|
- 267 : ◆uvqeqFRAxI : 09/06/14 23:13:15 ID:XqjAbFkD
-
という訳で、今回はこれで終わりです。 見てくださった皆様方、繰り返しになるようですがありがとうございます。 特に、原作未プレイでも見てくださる方がいるのは無上の感激です。 さて、今回こんなのを書いているのは何故かというと >>263さんのように、原作を開始する人も出てくるのではないかと思ったからです。
- 268 : ◆uvqeqFRAxI : 09/06/14 23:15:03 ID:XqjAbFkD
-
で、老婆心ながらいくつかアドバイスをしたいと思って…… まず、>>1はこのゲームが大好きです。 ストーリー、演出、戦闘の面白さ、ヒロイン…… こんなのが無料で出来たのはとてもとても幸運だと思っています。
- 270 : ◆uvqeqFRAxI : 09/06/14 23:17:11 ID:XqjAbFkD
-
しかし……このゲームの評判を見てみると、真っ二つに分かれています。 ストーリーの暗さに嫌気が差すなどもあるでしょう。 しかし、>>1はその原因の大半が序盤の展開にあると思っています。 はっきりいって、>>1は序盤で2回ほどプレイを投げ出しました。 誤解されるのを恐れずに云うと、それぐらいつまらなかったのです。
- 273 : ◆uvqeqFRAxI : 09/06/14 23:20:13 ID:XqjAbFkD
-
上で挙げたこのゲームの面白さ…… ストーリー、演出、戦闘、ヒロイン…… 序盤では真逆でした。 陳腐な展開。いまさら記憶喪失のヒロイン。雑魚が強すぎる戦闘……。 なぜ、高い評価を付ける人がいたのか分からないぐらいでした。
- 276 : ◆uvqeqFRAxI : 09/06/14 23:23:45 ID:XqjAbFkD
-
ただ、最後までやると、作者天ぷら氏の意図のようなものも分かってきます。 あえて序盤は陳腐な展開にしたのだと。 ストーリーを進めていくと、世界が裏返っていくような気味の悪い感覚を味わえます。 ヒロインは滅茶苦茶可愛くなります。 戦闘も面白くなってきます。
- 279 : ◆uvqeqFRAxI : 09/06/14 23:25:54 ID:XqjAbFkD
-
ですので、もしこのスレをきっかけに原作ゲームを手にとって下さる人がいましたら、 どうかあきらめず、最後まで続けてみてください。 絶対の絶対に、ああ、いいゲームだったと云えますから。
- 282 : ◆uvqeqFRAxI : 09/06/14 23:32:09 ID:XqjAbFkD
-
最後に…… 序盤の難である戦闘についてちょっとアドバイスを。 ・DC版をやる。技も増えている。演出、音楽も強化。なにより説明書のヴェーネたんが可愛い。 ・序盤は攻撃スフィアを装備。レイク一人旅のときは魔法で戦った方がいい。剣士の姿に惑わされないこと。 ・戦闘の際、Enemy Dateを活用し弱点を探る。大丈夫、いつでもEnemy Dateは見られるし、ターンを消費しない。 ・つーか、通常攻撃は使わないを前提に。かわされる可能性があるから。魔法、特技なら命中率100パーセントだ。 ・回復アイテム滅茶苦茶重要。特にエクステンドで全体効果を持たせるのは中盤以降必須。
- 285 : ◆uvqeqFRAxI : 09/06/14 23:36:43 ID:XqjAbFkD
-
・複数パーティーになったらそれぞれ役割分担(物理・魔法・回復)をしっかり分ける。 器用貧乏は使えない。 ・そのため、アビリティスフィアをごちゃごちゃ付けないこと。雑魚のときは一個で十分。 ・それよりガーダースフィア滅茶苦茶重要。パラメーターアップは装備画面では効果を実感しにくいが 戦闘ではダメージなど全然違う。 ・ボス戦は死んで覚えろ! 初見で撃破できると思うな。
- 286 : ◆uvqeqFRAxI : 09/06/14 23:40:15 ID:XqjAbFkD
-
……えらそうに長々と書きましたが、参考になれば幸いです。 もちろん、個々の戦闘スタイルを確立し、それを楽しむのが一番です。 ゲームは楽しくなくては意味が無い。 ただ、序盤の雑魚戦は本当に魔法主体がベネです。 これを抑えておけば、全滅が遠ざかり ストーリーが面白くなる(つーかヴェーネたんが可愛くなる)海上都市まで行けるでしょう。 それでは良いプレイを!
- 287 : ◆uvqeqFRAxI : 09/06/14 23:52:58 ID:XqjAbFkD
- >>208
やっぱり両方ついているべきですよねー。 でも、神学などでは無性と考えるのが多くてがっかり。 >>213 >>284 勇次郎さんにはラボ襲撃の真実に気づいてもらえなくては。 そうすると、あのイベントがね…… >>262 >>263 楽しんでください。 >>1はこのゲームをプレイできて良かったと大声で叫べます。 >>266 ありがたいことです。 未プレイ者でも楽しめるよう、精進します。
- 288 : ◆uvqeqFRAxI : 09/06/14 23:57:19 ID:XqjAbFkD
-
>>269 >>272 そういう感想も嬉しいです。 やったことがある人にはニヤリとさせるような改変を企んでいますので。 >>271 見返してみると確かにそうですね。 このメンバーだと、やる夫がボケるチャンスが少ない。 >>274 今思い返すとどうやってシドーとか倒せたのか…… >>275 >>1はあれでふざけんなー! と叫びました。 しかしそれも壮大な伏線の一つに過ぎなかったのです…… >>277 ツクールのプログラミングには無知なのですが、それでもこの凄さは分かります。 よくもまあ、作ったもんだ。 >>278 このスレのため、最近やり直したのに原作2章がかなりごっちゃになってる…… また再プレイしないと。 確かに2週目の面白さはニヤニヤもんです。
- 289 : ◆uvqeqFRAxI : 09/06/15 00:01:35 ID:Kd7sUNW5
- >>281
ボス戦がこのゲームの華! 全滅のたび、戦闘に入る前の長い会話を何回も堪能する……。 >>283 ever17に耐えられたのなら無問題。 あれも中盤だるかったですね。
- 303 : ◆uvqeqFRAxI : 09/06/16 23:25:02 ID:7emn2pYw
- >>290
>>1の好きなヒロイン達。 ___,,.. -‐ '''" ̄: .: .: .: .: .: . ̄`'' ‐ 、 < ,_: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: . : .: ./: .: .: .`ヽ ゙''ー-、,_: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: ./: .: . _.- " : . \ 7: .: .: .: .: .: .: .: .: .: /.: .: ./: .: ./: .: .: .ヽ /: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .ノ: .: .:゙、 / : . : . : ./: .: .: .: ./: .: .: .: .: .: . _,.- ' , イ ノ: . :i /: . : ./^ 7: .: .: .: ./------弋彡: ./ ノ , イ: .: .i /: .: .: . 〈 k|.: .: . : ./Yニ=、、二 -ゞ- ' / / ,ノ: . ,ィ:} _/: .: .: .: .: . ヽY: .: . // ヾミY ド、 _/ /: ./ : .:/: i ←ちょっと出てくる _/ : . : . : .: .: .: .: . |: .: .// '⌒゙Y: .: ./: . | _ -<_: .: .: .: .: .: . : . : . : .i: .: ..! ! r'ラ2、/ ./ /: .: .| / `ヽ、.: .: .: .: .: . : .,イ: .: .! _ゝヾマン ./ ::人: .: | / ノノヽ、_;_;_/ |: .: .| ヽ、_ / //: ./ ヽ. | / // i: .: .| ヽ ノノ./: ../ V / i // ヽ i !: .i | _ゝ、 _, イ: ./ /: . ./ _// /:.: ::.:.:.:./:.:.:/.:.::..|:.:.:.:.:.:.:/^v'|:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.: ', . / /:.:.|:.:.:.:.:.|:.:.:.|:.:.::.:.|:.:.:.:.:.:/ |:.:.:./|:.:.:.:..:.: .:. | / :.|:.:.:|:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:|:.:.:.:.|:.:.:.:.i:| |:.:./ |:.:.:.:.:.:. :.: | | :ハ:.:.:.|.:.:.:.:.:.:|:.:.::ハ:.:.:.ハ:.:.:.:i:| /:./ |:.:.:.:/:.:.::. :. | | ハ:.:.:.l.:.:.:.:.:.:|,,斗‐'ナTヽ:.:.i| /フ ̄`ト、/|:.:/:.:.: / | | ヽ:.:ヽ:.:.:.:.:\:|,-=テミ \| " ,ニニ/:/ /:/:.:. / l | ヽ:.:.:.ト、:.:.::.:く弋こソ ` {:じイ「.>.:.:.: / ←かなり出てくる。基本、このモードで .ヽ| \:.∨\:.:ヽ´ ̄  ̄”フ:.:.: / / . \∨:ヽrニ=- i /_;:, イ / / :.ヽ:.:.:.:\.. ー ‐'  ̄/.:.:.: | / :.:.:.:.:.:./レ^ ` r 、 _ , イ^リ::.:.::.:. | :::::::::::::::,' _ .ノ i l l '´7 ̄ ̄「`,'! l ヽ、:::::::::::::: :.:.:.:.:.:.:..! `ーノ , ! !人!、 ト、 ,' l/l | , ! !`.:.:.:.:.:.:.: :.:.:.:.:.:.:,l.. -‐' , ,.イ ヽ l >、!‐V=- 、 l/! l / ! i| |.:.:.:.:.:.:.:.: :.:.: : : :`!ー - ‐'ィイ | |l l^` / /⌒ヽ `l! l ,l/! `メ、 !.: : : : : : :.: : : : : >!、 , !.! ! l l l! l 。 ! lノ ィ=V、 i,!: : : : : : : : .,ト、`<´...::!:l. ! ! | ヽ _ノ , '´`i,l| ,/ i | ←一番好き。出せたらいいなぁ。 .: . /`>-ヽ.:l.:l:.:l l l ー:::. l.。 / 'i/ !、! .: / /.:l,ィ'´`ト、:.:.| l | -< / ,' ,' /.:.l.:.l l.:.:!.l..l ! l l:〉 /,/ / , .:l.:.:l l.:.:.l i、! ! /ノ| /l , .:.:.:.:| l.:.!ノ.レ| i l __ / l::lノlノ ! .:.:.:i.:l ,L:ノ l | ト、 ´ー`' /.: l.:| . l :.:.:.:l:,!-< `ヽ、l | l:::.\ ,. '´|:.:.:i l ..! :.:.:.l,ィ^ヽ、ヽ、 ヽl :l. l .:.:.:.ヽ、 , ' l:.!:.:l ! :
- 304 : ◆uvqeqFRAxI : 09/06/16 23:34:07 ID:7emn2pYw
- >>291
ザーラは楽でしたね。 弱点を鑑みるに、あえて、簡単にしたのではないかと製作者の意図が…… >>294 >>300 無印の音楽は捨てがたいですが、やはり初プレイはDCの方が優しいかと。 しかし、音楽も名曲ぞろいなんですよね。 ついつい口ずさんでしまう。 >>296 やる夫スレの面白さは配役の妙にあると思いますので。 期待にこたえられるよう頑張ります。 >>298 >>299 頑張って! 逆に言うと攻撃魔法があれば序盤は何とかなるんだ。 技や魔法はバンバン使った方が結局省エネ。 チュートリアルとか、何とかならなかったとは思うのですが。 >>301 >>1も説明書録に読まなかったからenemy date 知らなくて大苦戦だった。 しかし、DC版だったら説明書のヴェーネたんが(略 >>302 あなたが神か?
- 310 : ◆uvqeqFRAxI : 09/06/17 00:23:54 ID:J9UhmaET
- 次回投下は明日、6月17日(水)夜9時から10時ごろをを予定しています。
容量の都合上、次スレで。 今日ワイン三本開けたから流石に明日は休肝日だよね! >>306 ウチのドリスはちゅるやさんですから…… 壁紙にするほど可愛いけど、萌えとはちょっと遠いかしら。 エル様の可愛さはガチ。銀ちゃんに頑張ってもらわないと。 >>309 沙耶たんを不幸な目にあわせるわけ無いじゃないですか! >>1は何回リプレイしても病院エンドを選択したことはありません。 つーかあそこで沙耶たん捨てるってどんな人非人なんだか。 >>307 >>308 AAの少なさが涙でメインキャストから外れました。 あんなに可愛いのに! あんなに可愛いのに! /: . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . :`: .、 , :': . :/: . : /: . : . : . : . : . : . : .‐:-:、: . ヽ / . ./ . : /: . : . : . :/: . : . : ./: . : . :}: . : . \ . メ 几.こ:/: . : .:/: . /: . : /:/: . : . :/:/: . /: . : .l: . : . : . ヽ 吹 何 木.又.ろ: . : . /: . /: . : /:_j:_| . : /:/!:.|: |: . : . :l: . : . : . : . き .ユ : .:.彡: .:.:|: . :|: . : .j: /|: |:`ミ:/、!:.|: |: . :|: .|: . : . : ヽ: .込 ッ ‐┼‐<: 彡:イ:.:.:.|: . : .|/,ムl!: . /、 jメ|: |: . :|: .|: . : . : . |: .ん キ (_| : . _: /:ハ: .:|ヽ: .ィ´ , -ヽ/ i} .!: !:.:.:.|:/L_: l: . : .!: .で l ノ : /|: . l: ハ:j ∨{!, 弋゚,ノ ' レイ: .:ムニl: .ヽ、: . |: .:る .に l V:.:|: . l:.l: . | ミ、. _ , j:〃-、 |: /!: . |:.|: .:の .変 . 才ァ―、 :.|: . l:.l: . | 〈゚,ノ j/} |: .∧l: .:よ な レ1 _,ノ : |: . l:.l: . | : ,ノ,.イ:/: .|: .l: .| 事 : ..|: . l:.l: . | ' /: j/: ./!: l:./ ←とっても可愛い由乃 ├‐ .l |: . l:.l: . | /l: . l: /. l:ル | . :| ∧: .l i: . |、 く二..ゝ ./: !:./!/ / ̄(二!ヽ¨ \ヘ: l:;::.:.| \ ,. イ: ..レ f lf l(⌒) .\ヾ: . ! ヽ. .. <: . :l: . | l/.l/ / ヽ\:ヽ イ`.ー< |: . .;: .:| o o .o \ヽヽ { l: . : . | .!: . : . :| \: 〉ヽ、: . :j .|: . : . :l! もうね、全てのヒロインはヤンデレ化すべきなんだよ! まあ、下手に出すとひいきによる無敵化でお話が崩壊してしまうのですが。
- 315 : ◆uvqeqFRAxI : 09/06/17 18:40:47 ID:J9UhmaET
- >>313 >>314
ヴィルジニーは十一章になります。 柄にも無く、戦闘頑張って作ってしまった。 やる夫のセラフィック・ブルー 第十章 本日夜10時から開始予定です。 容量が容量なので次スレではじめます。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
≪ 前ページ | HOME |
次ページ ≫
|
|
|