蒼星石のバイバイ、エンジェル あとがき

85◆uvqeqFRAxI2014/07/12(土) 22:26:07 ID:1H3sh6PQ0

というわけで、くぅ~疲れました

何が大変だったかって、毎日投下、原作者に倣い酒を呑みながらを自分ルールで決めたところ

初心者なので、多いときは300レス以上とか一日で作るのはきつかったし、
酒も好きじゃないから色々苦痛でした

全部終わって、これでようやくゆっくり酒が呑めます


86◆uvqeqFRAxI2014/07/12(土) 22:26:35 ID:1H3sh6PQ0

酒はともかくとして、毎日投下をしたのは、
優れたミステリと言うのは考えさせないミステリと言う持論が自分にあるからです

当たり前の話ですが、たいていの推理小説の謎は考えれば分かります
そこまでいかなくとも、見当がつきます

よって、本当に驚かされるミステリとは、ストーリー展開やキャラクタの魅力などで、
読者に考える暇を与えずどんどんページをめくらせることが必要などと考える次第です

そのため、一週間とか間を空けたくなかったのです

それでも、全部投下するまで20日ぐらいかかっていますね……
雑談所でも、真相にいたる人も出たし汗顔の至りです



87◆uvqeqFRAxI2014/07/12(土) 22:27:39 ID:1H3sh6PQ0

AAについて褒めてくれた方がいましたけど、初心者なので自作はまったく出来ません
そのほとんどが他所から拾ってきたり、ちょびちょび改変しただけのものです

例外が、事件現場の見取り図ですね
あれだけは原作の本片手に、ヒーコラ泣きながら作りました

AA自作が出来れば、真紅さんの可愛い表情とか、もっと増やせたんでしょうが……


88◆uvqeqFRAxI2014/07/12(土) 22:29:34 ID:1H3sh6PQ0

内容につきましては、とにかく原作が哲学的衒学趣味に溢れているので、
どうやって分かりやすくするかに四苦八苦

そもそも、自分自身が『バイバイ、エンジェル』をどのくらい理解していますか? ときかれて、
5パーセントぐらいかな。残りの95パーセントは未知だ、と文字山先生風に答えられるぐらいなので……

分からなくても楽しめるよう、随所にネタを挟んだり、
自分自身はよく分からないのですが、萌え要素であるヤンデレとか仕込んだりしましたが
見てくれる人が少なかったのは、やはり自らのつたなさが原因でしょうね
反省のしきりです


89◆uvqeqFRAxI2014/07/12(土) 22:30:20 ID:1H3sh6PQ0

さて、最後になんかラスボスっぽい人が出ましたが、本来彼は『バイバイ、エンジェル』で影も形も無い人です
当然、クレックさんもその人の部下なんかではありません

二作目の『サマー・アポカリプス』が書かれ、シリーズものとしての構想が出来てから、
後付せって……その姿を現したカケルさんの宿敵です

そんなニコライさんは突き放すだけの非童貞なカケルさんと違って、
悩める若者に進むべき道や寄るべき思想を伝授してくれるいい人です


で、カケルさんはその人へのストーカーと化します
南米まで行ったりしちゃいます

ナディアさんはそんなカケルさんのストーカーと化します
日本まで行ったりしちゃいます

以降のシリーズはそんな感じで進んでいきます
『サマー・アポカリプス』までは無条件に勧められるのでいそいそと読みましょう

その『サマー・アポカリプス』は誰かが全文テキストに起こしてくれたら作ります


90◆uvqeqFRAxI2014/07/12(土) 22:31:39 ID:1H3sh6PQ0

とりあえず、こんなところかしら

後はテキトーに、いくつか埋めネタ投下します、作れたら

何か質問があったらそれもどうぞ


91名無しのやる夫だお2014/07/12(土) 23:22:36 ID:9TASc0x20
まだごまかし入ってるじゃないですかー、やだー
ともあれ乙です 900余レスの埋めネタが楽しみです


92名無しのやる夫だお2014/07/13(日) 00:20:26 ID:QF8LUr7A0
完結したので質問
1スレ目の冒頭>>9のAAはなんですか


94◆uvqeqFRAxI2014/07/13(日) 07:00:12 ID:RoZ0ArDg0
>>91
ごめんなさい、初心者なので、文章も拙くて……
ですが、嘘は一欠けらもありません
なぜなら、僕は嘘を吐くと口が腐って死んでしまうからです

>>92
AA録の小道具02に収録されているサモトラケのニケ像です
文庫本の表紙のイメージぴったりだったので、使わせてもらいました


93名無しのやる夫だお2014/07/13(日) 02:33:26 ID:RKXEBtxE0


ところどころはさまるAAネタがいい感じにアクセントとなって読みやすかったです
ヒロイン()=カナディアンだと思ったけど、ヒロインはマチルダさんなんだろうな
次回作楽しみにしてます


95名無しのやる夫だお2014/07/13(日) 08:38:45 ID:u.hP/07U0
首切り自体は偶発的な機転から生まれた物だったな
真紅さんとジュンもうまいこと利用したもんだ。結果的に金糸雀がいい感じに引っかかってくれたし


96名無しのやる夫だお2014/07/13(日) 08:45:51 ID:sspUvFdM0
原作への突込みになっちゃうけど…
首を切らずとも風呂場へ引きずって行って洗ってしまえば楽だったよね
それをわざわざやらせたのがマチルドの復讐心という感じですが


97◆uvqeqFRAxI2014/07/13(日) 09:04:02 ID:RoZ0ArDg0
>>96
書いている際、自分もそう思ったw

洗っちゃうと意図的過ぎるので、湯船に顔つけておくとか、
シャワー出しっぱなしにしておくとか

ただ、ここらへんはトリックよりもレトリックなんですよね
どれだけ、文章の力で不自然でないように見せられるか

ここでは、少し俗っぽくなっちゃうけど、マチルドとアントワーヌの電話の内容を
蛇足気味に付け加えてみました

最後まで書き溜めてやると、こうした追加エピソードとかも簡単に出来ていいね


77名無しのやる夫だお2014/07/11(金) 23:49:11 ID:U8zyTUqk0
乙でした。めちゃくちゃ面白かったー。投下も毎日だったし、凄い濃密だったな。
ところで、他の作品とかは本当にないのでしょうか?いくつかのレスで初心者(笑)みたいなレスが有ったので
過去にも作品を投下された方だと思ったのですが。
もしも本当に初心者の方でしたら申し訳ありません。しかし、本当に初心者の方でしたらものすごい才能だと思います。


84◆uvqeqFRAxI2014/07/12(土) 22:25:34 ID:1H3sh6PQ0
>>77
初心者なので、少しだけですが過去作があります
ttp://yaruo.wikia.com/wiki/%E2%97%86uvqeqFRAxI

長編が全て大なり小なり天使をファクタとしているのは、僕が天使のように心が清らかだからです


関連記事
スポンサーサイト



[タグ] ◆uvqeqFRAxI

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://yaruowohiroiyomi.blog.fc2.com/tb.php/1534-096c48eb