   ヽl            戦後反皇国史観から生まれた説は
           l/ r'rノ     |}ヽヽl人 人                   皇国史観から生まれた説を
           イ   >r,=<ヾz > 、`<\                 引き継いでることが良くあります。
        <      // | l Ol lヽ r‐ (`ヽ>, ._
.      < `ヾz、   r,===z、rz (`ヽ `  ヽ' ノ:ヽ



                             __   _____   ______
                            ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                            _'r ´          ヽ、ン、
                            ,'==─-      -─==', i
                            i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
                            レリイi        .r=ァ | .|、i .|
                            !Y!  r=-         「 !ノ i |
                            L.',.     ー=‐' u  .L」 ノ|.|
                            | ||ヽ、         ,イ| |イ/
                             レ ル` ー---─ ´ルレ レ´



          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          調べればチンパンジーみたいな顔になれること請け合い。
         __________________________


50長月もどこかの名無しさん2015/09/13(日) 21:22:35 ID:lA8y0L9.0
もうこれ訳分からないな・・・<皇国史観の親御さんの国学を


52長月もどこかの名無しさん2015/09/13(日) 21:23:53 ID:lA8y0L9.0
・・・うん?えーと???

皇国史観を否定したはずなのに、皇国史観から生まれた説を引き継ぐ?
方向性を変えただけで、説は延長戦にあるってこと?


53◆fA57N8BQ2A2015/09/13(日) 21:24:00 ID:MxytS3ns0

              /   /         /            \
.       /{ _/   /       ,′
        乂___    i{        |
        /     八     {     { :{            }      }
   _____/ /   /  \  \ ____Χ{ヽ    \  /    八
.   \___/  /   /^\ ̄ ̄ 、  \ \     \{        \_
     /  /|    .: _Zア竺ミx \___.> \\____\   {`¨¨¨⌒
    ⌒¨¨´ノ |   | 八 {h:.:.:.:.}      Xア竺ミx   \_    だけど戦前、日本書紀の記述に
      _/  人   |    乂_)ノ         {h.:.:.:} V}7⌒¨´.    疑義を申し立てた人。
.     ⌒\___/\ \               乂)ノノ /  /\___.   津田左右吉という方なんですが。
.          }   \__.>       '        /  /\  {
         _ノ   /  \     r_,     /  {   \   発禁処分を受けたり大学教授をやめさせられたり、
          ⌒¨ブ   /  \          .. <  \ \      出版法第26条(皇室ノ尊厳冒涜)の疑いで
.           ⌒¨¨¨´)   r‐|`  .._   (\  {\  {\__\ ...  有罪判決を受けたりしました。
.              ⌒¨¨/ ^\__ ___\\ 〉 \〉
          _,.. -‐  '''゙^      //冂\〈⌒  `、‐- .._        そう考えると反発もやむを得ないといえるかも。
        /\          // :|0|  〈⌒   `、     、
      ;: : : :\   /´⌒う (⌒に)⌒ 〈⌒     ゚。   /:
        l: : : : : : \ /     ⌒Z¨´ハ\: :└{     。 /: : :}
.      |: : : : : : : :_,′    rノ_/ }__,〉 : : \     }、: :/ : {
.      l: : : : : : : 八     /: : : :(_)}}: : : : :/乂__/ \: : 〉



                            __   _____   ______
                           ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                           'r ´          ヽ、ン、
                          ,'==─-      -─==', i
                          i イ 、ノイ  \_ルヽイ i |
                          レリイi          .| .|、i .||
                           !Y!""        "" 「 !ノ i |
                           L.',.    O     L」 ノ| .|
                            | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
                            レ ル` ー--─ ´ルレ レ´


54長月もどこかの名無しさん2015/09/13(日) 21:25:39 ID:xveKp08E0
古事記も「こんな無意味なもの読むな」的風潮があったなあ。


55◆fA57N8BQ2A2015/09/13(日) 21:26:04 ID:MxytS3ns0

           /                \
           /                   、   \
.        / /                、 \ \
          ̄/              l   l    、 \__\
         /       \   八  八    \  \
.      /  ノ ハ   ゙ 、  \    \  \     \___\
.        ̄/ /    | \__` 、  \  \___\
.        /   / ノ ノ ノ,r===、 ` <___\=ァ  l\       大化の改新への疑義を主張したのも
.      /___ イン │ ∧ヾ (:::・ノ   '´ (:::・ノ   l  \       津田左右吉さんが有名なんですが、
           丿ノ人   \           八 人 ̄
        ∠彡'' , ` 、_\   _´  , '  \_\      津田左右吉さんの説は全般に
         , ィノ ノ/ ノ    \   r 、r 、 ' \____\          勇み足が過ぎて偏っていると
         ̄ ̄  / 彳 ノ ノ ,rl.` r ヽ \ \_\.           現在では取り扱い注意です。
.             /彡 '//`≧z ,\\ \ \
             ´.   , '  /   ヽ \丶   l          ご本人は保守派なんですが、
           _,..<   r===z、,r=ヽ      l>、          戦後に反体制派の人たちに
         /:::、゙< `<{lll{___ノ ∧l、___ヽ   ノヽ'::ヽ        思想や政治利用されてご苦労されたみたいで。
.         l::::::::::、 ヽ<___ノ ̄:::://ll:ヾz ̄r、__/ rzヽ:::、
.         l::::::::::::、::::、:::::::::::::::::://:::ll::::ヾz::::::、:::::::::::::::::::::、::、


                            __   _____   ______
                           ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                           'r ´     u    .ヽ、ン、
                          ,'==─-      -─==', i
                          i イ 、ノイ  \_ルヽイ i |
                          レリイi          .| .|、i .||
                           !Y!""        "" 「 !ノ i |
                           L.',. u  .O     L」 ノ| .|
                            | ||ヽ、     u .,イ| ||イ| /
                            レ ル` ー--─ ´ルレ レ´


          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          新書なんかで津田左右吉の引用見たらきをつけてね。
          こういうはなししたくないのでこれっきりにしたい。
         __________________________


56長月もどこかの名無しさん2015/09/13(日) 21:27:33 ID:syGjpqyg0
津田事件の人だっけ


57◆fA57N8BQ2A2015/09/13(日) 21:27:41 ID:MxytS3ns0

   、_/: : : : : : : / : : : : : : : : : : ヽ
  _ >:': : :/: : : :!: i : i : : : : : : : : ハ
 、\:_:/:/ : : : : 人从:{ : i:i:i: : : i : : }
  ` ー<: : : ィ: : :〃 二ミヽ:川: : : i : :ノ
、_. -:´: : : : i: : : { f"/ハ\ヽ: : : vイ       そして戦後といえば、あの……あれ。
  __>: : : : :ヽ: : ',  辷ソ  zァ>: :_:ゝ
     ̄丿: : : :ト、:ゝ     〈ソイ: ゝ
    ∠:ィ: :\:ゝ\   -、 ' イ:人               __
     ∠:ィ:/┴ 、 iヽ-..<:!ーゝ                   //;;;;;;;;;;;‐,,-,,、
   /::::::\    /ハハ V ゝ                    //;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
_ _ _ _ _ _ _ _ _ ______________________ _ _ _ _ _ _ _ _

                                 ,-―ヾヽヽ/vへ/⌒ー
                              , ⌒ヽ ヽ ヽ / / ノ ⌒ヽ、
                             / /ヾ,ゞ -ゞゞゞゞ、_  ⌒ ノ ヽ
                            /  /          `ヾ  ー ミヽ
                          ,/    /              ヾ \ ヽミ
                         /   /                ゞ     ヽ
                         i   /                /      \
                        /  -=ニヽ、,,_ ,,,,,,;r;==-        ヾ  ヾ ミ  ヽ
                        l ;:  `■■■■■■■..゙      i     彡 ヽ
                        i 、  /;■■■■■■■        ノ  ゞ ヾ    ヽ
                         } :;: |  人、,,;:-,.. '^        /     くヾ    )
                        /   彡ノノノノノノ(((((     / ヘミ        /
                        /  /ノノノノノ,.-―ミヽヾヾヾヾヾヾヾ       _ノ`ーー'"
                       ,i       -ー‐- `ゞ       ヽ     ヽ
                       彡彡               ミ        ヽ
                    ''"" ̄彡   /  /  /  /        ミ    ツ\
                       < /  /  /  /      ヾ  ヾ  ノノノ
                        '―彡              rー'"
                           ヾノ人,,.r--、ノノノノノり'"


    【 福山芳樹 - 真赤な誓い : ttps://youtu.be/KU7T_vI8sNw


 ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄

                              __     ____  _   ______
                             ,´ _,, '-´ ̄ ̄  ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                              'r ´              ヽ、ン、
                            ,'ニ==─-          -─==ニ', i
                            i イ iゝ,ハノイ /ヽレ人イ Y ルヽイ i |
                            レリイ ノ         ヽ__   i .||i .||   ノーコメントで。
                            Ll.  (ヒ_]   ,___,    ヒ_ン ). 「 !  |
                            | l       ヽ _ン        L」| /
                            レ\__, ―――――、__,ルレ´


58長月もどこかの名無しさん2015/09/13(日) 21:28:45 ID:lA8y0L9.0
出たな、妖怪w


59◆fA57N8BQ2A2015/09/13(日) 21:29:18 ID:MxytS3ns0
.              /                    \  \      ノ|
           / , '   / / / /       \   \  \ 、 ` ー―‐' l
          ノ ,'    / l l  l      \ \    \  \ ー―― ノ
      _ . ' , 'l l  l  、 、 、 \   \ \    、<  ー― ' ア   , '|
    `ヽ --‐'''´/ l l  l  、 、 、\ \   ` .\   、ー――‐<ー‐'' ノ
         ̄ ノ   l l  lヽ ヽ ヽ ヽ ` 、` 、     ̄/ l、  ー――  /
   、_  .'  ノ人. \ 、 \ \ \\  ` ー――‐<. l.  l \\    /
    ` < _'__  ノ \ \メ、 ` <___≧ァ,r,ニニニヽ . l l.  l   \ <___
      ヽー―≦,' ∧ `≦___> -,,            U l ノ l l \  ー― _ .'
         ̄ ̄ノ ノ l l `、 //´           ノ'  ノ ,\  ≦二二
            / / ノl l  `、`    `  , -,、ヽー'  / l \ `ー―  /   とにかく日本書記を否定したかった、
.        /_/__/ ノ ノ   l`、 U   < , '´ l   ̄/人人  \ ̄ ̄     という風潮はありました。
        , ――‐、 '    ノl ` 、   \___ノ /lヽlヽヽ \_\
       / ー― 、 l_ . ' ノ   ノl > .._ /.. l、`ヽ.\\\.         そのせいで早いうちから
.      / 、__  ヽ|`ヽ/_彡'ノノノ´( l      l 〉  `、 ̄ ̄          大化の改新否定論は出たんだよね。
      l  _ `ヽ l  ヽ /_ .'   >、  ,r<    > .        最初はあまり芳しくなかったみたいだけど。
      l    ヽ l_ノ、 r z' ´     //´/  ̄lヽヽヽ       > .
      l  rー、_)‐' /: :l ヾz、       //. /l rz. l ヽヽヽ    //  ノヽ
     l´l、  l  l lヽ l::l:::l::、 ` === '' /_,l___l__ヽヽ ー―'' /  /::::::l
     l: l ヽ_l  l l/∧l::l:::l::::\__,..彡=r‐―< ̄ヽ:::ヽ、  ̄ ̄_ . ´/:::: l



                              ___   _____   ______.
                        ネ  _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ、_''.
                             、ン 'r ´          ヽ、
                        i ,'==─-      -─==',.
                       | i./イル_\イ人レン/i イ i.
                       ||. i、|. | . (ヒ_]     ヒ_ン).iイリj      さっきキバヤシが言ってたあれか。
                       | iヽ「 ! ""  ,___, "" !Y!.
                       .| |ヽ L」 u  .ヽ _ン   ,.'」
                       ヽ |イ|| |ヽ、       ,イ|| |
                        レ レル. `.ー--一 ´ルレ
                          /     ┌─┐
                          i   丶 ヽ{ .茶 }ヽ
                          r     ヽ、__)一(_丿
                          ヽ、___   ヽ ヽ
                          と_____ノ_ノ


60長月もどこかの名無しさん2015/09/13(日) 21:29:31 ID:frzv1DD20
戦後歴史学で染まった人が多いあの人やな


61◆fA57N8BQ2A2015/09/13(日) 21:30:47 ID:MxytS3ns0

              /   /         /            \
.       /{ _/   /       ,′
        乂___    i{        |
        /     八     {     { :{            }      }
   _____/ /   /  \  \ ____Χ{ヽ    \  /    八
.   \___/  /   /^\ ̄ ̄ 、  \ \     \{        \_
     /  /|    .: _Zア竺ミx \___.> \\____\   {`¨¨¨⌒
    ⌒¨¨´ノ |   | 八 {h:.:.:.:.}      Xア竺ミx   \_
      _/  人   |    乂_)ノ         {h.:.:.:} V}7⌒¨´  \
.     ⌒\___/\ \               乂)ノノ /  /\_______>
.          }   \__.>       '        /  /\  {
         _ノ   /  \     r_,     /  {   \〉 .     まず、現代人が割りと勘違い
          ⌒¨ブ   /  \          .. <  \ \          してしまうところだけど、
.           ⌒¨¨¨´)   r‐|`  .._   (\  {\  {\__\.       日本書紀って編纂意図が
.              ⌒¨¨/ ^\__ ___\\ 〉 \〉         歴史書ってだけじゃないんです。
          _,.. -‐  '''゙^      //冂\〈⌒  `、‐- .._
        /\          // :|0|  〈⌒   `、     、
      ;: : : :\   /´⌒う (⌒に)⌒ 〈⌒     ゚。   /:
        l: : : : : : \ /     ⌒Z¨´ハ\: :└{     。 /: : :}
.      |: : : : : : : :_,′    rノ_/ }__,〉 : : \     }、: :/ : {
.      l: : : : : : : 八     /: : : :(_)}}: : : : :/乂__/ \: : 〉



                            __   _____   ______
                           ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                           'r ´          ヽ、ン、
                          ,'==─-      -─==', i
                          i イ 、ノイ  \_ルヽイ i |
                          レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||    というと?
                           !Y!""        "" 「 !ノ i |
                           L.',.    O     L」 ノ| .|
                            | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
                            レ ル` ー--─ ´ルレ レ´


62◆fA57N8BQ2A2015/09/13(日) 21:32:17 ID:MxytS3ns0

              / : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \
            /: : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ : : : : : 丶
          ′: : : /: : : |: : : { : : : : : : : : \: : : : : :.
         /: : : : : l: : : : |: : : : : : : : : :ヽ: : : :\: : : : :.
          /: : : : : 八: : : :ヽ: : :丶: \ : : \: : : : : : : : :\
         / : / : : / : ヽ: :\{\\\: : : : : :.\: : |: : : : : : \
       ⌒7: : : :./: : : : |\斗‐匕 \\{\ァ‐-ト、|: : : : :<⌒    本編の頃の日本では、
       /: : :./: : : : : | ィ斧芋テミ    ィ斧ミx:}: : : : : : :\ .     漢代の発音に朝鮮半島風のアレンジがかかった、
       ⌒7イ: : : : : : :爪{{ {::r':::}      {::r'::} 爪: : {: 〈 ̄⌒.     「古韓音」がよく使われていたんです。
        //: : : 八 : : マ乂辷ン      Vン '/: : : \{
.       厶イ: :/: : \: :.\        '    八: : :厂.         現在の石川県を「かが」と呼ぶけど、
            レ'}/}: : : : \ : \    r‐┐  /: : \{         この当時は「加宜(かが)」と表記していました。
              /: : : :/: :/:.⌒丶  __ , イ: :{\厂
             `⌒ ̄//: : :r‐l     { : : }: : \               「宜」は当時の中原では既に「ぎ」に
             ´⌒¨7/ ̄ ̄>-〈¨\厂¨⌒              発音が変わってるんです。
               ,r-──' ´   //| 叭ヽ ` ─-、
          /⌒\     {{二ニ{只}ニ二}   \



             . : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\
           . : : : : : :〃: : : : : : : : : : : : : : : : `丶: \
        /. .: : : : :/ : : | : : : : : : : : : : : : : : \: :\:.\
          /  : : : : .′: : | : : : : : : : : : :\ : : : : `ー≦_\
.        .  :   . l . . ! . : : :.{ : : : : : `ー= ____ ‐=彡′
       i : : : : : : : l : :i :i| : : : : : :{ : : \: : : : : :\: : :\: : : : : )
       | : : : : : : : l : :| 八 :ト、:\:\ : : \: : : : : :\ : : : =彡′
.    ー=≦/. : : : : 八 : !'  斗气  \:\ _〉_‐=彡 : \ ̄
       /. : : : : : : : :Ⅵ≠  ハ⌒\{\{  '⌒ヽ\ ‐=彡
.      厶イ : : : | : : : ヘ.Jhじ刈      Jh刈 冫  ̄::ニ=-
    、__ . :≦ : :/ :| : : : : 乂:辷ソ      乂zシ '::::::::::::\      日本書紀より後。
...    ̄ ̄ ̄′: 八 : : : : : :\¨´    ヽ `¨´ .′:::|≠⌒ヽ.     滋賀県西河原宮ノ内遺跡で、
.         / : : : : /\ : : : : <⌒  r― ,    人::::::|            「宜(が)」という古韓音表記が
.    ー=彡'7 : :/::::::::: ̄ ̄| ̄、  ー ' .. イ::::|. \|            された木簡が見つかっています。
.        厶イ.::::/)::::/}rく|     ュ≦__   \| __
.          |/_彡イノ   ¨ ‐ _ Vヽ  ̄ ̄i´==\.         この頃もまだ残っていたんだ。
             /         >、 _ノ=ニ===\
             /             ′O\ Vニ\===\
          /二=- 、         ノ¨ ‐ .\}ニニ=\===\


63長月もどこかの名無しさん2015/09/13(日) 21:33:51 ID:lA8y0L9.0
ふむふむ


77長月もどこかの名無しさん2015/09/13(日) 21:44:11 ID:AkdrEs2U0
「宜(が)」が古韓音というのも、ちゃんと示すのはめんどくさそう。
古韓音ってなんぞや、って話になる。


64◆fA57N8BQ2A2015/09/13(日) 21:34:01 ID:MxytS3ns0

                                        ヽ
                                   ヽ
               / /                ヽ
               / /              /      、  l
                / /  /          /     l  、 l
                / / /       / /     l    l 、
.              / ,.'"       .'  /'|      /    l l  、 _ ,
.              ,.'"      ,..'"   ,/ /    /    l l、__>'
         <  _ , .- '"  , . '" / 、 . //    / l
.           ',  l ィ r― ≦ ヾz、   /  /、,/     / /
.            ', l ヾl::::・ ::::}   ヾl ノ_  ,r=ノ____,  /
.            ', ',  夂::::ノ  ノ    /::・:::::l ヾz,/  /     日本書紀は、編纂と同時に、
           ∧ ` ヽ           夊::::ノ //、   l.       皆に読むよう奨励されていたんです。
          /∧、  \        ,      /l/\__\
           ノ/∧  ̄      _        '  ヽ           日本書紀は全て唐音に準拠しているので、
          ///∧ \        `     /     \        当時の公用語を唐音に切り替えるため、
          ////∧  \      _,.. '  、     \.      教科書としての側面があったんだと思われます。
          /////∧    ,  ̄    lヽ   ヽ  ̄ ̄ ̄
          //////∧   /≧z、、   l `<  \
          ///////∧ー‐z≦彡l. ヽ l     ̄



                            _____   ______
                          ,.ィ''" ̄ ̄`-ゝ 、_ イ
                         /         ヽ、ン、
                          ,'==─-        ヽ
                          レ、ルレ/ソ_ル==',   `'i
                         l  ヒ_ン)  ヽイ i | i  |      歴史兼国語の教科書って事か。
                          !_,    "".「 !ノ i |  |
                         ', _ン       .L」 ノ| .|  .|       それと「国司」に何の関係が。
                          ヽ     | iヽ「 ! ""
                            ` ー--{ 、    ヽ \


65◆fA57N8BQ2A2015/09/13(日) 21:35:23 ID:MxytS3ns0

        , . :´: : : : : : :\ _
       /: : : : : : : : : : : : : : : \
   、_/: : : : : : : / : : : : : : : : : : ヽ
  _ >:': : :/: : : :!: i : i : : : : : : : : ハ
 、\:_:/:/ : : : : 人从:{ : i:i:i: : : i : : }       教科書だからこそ、これから官僚が
  ` ー<: : : ィ: : :〃 二ミヽ:川: : : i : :ノ.         覚えないといけない専門用語は、
、_. -:´: : : : i: : : { f"/ハ\ヽ: : : vイ.         全て日本書紀編纂時の用語に
  __>: : : : :ヽ: : ',  辷ソ  zァ>: :_:ゝ        置き換えられたんです。
     ̄丿: : : :ト、:ゝ     〈ソイ: ゝ
    ∠:ィ: :\:ゝ\   -、 ' イ:人               __
     ∠:ィ:/┴ 、 iヽ-..<:!ーゝ                   //;;;;;;;;;;;‐,,-,,、
   /::::::\    /ハハ V ゝ                    //;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
   ,゚:゚:ll:::::::::\ [[≧Azz\                  //;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
   {::゚:゚::::::::::::ト二イ:oハ┘/∧               //;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
   i::::;::::::::::::ヽ:::〃::::ハ}:ーイ:::}              //;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
.   !::::;::::::::::::::ヽ:::::::::ハi::::/::::ヽ                //;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
   ヽ:::ヽ::::::::::::::\:::ii:::::/:::::::::ヽ            //;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
   ヽ:::::;:::::::::::::/:::>::―:::―ァ、_ ―ニ=ミ、、 //;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
    ヽ::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::://    ニヽヽ>  //;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/



                        __   _____   ______
                       ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                       'r ´          ヽ、ン、
                      ,'==─-      -─==', i
                      i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
                      レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
                      .!Y!""   ,___,  "" 「 !ノ i |     ああ、だから当時使ってなかった
                       L.',.          L」 ノ| .|       用語が日本書紀で出てくるわけか。
                       i| ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
                       レ ル,i'::::::::::::::::::'i,.ルレ レ´
                          l      'l
                          ,i'.      .゙、


67長月もどこかの名無しさん2015/09/13(日) 21:36:39 ID:hxJkNBHg0
それで説明はつくか


68長月もどこかの名無しさん2015/09/13(日) 21:37:09 ID:lA8y0L9.0
シェークスピアで英語が纏まったようなもんか。

度量衡の統一、貨幣の統一と共に言語の統一は大事だよね。


66◆fA57N8BQ2A2015/09/13(日) 21:36:32 ID:MxytS3ns0

              /   /         /            \
.       /{ _/   /       ,′
        乂___    i{        |
        /     八     {     { :{            }      }
   _____/ /   /  \  \ ____Χ{ヽ    \  /    八
.   \___/  /   /^\ ̄ ̄ 、  \ \     \{        \_
     /  /|    .: _Zア竺ミx \___.> \\____\   {`¨¨¨⌒
    ⌒¨¨´ノ |   | 八 {h:.:.:.:.}      Xア竺ミx   \_
      _/  人   |    乂_)ノ         {h.:.:.:} V}7⌒¨´  \
.     ⌒\___/\ \               乂)ノノ /  /\_______>
.          }   \__.>       '        /  /\  {
         _ノ   /  \     r_,     /  {   \〉       で、大化の改新に話を戻すよ。
          ⌒¨ブ   /  \          .. <  \ \
.           ⌒¨¨¨´)   r‐|`  .._   (\  {\  {\__\.           否定論が主流になったのが、
.              ⌒¨¨/ ^\__ ___\\ 〉 \〉             「郡評論争(ぐんぴょうろんそう)」
          _,.. -‐  '''゙^      //冂\〈⌒  `、‐- .._                以降になります。
        /\          // :|0|  〈⌒   `、     、
      ;: : : :\   /´⌒う (⌒に)⌒ 〈⌒     ゚。   /:
        l: : : : : : \ /     ⌒Z¨´ハ\: :└{     。 /: : :}
.      |: : : : : : : :_,′    rノ_/ }__,〉 : : \     }、: :/ : {
.      l: : : : : : : 八     /: : : :(_)}}: : : : :/乂__/ \: : 〉



                            __   _____   ______
                           ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                           'r ´          ヽ、ン、
                          ,'==─-      -─==', i
                          i イ 、ノイ  \_ルヽイ i |
                          レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
                           !Y!""        "" 「 !ノ i |     ややこしそうな話になってきたな。
                           L.',.    O     L」 ノ| .|
                            | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
                            レ ル` ー--─ ´ルレ レ´


69◆fA57N8BQ2A2015/09/13(日) 21:38:05 ID:MxytS3ns0

              .。-==:¨: ̄¨>。.
           .。-:=: ̄: ̄: ̄:¨>。: ヽ
         /: : : : : : : : : : :>!.
          .:' : : : : : : : :__: : : : : >。.
        /: : : : : : : :_:.=-‐ "¨、v垈℡‐ 、 : : : : : :`ー、
        ,': : : : γ⌒        r tテ苛ノ __,,x : : : : :ノ
        {:.:.:.:.:.:.{  r'          ̄ '  {テ,¨リ.:.:.:/
        ‘.:.:.:.:小、-、           :'__ ) f.:/
        ヽ:::_| `┐    ,'´ _,.,.,.,.,.,.,.f´ l´       ただ、この「郡評論争」が
          ,′  !    i :f紗芦芦沁. ,′.       起こったきっかけそのものがな、
        xヘ.、      !  ~    〃ミト、       天武天皇が何をしたかに関わってくる。
      ,矣圭心.>。..        ┌ l ―― Χ
   .。:≦圭圭圭圭℡。. >..    l | ――‐  ’
.。:升圭圭圭圭圭圭沁.ミ>。.  `¨. 弋 !――‐   l
圭圭圭圭圭圭圭圭圭:.\`ト℡ュ。.{_.x k―‐     l



                        ___    _____  ______.
                        ネ  _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ、_''
                       , ン 'r ´          ヽ、
                       i ,' ==─-      -─== ;
                       | i イ ルゝ、イ;人レ/ルヽイ  i
                       ||. i、|. | (ヒ_]    ヒ_ン) i リイj
                       | iヽ「 ! ""  ,___,  "" !Y.!     もうここから何事かが始まるわけか。
                       .| |ヽ.L.」 U  ヽ _ン   ,'._.」
                       ヽ |イ|| |ヽ、        イ|| |
                             /.レルヽ`rー--r‐ ´ル レ ,.ヘ
                        ,.へ'、     ヘ ヽ、__n/ >、   / ノ)、
                    /ヽ  \,.ィ、 i    ハイ ト,レ/.  Y i
                   /   ヽ  .>ー/  ,.イ ハ i/ヽへ ノ) ノ)
                  ./     _,.イニイ  く、__,.__/ i / / ( (`ー'--、


70◆fA57N8BQ2A2015/09/13(日) 21:39:11 ID:MxytS3ns0

              ,._-_‐_‐:―:- ..
          .。:≦: ̄: : : : ̄:¨ : ‐:-ヽ.
         ./: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :>、
       ,':.:.:.:.:.:.:.:.:ャ'¨ヽ¨¨ =‐- .:_:.:.:.:.:.:.: : :ヽ
        {::::::::::::/Yγr' ::.         ,,,,,、:::::::.:.:.:.i
        ‘.i:i:i:i,' 人 ゞ  ゙:       =ミ鈊::::::::::::}
           `y′   7           У゙丿i:i:i:::/
___       .ィ{    :      ,   ´r_ {:i:i:i:/
圭圭圭王≧材ヘ    .       / riilllliiii;'-'¨´
圭圭圭圭圭l小、 ト、  丶    {    ゙尹      ややこしいから大化の改新否定論の
圭圭圭圭圭!::トミヨ \ :、:、:、      ノ.         説明から先に行こう。
圭圭圭圭幸i:i| `==‐ミ_:、:、:、:、   ,′
圭圭圭圭l7:i:i:|     憫圭x ,≧‐-イ
圭圭圭圭7i:i:i:|   ,矣K ^' /l圭℡、
圭圭圭圭':i:i:i:i|   ,:佳圭i   ,':i|圭圭≧ュ、



       ノ     /  /   、   、   、    ヽ
    ヽ ̄        /   l  l   、       、    \_
   、__>  /   l   l  、    、  `    、   、___ノ
    `<_ ノ  ノ l   l 、__ノ  l  、  ` 、 、 `  ー―
   ___ノー― イ  lヽ ̄ヽヽ ヽ 人  、   ` 、 ` 、_ノ
   `<_   l   l,ィィ斧示zヽ ヾ`,ィ示z、ー‐――___>
.       ノ   人   l{{ l:::・:::l  ` ー-l::・:::l l / 、  `ヽ
      ̄ ̄ノ  ヽ ヾ弋: :ノ       、::: ノノ /  、ー―      はい。
       /___ノ  ` 、` 、     、     /l丶   \
         ノ     ̄、   __    /, l  \  \.       まだ大化の改新の詳細自体は、
        /___ノ  ノ ___l>  __ , < l、  ヽ   ̄ ̄.      次回の話なんですが。
          ノ____ノ/、 ,l    l )ヽヽ、l  ̄ ̄
         _,.. '"   ー,-,__r 、  ` 、               肝心なところだけ。
       < ` 、      //lOl l ヽ    > 、
      /::::::::::` 、` 、 _,..-― , 、― 、 //:::::ヽ
.     l::::::::::::::::::::` 、 {_,..-''´/:::',` 、_)_/::::::::::::::l
      l::::rz:::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::O:',::::::::::::::::::::::::: rzl


71長月もどこかの名無しさん2015/09/13(日) 21:39:36 ID:lA8y0L9.0
大化の改新では大海皇子は何したか分からないんじゃなかったっけ?

いや、即位した後の政策が関わってくるのか。


72◆fA57N8BQ2A2015/09/13(日) 21:40:33 ID:MxytS3ns0

                     __   _____   ______
                     ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                       'r ´          ヽ、ン、
                         ,'==─-      -─==', i
                    i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
                    レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
                     !Y!""        ""「 !ノ  |   完全に改新前の解説回か今回。
                      L.',.   へ   ι L」 ノ| .|
                           | ||ハヽ、.__________,イ| ||イ| /
                       レ ル`      ´ルレ



              .。-==:¨: ̄¨>。.
           .。-:=: ̄: ̄: ̄:¨>。: ヽ
         /: : : : : : : : : : :>!.
          .:' : : : : : : : :__: : : : : >。.
        /: : : : : : : :_:.=-‐ "¨、v垈℡‐ 、 : : : : : :`ー、
        ,': : : : γ⌒        r tテ苛ノ __,,x : : : : :ノ
        {:.:.:.:.:.:.{  r'          ̄ '  {テ,¨リ.:.:.:/
        ‘.:.:.:.:小、-、           :'__ ) f.:/      何が「大化」なのか
        ヽ:::_| `┐    ,'´ _,.,.,.,.,.,.,.f´ l´.          わかってもらわんとな。
          ,′  !    i :f紗芦芦沁. ,′
        xヘ.、      !  ~    〃ミト、
      ,矣圭心.>。..        ┌ l ―― Χ
   .。:≦圭圭圭圭℡。. >..    l | ――‐  ’
.。:升圭圭圭圭圭圭沁.ミ>。.  `¨. 弋 !――‐   l
圭圭圭圭圭圭圭圭圭:.\`ト℡ュ。.{_.x k―‐     l


73長月もどこかの名無しさん2015/09/13(日) 21:41:37 ID:lA8y0L9.0
うん・・・ということは大化には年号以上の意味がある?
いや、初の年号だからそれなりに意味はあるんだろうが


74長月もどこかの名無しさん2015/09/13(日) 21:41:54 ID:2WHPwJNo0
年号にきまってるじゃーん
ばっかだなー(ボンクラーズ)


75◆fA57N8BQ2A2015/09/13(日) 21:42:07 ID:MxytS3ns0
.        / /                、 \ \
          ̄/              l   l    、 \__\
         /       \   八  八    \  \
.      /  ノ ハ   ゙ 、  \    \  \     \___\
.        ̄/ /    | \__` 、  \  \___\
.        /   / ノ ノ ノ,r===、 ` <___\=ァ  l\
.      /___ イン │ ∧ヾ (:::・ノ   '´ (:::・ノ   l  \
           丿ノ人   \           八 人 ̄
        ∠彡'' , ` 、_\   _´  , '  \_\   肝心なのは改新の詔の二番目です。
         , ィノ ノ/ ノ    \   r 、r 、 ' \____\
         ̄ ̄  / 彳 ノ ノ ,rl.` r ヽ \ \_\.        ここで、行政組織を
.             /彡 '//`≧z ,\\ \ \.          国(くに)・郡(こおり)・里(さと) の三段階に分けました。
             ´.   , '  /   ヽ \丶   l
           _,..<   r===z、,r=ヽ      l>、
         /:::、゙< `<{lll{___ノ ∧l、___ヽ   ノヽ'::ヽ
.         l::::::::::、 ヽ<___ノ ̄:::://ll:ヾz ̄r、__/ rzヽ:::、
.         l::::::::::::、::::、:::::::::::::::::://:::ll::::ヾz::::::、:::::::::::::::::::::、::、

          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           国   : いわゆるナンタラの国
           大郡 : 四十里
           中郡 : 四~三十里
           小郡 : 三里
           一里 : 五十戸(約1000人)
           一戸 : 一世帯(ただしサマーウォーズ以上の大家族が一世帯)
         __________________________


                                ____
                           __  _/ ヽゝ,
                     _ _,.r--、_r'´___iァ'___   |(__
                    )「 `>'::::::::::::::::::::::`ヽ、 \;`ヽ
                   ノi_/     ....::::::::::::::::::ヽ」(:::ハ
                 }y'::::::::::/:::::i:::::::i:::::::::i::::::ヽ、::::iヽ;:!
                /:::::::::/:::i:::ハ:::::ハ:_,ニ_ハ:::::ハ::::|  \  (逆に考えると今の今までこのレベルにすら
                /:::/::::ハ-ェ:;! V'´ r=- !:::|:::::ト、 ,.イ(    行政単位がわかれていなかった可能性が……)
               イ::::i::::::!Y'rr=-    u .「_i:::::::i、_/(|
                   .L.へレ:::i         ト┤イ:::::´ハ
                      L.ヘ     -   ,.イ:::!::::|::::::::|::|
                   |:::|::`7'ァ‐--‐''´ レ'´Vレヘノ'!リ
                        |:::|ヘ.|
                       |/


79長月もどこかの名無しさん2015/09/13(日) 21:46:01 ID:xveKp08E0
なんで県がないんや?中国は郡県制なんだろ?


85長月もどこかの名無しさん2015/09/13(日) 21:50:03 ID:frzv1DD20
>>79
隋唐では既に郡県制ではなく、州県制のはず


76◆fA57N8BQ2A2015/09/13(日) 21:43:13 ID:MxytS3ns0

         /   /  /   ',         \    、
          /   /   '   ',         \   、
.      /    '   '.    ',         \ 、 、   、
...    /_,,ノ   '   '.     ',\\   \ \ 、 、  \
..     / , l  `、  `、   `、 \\    \ \ 、、____\
    /_,/  l  lヾ, -一、   `,  ー―- 、___≧>、
     /_/   l  l ,z== 、≦. \ィ==z、 |  | 、__\
     /  ,'l l   l {{ {::::・:::}     ̄ {:::・::::} }}|   l、__ \
    /_ ノ,ノ ∧ Ⅵ、ー‐ '         ー‐ '' ∧   l \ ̄
       /_ノ ∧ ヽ        '      / ヽ l__. \    日本書紀の記述通りならさっきみたいになるんだ。
          /  \l 、     _       ' \__ヽl\ ̄
        /  ノ/  >、  ´  `  , '\__\ ̄        ところが、他の史料に時折、
         ̄ ̄ /  ノ_ノ`i ― 'i `、__\            この時代の「郡(こおり)」について
             ̄  ノ´ `,-,-、‐'、`ヽ\               「評(こおり)」と表記することがあったんです。
          _,..-'''" ,--、/rzl 、,r==z、 `  、
       ,r::<ヽ   rz/ 'ニニヽ::ll ,'ニニニ ヽ   , ' >、
.      /::::ヽ::::ヽヽ /,/  ニニヽll {ニニニ   、//:::::::::::、
..     /::::::::::::ヽ::::::/<z、   r_ノll::::ーノ    、'::::/::::::::::::::、



                       __   _____   ______
                      ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                      'r ´          ヽ、ン、
                     ,'==─-      -─==', i
                     i イ 、ノイ  \_ルヽイ i |
                     レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||     「評」? 「郡」じゃないの?
                      !Y!""        "" 「 !ノ i |
                      L.',.    O     L」 ノ| .|
                       | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
                       レ ル` ー--─ ´ルレ レ´


78◆fA57N8BQ2A2015/09/13(日) 21:44:28 ID:MxytS3ns0
              / : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \
            /: : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ : : : : : 丶
          ′: : : /: : : |: : : { : : : : : : : : \: : : : : :.
         /: : : : : l: : : : |: : : : : : : : : :ヽ: : : :\: : : : :.
          /: : : : : 八: : : :ヽ: : :丶: \ : : \: : : : : : : : :\
         / : / : : / : ヽ: :\{\\\: : : : : :.\: : |: : : : : : \
       ⌒7: : : :./: : : : |\斗‐匕 \\{\ァ‐-ト、|: : : : :<⌒
       /: : :./: : : : : | ィ斧芋テミ    ィ斧ミx:}: : : : : : :\
       ⌒7イ: : : : : : :爪{{ {::r':::}      {::r'::} 爪: : {: 〈 ̄⌒
        //: : : 八 : : マ乂辷ン      Vン '/: : : \{   高句麗に「内評、外評」、
.       厶イ: :/: : \: :.\        '    八: : :厂.    新羅に「琢評」という行政組織があるんです。
            レ'}/}: : : : \ : \    r‐┐  /: : \{
              /: : : :/: :/:.⌒丶  __ , イ: :{\厂        だから、朝鮮半島の行政用語だろうって事。
             `⌒ ̄//: : :r‐l     { : : }: : \          これは新井白石さんと始め、
             ´⌒¨7/ ̄ ̄>-〈¨\厂¨⌒         江戸時代から言われていました。
               ,r-──' ´   //| 叭ヽ ` ─-、
          /⌒\     {{二ニ{只}ニ二}   \



                             __   _____   ______
                                 ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                                 'r ´          ヽ、ン、
                           ,'==iゝ、イ人レ/_ル==', i
                           i イi rr=-,   r=;ァ ヽイ i |
                           レリイ"  ̄     ̄ " .| .|、i .||
                            !Y!   'ー=‐'   u .「 !ノ i |   いちいち江戸時代が出てくるのな。
                            L.',.          L」 ノ| .|
                            | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
                            レ ル` ー--─ ´ルレ レ´


80◆fA57N8BQ2A2015/09/13(日) 21:46:13 ID:MxytS3ns0

       ノ     /  /   、   、   、    ヽ
    ヽ ̄        /   l  l   、       、    \_
   、__>  /   l   l  、    、  `    、   、___ノ
    `<_ ノ  ノ l   l 、__ノ  l  、  ` 、 、 `  ー―
   ___ノー― イ  lヽ ̄ヽヽ ヽ 人  、   ` 、 ` 、_ノ
   `<_   l   l,ィィ斧示zヽ ヾ`,ィ示z、ー‐――___>
.       ノ   人   l{{ l:::・:::l  ` ー-l::・:::l l / 、  `ヽ
      ̄ ̄ノ  ヽ ヾ弋: :ノ       、::: ノノ /  、ー―
       /___ノ  ` 、` 、     、     /l丶   \       それで、この時代の行政単位は
         ノ     ̄、   __    /, l  \  \      「評」なのか「郡」なのか。
        /___ノ  ノ ___l>  __ , < l、  ヽ   ̄ ̄
          ノ____ノ/、 ,l    l )ヽヽ、l  ̄ ̄             日本書紀の記述は信用できるのか。
         _,.. '"   ー,-,__r 、  ` 、                 論争になったのが「郡評論争」です。
       < ` 、      //lOl l ヽ    > 、
      /::::::::::` 、` 、 _,..-― , 、― 、 //:::::ヽ
.     l::::::::::::::::::::` 、 {_,..-''´/:::',` 、_)_/::::::::::::::l
      l::::rz:::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::O:',::::::::::::::::::::::::: rzl



                          ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                          'r ´          ヽ、ン、
                          ,'==─-      -─==', i
                          i イ、ノイ  \_ルヽイ i | i |     う……ん?
                          レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
                           !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |       つまり、さっき聞いたみたいに
                           L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|     日本書紀が用語揃えるために
                       ┌- | ||ヽ、        ,イ| ||イ| /.       変えたって話だよね。
                       (i _ルイレ ル` ー--─ ´ルレ レ´

                     -========-


81長月もどこかの名無しさん2015/09/13(日) 21:46:21 ID:lA8y0L9.0
今の歴史研究について、数百年後に「この時代はこう考えられていたが、実は○○」みたいに言われるようなもんだなw


82◆fA57N8BQ2A2015/09/13(日) 21:47:30 ID:MxytS3ns0

              /   /         /            \
.       /{ _/   /       ,′
        乂___    i{        |
        /     八     {     { :{            }      }
   _____/ /   /  \  \ ____Χ{ヽ    \  /    八
.   \___/  /   /^\ ̄ ̄ 、  \ \     \{        \_
     /  /|    .: _Zア竺ミx \___.> \\____\   {`¨¨¨⌒
    ⌒¨¨´ノ |   | 八 {h:.:.:.:.}      Xア竺ミx   \_
      _/  人   |    乂_)ノ         {h.:.:.:} V}7⌒¨´  \
.     ⌒\___/\ \               乂)ノノ /  /\_______>
.          }   \__.>       '        /  /\  {      ……。
         _ノ   /  \     r_,     /  {   \〉
          ⌒¨ブ   /  \          .. <  \ \         木簡の発掘により、
.           ⌒¨¨¨´)   r‐|`  .._   (\  {\  {\__\         701年に制定された大宝律令を境に、
.              ⌒¨¨/ ^\__ ___\\ 〉 \〉              「評」が全て「郡」に表記が変わっている
          _,.. -‐  '''゙^      //冂\〈⌒  `、‐- .._           ことがわかりました。
        /\          // :|0|  〈⌒   `、     、
      ;: : : :\   /´⌒う (⌒に)⌒ 〈⌒     ゚。   /:.        これが「郡評論争」の決着と
        l: : : : : : \ /     ⌒Z¨´ハ\: :└{     。 /: : :}        なったんですが、それで――。
.      |: : : : : : : :_,′    rノ_/ }__,〉 : : \     }、: :/ : {
.      l: : : : : : : 八     /: : : :(_)}}: : : : :/乂__/ \: : 〉



                            __   _____   ______
                           ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                           'r ´          ヽ、ン、
                          ,'==─-      -─==', i
                          i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |      木簡で決着が付いたのか。
                          レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
                           !Y!""   ,___,  "" 「 !ノ i |        それでいいような気も
                           L.',.    ヽ _ン   L」 ノ| .|      するけどそれで?
                            | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
                            レ ル` ー--─ ´ルレ レ´


83◆fA57N8BQ2A2015/09/13(日) 21:48:58 ID:MxytS3ns0

.              /                    \  \      ノ|
           / , '   / / / /       \   \  \ 、 ` ー―‐' l
          ノ ,'    / l l  l      \ \    \  \ ー―― ノ
      _ . ' , 'l l  l  、 、 、 \   \ \    、<  ー― ' ア   , '|
    `ヽ --‐'''´/ l l  l  、 、 、\ \   ` .\   、ー――‐<ー‐'' ノ
         ̄ ノ   l l  lヽ ヽ ヽ ヽ ` 、` 、     ̄/ l、  
   、_  .'  ノ人. \ 、 \ \ \\  ` ー――‐<. l.  l \
    ` < _'__  ノ \ \メ、 ` <___≧ァ,r,ニニニヽ . l l.  l       「日本書紀の記述は信用出来ない」
      ヽー―≦,' ∧ `≦___> -,,            U l ノ l l \
         ̄ ̄ノ ノ l l `、 //´           ノ'  ノ ,\     「大化の改新は大宝律令成立後に装飾されており、
            / / ノl l  `、`    `  , -,、ヽー'  / l \ `.      実態はほぼない」
.        /_/__/ ノ ノ   l`、 U   < , '´ l   ̄/人人  \
        , ――‐、 '    ノl ` 、   \___ノ /lヽlヽヽ \_.    「大和朝廷の組織化は大宝律令から」
       / ー― 、 l_ . ' ノ   ノl > .._ /.. l、`ヽ.\\\
.      / 、__  ヽ|`ヽ/_彡'ノノノ´( l      l 〉  `、 ̄ ̄.    となってしまいまして……。
      l  _ `ヽ l  ヽ /_ .'   >、  ,r<    > .
      l    ヽ l_ノ、 r z' ´     //´/  ̄lヽヽヽ       >
      l  rー、_)‐' /: :l ヾz、       //. /l rz. l ヽヽヽ    //
     l´l、  l  l lヽ l::l:::l::、 ` === '' /_,l___l__ヽヽ ー―'' / 
     l: l ヽ_l  l l/∧l::l:::l::::\__,..彡=r‐―< ̄ヽ:::ヽ、  ̄ ̄_ . ´/:::: l
     l:::ヽ__.l  l l/::::ll::l:::l::::l:::::::::(::(´::::::::l 、   `  l`ヾ::) ̄/:::::::::/:::::::::/
     l:::::::::: l  l l ::: ll::l:::l::::l::::::::: ヾミ彡'| ,       l彡'::::: /::::::/::::::::::::/
     l :::::::: l  l l ::: ll::l:::l::::l:::::::::::::::::::::/∧ _,..-'''"_,.ノ‐、::/:::/::::::::::::: /



                       __  ______    ______
                      ,´ _,, '-´  ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                      'r ´       , -==ヽ、ン、
                     ,'==─- ハ   /_ルヽ ', i
                     i イ iゝ、イ人ノ´ ヒ_ン ) リイ i |
                     レリイi (ヒ_]  __   "" | |、i. !|    待って待って待っておかしいおかしい。
                       !Y!""  ir  ヽ   「 !ノ i |
                       L.',.     `ー '    L」 ノ| .|    それは極端じゃないの?
                        | ||ヽ、       ,イ| |イ| /
                        レ ル` ー--─ ´ルレ' レ´


87長月もどこかの名無しさん2015/09/13(日) 21:50:54 ID:lA8y0L9.0
極端に走るなぁ、ほんとw


84長月もどこかの名無しさん2015/09/13(日) 21:49:49 ID:2cFbsa.o0
ホントなんで極端な結論へ行くかねえw


86長月もどこかの名無しさん2015/09/13(日) 21:50:18 ID:lA8y0L9.0
これ、2月に証拠が見つかって、論文が発表されたのがその後で・・・今9月
スレ練り直し大変だったんでしょうね…


88◆fA57N8BQ2A2015/09/13(日) 21:51:26 ID:MxytS3ns0

.          /                  ヽ
        /                    ヽ
       ノ     /  /   、   、   、    ヽ
    ヽ ̄        /   l  l   、       、    \_
   、__>  /   l   l  、    、  `    、   、___ノ
    `<_ ノ  ノ l   l 、__ノ  l  、  ` 、 、 `  ー―
   ___ノー― イ  lヽ ̄ヽヽ ヽ 人  、   ` 、 ` 、_ノ
   `<_   l   l,ィィ斧示zヽ ヾ`,ィ示z、ー‐――___>
.       ノ   人   l{{ l:::・:::l  ` ー-l::・:::l l / 、  `ヽ
      ̄ ̄ノ  ヽ ヾ弋: :ノ       、::: ノノ /  、ー―       だよね。
       /___ノ  ` 、` 、     、     /l丶   \
         ノ     ̄、   __    /, l  \  \.        で、今年2月に見つかった木簡が
        /___ノ  ノ ___l>  __ , < l、  ヽ   ̄ ̄.       大事になってくるわけです。
          ノ____ノ/、 ,l    l )ヽヽ、l  ̄ ̄
         _,.. '"   ー,-,__r 、  ` 、
       < ` 、      //lOl l ヽ    > 、
      /::::::::::` 、` 、 _,..-― , 、― 、 //:::::ヽ
.     l::::::::::::::::::::` 、 {_,..-''´/:::',` 、_)_/::::::::::::::l
      l::::rz:::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::O:',::::::::::::::::::::::::: rzl



              / : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \
            /: : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ : : : : : 丶
          ′: : : /: : : |: : : { : : : : : : : : \: : : : : :.
         /: : : : : l: : : : |: : : : : : : : : :ヽ: : : :\: : : : :.
          /: : : : : 八: : : :ヽ: : :丶: \ : : \: : : : : : : : :\
         / : / : : / : ヽ: :\{\\\: : : : : :.\: : |: : : : : : \
       ⌒7: : : :./: : : : |\斗‐匕 \\{\ァ‐-ト、|: : : : :<⌒
       /: : :./: : : : : | ィ斧芋テミ    ィ斧ミx:}: : : : : : :\
       ⌒7イ: : : : : : :爪{{ {::r':::}      {::r'::} 爪: : {: 〈 ̄⌒
        //: : : 八 : : マ乂辷ン      Vン '/: : : \{   「評」のように、表記が違うものとして、
.       厶イ: :/: : \: :.\        '    八: : :厂.    「庸」が「養」になっていたり、
            レ'}/}: : : : \ : \    r‐┐  /: : \{.       「町、段、歩」という面積単位が
              /: : : :/: :/:.⌒丶  __ , イ: :{\厂        当時はすべて「代」であったり。
             `⌒ ̄//: : :r‐l     { : : }: : \
             ´⌒¨7/ ̄ ̄>-〈¨\厂¨⌒         中でも大事な表記として、
               ,r-──' ´   //| 叭ヽ ` ─-、.       「里(さと)」が「五十戸(さと)」と表記されてました。
          /⌒\     {{二ニ{只}ニ二}   \


89長月もどこかの名無しさん2015/09/13(日) 21:55:30 ID:lA8y0L9.0
1里=五十戸って>>75に書かれてるから単位としてはあってるが、
用語として使ってたということかなぁ?


90◆fA57N8BQ2A2015/09/13(日) 21:56:15 ID:MxytS3ns0
           \ー: :´ :/: : /: : /: : : : : : : : : : : : ヽ
           フ: : :{ : : i : : :!: : : : : : : :ヽ: : : : :ヽ
        ヽ:ー:/: : i: 川: : : ト: ; :ヽ: :ヽ: :i : : : :'; :',
        __/ : /: : ゝ工ヽ: :ヽ:\:_:ヽヽ: : : : ト:>
          ̄フ:i: : 〃ん ヾ ヽ\__:ヽ: :\: : ハ
         <: :'; : :iヾ廴ソ   ん ハ7: ̄:/:ヽ:>
         <:´: V:ハ    ,   ー '〃: : :イ: : : >
          ,「「 ̄`ヽ   r ,     /: :/ヽ ̄   そして、今年2月に見つかった木簡なんですが、
           /:ヽヽ    ヽ _  イ:/: :ゝ ̄´.    大化の改新の舞台となる難波宮で「五十戸(さと)」
           /: : ヽヽ  / /oイi     \.         を記したものが発掘されました。
        /: : : : i\[[二>rへ__     />
         /: : : : :/: : : :〃:rへヽ Y‐ 二./: /     これで、大化の改新否定論の実態がないという
       /: : : : :/l: : : 〈/:〈_,` `  j:´: : : : : / .       主張は覆ることになり、また、大化の改新は施行された、
     /: : : : / /: : : : : : :ハ   j : : : : : /.       という論拠になりました。
   /: : : : /  イ: : : : : : : /:〈‐ 彡ヘ: : : : /


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  大化改新の詔の「幻の単位」記す木簡 難波宮跡近くで出土
  ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASDG03H86_T00C15A2CR8000/
_________________________________________________


                             __   _____   ______
                            ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                            _'r ´          ヽ、ン、
                            ,'==─-      -─==', i
                            i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
                            レリイi        .r=ァ | .|、i .|
                            !Y!  r=-         「 !ノ i |
                            L.',.     ー=‐'    L」 ノ|.|
                            | ||ヽ、         ,イ| |イ/
                             レ ル` ー---─ ´ルレ レ´


91長月もどこかの名無しさん2015/09/13(日) 21:58:23 ID:syGjpqyg0
疑うのも歴史にとって重要だと思うがあまりにも信じないのもどうかと…


93長月もどこかの名無しさん2015/09/13(日) 22:00:31 ID:lA8y0L9.0
>>91
まぁ、皆が同じ方向向かずに、賛成派反対派その他で殴り合いして
確かめていくというのは、学問の手法ではある。

一般向けの本で文通してる学者とかいるし


92◆fA57N8BQ2A2015/09/13(日) 21:59:01 ID:MxytS3ns0
.              /                    \  \      ノ|
           / , '   / / / /       \   \  \ 、 ` ー―‐' l
          ノ ,'    / l l  l      \ \    \  \ ー―― ノ
      _ . ' , 'l l  l  、 、 、 \   \ \    、<  ー― ' ア   , '|
    `ヽ --‐'''´/ l l  l  、 、 、\ \   ` .\   、ー――‐<ー‐'' ノ
         ̄ ノ   l l  lヽ ヽ ヽ ヽ ` 、` 、     ̄/ l、  ー――  /
   、_  .'  ノ人. \ 、 \ \ \\  ` ー――‐<. l.  l \\    /
    ` < _'__  ノ \ \メ、 ` <___≧ァ,r,ニニニヽ . l l.  l   \ <___
      ヽー―≦,' ∧ `≦___> -,,            U l ノ l l \  ー― _ .'
         ̄ ̄ノ ノ l l `、 //´           ノ'  ノ ,\  ≦二二
            / / ノl l  `、`    `  , -,、ヽー'  / l \ `ー―  /
.        /_/__/ ノ ノ   l`、 U   < , '´ l   ̄/人人  \ ̄ ̄
        , ――‐、 '    ノl ` 、   \___ノ /lヽlヽヽ \_\    単に最初言ったように用語だけ統一されて、
       / ー― 、 l_ . ' ノ   ノl > .._ /.. l、`ヽ.\\\.     若干装飾された、くらいで結論ということで、
.      / 、__  ヽ|`ヽ/_彡'ノノノ´( l      l 〉  `、 ̄ ̄      めでたしめでたし……。
      l  _ `ヽ l  ヽ /_ .'   >、  ,r<    > .
      l    ヽ l_ノ、 r z' ´     //´/  ̄lヽヽヽ       > .
      l  rー、_)‐' /: :l ヾz、       //. /l rz. l ヽヽヽ    //  ノヽ
     l´l、  l  l lヽ l::l:::l::、 ` === '' /_,l___l__ヽヽ ー―'' /  /::::::l
     l: l ヽ_l  l l/∧l::l:::l::::\__,..彡=r‐―< ̄ヽ:::ヽ、  ̄ ̄_ . ´/:::: l
     l:::ヽ__.l  l l/::::ll::l:::l::::l:::::::::(::(´::::::::l 、   `  l`ヾ::) ̄/:::::::::/:::::::::/



                         __   _____   ______
                        ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                         'r ´          ヽ、ン、
                       ,'==─-      -─==', i
                       i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
                       レリイi ==     == .| .|、i .||
                        !Y!     ___,     「 !ノ i |
                            L.',.        u .L」 ノ| .|
                            | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
                            レ ル` ー--─ ´ルレ レ´


94◆fA57N8BQ2A2015/09/13(日) 22:00:49 ID:MxytS3ns0

                         __   _____   ______
                        ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                         'r ´          ヽ、ン、
                       ,'==─-      -─==', i
                       i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
                       レリイi ==     == .| .|、i .||
                        !Y!     ___,     「 !ノ i |    先生。
                            L.',.        u .L」 ノ| .|
                            | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
                            レ ル` ー--─ ´ルレ レ´


              .。-==:¨: ̄¨>。.
           .。-:=: ̄: ̄: ̄:¨>。: ヽ
         /: : : : : : : : : : :>!.
          .:' : : : : : : : :__: : : : : >。.
        /: : : : : : : :_:.=-‐ "¨、v垈℡‐ 、 : : : : : :`ー、
        ,': : : : γ⌒        ___  ノ __,,x : : : : :ノ
        {:.:.:.:.:.:.{  r'          ̄ '  {ト、リ.:.:.:/
        ‘.:.:.:.:小、-、           :'__ ) f.:/
        ヽ:::_| `┐    ,'´ _,.,.,.,.,.,.,.f´ l´     学問に飛躍は必要。
          ,′  !    i :f紗芦芦沁. ,′
        xヘ.、      !  ~       サl        過剰な見出しの記事を見てもくれぐれも
      ,矣圭心.>。.           ,′      気をつけるようにな。
   .。:≦圭圭圭圭℡。. >..        八
.。:升圭圭圭圭圭圭沁.ミ>。.  `¨ 7..イ\.
圭圭圭圭圭圭圭圭圭:.\`ト℡ュ。.{_.x‐< ̄


95長月もどこかの名無しさん2015/09/13(日) 22:01:56 ID:lA8y0L9.0
記事書いてるのは学者じゃなくて、記者だしなぁ…


96長月もどこかの名無しさん2015/09/13(日) 22:03:19 ID:3NIMDhIQ0
まあ、まずは疑ってかかれってのは学問を進めるのに必要だけど、
疑った事項そのものが宗教や信仰になるのはねえ…。


98長月もどこかの名無しさん2015/09/13(日) 22:05:49 ID:pYK/EJgo0
学舎だって突飛なこと言ってでも何してでもまずは注目してもらうことが第一だろうからなあ
整合性とか考えるのはそのあと


97◆fA57N8BQ2A2015/09/13(日) 22:05:40 ID:MxytS3ns0
              .。-==:¨: ̄¨>。.
           .。-:=: ̄: ̄: ̄:¨>。: ヽ
         /: : : : : : : : : : :>!.
          .:' : : : : : : : :__: : : : : >。.
        /: : : : : : : :_:.=-‐ "¨、v垈℡‐ 、 : : : : : :`ー、
        ,': : : : γ⌒        r tテ苛ノ __,,x : : : : :ノ
        {:.:.:.:.:.:.{  r'          ̄ '  {テ,¨リ.:.:.:/
        ‘.:.:.:.:小、-、           :'__ ) f.:/       さて、ここで大事なのが、
        ヽ:::_| `┐    ,'´ _,.,.,.,.,.,.,.f´ l´.           大化の改新以後整備が進むはずの
          ,′  !    i :f紗芦芦沁. ,′           大和朝廷なのだが。
        xヘ.、      !  ~    〃ミト、
      ,矣圭心.>。..        ┌ l ―― Χ       これが進まん。
   .。:≦圭圭圭圭℡。. >..    l | ――‐  ’
.。:升圭圭圭圭圭圭沁.ミ>。.  `¨. 弋 !――‐   l
圭圭圭圭圭圭圭圭圭:.\`ト℡ュ。.{_.x k―‐     l



                     __   _____   ______
                     ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                       'r ´          ヽ、ン、
                         ,'==─-      -─==', i
                    i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |   
                    レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||    モヒカンだらけだもじ。
                     !Y!""        ""「 !ノ  |
                      L.',.   へ   ι L」 ノ| .|
                           | ||ハヽ、.__________,イ| ||イ| /
                       レ ル`      ´ルレ


99長月もどこかの名無しさん2015/09/13(日) 22:08:03 ID:lA8y0L9.0
方向性がトップでかみ合わないのか、既得権益層の妨害が強いのか


100◆fA57N8BQ2A2015/09/13(日) 22:10:23 ID:MxytS3ns0
               _ . . --‐‐- ..
              γ´  :  :  :  :  : \
                ,': : : : : : : : : : ハ
            i : :__:__:__:__:_ : : : : : i
         .。-:‐:‐:‐:‐:‐:‐:‐:‐:‐:‐:‐:=: :¨: ̄:¨ミ:x
          /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
          {::::::::::::::::,ィ至ュ、 , ̄,。ェ≦ミ;¨''<:::::::::::::::::}
        ヽ:i:i:i:i;」 `:rtぅ等 そrtテ; ´   Y_Y:i:i:iソ
           `''┤!   ̄ !,., `  ̄     |T}‐''゚
            ‘.|    Y、 ,..       〃/      木簡の量はすなわち書類の量であり、
             ‘! ;   _,`ュ:'¨_    .   !ィ        書類の量はイコール官僚制度の充実を示す。
                l ! :r紗芦芦亀ュ  l  l小
             ‘.   ゙        ¨ ,' ,, '゚,佳x
                 ゝ、         /,ィオ圭圭≧ュ。...__
       ..-ェェ≦紗}ゝ。. __ ....イ.ィぇl||圭圭圭圭圭圭圭


          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          大化の改新付近の木簡が100点
          その後壬申の乱までの木簡が数百点
          その後大宝律令制定までで一気に一万点

          未発掘を考慮に入れてもこの割合は変わらないものとみられる。
         __________________________


                      __   _____   ______
                     ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                     'r ´          ヽ、ン、
                    ,'==─-      -─==', i
                    i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
                    レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||    壬申の乱から一気に増えるってことは、
                     !Y!""   ,___,  "" 「 !ノ i |     官僚制度が整備したのが
                     L.',.    ヽ _ン   L」 ノ| .| .     主人公ってことでええんかいな?
                      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
                      レ ル` ー--─ ´ルレ レ´


101長月もどこかの名無しさん2015/09/13(日) 22:11:32 ID:3NIMDhIQ0
蘇我氏が消えて人材枯渇かな?


103長月もどこかの名無しさん2015/09/13(日) 22:14:31 ID:lA8y0L9.0
そりゃ、官僚なんて一朝一夕に作れるもんじゃないしな


102◆fA57N8BQ2A2015/09/13(日) 22:12:49 ID:MxytS3ns0


              ,._-_‐_‐:―:- ..
          .。:≦: ̄: : : : ̄:¨ : ‐:-ヽ.
         ./: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :>、
       ,':.:.:.:.:.:.:.:.:ャ'¨ヽ¨¨ =‐- .:_:.:.:.:.:.:.: : :ヽ
        {::::::::::::/Yγr' ::.         ,,,,,、:::::::.:.:.:.i
        ‘.i:i:i:i,' 人 ゞ  ゙:       =ミ鈊::::::::::::}
           `y′   7           У゙丿i:i:i:::/
___       .ィ{    :      ,   ´r_ {:i:i:i:/
圭圭圭王≧材ヘ    .       / riilllliiii;'-'¨´      そう。そういうことだ。
圭圭圭圭圭l小、 ト、  丶    {    ゙尹
圭圭圭圭圭!::トミヨ \ :、:、:、      ノ            そして「評」という表記に注目してほしい。
圭圭圭圭幸i:i| `==‐ミ_:、:、:、:、   ,′         この時代な、朝鮮半島の国家に習うことが
圭圭圭圭l7:i:i:|     憫圭x ,≧‐-イ               当たり前とされていたのだ。
圭圭圭圭7i:i:i:|   ,矣K ^' /l圭℡、
圭圭圭圭':i:i:i:i|   ,:佳圭i   ,':i|圭圭≧ュ、



                                       ━┓
                                       ┏┛
                       __  ______    ______  ・
                      ,´ _,, '-´  ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                      'r ´       , -==ヽ、ン、
                     ,'==─- ハ   /_ルヽ ', i
                     i イ iゝ、イ人ノ´ ヒ_ン ) リイ i |     なんでさ。
                     レリイi (ヒ_]  __   "" | |、i. !|
                       !Y!""  ir  ヽ   「 !ノ i |.      唐の制度そのまま
                       L.',.     `ー '    L」 ノ| .|.      引っ張ってくりゃいいじゃない。
                        | ||ヽ、       ,イ| |イ| /
                        レ ル` ー--─ ´ルレ' レ´


104長月もどこかの名無しさん2015/09/13(日) 22:15:34 ID:2cFbsa.o0
中華の情報が足りない・・・?


105◆fA57N8BQ2A2015/09/13(日) 22:17:56 ID:MxytS3ns0


              .。-==:¨: ̄¨>。.
           .。-:=: ̄: ̄: ̄:¨>。: ヽ
         /: : : : : : : : : : :>!.
          .:' : : : : : : : :__: : : : : >。.
        /: : : : : : : :_:.=-‐ "¨、v垈℡‐ 、 : : : : : :`ー、
        ,': : : : γ⌒        rtテ 、苛ノ __,,x : : : : :ノ
        {:.:.:.:.:.:.{  r'          ̄ '  {テ,¨リ.:.:.:/
        ‘.:.:.:.:小、-、           :'__ ) f.:/     そこだ。
        ヽ:::_| `┐    ,'´ _,.,.,.,.,.,.,.f´ l´
          ,′  !    i :f紗芦芦沁. ,′         我らが主人公、大海皇子は、
        xヘ.、      !  ~       サl         一話で説明したとおり、
      ,矣圭心.>。.           ,′       大和の氏族の後ろ盾を持っておらず。
   .。:≦圭圭圭圭℡。. >..        八
.。:升圭圭圭圭圭圭沁.ミ>。.  `¨ 7..イ\           「知識層」から程遠かった。
圭圭圭圭圭圭圭圭圭:.\`ト℡ュ。.{_.x‐< ̄


              .。-==:¨: ̄¨>。.
           .。-:=: ̄: ̄: ̄:¨>。: ヽ
         /: : : : : : : : : : :>!.
          .:' : : : : : : : :__: : : : : >。.
        /: : : : : : : :_:.=-‐ "¨、v垈℡‐ 、 : : : : : :`ー、
        ,': : : : γ⌒        r tテ苛ノ __,,x : : : : :ノ
        {:.:.:.:.:.:.{  r'          ̄ '  {テ,¨リ.:.:.:/
        ‘.:.:.:.:小、-、           :'__ ) f.:/     そして、軽皇子と葛城皇子は「知識層」で
        ヽ:::_| `┐    ,'´ _,.,.,.,.,.,.,.f´ l´.         ありすぎた。
          ,′  !    i :f紗芦芦沁. ,′
        xヘ.、      !  ~    〃ミト、      これが、運命の分岐路だ。
      ,矣圭心.>。..        ┌ l ―― Χ
   .。:≦圭圭圭圭℡。. >..    l | ――‐  ’
.。:升圭圭圭圭圭圭沁.ミ>。.  `¨. 弋 !――‐   l
圭圭圭圭圭圭圭圭圭:.\`ト℡ュ。.{_.x k―‐     l


106長月もどこかの名無しさん2015/09/13(日) 22:19:34 ID:lA8y0L9.0
あれ、ひょっとしてこの間言っていた「地方の現実を知らない」って奴か?


107長月もどこかの名無しさん2015/09/13(日) 22:20:07 ID:bnQk2zdw0
実情とのすりあわせ段階で壁にぶつかったんかな


108長月もどこかの名無しさん2015/09/13(日) 22:20:29 ID:3NIMDhIQ0
現実とすり合わせた枠組みではなかったのか。


109◆fA57N8BQ2A2015/09/13(日) 22:21:42 ID:MxytS3ns0



          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          後から見ればわかる事と、
          当時の人がわかることとは話が違う。
          人は誰も五里霧中を生きている。
         __________________________


                 _______
               ´          `
                 /            '.
                  .′
                  i         、___.ノ八,:
                  |          ( ● ) ソ)
                  |                {
                  |      !      (__ ノ_)
                  |     !ト.          )
             j                /
            ,:'{ > : .    ゚ 。     .′
           /.i:i:i:\  >!|    >―‐′
         /.i:i:i:i:i:i:i \   `ー<  ハ!:i:i:i:i:i:ヽ
        /:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:.:\   /¨У ̄ ̄¨ヽ:i.、
       /:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i .\ fー┤ r;ア ⌒ヽV.i:、
     /.i.i.i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ト!:i:i:i:i:∧j  .V /´   \
    /.i.ij:j:j:j:j:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:!:ト;i:i:i:i:ハ  ト{ /  丶. \
  γ´:i:i:i:i:i:i:i:i:.`丶:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i∧:i:i:i:∧  `;. Y


          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           真っ直ぐ前を向いて歩く人間ではなく、
           ただ横になって寝てるだけの人間の方が、
           地面に近いだけ道がわかる。

           そういうことがある。
         __________________________




                       / ̄ ̄ ̄ \
                     / ─   ─  \
                    / (ー)  (ー)   \
                    |     (__人__)      |
                   /⌒\    ` ⌒´ j⌒i、/
                /´     ・      /  /
              _(__ l,       . ノ  ノ
             /´______`___ _´__ノ

                      【 大海皇子 】


110長月もどこかの名無しさん2015/09/13(日) 22:21:58 ID:rssNC7X60
太政官からして全然実際の政治行政に合わないいい加減な仕組みだったからこそ
令外官ができた


111長月もどこかの名無しさん2015/09/13(日) 22:22:26 ID:hxJkNBHg0
やっぱこの辺まだ黎明期よな


112◆fA57N8BQ2A2015/09/13(日) 22:25:43 ID:MxytS3ns0
…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…┓
                                  ┗…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

               , .:.:.:.:;:;-─‐‐--、、
           /.:.:.:;;:;:;:;:;:;;;:;:;;;;;;;;;;;:;:;;:;ヽ
          /.:.:;:;:;:;;;;;;;;;r'"´ ̄`ミ;;;彡-ミヽ
         ./.;;〃.;:;:;;;;ィ´ 彡'"二y'彡⌒ヽヽ
        /,;;〃;:;;;;,ィ´ 彡'"  ̄``''´`゙゙ヽ1 !
         /,;;〃;:;;ィイ 彡'′        !1 !
      /,;;;〃;:;;:;;;;;/              '; ',
       i;;;;〃/⌒V  ´゙゙゙二`ヽ、   _,,、、jミミ;
        V;;;ハ い;'  "゙‐trぇr、.;;` ,斤ッ‐;イシ′
      /;:;;〃、_, ',.  ``  ~"´ ト ̄  /
       !.:〃:;:;;;;ij. ;      ;.._  l  ,'゙      みこ。
      V.:;:;;;;;ハ',         `"  /        少し申し上げたいことがあります。
      /.;;;;;;/  ヽ、    -‐''ニニ'' /
       !.:;:;;/、    \        /
      `y二ヽヽ、.   \ _ _,:'′
      _/  ゙,1  r二ニヽY ̄〕
   ,.ィ<``丶、 レノ '  ̄`)i 1レハ
,.ィ< ``ヽ\   \ _ノノ 1Lノト、,,,_ ___
 ``ヽ\  \\  \< ノノハVノ 1  ``ヽ\`



                         / ̄ ̄ \
                     ⌒  ⌒   \
                      (⌒)(⌒ )   |     ん? どうした?
                     (__人_)     |
                      '、`-ー-′     |       . -,
                           | ``       |    / /
                           |       ィ { r 、 / /
                          `ュ`ー─ー ´_ノト} }/,`〈
                      /ム _ ,. - / :./リ ,/ /ヽ{
                  _,. -:::/:/:::ハ / : :/ :.ノ )(_/ ヽヽ、
               // : / : /:::l y : : : / : : }   >-< } : :i
               j : : : : :> :./:::::l ./ : : : :i : : :Λ /   / : :∧
              i : r : : 〈 : i::::::::レ : : : : : : : : : :〉、_   〈リV. :Λ
                i : | : : : :', :i::::::/ : : : : : : : : : :.乂`ニニ彡´:.V. : ',
                  | : | : : : : ', :i::/ : : : : : : : : : : : Λ : : : : : : : :V. :.i


113◆fA57N8BQ2A2015/09/13(日) 22:28:49 ID:MxytS3ns0
         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>:彡´::::::::心
         ;':://:::::::::::≧'´::::> ' ´`゚<ヽ::r'´ ̄≦:.、
        ;':/':::::::::::::::::::::Ⅳ´  _..zzzzzュ_、 ,..zュ、  .ハ
        .;'::::::}:::::: /:::/:/'  ./´ ̄ ̄ ̄ ̄` ̄ ̄寸 }:}
       ,;'}::::/:::::://:/  /:.               |  }'
        {'::{::/:::/:::彡'  /: :                l:  '
      ハ:::/:::/:≧_.,,彡': : :             |:l  ',
       }':::// 寸::r'’: :´ ̄ ` ヽ 、  、   _..,, }:} , '’
       }::::// .ヽ|::{: : : : : ::::ーtァ-`ヽ ノ r'セァ-/ソ’
      .人/:.、 〈Ⅵ: : :   ` ̄7ヽ: : : {'’   i'
      {::〈::::::∧ }  ヽ :.       . : : :: .ヽ   /     お子の事です。
       }::/::/人 _ノ: : } : .    : :r: : :{ {  /
       };'::/イ:::}  l: : : : : .      ̄7-'  ,1         未だに女子しかおられないというのに、
       /::/:l:::::リ.   、: : ::  ,_ -一- 、 ハ        石川麻呂の娘にばかり通うのは
.       {:::{l:::{:::::}  ::::\: : .   `===7  ∧:}.         些か……。
      ハ::}{::ハル'>   ::::::\:     ̄  ,リリj
         {八{㍉ 、 ニ>  :::\     4ル'
        _{ニニ } } ニニニニ>` . -=壬 }
_     <ニ>  ヘ ∨ニノ}´r=-.ニ| | |{_ _ |
ニニニニニニニ>  <ニ∧∨ニニ| | |. //}ニニニ>-   ___r 、___r 、__
ニニニニニニニニニ>  <ヽヽニ.| | |//ノニニニニニニニニヽ∨ニニ∧ ∨ }
ニニニニニニニニニニニ> _ <ニ.| | |/ニニニニニニニニニ∧∨ニニ∧ ∨ヽ





                              / ̄ ̄\
                            /  \    \
                           .(●)(● )  u. |      あ、うう、うん。
                           (__人__)  u   |
                           .(`⌒ ´     |        悪い。子供は可愛いし、
                            {         |.       遠智娘は気立てがいいからつい……。
                            {      u. /
                         __\     /リ 厂`'‐- .._
                        / :  : :介ーz<__」// |: : : : : : :ヽ
                   | : : : : ::〈 「`乂/  / 丿: : : : : : : |
                        | : : : : : /: | {::::} / `7: : : : : : : :│
                       | : : : 〈: :│ {::::l /. :/. : : : : : : : : |


114長月もどこかの名無しさん2015/09/13(日) 22:30:56 ID:lA8y0L9.0
大海は地方豪族とのコネが強いから、地方の実情が届きやすいというのはあるのかもね。


121長月もどこかの名無しさん2015/09/13(日) 22:38:13 ID:syGjpqyg0
>>114
そうかもしれないな 情報が入りやすい上に関係が近いからなおさらかもしれん

そうか それでアレを成功できたのかな


115◆fA57N8BQ2A2015/09/13(日) 22:31:36 ID:MxytS3ns0
   / ィ彡 / /::: ̄`ヽv_=二ヽ
  / /  ノ/:::::       ゙i| |
  l /   ,'イ::::::::::       | !
  {     j,,、--.、,,_     ゙il
  i  f⌒iソ::::::~、'''='ヽ`' ヒニ`'}}
  ,'  {{ ((:::::::::   '´   |`'~ '/{
 /f 〟ヽ、ユ゙i、     _ _l  ,'f´   
 { l |   |ハ      _   /リ     石川麻呂の家は皇太子にふさわしい家格ではありますが、
 ゝリ  从::::ヽ    ̄二`' / f.       古人皇子の娘との間に男子を設けることこそが
  {シンfル、_:::: \     / 乂       もっとも良い状態かと。
 レ'从リ:::ll  `'ー-、_'-、__/_从  
   ノ::::ll:::ミ:::::::::frー、'Tニン:::|
  r'´`''ー-、ミ:::::::::U::::ノ | | |;;;;|


                                       / ̄ ̄ \
                                   _ノ  ヽ、_   \
                                   (●)(● )   |
                                   (__人_)     |
                                   '、`⌒ ´   U |      それは……まあ、そうだ。
                                    |          |
                                    |        {
                                    ヽr`ー- -=´ i、
                                 __,. <.ムヽ 、、____/ヽ__
                            _, 、<¨ : : : : :l : :.ヽ  ∧::〈ヽi :、ヽ、
                           / : : : : : : : : : : :|_ : :∨ |:;Λ | : :、 : >、
                          丿 : : : : : :i: : : : : : :/ : ∧ |::Λ |\> : : : `,
                         . i : : : : : : : :| : : : : : : \ : :.∧ |:::::| | : :ヽ : : : :,i
                         . i : : : : : : : :! : : : : : : : : \ : :ヽ|:::::|| : :/ : : : :i :|
                         /: : : : : : : : :| : : : : : : : : : : :\ : '.,:::| : /: : : : :| :i
                        ,' : : : : : : : : :丿 : : : : : : : : : : : : \::V :/ : : : : :l : !
                      __/_: : : : : : : : : : / : : : : : : : : : : : : : : : :レ: : : : : : : i : |
                    /   `ヽ,:_:_: : : :.Λ.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,' : !


117長月もどこかの名無しさん2015/09/13(日) 22:35:15 ID:lA8y0L9.0
まぁ、皇族との間のほうが血統的には有利だわな。
しかも、古人皇子の娘なら、同じ敏達系だし
舒明系の血筋を纏めるという意味にもなる。


116◆fA57N8BQ2A2015/09/13(日) 22:32:58 ID:MxytS3ns0
                       _____
                     /  ̄  ̄\
                   /        \
                   |     _,.ノ '(ゞ、_|
                   .|    ( ー)ヽ ヽ
                   ノ| U   (___人_\\__     ……しかし、古人皇子は……。
               ____-‐./l l|、    `⌒(⌒_   \
            ,,-=ニ_::::::、::l ::::! ヽ.      し「、    \
           / ::::::::::: ヽ::::::)::::::| `ヽ. ___´ノ ヽ ヽ、..,,____i_
          i :::::::::::::::::: ヽく::::::::ヽ  /  ̄ lヽl:::::〉::::Y________l_
          l :::::::::::::::::::::: ヽ:::y:::::ヽ/、__l  !:: /::::| ::::::::::::::: |
           ! :::::::::::::::::::::::: l::::\::::ヽ l ヽ.l::: l::::: | ::::::::::::::: |
           ヽ :::::::::::::::::::::::: ヽ:::\::::ヽl  l!::: l:::: | ::::::::::::::: |



             ___
         ≧ニ二三三三二ニ=-
       /`寸ム-ー=ミ 寸ニ二二ニム
        .Y /`¨¨´: :.  ヽ }二二二ニム
       l |: : : : : : :   } 弋二二二ニム
       {リ: : : : : : :   人 乂二二ニ圦
       Yヽ_: : : :__/ ̄` 寸辷>ー寸ニム
       YモェY  k-tチ   }ノ 卞 }ニニ}     情けをかけるおつもりですか?
        V::/             7V/ニニノ
        '/_         ーくニニ7
         ',: _        八二ニニ{
         :.:ー `    /  }二二:|
          ',:.:    /   从小八
          ー─  ><    ∧
          /Y≦     )⌒寸. ∧
          ||∧V ⌒辷´>≦苡≦ム
         苡|j::∧V-=≦二二>≦三≧=-
       /二二二二二二二二二二二二ニニ=-
       二二ニニ/ ̄`寸ミ二二二二二二二ニ
       二二ニ/⌒Y  /ニニ))二二二二二二ニニ
       .二ニ/´  )丿/ニイチ二二二二二二二二
      二ニ/  )才 /二二二二二二二二二二二


                        , ー,r 、_r-、
                        /r-、人, \、\
                      /  ヽ ヽ:`, V,} i
                    / r´\ Λ Vi  レ ト、
                      :::::\ \j, ┤   r }
                       ,' (  ノ ヽ,   i  i  i { '      それは……ない。
                     ,   ̄ ヽ___i    ,'  {′
                       V      {      __L_
                    _ハ 、     ヘ、 ,.< :: :: :: ト- _
               -< :: ::{ヽ、 __, <∨ :: :: :: :: :: ::{ :: :: ::ヽ、
        _ x< :: :: :: :: :: :: ::{  /;;;;;\  /〈: :: :: :: :: :: :: ∨ :: :: ::
      ,ィ ,: 〃 :: :: :: :: :: :: :: ::レ´};;;;;∧ヽ/ :: ∧: :: :: :: :: :: :: ト, :: :: :: :.、
     / 〃 / :: :: :: :: :: :: :: :: ::| /;;;;;;;;{  /:: :: :: ∧: :: :: :: :: :: ::∧ :: :: :: {、
  , イ: :: :: :: ::/ :: :: :: :: :: :: :: :: :: :レ;;;;;;;;;;| / :: :: :: :: :i: :: :: :: :: :: :: ::ヽ==x ::Λ
/: :: :: :: :: :: :/ :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: |;;;;;;;;;;;| / :: :: :: :: :: ∨: :: :: :: :: :: :: ::\: ヽ ∧


118◆fA57N8BQ2A2015/09/13(日) 22:35:20 ID:MxytS3ns0
         ,.-‐─-、、,,_
      ,r'´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:``ヽ,
     ,イ.:.:.:::::::::::::::::::::.:.:.:,r'゙,r;;!j
    ,!:l:;彳〃: ィイ;:;:,ィイソレ'゙``|
     1;|;:ll;//:::;:::;:,r、゙'r'"´ー、,,.!
    |;:;:';:゙;:;:;:;:;:;:〈 ドリ `‐=ュ〈
    l;;;;;:;:;:;:;:;:1;:l;:.ハ  .     !      次代の事を考えれば
    |;;,;;;;;;;;;:;:;:;:Y/`i  ;   ーr'      外祖父なるものは必要ありません。
    |;;|;;l;;|;;;;;;;:;:;ィイ!`、   ´了
    ,f;;j;i|;;|;;j;;;;i/'リ ー-ヽ  j        身が重くなるだけです。
   _」f;:l::!l:;l;:l;:/二ニゞ, `Y「´
'"´  i;:!;リ;/ハ/ ̄`¨`ー- '{、_
ー- 、_        _____,二ニrf¨77tr'"´ ̄`i
;;:.:..    ̄  ̄ ̄ ̄ 、、 __ _, ,.,j 〉/ !/ ̄¨`ー 〈、
;;:.:.::.. . .                 | 〉〉 !!  ̄`ヽ 久
;;;;;;;;:;:;::;.:.:.:. . .      _ ,,.-‐ ,ィイ|〈〈 jト、  ``ヽ、 〉
;;;;;;;;;:.:::::::::::.:.:.:::::. . .: .    /, '´fj 〉〉f ヽ   \l
;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:::::::.:.:..:.:::::.:.:. .:.: ./  /ゝ-イト、,  ``ー-、|
;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:::::::.:.:..:.::::;:;:.,:.::::::.:.:. ./ ! l | ヽ\  ,ィ´ト、



                        /´ ̄ ̄  ̄ ̄`\.
                      /: : : :          \
                     /: : : : :           '.,
                     |: : : :                 :|        わかってる……。
                     | : :u : : : : : .,           :|
                     |:: : : :_ ノ゛,, ;、、、 '"ヽ_  :|.         子供のことすら、
                     |::::;;;(  ●) ノヽ ( ● ) ;;:::|.         まつりごとになっちまう……。
                     |: : : ´"''",        "''"´ :l
                      ',: : . . (    j    )   ./.           妹の事もあるけど、
                   _/二L___: :.`ー-‐´`ー-‐′ /ハー、__.    少しな。覚悟はしてたけど。
                 /: : r':| r' ̄二ユ         ./ : ',: :: :: :\__
                 : : : : | .| | /  ) `)        ./| : :.ヘ: :: :: :: :: :: :\__
                 : : : : |.ノ. ノ /  ⌒ヽ_    /. |: : : :ヘ: :: :: : : : : : : : .ハ
                 : :: :: :\         ヽ- ´   .|: :、 : : \: :: :: : .i i: :/: ::ヘ
                 : :: :: : l: `ー┬-、      ト、.  /: :: :\/: : : : {. レ /: :: : ヘ
                  : : ┐|: :: :: :: :\)  7 ./iii入/|: :: :: :: :\: :: :: :V /: :: :: :: :}
                 : : イ .|__/ ,へ/⌒\ ./iiii〈   /! : : : : : ::/: :: :: : V: :: :,イ: : :!
                 イノ : : / /: :: :\_  ̄\ii}  |: :: :: :: :/----: : .| /ノ: :: :|


119◆fA57N8BQ2A2015/09/13(日) 22:37:27 ID:MxytS3ns0

     ,i' /" ,,:-─-:、,_ミi;ニ-─-:、_゙ヽ. .゙l;
    ,,f"〃 ,f" ̄ ̄ ̄~゙゙"~ ̄ ̄~`'ヽ.ヽヾi
    f",i:.;| |;               ゙l } i :}
    |/j; リ ,|'              | ! l ,l
    { ,/ ,ソ               ゙l; ヽ ゙}
    | /.,rj .,,,__      __,,,,,,... ゙l, ゙l;.}
   ( l リ-l  -=wァ三''';;:. '''~←wァ=- ノミ、| }
    l {ノl! ゙l.    ̄ ''´ ::   `''  ̄   ト |,リ }
    ゙l;ヾヽ、l      .:::         ノ ノ,イ:{       みこ。既にお生まれになったお子達の
    ,) :i ゙-i\    ;;   ,,    ,/f'"i ,}         先のことも考えておくべきでしょう。
    {. i: l l゙i、     `_´      ,イ i l リ
   . ゙l,  i l |゙、.  -=====-   ,i', { l :|        例えば誰に嫁するか……。
     :|  ; ; | ゙、.   ''==''   .,/ ,l | ,リ ,リ
     ゙ヽi,ir"ヒ,,_ ゙ヽ.     / /,ノ、'-'"
       j-、`''-ニミ`''──''":-ー''" 'r゙li.
      ,(.(ヘ`f"-'"`'''i,`l! ̄"~て~'y',n }
,,::-rvー''f">ミ ゝ ゙vっ /.,i゙|.| とヽ)ノ フフ`=ニェ-:rェ_
==-'''''""~ヾミ-,,_ゝ(_ ,/ ;i' :|.l ノ,,r", ,f"''二`ニ=-=-



                      _ _____
                    , ´        `ヽ
                   /            ヽ
                 . |      ,        l
                  |  __ノ ,  ヽ、_ u |
                  l  ( ● )   ( ●) |      ちょっと待て!
                  |                 l
                    .l   ( __ 人___)   }.      生まれたばかりだぞ!
                   |    i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i  |
                   | U  l.r '⌒ ^⌒`j  .|
               .    丶   ヾ-======'.  /
                    ヽ    ` ⌒ ´  ハ
                 _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´  l \、
           -‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
                /   !./l;';';';';';';\    ./    │   _
                 _,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i
                   |     |:.l. /';';';';';|=  ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 ))
                 l.    |:.:.l./';';';';';';'!    /:.:.| i´|.ー‐' | / |    |. !   l
                   l.   |:.:.:.!';';';';';';';'|  /:.:.:.:!.|"'|.   l'  │-==:|. ! ==l   ,. -‐;
                l   |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l   |    l. |   | /   //
                  l  |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l    l、 :|    | } _|,.{::  7 ))
                   l  |:.:.:.:.:.:l;';';';';'/:.:.:.:.:.:.:.:| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ'  ::::::|;   7
                    l |:.:.:.:.:.:.l;';';'/:.:.:.:.:.:.:.:.:.|. \:::::\::::: ヽ  ::::::!′ :::|   .:/
                     l |:.:.:.:.:.:.:∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!   /ヽ::: `:::    ::::  ....::..../


120長月もどこかの名無しさん2015/09/13(日) 22:37:39 ID:3NIMDhIQ0
おおきみとしては、才はあっても帝王マインドが微妙な人に見えるなあw


122長月もどこかの名無しさん2015/09/13(日) 22:39:35 ID:lA8y0L9.0
>>120
葛城皇子もまだ若いからね。
修羅場もこの間初めてくぐったばかりだし


123◆fA57N8BQ2A2015/09/13(日) 22:40:35 ID:MxytS3ns0
             ___
         ≧ニ二三三三二ニ=-
       /`寸ム-ー=ミ 寸ニ二二ニム
        .Y /`¨¨´: :.  ヽ }二二二ニム
       l |: : : : : : :   } 弋二二二ニム
       {リ: : : : : : :   人 乂二二ニ圦
       Yヽ_: : : :__/ ̄` 寸辷>ー寸ニム
       YモェY  k-tチ   }ノ 卞 }ニニ}     では、どこかの皇族に嫁して、
        V::/             7V/ニニノ.       いらぬ野心を煽るがよろしいと?
        '/_         ーくニニ7
         ',: _        八二ニニ{.       みこが望まれなくとも、
         :.:ー `    /  }二二:|.       虫はどこからとも無くやって参るものです。
          ',:.:    /   从小八
          ー─  ><    ∧
          /Y≦     )⌒寸. ∧
          ||∧V ⌒辷´>≦苡≦ム
         苡|j::∧V-=≦二二>≦三≧=-
       /二二二二二二二二二二二二ニニ=-
       二二ニニ/ ̄`寸ミ二二二二二二二ニ
       二二ニ/⌒Y  /ニニ))二二二二二二ニニ
       .二ニ/´  )丿/ニイチ二二二二二二二二



                            _____
                          /  ̄  ̄\
                        /        \
                        |     _,.ノ '(ゞ、_|      ……たかみくらを望むってことの
                        .|    ( ー)ヽ ヽ       重さが最近わかってきたよ。
                        ノ| U   (___人_\\__
                    ____-‐./l l|、    `⌒(⌒_   \  痛いほどな。
                 ,,-=ニ_::::::、::l ::::! ヽ.      し「、    \
                / ::::::::::: ヽ::::::)::::::| `ヽ. ___´ノ ヽ ヽ、..,,____i_
               i :::::::::::::::::: ヽく::::::::ヽ  /  ̄ lヽl:::::〉::::Y________l_
               l :::::::::::::::::::::: ヽ:::y:::::ヽ/、__l  !:: /::::| ::::::::::::::: |
                ! :::::::::::::::::::::::: l::::\::::ヽ l ヽ.l::: l::::: | ::::::::::::::: |
                ヽ :::::::::::::::::::::::: ヽ:::\::::ヽl  l!::: l:::: | ::::::::::::::: |


124長月もどこかの名無しさん2015/09/13(日) 22:42:29 ID:Gv2aCYds0
うーん、鎌足のやりたいことが分かるような分からないような……
近代化したいのは葛城皇子たちと変わらないけど、自分の氏族を権力の中枢にがっちり置きたい、ってところかな?


125◆fA57N8BQ2A2015/09/13(日) 22:43:03 ID:MxytS3ns0


                                  / ̄ ̄\
                                /  ノ ヽ、\
                             |   (●)(●)|
                             |   (_人_)│    (……にしても、
                                |     ` ⌒´  |      下手な野心を煽らない、
                                 |           |      当たり障りの無いやつなんて)
                              ヽ      /
                                  ヽ     /
                                  .>    <
                                  |     |
                                   |     |



_ _ _ _ _ _ _ _ _ ______________________ _ _ _ _ _ _ _ _



                                    / ̄ ̄\/ ̄\
                                / ̄ ̄ ̄`.  \    \
                             /           、    、
                           /           i     l
                        _/ 、  ,イ            /
                       (     )_/______ノ__ノ
                             ̄ ̄


 ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄


                                  / ̄ ̄\
                                /  ノ ヽ、\
                             |   (●)(●)|
                             |   (_人_)│    (いたな。
                                |     ` ⌒´  |     ウチに。
                                 |           |     すっごい無害なのが)
                              ヽ      /
                                  ヽ     /
                                  .>    <
                                  |     |
                                   |     |


126長月もどこかの名無しさん2015/09/13(日) 22:43:12 ID:2cFbsa.o0
いらぬ野心を煽って娘が不幸になるのも困るわね


127長月もどこかの名無しさん2015/09/13(日) 22:44:09 ID:lA8y0L9.0
運命が、動く・・・


128◆fA57N8BQ2A2015/09/13(日) 22:47:17 ID:MxytS3ns0



                         / ̄ ̄ \
                     ⌒  ⌒   \
                      (⌒)(⌒ )   |       うちに生まれた女子は、
                     (__人_)     |       大体うちの弟と娶せればいいだろ。
                      '、`-ー-′     |       . -,
                           | ``       |    / /
                           |       ィ { r 、 / /
                          `ュ`ー─ー ´_ノト} }/,`〈
                      /ム _ ,. - / :./リ ,/ /ヽ{
                  _,. -:::/:/:::ハ / : :/ :.ノ )(_/ ヽヽ、
               // : / : /:::l y : : : / : : }   >-< } : :i
               j : : : : :> :./:::::l ./ : : : :i : : :Λ /   / : :∧
              i : r : : 〈 : i::::::::レ : : : : : : : : : :〉、_   〈リV. :Λ
                i : | : : : :', :i::::::/ : : : : : : : : : :.乂`ニニ彡´:.V. : ',
                  | : | : : : : ', :i::/ : : : : : : : : : : : Λ : : : : : : : :V. :.i


                           __........_ _............__
                        ,.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..、
                       ,:::::::>'"二ニ<>'"二 <:::::ヽ
                         .':::::/ .,-''"⌒`'ヽ ''"⌒``ヽヽ:::::::,
                     '::::イ /            ', '::::::::!
                        i:::://             ヽ.ヽ:::,
                     ;::/,::}                l:ヾ:::!
                     ,:::l,::::j ―- __   ,.   __ -― l:::::,!:i
                       {:::::fヽ! ' ーtァ- ヽ   '"-tァ‐   リ' !::;!    良いと思われます。
                     ':::::l i:;     ´ /.! :. `    .'.j l::;
                         ヽ:ヽ 、      { .l. ::.       j ,::::;!
                       }::::::ー;      、 .:.,      ,ィ::::::;
                         {::::::::::::、   _ _ _     ;:::::::::}
                        ;::::::::::::! 、   ー一   , !::::::::!
                         :;:::::::r| ヽ.     ̄    / .ト::::;:
                       ヾ:ト> ._\     , ,. < 'l"
                          (;ヽ 、 ,.- ` ー‐ '"- 、,.' j)
                      __r‐ヽ ノ,{ (⌒i_j. ! !_i⌒) }.ゝノ ヽ-__
                  __-‐=ニニニ\`<、ヽ.  !.| l  ノ,.>,.イニニニニ=‐-_
                  ニニニニニニ二>- __ ー゙ | ゙ー'__ <二二二ニニニニニ
                  ニニニニニニニニニニ>.--.、'<ニニニニニニニニニ
                  ニニニニニニ>''"_,. /,:  ̄`ヽ.、‐- _"''<二ニニニニ


          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           葛城皇子の子供たち。
           大体が大海皇子か大海皇子の子と結婚するという事になる。
         __________________________


129長月もどこかの名無しさん2015/09/13(日) 22:50:03 ID:syGjpqyg0
歴史書の系図通りならインブリードがすごくなるねw


130◆fA57N8BQ2A2015/09/13(日) 22:50:21 ID:MxytS3ns0



                     / ̄ ̄ \    
                   _,ノ ヽ、__   \  
                (⌒ ) (⌒ )  _,-|、     (あいつは悪い性格してないし、
                 (__人___)  r' l |.lヽ.     嫁にやっても不幸はないだろ)
                    '、       l i | l
                    |       l l, | l ノ_
                    |     /    /ィ   ヽ
              _ </ヽ__、_r'´   //   /  ヽ
          __ ,. <  / /} 人   r y        ',
       r´        j∧∧ /〈'--:´ Λ       l
      /          ヽ:ヽ__〉ハ    / ∨      l
    /    Y       `√:V ム___<  \    \ !
  /    \  i         〉::::| ∧       ∨     〉
/       \i         i::::::| ∧      ハ    |



_ _ _ _ _ _ _ _ _ ______________________ _ _ _ _ _ _ _ _



                          ¨¨¨¨¨
                    /一   ー  \
                   ′___  __        __
                  {                }  マム{ }
                     (__人__)     。s≦ /マム :}    ←徹頭徹尾人のいいボンボン
                    ゝ      。s≦   。s≦\マム}
                        ≧==ハ。s≦-- 、.............マ 〉
                            マ..厶 --- 、 ∨.........∨
                            ′{     } }/............,
                           ,......|     }ノ.................,
                        ,.......|     |....................}
                         {.......|     |....................}



 ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄


132長月もどこかの名無しさん2015/09/13(日) 22:54:23 ID:lA8y0L9.0
確かに今までの感じからするとそうだなw

ここが母が見ていた大海と、葛城が見ていた大海の差なのかねぇ


133長月もどこかの名無しさん2015/09/13(日) 22:55:49 ID:mo2D6WQU0
インブリードは絶対悪じゃないよ。
そもそもかけ合わせの結果が事前にわかるなら
馬買って掛け合わせれば儲け放題だよw


131◆fA57N8BQ2A2015/09/13(日) 22:54:22 ID:MxytS3ns0

               , .:.:.:.:;:;-─‐‐--、、
           /.:.:.:;;:;:;:;:;:;;;:;:;;;;;;;;;;;:;:;;:;ヽ
          /.:.:;:;:;:;;;;;;;;;r'"´ ̄`ミ;;;彡-ミヽ
         ./.;;〃.;:;:;;;;ィ´ 彡'"二y'彡⌒ヽヽ
        /,;;〃;:;;;;,ィ´ 彡'"  ̄``''´`゙゙ヽ1 !
         /,;;〃;:;;ィイ 彡'′        !1 !
      /,;;;〃;:;;:;;;;;/              '; ',
       i;;;;〃/⌒V  ´゙゙゙二`ヽ、   _,,、、jミミ;
        V;;;ハ い;'  "゙‐trぇr、.;;` ,斤ッ‐;イシ′
      /;:;;〃、_, ',.  ``  ~"´ ト ̄  /
       !.:〃:;:;;;;ij. ;      ;.._  l  ,'゙       みこ。
      V.:;:;;;;;ハ',         `"  /
      /.;;;;;;/  ヽ、    -‐二二 /.          何かをなさるのであれば、
       !.:;:;;/、    \        /          早いに越したことはありません。
      `y二ヽヽ、.   \ _ _,:'′
      _/  ゙,1  r二ニヽY ̄〕               遅きに失しては傷を深めるだけです。
   ,.ィ<``丶、 レノ '  ̄`)i 1レハ
,.ィ< ``ヽ\   \ _ノノ 1Lノト、,,,_ ___
 ``ヽ\  \\  \< ノノハVノ 1  ``ヽ\`



                                  / ̄ ̄\
                              /  ヽ、_  \
                             (●)(● )   |
                             (__人__)     |     ……わかってる。
                             (`⌒ ´      |
                                 {           |       吉野の古人皇子は……
                               {       / .       どうなってる?
                              ヽ      く
                       ⊂てヽ   /        ヽ
                     {三_ ィ `´  /|     ィ  |
                           .\__/   |      |  |


136長月もどこかの名無しさん2015/09/13(日) 23:02:21 ID:AkdrEs2U0
インブリードじゃなくて、栄養状態の問題かもしれないけれど、奈良周辺の古墳から出土する人骨は、
古墳以外から見つかる人骨に比べて、10cmくらい高身長。


134◆fA57N8BQ2A2015/09/13(日) 22:59:44 ID:MxytS3ns0

            /‐-、fr'"_,、、,,_`ヽ、 ヽヽ,
          / r'⌒'ー'゙──-ヽ ヽ ヾ、
          i゙ ,!         ゙、゙、 ゙i ゙! !
          } ,!          ゙i、 ゙、 ' ゙、
          ,!/!_     _,,..、、  i,ヾミ ゙i, ゙i     蘇我田口川堀(そがのたぐちのかわほり)
          l ,! ィtテ:、  '"モェ-'   レ,^'iミ゙i, |       物部朴井椎子(もののべのえのいのしいのみ)
          ゙、トl,  ''"i  `     ! り,! リイ       東漢麻呂(やまとのあやのまろ)
           ゙i、;  ,!      / ,ム-'゙ '゙ 「     朴市秦田来津(えちのはたのたくつ)
           | i,  `_",,_    / | '゙ i゙ |
           ゙、.゙、 ゙ー─''´   ,ィ゙ ハ l ,/.       この四名を古人皇子の身近に潜らせました。
            |, , ゙、 ` ´  / / l「 ソ!      後は工作の成功を待つだけです。
            `ミトr゙、__,/.、_-'ニ"ヘリル′
             ,!=ミ,|゙r'',ニヽl「`_ノム、,,_
            _, ィ'ト-'゙,!|.| !、__,,>,ニ゙-'~`''ー``''ーァ,、,,_
     ,、_,,.. -^ミ"´、 | Y'フ」 !`ーァ,r''" __,,...、、、 _-‐''"-'^''‐-
rュr'ri'f゙f,i゙    ,rっ`、 l |゙,へ, V / ,/'(~ヽ ̄ ̄___,,,......
__l L!'-' '── 、l (   ノ,! '、ノノ,! !、   ).,レ',、-───… ''''



               / ̄ ̄\
             /   _ノ  \
             |    ( ●)(●)
                | u.   (__人__)
              |     ` ⌒´ノ      ……早いな。
                 |         }
                 ヽ        }
               ヽ     ノ
                i⌒\ ,__(‐- 、
                l \ 巛ー─;\
                | `ヽ-‐ーく_)
                   |      l


135長月もどこかの名無しさん2015/09/13(日) 23:01:09 ID:2cFbsa.o0
手回しが良すぎる。どこまで人間を熟知しているのか


137◆fA57N8BQ2A2015/09/13(日) 23:04:11 ID:MxytS3ns0


          / ̄ ̄\
       /   _ノ   \
       |   ( ●)(●)      (田来津は近江秦氏の中でも
          |     (__人__)        俺に裏表なく仕えてくれている。
        |      ` ⌒´)
          |         }.       頭も切れるし軍事の能力も高い)
        ヽ         }
          >       ノ
       /         \  /て⊃
       |  ィ     |\  `´ ゞ _三}
          |  |      |   \__/.


_ _ _ _ _ _ _ _ _ ______________________ _ _ _ _ _ _ _ _



                            , ‐-
                        /     `ヽ
                         // ̄ ̄田来津 .
                            l l        ヽ  \‐、                    /
                       l 〉   __     ヽ ∨                     /// , /
                          i l   f() i       ヽ ',                    / / ///
                         i ',  ゝ-'       ヽ               /  // /
                           i ヽ          ヽ',            /      /
                        ', i!_           ',          /     /
                        ', ヾ           ',        /       /
                             | 〉 へ         ',メ 、    /       /
                         ', ∨ /  \      ',メ ` ―´\   /
                               〉 \   /      ',メメ     \/
                            メメメメ//\       メメ-‐‐--  ´
                              /   メメメ/ へ     !メメ
                、__     /    /メメ/ /.     iメメ
               ―=千  ̄≧ 、 /    /   メメ /ヽ    lメメ
                   ̄\      \  / ヽ  メメ/へ   iメメ
                   \       /   ',   メメ/    lメメ

                           【 朴市秦田来津 】

 ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄


138長月もどこかの名無しさん2015/09/13(日) 23:05:03 ID:lA8y0L9.0
東漢さんはほんと汚れ仕事ばっかりだなw


朴市秦田来津は秦氏か


139◆fA57N8BQ2A2015/09/13(日) 23:08:43 ID:MxytS3ns0



                         / ̄ ̄\
                       /   _ノ  \
                       |    ( ー)(ー)     (あいつを見てると、
                    |     (__人__) .       渡来人と倭人の間に
                        |     ` ⌒´ノ      差があることを感じるだろ)
                     |       nl^l^l
                     ヽ      |   ノ
                         ヽ    ヽ く
                         /     ヽ \



                         / ̄ ̄\
                       /  _ノ   ヽ\
                       |  ( ●)(●)|
                   |    (__人__)|      (物部朴井も忠臣の鏡みたいな一族だ。
                        |    ` ⌒´)}
                       |           }.       蘇我田口と東漢は、蘇我本家の事があるから
                       ヽ        }         何とかしてでも務めを果たすだろうな)
                        ヽ      /
                         |   ''⌒ヽ
                         |    ヽ ヽ



                        / ̄ ̄\
                      /    _ノ  ヽ
                   |    ( ●) )
                   |      (__人)     (怖いくらい正確な選出だ……)
                   |  u   .` ⌒ノ
                        |         r-‐、
                       ヽ      ((三)
                       ヽ        } 〈
                          〉     ,ィ⌒ァ ヽ
                       ( .\/   人__)
                        ト、    /|
                       |...\_/  |


140◆fA57N8BQ2A2015/09/13(日) 23:10:42 ID:MxytS3ns0



          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          やや先回りになるが。
         _____________


                            / ̄ ̄\
                          /  ノ ヽ、\
                       |   (●)(●)|
                       |   (_人_)│
                          |     ` ⌒´  |      後は、待つだけか。
                           |           |
                        ヽ      /
                            ヽ     /
                            .>    <
                            |     |
                             |     |



                    ,,,、、、、、、,,,,,,
                  ,. .:;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;.:`ヽ
                ,r'´ `ヽV彡'  ̄`ヽ;;;;;;;;;;ゞ',
                ! r'"  ̄``"  ̄`ヽ ヽ:::::::::゙,
                l !         ゙, ト:::::::::',
                l/!          '; ミミ ;;;;;!
                j::!ー- 、  ,,、 --=  トトt;;;;;;;!
                〈;:;ハ`ー'ヽ  `ー '   レハ;;;;;!
                ';;;i1   /      ,: )) /;;;;!
                 Vハ  ヽ ,     ′_ノ;:;;;;;;!     はっ。
                 j;i:',  _..__    /j;;;i:;:;i:.:V
                 j;;;;;',   ー    /  V;;;;;;;/
                 '从゙、     /,,, _」;;ノノ
                   1 ト`〒´   ;; V/
                   lレ() 1l(⌒))  ;;  L_
            ,,  __rr  -‐ヘ  llト、 __ -‐ ::::  ノノ二ニ77ーtt、、、、,,
      ,, _, rr-‐//  ((     i1 ノll //      /   //  //  //
    //  // //    ` `ヽヽiレ⌒ヽ!/      /   //  //  //
   /.:.:.::::::::::::::::::::::::::::.:`ヽ    イi   l1!   ヽヽV/.:.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   /.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ ノノハ  ノノ ト、  ノノ/.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
  /.:.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.          .:.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           古人皇子の最後を話そう。
         __________________________


141長月もどこかの名無しさん2015/09/13(日) 23:11:16 ID:lA8y0L9.0
この間のこともあったし、確実に役目をはやすであろう人選か


142◆fA57N8BQ2A2015/09/13(日) 23:14:49 ID:MxytS3ns0



     【 大化元年(645年)九月 】


                \_人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人_/
                 ≫ 反乱を企てておりましたァァァァァ!  ≪
                ≪   自首しますぅゥゥゥ!             ≫
                /⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y\
                            吉備笠垂.y )ヽ、
                             (;Д;;/ / , ヽ、
                              |`ヽ/ / /`  )
                              .し(、__/〉   ノ
                                   /   〈
                                  ノ  、  \
                                / /^\  .\
                               / / ,;ヘ_).\  \_____
                   ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ (__,_/‐‐‐‐‐‐‐\____ (‐‐‐‐‐‐‐‐
                                               \_)


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  吉備笠垂(きびのかさのしだる)が、自分も含め古人皇子と上記四人と共に反乱を企てていたことを自供。
_________________________________________________


143長月もどこかの名無しさん2015/09/13(日) 23:19:09 ID:Wv/3aFus0
自白‥


146長月もどこかの名無しさん2015/09/13(日) 23:21:33 ID:2cFbsa.o0
自首したのが「吉備」という人選がまた・・・


144◆fA57N8BQ2A2015/09/13(日) 23:19:18 ID:MxytS3ns0


                                   / ̄ ̄\
                                       ⌒´ ヽ、,_  \
                                    (●)(●.)    |
                                       (_人___)    |
                                    '、       │    行ってくれ。
                                      }       {
                                        !、______ .ィ-ート、
                                          V/_:_ュ:-:-: ヽ
                                    {ャ< : : : : : : : : :.
                                         /ー-、: : : : : : : : : :'.,
                           「r'、     / : : : : :`、 : : : : : : : : :'.,
                                 } r'、 ヘ、 / : : : : : : : : : : : : : : : : : : i
                                 i/ ム、} .{ i : : : : : : : : : V : : : : : : : : |
                                 { い、{  Y : : : : : .\ : V: : : : : : : : |
                                 \  ヽ {|V : : : : : : \V: : : : : : : :|
                             \  ノ|:.V: : : : : : : : :〉 : : : : : : :|


     }ヽ                                /}
    .; ∧                               / /
    j  ∧__   ト、_,ィ ,ィ                     /   /
 ,  '´  ̄ ̄ > 、{ .|| iY} {                    /   /
.′          ヽ┴ }!/                /    /
                、 `i  __             /    /
                Y´     `ヽ、         /    . /
 ___              ト、  ,ィ===- 、\     /     /
'´ニニ厶             ハ `くニ○ニニニニ、}    /     /
ニニニニニム       /  ∨ ∧-=ニニニニ .i/ ̄./     /      無論。
ニ / ̄マム     /      ∨ ∧ ` ---┘、 /     / `
/    }ニム、_ /         ∨ ∧     .`./      /  }
    /_/              ∨ ∧  / ̄/      /  /
..  / ̄               ∨ ∧ { {:::::/     /、/
../                   ∨ ∧ 、`/     / }
 {                       ∨ ∧ ./     /   }
 ∨                  .∨ /      ./    i
.  ∨                   ∨.     /    /
> 、\                      /       /   /

   【 佐伯部子麻呂(さえきべのこまろ) 】


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  葛城皇子は即日に菟田朴室古(うだのえむろのふる)と高麗宮知(こまのみやしり)を吉野に派遣。
  十一月には阿倍渠曽部(あべのこそべ)、佐伯部子麻呂を派遣。
_________________________________________________


145◆fA57N8BQ2A2015/09/13(日) 23:21:16 ID:MxytS3ns0

                     /!
                        / l|
                    | l|             /l___ /l___
                    | l|               |// |//
                    | l|___   __  /  ̄ ̄ ̄〉
                    | l|、_/ ̄´  /〉/       /
                    | l| \  .:/ ̄ ̄ ̄\  /     __
                    | l|   |:∧, ――-、/ ̄ ̄\__/ /
                    | l|   ∨ { .:::(__)/ \       /
                    | l|   |  |\ .::::/   l\  _〈
                    | l|   |  |   ̄|< ̄ ̄ ̄〔▽〕 ̄ ̄ ̄ >
                    | l|〕   マニ\ 〔_|    ̄ ̄「  ̄ ̄「 ̄ ̄
                   〔三三〕 /`マニニ∧      ̄「 ̄
                     とつ ̄l」/  マニニニ≧≦ニニノ
                       }ニ{ ̄´   /´|`ー<二二>く___
                       }ニ{     7/ 〉 r:r―――rーく工〕



::::::::::::::::::::::::/ ` .:::::..  ∨:::::::::::::::::::::::::l  .:::::::. -=----:::.... _ヾ:::::::::::::::::::::::!:::::::::::::
:::::::::::::::/ ̄ ̄ ヽ 丶::..  ∨:::::::::::::::::::::/ .::::./ ,.:===-   ̄\:::::::::::::::::i::::::::::::::
::::::::::::::'       ‘:,    ∨:::::::::::::::::/      /           \:::::::::::|::::::::::::::
:::::::::::::,    _   ‘,    ∨::::::::::: /      /               ,:\:::::|:::::::::,:::
:::::::::::::l   ! i!i  ‘, .   ∨::::::::/      ,'           , =、   ./   \!::::::/.:::.
:::::::::::::l  弋ツ  ,.:'...:::::::,  ∨::::/      〈        { i!i!}   /    ,':::::/.:::::.
:::::::::::::l      /.::::::::::::::',  ∨/     、::::::..         弋ツ /    ,':::::/.:::::.:
:::::::::::::l__.. : ´.:::::::::::::::::::::i   l/     ヽ :::::::ヽ、         /    /:::,イ.:::::::.:
:::::::::::::l:::::::::::: : '   .:::::::::::/           丶.:::::::`¨二二¨ ´     /:::/ ,'::::::.:.:
:::::::::::/        ヽ::/                           /:::/ /,:::::.:::::
::::::::/                                 U    {::/ i::|!::::::::::
:::::/                                      j'   |::|!::::::::::
::/                                        /.:::;:::::::;'::
/                                        /.::;イ::::::;'::::

             【 古人皇子(ふるひとのおうじ) 】


147長月もどこかの名無しさん2015/09/13(日) 23:21:55 ID:lA8y0L9.0
四人は身内を引き立てる約束済み・・・ということかな?


150長月もどこかの名無しさん2015/09/13(日) 23:25:12 ID:Gv2aCYds0
>>147
なるほど、身内差し出す代わりに一族の安全は保障するよ、と


148◆fA57N8BQ2A2015/09/13(日) 23:22:02 ID:MxytS3ns0




            :,:           :(::)
            /⌒''⌒) :,,゜      '         ,,,,,,,
           (:::::::::::::::!'                 (::::::)
           ヽ::::::::';'''                 ''``   。
           τ'::/ .;:
            )/
         。            '  、       ;: 。
                               `'''`~''・    ' `
     f''`⌒(     ,,,,               !:(',,,,、              ::,,,,,、...
     ,!,,,、(     /::τ             ノ:::::::::::::::::)          。  !::::::::::`! 、
 :.、          !:::(     ノ::`!   o   (::::::::::::::::::τ            (:::,,;,;,、; 。
       ゜     (/      ⌒・ .   ・、;::::::::::::;;.;`` ''
     ,,、..   //   ノ'          //'''`'`'` `       ..,,.. _,,,.、 ・         ,, ...:・..
  π /;::::::::(,.,.(;;;::::(   ,,.,  ・っ                    ;,;;( ):::::;.    c::── '`'''::::::::::;''
   ):::::::::::::::::::::::::::/  '''''`   `        '`                     ⌒ ` !.:::τ'' ``
 τ !::::::::::::::::::::::::::::)/,,,,, γ               :'`'``:!
   (::::::::::::::::::::::::::::冫 `'`'    、,:'::::::`:::,,,,        !:::::ノ         ・
 :::':'::::::::::::::::::::::::::::;(,,,,,,,、:::::::-ー''''`'`''''''''"


          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           古人皇子を殺害。
         __________________________


149◆fA57N8BQ2A2015/09/13(日) 23:24:47 ID:MxytS3ns0

     ..,,..........フ;;;;;;;;`''‐ ,,、             ,゙li/、  `'、.l,    .`'/'./ ;;;;;l゙゙ ./               , r二-''''" ̄ ̄´゙''y;;;;;
     ^゙゙゙゙゙゙'''''".'''''.'''ヽ-..;,゙ニ_        `゙゙''''>x, ゙ ll、    .!、/.l;;;,! i'               ''"          `-¬'''
                  `'''`-ヽ,,       |、`''ニi几.   -‐…・・・・…‐-
     ..,......xi,            `'''ミ;;x、    ´   ..´                  `丶!!!¨'″   ,,,
       ̄  ..,,u..-..、          `''スッ、  ∠    -‐…・・・・・・・…‐-      \  ...,,il'"´
     :ニニ;;;;ュix..,,,,,_. .`'s、           ゙''く、 |;,_}   .ゝ    .″,l′.,,  `丶   \ .,.″ .=  .r!″ '.ly
           . `''-゙二;;;;`゙''''、             ゙" ″          iリ.,〃 .       \  \   /ヽ       . l!
     ___,________i;;;;;;;;;;;;"― ..,_                       l;;リ"  i、    .,ij. \  \/  |       .∧ ._.
     ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.xッ----`-=- ..               i|'" -`--ミヽ、..,,ノ;フ'"゙\ /  /.;-、___,.. -";;;;;~゙ィ
     .,ン;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,..一'''''''ー、,;;;;;;;;`'ー- ..,,、          /l__, /l___               _/  /|;ヽ \ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
     ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;./       `くv-¬'''"゙゙´   |\_ 〈 //// /   /|           〔__/  ̄ |.,,,,゙' \ ;;;;;;;;;;;;;;;;
     ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i‐′                 〉  /\´ |//‐、,/ |          /\     |.゙".! ! `ぃix,;;;;;;;
     ;;;;;;;;;;;;;;;;;;/       : _,i〟           /  /     ̄〉 /   〈        /    >ー―┘      ゙'i lヽ.;;
     ;;;;;;;;;;;;./      ,..r/「″        ,,rj 〈__/      //        〉、     /     /v 、   ,.l|x,    ヘ.l.ヽ
     ;;;;;./     .,r彡'"       _    _/_/      /〈      /ー――く     /;\.゙'-、''-..,,,};;;;;ヽ    l"l,.
     /       ´.           \\__/ /      /  丶   /ー――――\/;;;;;;;;.l゙'!)i、`\;;;/'''''-\,  ∨
                       ,,、   ,,..\/ /      /     \/__/〉.´       ヽ;;;;;;;゙;;、 `   ゙'ミ、   ゙゙'ニ;;、
                  ,i彡   /│ 〈__/      /\________/  .i;;;;;i     .l.;;;;;|..゙'|l、   ゙'li、    ゙'ミ
                    ,iク゛    l";!I .,. \__/\____〔__    . .゙‐'"     .l;;;;;.l .゙'f、   ゙.lx    ゙'
          .,l    .,ング  ,.  / ;;;;./ ̄|――\        __〕_              l;;;;;.l  ゙|''、   . lヽ
          .,l|   ../ ;/  〃  ./ ;;;;;;〈__|―――}    /___「 ̄\  ....゙lュ   !;;;;;.!  ゙'i;ヽ  i、 ゛
      ,    !}  ,i";;;;l゙ ,iリ ,/;;_ン-/. | ||      `ー―'  ̄|| └r‐r┘   .l;ヽ 〟l;;;;;;.l   .`┤ .゙┘


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  古人皇子の子も殺害される。妃妾は全員自決。
_________________________________________________


151◆fA57N8BQ2A2015/09/13(日) 23:27:35 ID:MxytS3ns0


                                         /   i
                                            / ィ==、..i
                                         / ニニニ!.i
                                       /.  /   )! i
                     __                /    ̄ヽ/∥}
                 , <       > 、         ./.    ヽ/` . i `ヽ、
                /              \    , < {.      }!  |    \
               /  , ィニニニニ= 、     ∧, ´/   ∨..   ノ`  |     \
          - 、   i  /ニニニニニニニニム    / /      \.  /`   」     ,..xュ ∧
            `ヽ { iニニニニ γ‐‐ 、ニム   /  {         ー--‐ ´.  ィ升少  ∧
                i {ニニニニ .{    }ニニ}  /    i       .: ::゛;.....,..。x≦圭才″  ∧
               { iニニニニニ`== 'ニニ.j /    |     ュ升 r劣弋   .㍉㌢ ∴   .∧
            / ̄、 マニニニニニニニニニノ       .i     ∴;.`:'寸㌢..ュニニ           .∧
          ../    ヽ` 、ニニニニ> '´  ゛; r劣} ∨ .   ヽ:゛∴;.. ィ升圭(   ...,ィニニ>、  i
          ' . ュ升 r劣弋              ̄   ∨   ュニニ    )少    .,ィニニニニニニ}  |
          .∴;.`:'寸㌢          .: ::゛;.゛;.∨.....升圭(           ,ィニニニニニニニ }  |
          圭ヽ:゛∴;.゛;            ..: ::゛;.f心∨. )少           /ニニニニニニニニ }  |
                                   \          /ニニニニニニニニニ }  i



          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          政治闘争の一幕。
          良くある暗殺劇にすぎないはずだった。
         __________________________


152長月もどこかの名無しさん2015/09/13(日) 23:28:10 ID:2WHPwJNo0
過去形はやばい


153長月もどこかの名無しさん2015/09/13(日) 23:28:12 ID:Wv/3aFus0
ああ、だから配役がキラーマシンなの


154長月もどこかの名無しさん2015/09/13(日) 23:29:36 ID:lA8y0L9.0
はずだっ・・・・た?


155◆fA57N8BQ2A2015/09/13(日) 23:31:38 ID:MxytS3ns0



_ _ _ _ _ _ _ _ _ ______________________ _ _ _ _ _ _ _ _


                      __
                ,... -:z=::::´-:::…・`:::ー......、
                  /:./....:.:...:.:.:.:...:.:..:...:.:.:.::.´:.:...:.:.::ゝ、
             ..::::/::...:.:.:..:.:.:.:...:....:.:..:.:/.:.::.:.:..:.:.´::.:.:.\
             /...:.,::..:.;::::´::.:,.::./:.:::.:/.:.::.:./:...:/:./::.::}.:\
              /:.::/.:..:..::..:./::./:/:../:..:.::./::.:./:::.../.:,::.:l.::..::l丶
           _彡i::./:...:.:::.:.:/..:.:./:/:::/:::...:/:..:./..:.:.:;イ:./:..::}::i...:}:.:ヽ
       /イ.:::}/::...:.:::/, - 、::|:.|::.i::.:.::./::.:./:.:..:/ }:/::.::/::.{:{リ::...ハ
      l:/::./::.:/::.:..::./.::./r 、 i:.|..{..:|.:..:.;'.:/::::_/`ヽ//::..:/::..:.!ヽ:、::.|}
       j:{:.イ::.::j.::.::.:.::}::.:.|ζ V::j::.Ⅵ::.:.i:厶笑ミ、、ヽ//|.::..::./}:.:ト;ヽ:.!
   、_,厶::.{::.:/:..::..:::/::.:∧ヽ゚i:::ハ::.::.{::.::{`寸:::} 圦 レ /;.:/::,'-j::.ハ::::{
    ーz爻辷彡l::.:..::/:/:/:ヽJ::l:::\:ヾ八、 `'ー‐   //厶、 /:./::∧:.|
 ト、 ___ /::.:ハ:/:/::.:/::.:l::/i.:!:l::.:.:ト、{ }:!    ー=彡弋ノ_》///::ハ::}
 ヽ::::::::::::_厶/i.:{::.;/.;.::从::.l:'.:.!:l:.l::::/ )) レ       _ノイr: //::::} |::!
    ̄ ー=彡'/:.::}:j{:::i:.{:.八:|::.:j:ル|./       、__      从イ:':}.:./ j:.|
.          |:::ノ八:乂ハ ハ!:ノ{/从        ` ー `   ..::.∧ヾ/ノ_,/
         丿/  )ヾ::):l:/:少 }  `        `    /:/:/}:.:!´
            ´ノハヾ´レ′/     ` o。,      , ゚|::/(:(ヾノノ
                 厂 ̄`¨ ー ._  :::::::> - ′}::!.ノ/)ヽ
             |            °。::{  ー=彡'{〈
              ‘,              `ヽ         , =、
              _廴 ___ _ _   \        |  ヽ⌒! _
                 {#########>‐…=ミー 、 {     r‐‐、j ヽ ::|::: { ‘,、
                ノ#######´ _     ヽ##\     ヽ \` し|::: |  } .!
            ∨###/  / ̄`     ‘,:##`0o。  \ `ヽ。ー'ー'し'
            /###///, -=‐     \‘,:######゚::o。ヽ  `ヾ゚ ー
             |###{./ / __   ==ミ \ ‘,##########:ヽ。,     ノ`
             |##/ //   .....   : : \: : l:}##############\ーz´┐
             |##∨  / ̄ : : :`ヽ: : : : : }ハ###############ヾ} |
            }#∨      : : : : : : /...|################廴_jヽ
              ヽi/       : : : : :/......}#################}  }
               丿       : : : : :/. . ......|#################|  |
            /       / ⌒: : :/..../....}#################|  {
              ,      /´ / : / . .........../#################| /:|
             , ゚       . : : : : : /#\___./#################/../../
          /     . : : : : :/##\###################/##{......./
 ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄

          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          まさか芽を吹き花が咲くなんてことがあろうなどと、
          予想できた人間などいようはずもない。
         __________________________


156長月もどこかの名無しさん2015/09/13(日) 23:33:15 ID:2cFbsa.o0
ああ、そうね。そういう事であれば


157長月もどこかの名無しさん2015/09/13(日) 23:34:30 ID:lA8y0L9.0
ここで讚良か


158◆fA57N8BQ2A2015/09/13(日) 23:35:30 ID:MxytS3ns0





          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         とかく人の世は五里霧中である。
         _____________




                                    / ̄ ̄ ̄\
                                   / ⌒   ⌒ \
                            n   /  (●)  (●)  \
                          (ヨ )   |   ⌒(__人__)⌒   |
                            ヽ、`ー .\    ` ー´    /
                             `>"´  .        く,.
                             / ,         .  ヽ  ヽ
                          _(__ l,         /  l_  l
                         /´______`____ , ´   (´__ノ



                                                          ___________|\
                                                         [|[||    次回へ続く!        >
                                                           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/


163◆fA57N8BQ2A2015/09/13(日) 23:40:22 ID:MxytS3ns0

         【 登場人物 】

         【 敏達系皇族 】
         ・敏達天皇      赤セイバー                (Fateシリーズ)
         ・葛城皇子      やらない夫               (2ch)
         ・大海皇子      やる夫                 (2ch)
         ・古人皇子      ねらう緒               (2ch)
         ・大田皇女      茨木華扇                 (東方project)
         ・鸕野讃良皇女   風見幽香                 (東方project)

         【その他皇族】
         ・神功皇后      アルクェイド              (月姫)
         ・仁徳天皇      織斑一夏                 (IS 〈インフィニット・ストラトス〉)
         ・雄略天皇      ランス                  (ランスシリーズ)
         ・継体天皇      セイバー                  (Fateシリーズ)

         【臣系氏族】
         ・蘇我稲目      言峰綺礼                 (Fateシリーズ)
         ・蘇我馬子      サウザー               (北斗の拳)
         ・蘇我毛人      夜神総一郎               (DEATH NOTE)
         ・蘇我鞍作      夜神月                   (DEATH NOTE)
         ・蘇我石川麻呂  御剣怜侍                 (逆転シリーズ)
         ・蘇我日向      牙琉霧人                 (逆転シリーズ)
         ・蘇我遠智娘    一条美雲                 (逆転シリーズ)

         【連系氏族】
         ・中臣鎌足      オーベルシュタイン         (銀河英雄伝説)

         【その他氏族】
         ・秦氏          メトロン星人            (ウルトラマンシリーズ)


159長月もどこかの名無しさん2015/09/13(日) 23:35:52 ID:lA8y0L9.0
・・・ああ、そうか。そういうことか。


160長月もどこかの名無しさん2015/09/13(日) 23:36:58 ID:Gv2aCYds0
乙 まだまだ、先は長いな


161長月もどこかの名無しさん2015/09/13(日) 23:38:15 ID:bnQk2zdw0
乙でありました
これも前例として継がれていくんだろうな


164長月もどこかの名無しさん2015/09/13(日) 23:40:31 ID:lA8y0L9.0
乙でしたー。

前例になっちゃうんだね。


165◆fA57N8BQ2A2015/09/13(日) 23:41:37 ID:MxytS3ns0



                         __   __       __                      __
                         l__ゝ / /_,へ,  / /======へ,  =======へ   /ヽ / /
                          , //ノ7 l7/  / / // 7/ / / ______「`´r´~,へ, ノ/=/ /=へ
                        //  / (´   / / // // / /  ̄ ̄/ / ̄// =====/_/===へ
                        l l / 人 \  / /.//=// / /   ___/ /  ´   /7=====,へ,
                        l_| 〆´  `ヽ/ /_/======/__/   ヽ___ノ     /_/=====/_/



.


167長月もどこかの名無しさん2015/09/13(日) 23:43:20 ID:syGjpqyg0
乙です

果てしない内ゲバがまだまだ続くのね。


169長月もどこかの名無しさん2015/09/13(日) 23:43:49 ID:lA8y0L9.0
次のタイトルはなんだ?


170◆fA57N8BQ2A2015/09/13(日) 23:45:23 ID:MxytS3ns0


/ニニニニニニニニニニニニニニソ}ノ}
ニニニニニ>---=ニニニニニニニニニノ
ニニニニ/            ト、   }l「´
ニニニニ{  ∠二\     } } ィニ|ノ
ニニニニ〉 , ----\__,  _/-、 }
ニニニニ| {   (O)ノ   { (O) ∨
{三三二:|ヽ ー─一' :::::::::::{ ー一'|   っ.     旧弊的なことをやめさせなきゃならん!
{   〉 リ           `ヽ   |
\  {      /⌒\__, -、 |          いつまで旧俗を捨てさせ、全てを改めていくんだよ!
  \__,、   /ー─────一||  つ
   }ハニl\ {ニニニニニニニニニ.|l    | |
   _リ   \ニニニニニニソ'   | | (⌒\
  /ニ/ {     >  ____..イ    | |   \  \
. /ニ∧ \        |\-、    ノ  (⌒\  \
イニニ∧  \       }  ∨\___(⌒\ `¨  `ヽ


   /{//二二二ニニニニニニニ\
 {  {二{ニニニニニニニニニニ_)
. \{二二二ニニニニニニニニ\      役目を果たさない人間は罰しないといけない!
 /⌒>ニニ/ /⌒/⌒⌒ ̄ ̄/'⌒}
.  // {-/_/   /       ___{__ノ.     役目を果たすのが任じられた人間の責任だろ!
  { { {/ニ.\  { U  /二{ニニ)
    {´/⌒\_  ( (//´⌒\ \
    { {___(○)ノ/:::::::: { (○)  ) {∧
    }   _/       ̄ ̄ ̄´ノ}ニ}/⌒∨
    }   {      ___    }ニニニニ
  ⊂ }  __`___/´    `\   }/7   }ニ
.    { /(___r------------t_}   /   }lリ
   ⊂ {ニニニニニニニニニニ}   }  |ノ/
 ⊂|| { {ニニニニニニニニニリ ∧.._||/
   || { 廴____/⌒¨¨'⌒/ / ||  }l||__
   ||人 `¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨´    ||  }l||ニニ
   ||  `> ...,___,,.... イ     |l/ l||ニニ
   ||       }        /|l   .||ニニ


171長月もどこかの名無しさん2015/09/13(日) 23:45:58 ID:lA8y0L9.0
アカン、急進的過ぎる(汗


172長月もどこかの名無しさん2015/09/13(日) 23:46:56 ID:2cFbsa.o0
こういう役は似合うキャラクターだなー


173◆fA57N8BQ2A2015/09/13(日) 23:47:09 ID:MxytS3ns0







                   |{ニニニニニニニニニニニニ:ハ    _)
                  人_/⌒7T¨¨¨¨¨¨¨¨⌒ヽ二二ニニ」   \.
                    |rzx{|   /二ヽu }ニニニニニ|     }     どいつもこいつも!
                    {, ─ミ王イ´ ̄`ヽ くニニニニ|   _ノ
               ⊂   人_n_ノニ人n__ノ ノ|三{  |lノ    \
                   ||  |  /          〉 }l|    || /__     やる気あんのかよ!
              ⊂   ||  | 〔    /⌒ヽ   ,、_ノ-}    ||| /
                   ||  |  fニニ´ -<ニ}      Vノ    |||./⌒)
              ⊂   ||  人 {三三三三ノ      ト、___   l|||   ⌒i
                   ||   \____,. イ     / ∨\ l|||   l|| |/⌒⌒∨⌒
               , ---||ニニニニニニ| {_     /   |ニニ|||>-||----、
               /ニニ|lニニニニニ人   \ /⌒ヽ   |ニニ||lニニ||ニニニ∧





.


174長月もどこかの名無しさん2015/09/13(日) 23:48:39 ID:Gv2aCYds0
あー、過激な改革派なのね、この人


175◆fA57N8BQ2A2015/09/13(日) 23:49:47 ID:MxytS3ns0





                                     第八話

                                  「かいしん」






      N./"ィ,           `ヽ.、 __
     N、( (             '"´、´
    N、ヽ、ヽ          ,.    ヽ
   ヾミ、ヾヽ         ,.ノハ.     ゙i
    ゞミ、`        .::ノノj' ヾ、   .i
    `ミ:.、._ ___、. __.::,:彡ノノ_,.. _ゞ:、  !
      r゙t=' <(;`)ヽ}={'"(´;)>`==tr '、
      }'^ ヽ  .:: ソ; ゝ'、  丿 ' ^゛}     え? 俺不完全燃焼で終わり?
        ! (、 ` ̄´ 〈r;、   ̄´ u  ) .!
        ゝ┤ u   __ __      '_ノ
        ト    ´ー一'`     |
        | \   ..::~"     .イ .|
      _,....j  : \      / .:! .|
     _/ {:.:.:.\:.. \.___./  ;i ト、
  ,..ィ´/  ヽ:.:.:.:.:.\  .:::.      ノi ヽ
/ / i'    ヽ:.:.:.:.:.:.:.\     / .:.|  ヽ、
.  /        ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`>-< .:.:.:.:|    、\
_../          ヾ:.:.:.:.:.:.:.:./   \:.:.:.|
./            ヾ:.:.:.:/ヽ     /:\|
,'         /.ヾ、':.:.:.:.:.ヽィ^i゙!Y:.:.:.:.:.|ヽ、


176長月もどこかの名無しさん2015/09/13(日) 23:50:09 ID:lA8y0L9.0
乙でしたー。

こりゃうまく行きませんわー。


177◆fA57N8BQ2A2015/09/13(日) 23:51:44 ID:MxytS3ns0
遅くまでありがとうございました。

次回は連休終わりの23日21:00予定です。
よろしくおねがいします。


史学史とかの思想てんこ盛りな雑談はまーできればーさけてーくれるとーありがたーい。
もうしたくない。

修正は後で入れます


178長月もどこかの名無しさん2015/09/13(日) 23:52:36 ID:2cFbsa.o0
乙でしたー

旧弊≒間違いで空回りしそうなw
キバヤシはそういう役どころ、ちぃおぽえたw


179長月もどこかの名無しさん2015/09/13(日) 23:54:19 ID:Gv2aCYds0
キバヤシが論理的にやり込められてるところってあんまり見ないので、なんだか爽快感があるw


180長月もどこかの名無しさん2015/09/14(月) 00:02:19 ID:CFwLsCmw0

おもろかった。綱吉さんの再評価や階級闘争史観の否定も一部極端なとこあるけど
史学の進歩の苦しみなんでしょうね。


181長月もどこかの名無しさん2015/09/14(月) 00:02:39 ID:c2QCWaMM0
乙でした 時に質問ですが、数年前に仰られていた「よっぴーのAA欲しい」という要望はまだ有効でしょうか?


182長月もどこかの名無しさん2015/09/14(月) 00:33:00 ID:frcEmaLQ0


なんかここんトコゆうかりんを重要キャラで出すのって流行ってる?
ヒマワリ100%来てる?
オレ的にはいい時代なんだが


関連記事
スポンサーサイト



[タグ未指定]

 

日本の古代の史料が発見された。
どうも、呉音とは異なる発音らしい。
しかも、中国の発音ともずれている。
現代韓国語でも中期朝鮮語とも違う発音だ。

そうか、古代韓半島で発音されていた漢字音に違いない!
ttp://www.nicovideo.jp/watch/nm28520131
[ 2016/04/19 22:47 ] [ 編集 ]

>真っ直ぐ前を向いて歩く人間ではなく、ただ横になって寝てるだけの人間の方が、地面に近いだけ道がわかる。そういうことがある。

某独裁君主スレのやる夫彷彿とさせる言葉だ
[ 2018/10/07 03:26 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://yaruowohiroiyomi.blog.fc2.com/tb.php/2720-afec914b